昨日は上野の不忍池で撮影したプレデターカワセミ(人通りの多い所に人知れずいる迷彩カワセミ)をご紹介しましたが 実は吉祥寺の井の頭池にもいました。 どこにいるかわかるかな? 人が途切れるのを待って撮影したのですが、実はすぐ後ろの道をひっきりなしに人が行きかっていました。 すぐ近くでアートマーケットも開... 続きをみる
保護色のムラゴンブログ
-
-
昨日吉祥寺の井の頭公園の池でゴイサギを見ました。 夏になると繁殖する藻で水面は薄黄緑色。 ゴイサギは灰青色×白ですが見事に保護色になってました。
-
小屋から投稿しきれなかった5/27のできごとです。 気温の観測のためにカーテンを開けてサッシに手を掛けようとした時、ベランダ前の道路にいた鹿4頭がカッカッカッと音を立てて走り出しました。 食事時だったようで、場所を移して草を食んでいました。皆、尻を向けています。 緊急時に、敵から離れる方向に走り出し... 続きをみる
-
前回の心霊写真のようなクイズの正解と解説・考察・感想です。 赤枠内にまだ小柄な牡鹿と牝鹿がいます。冬の木々の色・土の色に隠れてしまいます。 通常9月末~11月始めが繁殖期で、その後牡鹿だけの集団で順位付けを行い、 角は春先になると落下し新たな角に生え換わります。 写真を見ると新しい角が20cm以上伸... 続きをみる
-
こんばんは、akiringです。 今日は早起きして知多半島へドライブに出かけてまいりました。 知多半島は海のイメージがありますが、実は結構山もあったりします。 標高的にはそれほどでもありませんが、それでも特に南知多あたりはちょっとした 山を楽しむことができるのであります。 空が少しずつ明るくなってき... 続きをみる
-
▶︎台風が近づく中 墓参り。 暮石に保護色をまとったバッタさん発見。 忍者もびっくりの、雲隠れの術! ▶︎彼岸花 さっすが!彼岸花。 時期を外しません。 「季節外れ」が常態化の日本。 大健闘です。 別名は曼珠沙華。 田んぼの畦に真っ赤なアクセント。 台風で稲が倒れません様に。 ▶︎帰る前にお茶で休憩... 続きをみる
- # 保護色
-
#
アメリカ旅行
-
『もったいない』より『自分の気分』を優先
-
【アメリカ旅行】(4)グランドサークル旅★まさに『旅は人生』を実感★体調不良・人に優しさ
-
マンネリ化する旅の楽しみはこれ!
-
これは週末が楽しみになる
-
一泊3万円の安宿
-
【サンフランシスコ現地ガイド】トレーダージョーズでおみやげ探し★スキンケア化粧品+キャンドル
-
都会で味わう昔ながらの味
-
長年愛される定番商品
-
良い音楽を良い環境で安く聴く
-
ドライブ旅で泊まる安い宿
-
豪華さもブランドによりさまざま
-
ロサンジェルスお土産はこれで決まり!(2024年6月) ドジャースパッケージSalted Roasted Peanuts
-
【サンフランシスコ現地ガイド】サンフランシスコでフレッシュさくらんぼ狩りツアー♪
-
ロサンジェルス空港からダウンタウンへ(2024年6月) 空港からの移動方法は十分な予習を!
-
休日の大都会を楽しむ
-
-
#
西国33か所
-
【自転車西国巡礼:第8ステージ22~24番】
-
【自転車西国巡礼:第9ステージ(菩提寺),25,26番】
-
【自転車西国巡礼:第10ステージ27番】
-
【自転車西国巡礼:第11ステージ28番】
-
【自転車西国巡礼:第12ステージ29番】
-
【自転車西国巡礼:第13ステージ30~32番】
-
【自転車西国巡礼:第14ステージ33番】
-
【自転車西国巡礼:EXTRAステージ】
-
【自転車西国巡礼:2024年記録】
-
【自転車西国巡礼:2024年記録】
-
【自転車西国巡礼:EXTRAステージ】
-
【自転車西国巡礼:第14ステージ33番】
-
【自転車西国巡礼:第13ステージ30~32番】
-
【自転車西国巡礼:第12ステージ29番】
-
【自転車西国巡礼:第11ステージ28番】
-