会社の仲間とグルキャンしてきました⛺ 到着すると晴れていて暑いくらいでしたが、設営が終わると霧で真っ白に。 夜はそれぞれに。我が家はカレーを作りました。ご飯はメスティンで炊飯。 ふと空を見上げると、いつの間にか雲がなくなって、満天の星空が!スマホで頑張って撮影してみました。 そして仲間のテントへお邪... 続きをみる
ゆるキャン△のムラゴンブログ
-
-
青野原野呂ロッジキャンプ場(2022年第4回・テント泊4回目)
今年は、月イチキャンプ(デイ含む)を目標にしていましたが、身内の不幸が重なり、なかなか出かける余裕がありませんでした。 今回は初めて会社の仲間とグループキャンプです。 場所は青野原野呂ロッジキャンプ場。東京から1時間とちょっと。私の住む湘南地域からも下道で1時間かからずに着いてしまう所に、自然豊かな... 続きをみる
-
国道からキャンプ場へ向かう途中の「道の駅」で地元産のタケノコを買いました。 キャンプ場で起こした焚き火の中へIN!ちなみに皮ごとそのままの状態です。 アルミホイルに包んでもOK。 まんべんなく焼けるように、時々回しながら、約30分ほど焼きます。 焦げた皮を剝ぐと、ホクホクした身が出てきました。(炭が... 続きをみる
-
私は、休みが不規則な仕事なので主に平日にキャンプに出かけるのですが、今回は土日。しかも気候も良くなってきてキャンプシーズンに突入したこの週末にキャンプです。 早い者勝ちのフリーサイトよりも、キャパ多めの区画サイトの方が初心者🔰にやさしいのでは、と「ウェルキャンプ西丹沢」にやってきました。今回もプリ... 続きをみる
-
4ヶ月ぶりのキャンプ 田代運動公園河川敷 野営(2022年第1回・テント泊1回目)
家の都合で、しばらく出掛けることができませんでした。 木曜日~金曜日とキャンプに出掛けようと思ったら、金曜日がガッツリ雨予報だったので、水曜日、早番終わってからダッシュで荷物を積んで出掛けました。 今回は遅い時間にスタートだったので、河原で野営です。もちろん野営の認められている場所になります。(ただ... 続きをみる
-
夕食は、前回米をこぼしてできなかった「パエリア」。メスティンで炊きました。 そして「焼きリンゴ」?。 リンゴの芯をくり抜き、その穴にバター(適量)を入れ、シナモンシュガー(適量)を全体に振りかけて、アルミホイルにくるんで火の中へ。柔らかくなったら出来上がりです。赤ワインを少しかけて焼いても美味しいと... 続きをみる
-
今日は伊豆・修善寺の「キャンプベアード」へ。ビール工場併設の、狩野川(かのがわ)のほとりの小さなキャンプ場です。 キャンプ宿泊者は一人一杯ビールがサービスです。 キャンプ場は思ったよりこじんまりしています。 今回は「ウエストコーストサイト」のSサイズ。車1台、2人なら余裕です。 炊事場は中央に1箇所... 続きをみる
-
今年、車を買い換えました。以前は三菱の「RVR」というSUV系の車でした。なのにこの時にはまだキャンプに目覚めていませんでした(笑) 今はトヨタの「プリウスPHV」セダンタイプの、プラグインハイブリッド車です。エンジン+電気のハイブリッド走行だけでなく、電気自動車のようにバッテリーだけでも走行できま... 続きをみる
-
おやつは、焼き芋食べ比べ。我が家で採れたさつまいも(品種は失念…)と、種子島産安納芋。 どちらも甘くて美味しかったです🎵 写真撮り忘れました💧 夕飯は、我が家で取れたパプリカで肉詰め。これは相方が昨日仕込んで、フライパンで焼くだけで出来上がり❗ そして、メスティンでパエリアを作る予定でしたが…米... 続きをみる
-
仕事だったり、家のことだったり、何となく忙しくて、デイキャンプも行けていません…。 次に行かれるとしたら、中旬くらいかな。 どこへ行こうかな。 何を食べようかな。 ハンモックやりたいな。 焚き火もしたいな。 考えているだけでも楽しいものです。
-
-
ODO:21259km ・道の駅「フォーレなかかわね茶銘館」 ・あすか 天候:快晴 10月16、17日は高山ツーリングのつもりが、 全行程で雨予報だったので、急遽ドライブに変更。 よってL7ちゃんの出番も久しぶり。 ああ、ロングツーリングは雨になるなあ。 決まった休みがなくて、休みが決まるのが前の月... 続きをみる
-
今週もデイキャンプへ。また別のキャンプ場を開拓しよう! …と思って朝起きたら土砂降り…☔ また「Aの小屋空いてますか?」って電話しちゃいました。青野原オートキャンプ場へ着いたら、雨上がってました💧 今回はバーベキューはせず、スーパーで買ったパックのおでんを土鍋温めます。炭火ではなく、2バーナーのカ... 続きをみる
-
-
-
本当は泊まりのキャンプをするつもりでしたが、☔予報だったので中止しました。 でも、なんとなくデイキャンプしたい!と。天気が持ってほしい…と思いましたが、でも雨降ったら…と悩み、有料の小屋が借りられる青野原オートキャンプ場に来ました。 今日は炭火を起こしてバーベキュー。家で眠っていた炭は当然湿気ていて... 続きをみる
-
#
ゆるキャン△
-
【ゆるキャン△の聖地】大室山~ロープウェイで山頂へ、伊豆の絶景を楽しめます~
-
武州屋行ってきたよ
-
ゆるキャンの聖地へ
-
☆ ゆるキャン△ ビーノ(娘)と~散歩・・・(^^)v
-
ハマイチ 2023GW 浜名湖一周ライド
-
【今日の服】ユニクロのリネンジャケットで参観会に行きたかった&初心者のアウトドア
-
陣馬形山ソロキャンプ後編
-
最近のお気に入りを2つ
-
絶景のキャンプ場「陣馬形山キャンプ場」へ。今年も行ってきました。
-
ゆるキャン△万太郎!🌸【連続テレビ小説】らんまん 第2週「キンセイラン」(9)
-
ゆるキャン△にも登場した、浜名湖のバイク撮影ポイント
-
旅日記78~西伊豆スカイラインを走る!~
-
旅日記77~いろいろあって日も暮れて~
-
ツーリング@ゆるキャン△交通安全ステッカーを買いに
-
ゆるキャン△ 志摩リン 足湯ver. 1/7 完成品フィギュア 現在販売中!
-
-
オートキャンプ、デビュー!(2021年第1回・テント泊1回目)
今日はキャンプデビュー⛺ 朝霧高原へ行く予定でしたが、夜中に雨の予報だったので、千葉県御宿へ来ました。 テント設営に2人がかりで、1時間以上費やしてしまった…😂 ひと区画がとてつもなく広くて、隣のサイトと密接もない感じ。隣は誰もいないけど😁 ちなみにドローン飛行エリアは決まっていて、我々のような... 続きをみる
-
-
第13話「ただいま」 あらすじ 伊豆旅行最終日。山中湖でもお世話になった飯田さんに挨拶して大室山に登ったあとは動物園へ。温泉に入るカピバラに癒され、最後まで伊豆を堪能するなでしこたちだった。 スタッフ 【脚本】田中仁【絵コンテ・演出】浅野景利・京極義昭 場面カット 感想 とうとう最終回を迎えてしまっ... 続きをみる
-
第12話『伊豆キャン!!!バースデー!』 あらすじ 伊豆旅行2日目。堂ヶ島公園に瀬浜海岸のトンボロと伊豆観光を楽しむなでしこたち。そして夜には、待ちに待ったなでしことあおいの誕生日サプライズが決行! スタッフ 【脚本】田中仁【絵コンテ】葛谷直行・金子伸吾【演出】金子伸吾 場面カット 感想 堂ヶ島のト... 続きをみる
-
第11話「伊豆キャン!!みちゆき」 あらすじ 予定を変更して別のキャンプ場へ向かうなでしこたち。途中で温泉に浸かり、心も体もリフレッシュ。そして夜にはなでしことあおいのお手製キャンプ飯を楽しんで⋯⋯。 スタッフ 【脚本】伊藤睦美【絵コンテ】田村正文【演出】高野やよい 場面カット 感想 伊豆キャンパー... 続きをみる
-
-
第10話「伊豆キャン!はじまり」 あらすじ あおいの妹のあかりもメンバーに加わって伊豆へ出発。ご当地グルメやジオスポット巡りをしながらキャンプ場へ向かうが、予定していたキャンプ場が使えないとわかって⋯⋯。 スタッフ 【脚本】伊藤睦美【絵コンテ・演出】岩崎太郎 場面カット 感想 ついに伊豆キャンがスタ... 続きをみる
-
第8話「ひとりのキャンプ」 あらすじ キャンプ場に着いたなでしこはアウトドア料理の実験を始める。焚火を準備していろんな野菜のホイル焼きを作っていると、そこに小さなお客さんがやってきて⋯⋯。 スタッフ 【脚本】田中 仁【絵コンテ】金子伸吾【演出】相澤伽月 場面カット 感想 初のソロキャンに浮足立ちまく... 続きをみる
-
第7話「なでしこのソロキャン計画」 あらすじ(公式サイトより) 初めてのソロキャンに行くなでしこ。リンからキャンプの心得を聞き、千明とあおいに餞別をもらって出発!その頃、早川町に観光に来ていたリンは偶然、桜の姿を見かける。 スタッフ 【脚本】田中 仁【絵コンテ】黒澤雅之【演出】鈴木 薫 場面カット ... 続きをみる
-
第5話と第6話で登場したキャンプ場 山中湖みさきキャンプ場(公式サイト) あらすじ 次のキャンプ地は富士五湖でもっとも標高が高い山中湖。 千明、あおい、恵那の3人は 温泉に入ったり、 ソフトクリームを食べたり、 カリブーで椅子買ったり、 きりたんぽ鍋の材料を買ったり、キャンプの準備を整えます。 そし... 続きをみる
-
第4話「バイトのお金で何を買う?」 第4話あらすじ(公式サイトより) 冬休みも終わり、次のキャンプについて相談しあう野クルメンバーたち。なでしこの頭の中は食べ物のことでいっぱい……と思いきや、ソロキャンにも興味が沸いてきて……。 第4話スタッフ 【脚本】田中 仁【絵コンテ】黒澤雅之【演出】鈴木 薫 ... 続きをみる
-
第3話「たなぼたキャンプと改めて思ったこと」 第3話あらすじ(公式サイトより) なでしこのお正月は静岡のおばあちゃんの家でのんびり。先に現地にいたリンも誘って浜名湖のうなぎに大満足! お腹も膨れて家に着くと、なでしこの幼馴染の綾乃が出迎える。 第3話スタッフ 【脚本】田中 仁【絵コンテ】京極義昭【演... 続きをみる
-
第2話「大晦日のソロキャンガール」 第2話あらすじ(公式サイトより) 大晦日。静岡までやってきたリンは、海を満喫しながらキャンプ場で一年を終える。一方なでしこは元日もアルバイトで大忙し。そこにリンたちからメッセージが届いて……。 第2話スタッフ 【脚本】田中仁【絵コンテ・演出】金子伸吾 第2話で登場... 続きをみる
-
第1話「旅のおともにカレーめん」 第1話あらすじ(公式サイトより) みんな忙しい師走の年末。なでしこ、千明、あおいの野外活動サークルと恵那はアルバイトに勤しんでいた。そして同じくバイト中のリンは、年越しキャンプの計画を立てていて。 第1話スタッフ 【脚本】田中仁【絵コンテ・演出】京極義昭 【作画監督... 続きをみる
-
11月に予約注文していたものが届いていました。 ゆるキャン△ 志摩リン ステンレスマグカップ ゆるキャン△ 志摩リン ステンレスマグカップ コスパ(COSPA) おもちゃ ゆるキャン△の志摩リンがプリントされたマグカップです。 キャンプ道具買い揃えるお金がないので中々キャンプには手が出ませんが… G... 続きをみる
-
ODO:11065km 平均燃費:21.15km/l 天候:曇りのち晴れ ・ふじてんリゾート ・道の駅「しもべ」 ・新清水ネオパーサ ・山梨水晶本店 新東名:藤枝岡部-新清水 R52:清水 K75:清水-富士宮-芝川-富士宮 K71:富士宮-富士河口湖 R139:富士河口湖 K21:河口湖-西湖 R... 続きをみる
-
#
キャンプブログ
-
(長崎県大村市)野岳湖キャンプ場の紹介!格安で利用できる静かな湖畔サイト
-
記事タイトル■男心をくすぐるカインズの弾薬箱(防塵スチールケース)で無骨キャンプ!
-
■キャンパーインフレーターマットハイピーク/ダブル(Coleman)
-
■ブッシュクラフト(の真似事)な日~焚火ハンガー製作~
-
蛍キャンプ〜☆彡 番匠川河川敷〜R5.5.27~
-
オレンジ村オートキャンプ場は、みかん狩りが楽しめる&ロケーション最高の魅力的なキャンプ場だった!
-
ジオパークの雄大なロケーションでキャンプ!浅間山キャンプ場に行ってきた!
-
【犬連れグルキャン後編】最後までしっかり食を堪能
-
■シーズンオフは貸切状態!「キャンプinn海山」はとっても過ごしやすくゆったりできる高規格キャンプ場でありました。(三重県尾鷲市)
-
MORIPARK Outdoor Village(モリパーク アウトドアヴィレッジ)にお出かけしてお買い物!!
-
ユニフレームの新商品に気付いてしまった魅力!焚き火鍋30cmの魅力!
-
【珍しいギアPickUp!】ヨドバシ横浜店アウトドアフロアが石井スポーツさんに変身!(おまけ) -2023/04-
-
2023年5月キャンプ総まとめ 夏を感じる湖畔と海 新ギア簡単レビューも!
-
【焚火台集合!】ヨドバシ横浜店アウトドアフロアが石井スポーツさんに変身!(3/3) -2023/04-
-
☆★谷川岳山麓オートキャンプ場で2泊3日のオール電化キャンプ・・・その4
-
-
#
冬キャンプ
-
GORILLA FIELD TOYONO
-
グラファイトブルーのダブルウォール型のシェルターテント「サーモシェルター」のご紹介
-
■Compact heater Ⅱ / Triple Edition(NakedLabo)
-
■Compact heater Large(NakedLabo)
-
■4回目の冬キャンプ
-
■2回目の冬キャンプ
-
■3回目の冬キャンプ
-
■初めての冬キャンプ
-
■オーロラ900DX(SABBATICAL)
-
■モーニンググローリーTC(SABBATICAL)
-
■7回目の冬キャンプ
-
■遠赤外線ラウンドヒーター(Chrester)
-
■薪ストーブチョッパー(新保製作所)
-
■マナスル121(スター商事)
-
■6回目の冬キャンプ
-