冬キャンプのムラゴンブログ
-
-
-
-
大分寒くなってきましたね。 真冬のキャンプはやらないとしても、この時期のキャンプ場所によってはかなり寒いです。 キャンプ場は標高の高い場所が多く、夏は涼しいのですが冬の夜は寒いです。 当然焚火で暖をとるのですが、寝るときは寒いですよね。 本格的に冬キャンプをしない方も秋の涼しくなってきた時期のキャン... 続きをみる
-
この冬はテントを使用して薪ストーブで暖まるキャンプがしたくて、子供たちが小さい頃に 使用していたヴィンテージのogawaロッジ型テントを物置から引っ張り出し、中古の薪ストーブを購入して試してみました。 25年くらい前に購入したテントとポール 手順と状態を確認するために20年ぶりぐらいで近くの公園で試... 続きをみる
-
冬キャンだぜ! みえです(´・ω・`) 最近キャンプを始めたいと言う友達が現れたので 今度一緒にキャンプする予定です 完全初心者がいきなり冬キャン..... かなり不安です と言っても真冬のキャンプは対策すれば逝けるはず.....行けるはず 経験者ぶってますが.... 私も冬キャンは未経験! これは... 続きをみる
-
今年一番の寒気が来て、寒い日が続いています。 さすがに、この寒い中はキャンプに行くのを躊躇ってしまいますが、 少し暖かい日を狙って行けないかなと、考えています。 大分冬キャンプに対応できる装備も揃いましたので、その用品について書きます。 まずはテントですが、やはり厚手のTCテントが良いですね、 スカ... 続きをみる
-
かなり寒くなってきましたね。 バイクで使うのが主な目的ですがヒーター内臓式グローブを購入しました。 バイクのグリップヒーターも考えたのですが、こちらは他の用途でも使えそうです。 Unigearと言うメーカーの物で、キャンプ用品(タープなど)も販売している会社の物です。 Unigear 電熱グローブ ... 続きをみる
-
Amazonのブラックフライデーで購入した「Iwatani カセットガス ストーブ マイ暖」 CB-STV-MYDが来ました。 ずーと在庫無しになっていたのですが、待っていると来るもんなのですね。 当然購入金額も、安くなっていた7718円のままでした。 Iwatani カセットガス ストーブ マイ暖... 続きをみる
-
-
-
今日は伊豆・修善寺の「キャンプベアード」へ。ビール工場併設の、狩野川(かのがわ)のほとりの小さなキャンプ場です。 キャンプ宿泊者は一人一杯ビールがサービスです。 キャンプ場は思ったよりこじんまりしています。 今回は「ウエストコーストサイト」のSサイズ。車1台、2人なら余裕です。 炊事場は中央に1箇所... 続きをみる
-
去年のふもとっぱらソロで、富士山周辺の朝の冷え込みを痛感したので、 冬に向けてシュラフを購入しました。 コールマンエクストリームウェザーマミースリーピングバッグ です。 最低気温-18℃対応のシュラフです。 ダウンの物も検討しましたが、ナンガなどは高いし、安い物は獣臭さとか、強度に問題がありそうなの... 続きをみる
-
今日は結構暖かでかなりいい感じ😊 すいません、朝飯撮り忘れたので絶景どうぞ‼️ 昼飯 今日はこれで終わりと言うか、、、 いきなりですが、函館ソロキャンプを今日で終わりにします。 色々考えましたが、人生次のステージに進むために関西に戻って仕切り直しすることにしました。 北海道の雄大な自然、美味しい食... 続きをみる
-
-
今年の最後のキャンプ夜飯はジンギスカン! めっちゃ寒かったけど、最高に美味しかったぜ😊 最後の締めの朝飯はキノコのスープ! 今年は色々あったが、悲しい別れから始めたソロキャンプ。 とっても楽しかった😊 失うものもあれば、得るものもあることを実感した一年。 自分を奮い立たせよう、言い聞かせようと思... 続きをみる
-
#
冬キャンプ
-
東北の岩手県おすすめのキャンプ場(冬キャンプ可) K.C キャンプフィールド
-
【革新的コンパクトコンロ】スノーピーク HOME&CAMPバーナー徹底レビュー|家でもキャンプでもスマートに使える!
-
【春旅の必需品】ザ・ノース・フェイス コンパクトジャケット NPW72230徹底レビュー|撥水&防風で突然の天候変化に強い!
-
車中泊や冬キャンプ用品の購入は、今がチャンス!
-
東北の青森県おすすめのキャンプ場 舘野公園キャンプ場
-
キャンプ薪ストーブのメンテナンス長く使うためにもしっかりお手入れ
-
スノーピーク*テントダウンソックス40
-
大寒波中の冬キャンプ 3回目❕(後半)
-
大寒波停滞中の冬キャンプ 3回目(前半)
-
今週末の冬キャンプ!このギアは使う⁈
-
昔から応援していた選手がレッドブルへ❕おめでとう!
-
来年の冬キャンプの準備は今がチャンス❕
-
2025年2〜3月キャンプ総まとめ 毎年恒例、渓流で花見バーベキュー!
-
東北の岩手県県おすすめのキャンプ場 岩手山パノラマ大キャンプ場
-
野遊びチケットの行方…
-
-
という事で、昨日からキャンプやってるぜ! 雪の中寒いかなっと思ったが、案外いける😊 昼飯 夜飯 朝飯 冬装備のおかげでバッチリ熟睡もできた! まだまだ先は長いけど、負けへんぞ‼️
-
Amazonサイバーマンデーで買った物(Jackery ポータブル電源)
今回のAmazonのセールで色々購入したのですが、キャンプ関連の物を紹介します。 まずは、これから冬に向けて、ポータブル電源を購入しました。 Jackery ポータブル電源 400です。34943円でした。 Jackery ポータブル電源 400 大容量112200mAh/400Wh 家庭アウトドア... 続きをみる
-
どうも、月いちキャンパーの冒険野郎るうこです。 冬キャン、ソロキャンそして徒歩キャンという初体験を一度に済ませたサンビーチの後半記事です。 では、どうぞ~👍 サンビーチは絶対冬の時期に来たいキャンプ場なので、次回リベンジはぜひ車でこようかと思ってます。 冬といえば牡蠣の季節ですよね~✨ ここは牡蠣... 続きをみる
-
#
日帰り登山
-
熱はないが喉がやられ倦怠感がとれずやる気ゼロの日が続く
-
平治岳の動画を公開
-
天空に広がるピンクの花園: 平治岳その2
-
天空に広がるピンクの花園: 平治岳その1
-
2025登山1回目、四阿山~根子岳
-
由布岳の動画を公開
-
May 25, 2025 Photo of Kamikouchi in the rain②
-
2週連続で同じ山へ
-
想像以上のスリルと眺望: 由布岳
-
ニリンソウ雨なので開花せず!上高地で神頼みする【散策編②】
-
新緑季節に久々登って来たよ 八乙女山
-
ニリンソウ とサンカヨウを観たくて雨の上高地へ【準備編】
-
夫婦初 4日間で40キロ以上歩く自然を満喫する旅【長野県】
-
ピンクに染まる平治岳
-
【ロープウェイ封印】ジャンダルム弾丸日帰り縦走(白出沢〜奥穂〜ジャン〜西穂〜西穂沢)〜夜明けと雲海と浮石と〜
-
- # トレッキング