屋根裏部屋っぽい寝室です 憧れますよね~ そして、窓から見えるのが 窓から見えるのが、南阿蘇から見る阿蘇山です 最高のロケーション! 妻と旅行に、、、だったらよかったのですが、 男二人で大先輩のお家へお泊りさせてもらった時の写真です。 え?大先輩の 家 ? そう、別荘ではなく、家なんです!!! これ... 続きをみる
薪ストーブのムラゴンブログ
-
-
私は毎年、この時期になると同じことで悩んでいる。 それは私の中に別人格の2人が存在して、毎回争いを繰り広げることである。 1人は、今まで通りウオーキングやジムに行くことを勧めるが、もう1人の私は「何もこの寒い中、無理して出掛けることない。家でホッコリしてればイイ」と囁く。 さすがに寒風吹き荒れる中、... 続きをみる
-
数少ない友の1人は 小学校からの同級生で 今日は彼女とのランチ&☕タイム 長く海外に単身赴任されていたご主人が 体調を崩され早期退職で今夏に帰国 今まで気楽に暮らしていた彼女も 生活スタイルが変わり 今日ようやく会えた感です 地元の焚火カフェ『KOTA』へ 薪ストーブに火が入りました ほんわか~な温... 続きをみる
-
12月🎄⭐️ ツリーを出して 薪ストーブに火を入れる。 薪ストーブはあったかくて、幸せ気分が上がる。 どこへも行きたくなくなる^ ^ ね、くろまめ^ ^ 先日、またまた推しのLIVEへ行った チケット代…15000円也^ ^ ↓ (今回ドーム内を気球に乗って回ってくれた笑) 出費は痛いけど この空... 続きをみる
-
テラスに導入した薪ストーブ。 あまり食べないピザを焼いてみたくなりました。 このままでは焼けないので、ストーブに中にオーブン棚を設けました。 取っ手のボルトを長くして、その上に網を設置。 とりあえず冷凍ピザにウインナーとチーズをトッピングして鉄皿に載せて釜の中へ。 数分後取り出しました。 見た目うま... 続きをみる
-
真似したい!薪ストーブ🪵🔥 @tatsuno.akatombo 👈インスタ投稿はこちら 気になった投稿は、保存してあとで見てね★ 🌱_*_._✨_._*_._*_🌱 やさしさと温もりを感じる家づくり🏠 憧れの薪ストーブAURORAをご紹介♪ 🌱_*_._✨_._*_._*_... 続きをみる
-
ご購入ありがとうございます🙇 「秋」 キャンプに行きたくなるぅ??頃〜かなぁ 笑 まだまだ暑いけど💧 アウトドアにはもう少し涼しい方がいいかも?
-
-
初めまして! ⇧をご覧になって分かります様に薪ストーブ等キャンプ用品を制作しています。 ブログに慣れていません💦・・・なので取り敢えず写真をUPします😃
-
-
仕事をしてましたら、外、雪がちらほら… ひえー!!えらいこっちゃや!!(*_*) 少々パニック。 とはいえ、地面は全く積もってはいませんが… 雪に慣れている人はなーんやそれ!と思うでしょう。 けど、もう積もりやしないか、ヒヤヒヤもんです。 その後はすっかり晴れましたけど^_^; 仕事から戻ると家の中... 続きをみる
-
元旦から大地震、2日には飛行機事故と、2024年は波乱の幕開けとなった。 旅客機の方は全員脱出して、奇跡的に助かったとはいえ、仕事を辞めた今も時折、飛行機に乗る機会がある私にとっては他人事とは思えない。 海上保安庁機の、機長の滑走路への侵入許可復唱云々はともかく、管制塔はレーダーとかで地上にいる飛行... 続きをみる
-
我が家では、寒さのレベルによって、 暖を取る段階?みたいなものあります。 気がついたら…の話しなんですが^_^; まず、ホットカーペットのみ。 エアコン➕ホットカーペット。 ストーブ➕ホットカーペット。 寒さ暑さ、どちらも得意でありません。 家の中が寒いのが耐えられないヤワな奴なんです。 ストーブも... 続きをみる
-
たつの市完成見学会へ行ってきた!新築戸建て・注文住宅は寺井工務店
完成見学会へ行ってきた🏠✨ @terai_koumuten 寺井工務店さんの施工事例をご紹介します♪ *.__________________________.* 人生初の完成見学会だったので少し緊張し ながらも、新品の靴下を用意し準備万端で たつの市の新築戸建て物件へ🏡 お洒落すぎ✨木の温... 続きをみる
-
この冬はテントを使用して薪ストーブで暖まるキャンプがしたくて、子供たちが小さい頃に 使用していたヴィンテージのogawaロッジ型テントを物置から引っ張り出し、中古の薪ストーブを購入して試してみました。 25年くらい前に購入したテントとポール 手順と状態を確認するために20年ぶりぐらいで近くの公園で試... 続きをみる
-
#
薪ストーブ
-
孫文記念館(移情閣)内部の暖炉はイミテーションだった
-
薪ストーブからのゴーと鳴る風の音、こんな日の煙突ドラフトは?
-
煙突の出し方の基本はチムニーだと、歴史的建造物を見て思う
-
飾りではない本気の煙突設計
-
風呂から上がってプルリング
-
スターリンクと極上のクヌギ薪
-
スウィニー、アジェンダを放棄しないよう求めるスタージョンの呼びかけを拒否し、スタージョンと分裂
-
皮手袋の指先部分に穴が開いて火傷した
-
◆第二弾◆ 薪ストーブのクリーンバーン式、触媒式、ロケットストーブ式を分かり易く解説!後編
-
テレビと鍋とアンコールの初焚き
-
いたずら好きなキツネと薪ストーブ
-
憧れの薪ストーブ(SENQI 薪ストーブ)買ってしまった♪
-
薪ストーブとオレンジワイン
-
クッキングストーブ「おくどさん」の天板でパスタを茹でた
-
◆第二弾◆ 薪ストーブのクリーンバーン式、触媒式、ロケットストーブ式を分かり易く解説!前編
-
-
おはようございますー。 良い週末をお過ごしになりましたでしょうか。 今週の土曜日は師匠に召集され解体女子と鹿を解体。 一人やもめの師匠の為に解体女子と一緒にカレーを作りながら師匠の家の台所の掃除をして帰宅。 師匠の家の冷蔵庫にでっかいタッパが入ってたので、これなに?と聞いたら 息子さんが釣りっこで釣... 続きをみる
-
-
普段は週間天気予報を眺めながら、特に寒い週は白崎の「ログハウス」ではなく、大阪の自宅マンションで過ごしている。 今週この冬最強の寒波がやってくることは、既に分かっていたが、珍しく白崎の「ログハウス」で最強寒波を迎え撃つことに・・・。 特に昨夜の天気予報は珍しく雪だるまで、それも暴風雪マーク、白崎で見... 続きをみる
-
買い出ししてキャンプ場のバンガローに荷物をセットして再び畑へ。 午後から日陰になっちゃいます。 日が当たらないと寒ーーーい! 掘り起こしきれていない里芋。 マルチを外すと氷。。。 スコップは刺さりました。 2株。実家へ。もしかしたら凍ってしまって傷んでるかも。。 12月中にイロイロやっておきたかった... 続きをみる
-
-
❄️冬の家選び特集【保存版】 木々は赤•黄•橙と彩どり綺麗な季節🍁 いよいよ本格的に冬シーズン突入ですね❄️ 寒さで指先が "かじかむ" 寒い季節は、 暖かいお家に早く帰りたくなりますよね🏠 家選びやリフォームで憧れの「薪ストーブ」 なんて想像しただけでポカポカしそうです☺️ そこで☝️... 続きをみる
-
買い出ししてキャンプ場へ。 薪を準備して 畑ヘ。 まだ、ネギの土が凍ってるよ。 桃の木の周りの笹を切ったよ。 スッキリです。 奥の梅の木3本の周りの笹も刈り取りました! そろそろ終わりに。 埋めていた大根を引っ張りだして 温泉に行ってバンガローに。 夕飯! カツオのお刺身。 外で炭火焼。 寒いです。... 続きをみる
-
食後、バンガローへ。 薪き拾い でかいね。 主人がカットした薪。 夜に使います。 再び畑へ。 主人は籾殻を撒いてます。 私は 午前中の所の続き。 結構大変。 気分転換でネギを収穫。 温泉に行って、夕飯。 炭火焼! 外で焼いて、 メチャ寒いです。 焼いたら部屋へ。 あったか~い(^o^) あったか~い... 続きをみる
-
こんにちは🌞tsurisanpoです🙋🏻♂️ いよいよ2021年も終わりが近づいてきましたね! 思えば家を建て、ビカクシダを育て始め、息子がテント泊デビューを飾ったり、新しい魚種を釣ったり、このブログを始めたり記念すべき年でした❗️ この一年を振り返りたいと思います❗️ 家🏠 我が家は三五... 続きをみる
-
−4☀️のち❄️ 今朝、20cm位かな⁇ また、積もった⛄️…(゚o゚;; 昨日は… 先が見えないほどの大雪で⛄️ 出掛ける足👢 止まってしまった💦 隣に寝ていた 娘のスペース ポッカリと 空いてしまった…💧 なんだか落ち着いて 眠れない😴 ダンボール📦に入っていた 炎🔥に 癒されながら... 続きをみる
-
食後、 買い出ししてキャンプ場へ。 荷物を準備して 午後の畑へ。 ネギを抜いたり、 午前中に抜いた 大根を洗ってみたり。 水が冷たくって無理ーー。 半分は土に 藁と一緒に埋めてみた! どうなるかなあ。。 そうそう! Tさんから白菜をいただいたの〜 10個も(@_@;)! とりあえず、凍らないように ... 続きをみる
-
昨夜はクリスマス・イブ。 私はクリスチャンではないが、クリスマスと聞くと何となく特別感があって、気分が高揚する。 またクリスマスになると、いくつになっても山下達郎の「クリスマス・イブ」のメロディーが頭の中に流れ、思わず口ずさんでしまう。 「ひとりきりのクリスマス・イブ・・・」と寂しい曲だが、なぜか心... 続きをみる
-
朝晩めっきり冷え込み 実家もきょうから薪ストーブ 夏越しの薪を 薪棚から運び出し~ 今シーズン初の火入れです。 これこれ、 これですよね~ パチパチと薪が燃え、 ゆらめく炎 ここでお酒…(笑) 至福のひととき。。
-
急に寒くなってきたので、今年の釣りは、陸地、船釣り両方とも納竿。 ゴルフも昨日寒い中、近くのゴルフ場でやったので、今年は12月10日を最後に、クラブ納めの予定だ。 ダイビングも台風やタイミングが合わず、来年までお預けになった。 家庭菜園は少し問題があって、後日「ブログ」に書くつもりだが、いずれにして... 続きをみる
-
おや?カリスマ薪ストーバー3年生が新兵器を手に入れたようです
マウンテンベースに行く前、親方(ヨメ)から「昨日のピザの残り温めたから食べてきなー」と。なんか白いのんも必死の形相で飛んできて位置についた。 さて、もうガチで寒いっすよね? 今年は寒さのギアチェンジが急すぎてビックリしてんだけど、 チンピラ先輩んトコ行ってて夜中の1時半にラーメン食いに行ったこの日が... 続きをみる
-
白崎の「ログハウス」で暮らし始め、気温はもちろん、月の満ち欠けや日没の時間等、自然の変化に敏感になった。 大阪にいる時は、あまり気にならなかった日々の温度も気になり、ウッドデッキ、リビング、寝室、洗面場にまで温度計を設置している。 朝起きると、まずネットでその日の天気と気温を確認。 その後は部屋の気... 続きをみる
-
-
こんにちは🌞tsurisanpoです🙋🏻♂️ 9月に入りましたが、まだ暖かい日が続いております。 といってもすぐに寒くなるのが北海道... 我が家の春秋のメイン暖房「薪ストーブ」の薪を調達してきました。 自分の薪の調達先は釣り仲間のO氏❗️ 春先から確保をお願いしていました。 そして、最大の... 続きをみる
-
こんにちは🌞tsurisanpoです🙋🏻♂️ 薪ストーブと高級ヤカンと緑たち... ただ、紹介したいだけ... 多少、季節感の無い記事で申し訳ない🙏 お時間のある方はお付き合いください🙇🏻♂️ 最近、家を建てることに成功した我が家。 薪ストーブという趣向品を導入しております。 雪景色... 続きをみる
-
以前に割っていた薪を持ち帰り
-
「これが私の薪活2020」&「ドラレコは真実を映し出す」の二本立て
あたしそれ食える。あたしそれ食える。あたしそれ食える。 チロたん…下唇にヨダレが泡立っちゃってますて。 はーい。あたし雑にブラッシングされてんのー。 えーと。 今年の12月は異次元の忙しさでございます2020。 やりたいコトを後回しにせざるを得ないってこの由々しき状況。 オレにはやりたくねえコトやっ... 続きをみる
-
【パンがなければ】 薪ストーブ始め2020秋な件 【ピザを食べたらいいじゃない】
これはね…10/31にチロたん散歩行った朝なんだけど(現在11/10のご様子) もうね。こんなん氷点下じゃないですか…。 今頃書いてますけど、コレ10月の終わりっすよ? まだうっかり油断して秋の装いで散歩に出ちゃったので、 寒すぎていつもより短めに帰ってきたのでウチのユアハイネスはご不満だけど、 朝... 続きをみる
-
#奥州市 #見積相談 #奥州市薪ストーブ #北上市薪ストーブ #花巻市薪ストーブ #一関市薪ストーブ #薪ストーブ #NECTRE #Orgasto #MK1 #MK #ベーカーズオープン #ベーカーズ #オーガスト #栃木県薪ストーブ #ストーブ工事
-
チロたん、ねんねすんの? 今日は寒いからね?ちゃんと毛布かけてねんねしなさいね? 数分後… かっわいいなあ。2匹とも。 オレくらいになると、すっかりブログをサボる事に罪悪感などなくなってるワケですけど、ブログなんぞ丸っきり趣味で書いてるわけだし、いわば遊びなので誰に気を使うこともなく堂々とサボるんだ... 続きをみる
-
-
今、猛威を振るい世界中を恐怖に陥れている新型のウイルスと言えば、 「新型ダラケウイルス」 ですよねそうですよね。 世界で最初に「新型ダラケウイルス」の陽性反応が確認されたチロル家が、無自覚無症状のまま年末年始アナザー実家に持ち込みそれが蔓延。 封じ込めに失敗。 どうやらアナザー実家もダラけきっている... 続きをみる
-
-
-
たとえ知らない場所でも、なんなら火星でもママと体さえくっつけてれば、ドコでも安心して生きていける生き物、それがチロルです。 さて、 クロガネハウス襲撃ブログが遅々として進んでおりませんが (たった2連休のデキゴトを何回に分ける気だよってオレも思ってますって) ママ(お姫様)の世界一の朝食食って、 四... 続きをみる
-
-
-
いじめっ子の加藤。 元気にしているか? あの事件から影うすくなって 中学に上がってがら、いじめっ子が 虐められっ子になってたな。 中学は違かったけど。 挫折をあじわって変わったみたいだったな。 高校に上がった時一度だけばったり会ったけど まるで別人だったな。 あのいじめっ子がヘラヘラして負け犬みたい... 続きをみる
-
久しぶりのブログです。 ここ一年バタバタしててやっと落ち着きました。 以前、野望のブログを書きましたが 野望、達成しました!!! パチ、パチ、パチ !!! 自分の新しい城! 不動産回り、引越し、生活用品を揃えたりとか いろいろ大変でしたが無事に借金もせずに購入できました。 親にはかなり文句言われまし... 続きをみる
-
私の冬の日課は「薪焚人」に徹する。 今、手にしている薪は、一昨年の春から梅雨前に汗水流して拵えた高価な宝物(18円/kg)で私の住む寒山の町は半年以上暖房の必要な積雪寒冷地だ。 薪ストーブを導入し25年が経つうちに、薪代(2mの原木)が2倍ほどに値上がりしている。 この御代を節約しようと、21年使っ... 続きをみる
-
-
住友林業のビックフレーム工法で防火地域に3階建を建てています。 新居になると色々新しくしたい欲望が(物欲)出て来ませんか? 我が家の物欲を並べると 洗濯機(パナ)、ベッド(無印良品でいいかな?)✖️3(我々夫婦とお姉ちゃん。妹は以前使っていた二段ベッドを独り占めするらしい) ダイニングテーブル(一枚... 続きをみる
-
太陽光パネルがやってきました。 住友林業に決める前、Sハウスで提案がありました。 先輩ブロガーさんの様に正直あまり考えずに(費用対効果)採用しました。 最近は、太陽光パネルもだいぶお安くなった様ですが役所からの補助金や売電価格も安くなっているので 蓄電設備が無く、日中電気を使わない場合は要らないかも... 続きをみる
-
-
先日、設計士さんと一緒に薪ストーブ屋さんに打ち合わせに行ってきました。 薪ストーブ屋さん、家から歩いて5分くらいの所にあります。超ーラッキー。 この日は、山梨から薪ストーブの件でお客さんがわざわざ来店していました。 薪ストーブ界では、かなり有名な代表の方。物腰柔らかいおじいさん。 中に入ると 薪スト... 続きをみる
-
旧家の梁の一部です。半世紀以上も家族を守り続けた旧家。古くなったからと言ってただ壊すのは偲びないと思いました。 きっと、旧家を建てた3代前のお祖父さんも、今の私よりこだわりを持って家を建てたに違いない。 そう思って、旧家の古材や梁を住友林業さんの設計士lさんに使いたい旨をお話しすると快く引き受けてく... 続きをみる
-
メインベースには薪ストーブを設置したい。 煙突も相当悩んだ。 雨じまいを考えるなら壁出しが確実。 ただし壁出しは煙突に水平部分ができるので、そのぶん垂直方向に長さが必要だったり曲がってる部材も必要だったり(煙突は値段高い)デメリットもある。 メインベースの後ろには木があるので後ろ面から壁出しするのは... 続きをみる
-
私は料理好きで、週末はキッチンで料理を楽しむことが多いです。 我が家のストーブにバーモントキャスティングス社のアンコールを選んだのも、薪ストーブクッキングをすることを前提とした機種選択だったからなんです。 が、薪ストーブクッキングをする時間がなかなか取れず、悶々としていました笑 そんな先週末、ようや... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
- # 幸せ
- # シニアの日常