冬ごもりのムラゴンブログ
-
-
春になると 待っていたかのように 生命が躍動を始める 梅が咲き 桜が咲き 燕が返ってくる 逆に 生き物たちは 秋になると 冬を超えるための準備を始める 蝶は 空の固い卵を産んだり 褐色の蛹に身を包み 木々は冬芽を残し葉を落とす 温度や 日の長さを感じ取り 生命たちが これからの季節を先取りしている ... 続きをみる
-
子供の頃、あちこちの電信柱に、この標語が貼ってあり、 「暗いと不平を言うよりも......」 電力会社が貼ったんだと思ってた。 東北電力の標語だと思ってた。というか、今でも思ってる。 で、その東北電力から、電気料金値上げのハガキが届き、 4月から値上がりするのだそう。 電気節約ノススメみたいなのも書... 続きをみる
-
今日も淡々とお仕事こなしてきました。 帰りがけママ子(電動アシストママチャリ)を押しながら職場を出ようとしているとき 出入りしている業者のおじさんが 「橋の上で女性が自転車で転んでいたよ、気を付けんさいね」と。 時々吹く冷たい突風で自転車ごと横転したらしい。 小雪交じりの風が吹く中おじさんのおかげで... 続きをみる
-
-
美味しいと評判のマッターホーンのクッキー🍪 缶が欲しくてお取り寄せした サクサクで種類が色々入って楽しい もちろん、味もgood😉👍✨ 東京目黒に一店舗しかなく、取り寄せてもえらい時間がかかった😅 他にも美味しそうなお菓子がいっぱい😍 カフェ☕もありケーキ🍰も食べられる いいな~💞 東... 続きをみる
-
あっという間に月日が過ぎて、友人の悲報から一週間が経ってしまいました。 人生って儚い。いつか自分にもそういう日が来るんだな〜とぼんやり考えつつ、 忙しい日々に追われていました。 今日は、家の中にいると暖かい日差しが入ってきて、昼寝してしまいそうなくらい穏やかな一日でした。 でも、明日は一変して、東京... 続きをみる
-
#
冬ごもり
-
この気楽さが・・・ 朝御飯、晩御飯 ごぼう取りにロピアへ
-
#4446 ぬばたまの夜霧は立ちぬ衣手の高屋の上にたなびくまでに
-
新しいコタツ
-
二十四節気、啓蟄の日 雨の朝迎える
-
【新:オヤジ飯(おうちごはん)】野菜は摂れたかぁ~?元気で過ごしているかぁ~? やっぱり食事は大事です
-
【冬の節電対策】対流式石油ストーブと反射式石油ストーブ
-
冬が来た
-
⋆⋆【冬ごもり準備】もこもこゆったり着れちゃうあったかアウター⋆⋆
-
⋆⋆【楽天】補正下着でキレイなお胸!冬ごもり準備始めました(PRオンリー)⋆⋆
-
北海道のヒグマ目撃出没情報 [2023.3.4]
-
冬は籠りで出ず ストックフォトも2か月審査出さず 今月PIXTAゼロ枚
-
受験生の冬ごもり
-
今日は寒い雨 発電も無し こんな日にカメラ持って出ない
-
寒い日にファーの誘惑
-
スマホがあってもiPadがあると便利な理由
-
- # 夫婦ふたり暮らし
-
#
人生
-
仕事は3種類だけ!働き方迷子を卒業するシンプルな方法
-
69歳女性「無駄遣いせず健康なら老後2000万円で何とかなる」と語る理由
-
【雑記】総取りできるほど人生は甘くない!?何を手に入れるために、何かを諦めること。
-
逆境を乗り越える母の姿
-
自分の人生、これでいいのだろうか?
-
あっという間に人生は終わる
-
普段の生活で違和感を覚えた時は自分を大切にできていない時
-
価値ある生き方で自分の人生という物語を生きる
-
☆「私たちは、どう生きていくか」を考えた二人だけの同期会
-
普通のサラリーマンなのに資産5000万円を達成した人の特徴7選
-
77歳からの生きかたを考える
-
私たちはいつから過度に老後資金問題を恐れるようになったのか?
-
後悔したってどうしようもない
-
最期が幸せだったと思える人生なら お昼と晩御飯
-
【雑記】転勤を通して、想い出や経験が増えました!そして、九州・福岡が好きになりました。
-