昨日は、孫のお遊戯会を見にかみさんと出かけてきました。 新宿からは、山手線が運休していたので、埼京線のホーム はいくらか混雑していました。 新聞の書評を読んで、リクエストして、久しぶりに1冊 読みました。 ホームレスになった男の運のなかった生涯の話ですが、 正直なところ一度も食べることや寝る場所に困... 続きをみる
ホームレスのムラゴンブログ
-
-
様々な視点から見えてきた霊界の存在と実態についてまとめてみた ・未成仏霊なのにお高い ・死んだのに死者同士で「器」比べをする ・死んだので死ぬの怖くなかったと張り合い、その調子で生者にも張り合い成仏の機会を逃がす ・死んでからかわいくなかったことに気が付く(悪霊化) ・お葬式を出してもらっても成仏し... 続きをみる
-
Why This Japanese Girl is Still Homeless [ENG CC] ふと… 彼女に関する動画が目にとまった。 クラウドファンディングで集めたお金は、そのままとってあるという。 彼女のことを知りたければ、調べればネット上にたくさん、情報がでてくる。 ブラジルでは、ホーム... 続きをみる
-
-
他山の石 アメリカで高齢者ホームレスが急増「30年で3倍に...」
-
(クリスチャン話)クリスチャンがホームレスにお金を渡した話。
私が昔住んでいた地域の主要駅は、バスターミナルが常にホームレス臭いところでした。 でも日中姿は見当たらず。そんなところでした。 ある夏の日、私は帰り路で急いでバスに乗ろうとしていました。 ターミナルに降りようとエスカレーターのほうを見たその時です。 ガンジーのようなやせ細った、日焼けしたおじいさんが... 続きをみる
-
おはようございます! 昨日は昼寝なしで 帰宅が6時過ぎ 今寝たら負け!超我慢😤 リアルミーティング行きたい会場あったけど 間に合わない… リモートミーティング 昨日デイケアのモニタリングで 話した事 最近の私はお金を使い過ぎではないか? 収入ないんだから 高いものは買えないし クレカもない。 以前... 続きをみる
-
ホームレスと生活を共にした 2021年夏 彼らの生活の実態は 予想とは程遠いものだった ルポ路上生活
-
メンタリストDaiGoさんの発言はさすがに酷すぎるわ…という話
発言内容に関しては、さすがにここには、書けないと言いますか 書きたくないですね…どんな内容か知りたい方は、ネット上にありますので 気になるのであれば、見てみるのも良いのではないかと思います しかし、内容が内容ですので、人によっては深く憤(いきどお)りを感じてしまったり 深く傷ついてしまう方もいらっし... 続きをみる
-
『ホームレスと生活保護について』 世界一豊かな国と言われる我が国に於いても、多くのホームレスや生活保護受給者が存在する。仕方のない事情でそうなった方々も大勢居ることだろう。そのような方々には、是非善意の気持ちを届けてあげませんか?見てみぬ振りをする人や、自分には関係がないと言った振る舞いをする方も多... 続きをみる
-
-
『ゆとり世代へ③』 「はっきり言うぞ」俺の長所なんで言う 先日、東京上野駅で知り合ったホームレスのおっさんと2時間上野公園を歩いたよ。お前らの30年後の姿だよ。あれは。仕方のない事情でそうなった人もいるだろう。全ての人を否定するつもりはない。しかし、努力が足りないことが原因の人も大勢いたぞ。 100... 続きをみる
-
おはようございます。 フィリピンでは、困窮者に対する支援活動 が官民で続けられています。 女優でモデルでYouTuberのイヴァナ・アラウィ (Ivana Alawi)さんも母親と兄弟と協力者と 共に救済パッケージを準備し配給しました。 各救済パッケージには、イワシの缶詰、 餅カップ、5キログラムの... 続きをみる
-
-
-
今日は結構暖かでかなりいい感じ😊 すいません、朝飯撮り忘れたので絶景どうぞ‼️ 昼飯 今日はこれで終わりと言うか、、、 いきなりですが、函館ソロキャンプを今日で終わりにします。 色々考えましたが、人生次のステージに進むために関西に戻って仕切り直しすることにしました。 北海道の雄大な自然、美味しい食... 続きをみる
-
#
ホームレス
-
【ケープタウン】人生初スーパーでホームレスにお菓子を買った話
-
ホームレスYouTuberが話題!大富豪を目指す67歳のプロフィールとは?
-
タカ君ママが、犬連れホームレス(人間)にも、食糧支援!
-
博多ブラブラ、中世の博多と人情と
-
【6. 嗚呼夏休み編】新聞奨学生で、自力で大学へ通ってみた
-
大卒なのにホームレスになった男の極限生活とは?
-
Kanako was Here
-
オレンジアラート・雪と氷の警戒態勢に 【フランス】
-
「安全安心」を確保する(2)
-
「みんな元気」
-
【書評】ある出稼ぎ労働者の生涯。天皇制とホームレスの関連から読み解く「JR上野駅公園口」を読む
-
SSDD in Sibuya days
-
10月の購入品【2022】
-
年収100万円のホームレス男の悲惨な生活!マヂでこの世の地獄。
-
あいつは今ごろ何してるんだろ🙄 第1話「風の噂」
-
-
-
今週は週末に資格取りに行くのと、天気も悪いしキャンプ諦めました😭 っで何かしたいと思い、一瞬の晴れ間を狙い飯作たった! 後は酒飲んでぶっ倒れるだけ😑 かれこれキャンプと車中泊生活3ヶ月、、、 自分の人生を考え、もうそろそろ答えを出さなければいけない。 これはマジで人生の帰路に立っている気がする。... 続きをみる
-
-
今年の最後のキャンプ夜飯はジンギスカン! めっちゃ寒かったけど、最高に美味しかったぜ😊 最後の締めの朝飯はキノコのスープ! 今年は色々あったが、悲しい別れから始めたソロキャンプ。 とっても楽しかった😊 失うものもあれば、得るものもあることを実感した一年。 自分を奮い立たせよう、言い聞かせようと思... 続きをみる
-
という事で、昨日からキャンプやってるぜ! 雪の中寒いかなっと思ったが、案外いける😊 昼飯 夜飯 朝飯 冬装備のおかげでバッチリ熟睡もできた! まだまだ先は長いけど、負けへんぞ‼️
-
-
雪と風強くて心折れました😭 酒飲んでふて寝するしかない。 って言うことで、趣向を変えてのデカ盛り第二弾! いっ徳 二郎系坦々麺豚増し 完食! 美味しくいただきました😊 いつも思うが、函館は美味しくて量が多くて満足度が高い! 負けへんぞ❗️❗️
-
夜飯はステーキ焼いたった❗️ でもとにかく寒い🥶 で、今回の秘密兵器がこれ こいつがまじ優れ物で、換気しながらでもテント内は速攻で温か☺️ 朝飯作ろうとお湯を沸かすはずが、、、 凍ってる😭 水辺も凍ってる😭 氷の上歩いてる😭 水とけるの待って飯作るしかないな 負けへんぞ❗️❗️
-
今日は昼から東大沼キャンプ場に来た! まずは荷物の移動 最近荷物が多くなってきた😅 テントを張って、、、 そして最高の景色! 料理の腕も上がってきた気がする😊 ただめっちゃ寒い🥶 今も寝袋から動けずにいる。 とりあえずお腹空くまでこのままでいよう。 負けへんぞ❗️❗️
-
楽しかったぜ、ビヨンドビレッジ! また来ます! ありがとうございます😊 負けへんぞ❗️❗️
-
今日は大沼のビヨンドビレッジに来た! びっくりしたのがたくさんのキャンパーがいる。 ただソロキャンプは俺だけだ😤 ついでにテーブルも作ったった❗️ タープも立てたった❗️ ただ二度とDIY はしないと思う俺であった😭 今雨が降ってきってとっても寒いけど、、、 負けへんぞ❗️❗️
-
今日は風が強いので車中泊することにした😩 そういう訳で、趣向を変えて外食。 それがこれ 超デカ盛り😭 ふらっと立ちよったけど、まじビックリ‼️ 完食😊 負けへんぞ❗️❗️
-
少しずつソロキャンプ経験値が上がっている気がする😊 寒さに対策でテント外張りを購入。 寒い夜にラーメンは最高だぜ! 来週はキャンプ場で楽しもうかと思っている。 負けへんぞ❗️❗️
-
昼から酒飲んでます😄 一人になって、コロナがあって何にもやることなし。 冬にソロキャンプやってると本当に火の温かみのありがたさがわかります。 まさに文明の象徴❗️ 冬用のシュラフがくるのが12月中頃😅 とても心配だが絶対にのりっきっててやるぜ! 負けへんぞ❗️❗️
-
とうとう買っちゃいました😄 とても温かみのある光でめっちゃ和みます。 ランタンは火を使うもの方が俺は好き😊 前買ったランタンはテント内で使用。 内側 だいぶ寒くなってきたので、次は寝袋をグレードアップ予定。 絶対に冬を乗り切ってやるぜ! 負けへんぞ!!
-
とってもデリシャス 俺は自由に生きる❗️ 負けへんぞ!
-
-
ランタンがこれ 1000ルーメンでとても明るい😊 どうしても焚き火がしたくてこいつも同時購入。 俺の心は冷たい風が吹いているが、こいつのおかげで体は暖か😭 今の装備としてはこんな感じ どんどん予算の範囲内でグレードアップして、冬場を乗り切ってやるぜ❗️❗️ 負けへんぞ!
-
ホームレスになったはずだが、何だか楽しいぞ😅 こいつは俺の飯をずっと狙っている。 負けへんぞ!
-
ホームレス生活念願?の家確保! どうせ買うなら良い物をと思い、アライテントの中古を買いました。 次はランタンを探すぜ😤
-
いきなり同棲していた彼女から訳わかないことを言われ家から追い出された。 おそらく愛情だけではやっていけないと言うことだと思う。確かに俺には金なし愛しかない。全てを彼女に捧げたが、お金はいくら働いても稼げない。彼女を幸せにすることが俺の夢であったが、それももうかなわず心が深くエグられた感が酷く、喪失感... 続きをみる
-
アメリカのcovid-19の蔓延には、目を見張るものがある。 Stay at homeのもと、みんなが自宅で引きこもっている。 そんな中、ある情報を仕入れたので皆さんに報告します。 ニューヨークの街を出歩いているのは、ホームレスか薬でクレイジーな人しか歩いていないらしい。 今まで、大人しくしていたホ... 続きをみる
-
子供は?高齢者は?ホームレスは?ニューヨークの連携がすごい。
ニューヨーク州知事の非常事態宣言を受けて、ニューヨーク市もあわただしく動いています。ニューヨークには様々な団体があります。高齢者、児童、ホームレスに至るまで、社会的な弱者に対して情報が行きわたるよう配慮がなされ、すべての団体が強固な連携体制で動くことが求められています。 原文は、昨日に引き続いて、 ... 続きをみる
-
-
兎に角、寒いし、規則は厳しいし、人間関係が面倒臭い、何年も子供達に会えないなんて、と、自主退寮、とゆーか、逃げた、後先考えず行動するもんだから、行く当てもなく、知り合いの売人頼って、放浪者に、放浪者と言えば何だか良いが、ホームレスですね、知り合いの売人は優しくて、お金をくれたり、クスリをくれたり、あ... 続きをみる
-
帰国1日目の朝はやっぱり「あっ、やばい!飛行機乗れない!寝坊した!!」とびっくりして早起きしてしまったBlackです。 そうだ、違うんだ。。。もぉ飛行機は乗らないんだ、、、???ん??でもここはどこだ?と2度びっくりするという爽やかな朝を迎えました。 ところで、今回のフィリピン渡航では、今まで考えた... 続きをみる
-
ニューヨーク市はホームレス問題にどう取り組んでいるのか?英語字幕付き動画付。
ニューヨーク市には、"Department of Homeless Services" (ホームレス課:DHS)があって、色々な対策を行っています。 英文の中のDHSがどうしても、DHCと見えてしまう。。。(あれは、何の略なんでしょう。。。?なんと、現在化粧品で有名なこの会社は、始めは"Daigak... 続きをみる
-
-
ニューヨーク、バワリーには約50年の歴史がある委員会があった。その目的はホームレス状態の解消。
"BRC"は"Bowery Residents' Committee"の略でした。 「バワリー住民委員会」ということです。 ホームページから検索で"history"を入れて、やっと出てきました。こちらです。 For nearly 50 years, BRC has worked to break t... 続きをみる
-
ニューヨークでは、BRCという非営利団体が生活困窮者に手をさしのべていた。
もうすぐやってくるニューヨークの寒さ。ホームレスの人たちに手をさしのべる活動をしているBRCを知ろうと思います。 まず、紹介動画をどうぞ。 The Way Home ”The Way Home"からは、「帰る家がありますよ。」というメッセージが伝わります。 この動画は、スクリプトが出ますが、字幕はあ... 続きをみる
-
ニューヨーク、1枚の地下鉄のポスターがホームレスの援助を呼びかける。"homeless"は形容詞。
ニューヨークの地下鉄には、いわゆる吊り広告、つり革がありません。その他はほぼ東京の地下鉄と同じような内装です。 違うのは、突然車内で演奏をはじめてチップをもらう人がいたり、ただ紙コップを持って小銭をもらいたがっている人がいることです。ほとんどの人が、必ず何人かはコップにいくらか入れてあげています。 ... 続きをみる
-
本当にお久しぶりです。もう誰も読んでないと思いますがどうにか生きてます。 今の生活は相変わらずホームレスです。捨てられた食べ物やタバコ吸って生きてます。 本当にただ生きてるだけ‥ 半年以上マジで働き口探したけどほぼない。家も携帯もないオレにあるわけがない。 オレが住んでいる公園にたまに怪しいオジさん... 続きをみる
-
寒い季節がやって来ましたね〜 家出中&文無しにはつらい季節です(´-ω-`) はやく今日泊めてくれる人探さないとね ブログは定期的に更新するので また見てください(´・ω・`)
-
今家でこれを書いている。色々あったが結果明日からホームレスになることになった。 明日から本当に帰る家がないなんて嘘のようだ。なかば夢を見てるかのような感じ。 本当は彼女にとめてほしかった。話し合いのときに2人で頑張ろうと言ってほしかった。 彼女は今後オレがどうなるか知っている。それでも引きとめない。... 続きをみる
-
-
-
昨日はガチで家を追い出された。家を出るとき寝ている彼女に今から行くことを伝えた。本当は止めてくれることを期待したがその言葉はなかった。 家を出てクソ寒いなか2時間歩いて橋の下に着いた。家を作ろうと思い辺りを見回すがそう都合よく材料は落ちていない。 近くの店に行き段ボールを貰ったがブルーシートとガムテ... 続きをみる
-
現在5時。ニートのオレは普段こんな時間に起きてはいない。だが今日は違う。あと数時間したら追い出されるから準備をしないといけない。 1日追い出されることになったのは自分のせいだと分かっている。分かっているが今の気持ちは逆ギレしている。なんでそこまでされないといけないのかと。今月分の生活費は払っていると... 続きをみる
-
-
-
-
-
ニュースでよく振り込め詐欺やオレオレ詐欺があったということを聞くことがある。そのニュースを聞いたときオレは自分には関係ないと思っていた。むしろそんな詐欺なんて絶対ひっかからないと思っていた。 まさか自分が振り込むとは・・・ 前に詐欺だとは全く思わなかったみたいなニュアンスでブログを書いたが実は違う。... 続きをみる
-
昨日は彼女が休みだったので久しぶりに外に出た。 金がないことがバレると即ホームレスになる可能性があるので昼飯は外で食べれない。だから家で昼飯食べて午後から外出した。 やはり外出すると何するにも金がかかる。 ゲーセンに行ったとき彼女がクレーンゲームの景品のぬいぐるみが可愛いと言っていたが聞こえないふり... 続きをみる
-
ディープな大阪・西成: ドヤ街潜入!"日本で唯一暴動がおこる街" あいりん地区(釜ヶ崎)へ
大阪DEEP!お昼12時半過ぎ、すでに酔っ払って道端で寝ている日雇労働者(ホームレス?) 平成27年(2015年)10月9日 - 大阪市西成区・あいりん地区 萩之茶屋本通商店街脇にて村内伸弘撮影 カプセルホテルのフロントでもらった天王寺(てんのうじ)周辺の地図。でも、最初はこの地図には載っていない"... 続きをみる
-
iPhone 6発売、朝4時~アップルストア銀座に並んできましたが・・・
新型iPhone発売!発売イベントに天使が降臨! 祝・iPhone 6・iPhone 6 Plus 発売 買ったばかりの iPhone 6 を持つキュートガールを激写! 撮影: 村内伸弘 iPhone 6 Plusの SIMフリー版を買いに、 朝4時 アップルストア銀座店に並びました。 残念ですが、... 続きをみる
-
#
すっきり暮らす
-
値上げラッシュに対抗するための収納の工夫
-
自然と片づけたくなるこども部屋
-
モノからのエネルギー
-
頭の中も柔軟でシンプルに
-
片付けが苦手。と決めつけない!
-
片付けると掃除が好きになる??
-
【捨てられない人に朗報!】ゼロ円回収が復活!エコプロジェクト再始動
-
買ってよかったものBEST 5【2022年版】
-
増え続ける充電ケーブルを思い切って処分したらスッキリ
-
★一度使うと手放せない物♡揚げ物もこわくない★
-
【夫婦二人暮らし】最近の「光熱費」を公開
-
サイキックリーディング(霊視)で教えてもらったこと。○○のやり過ぎに注意、と言われビックリ。
-
旅の必需品と…思いついたシンプル土産
-
シンプルな暮らしは、どこにいても楽しい
-
★めちゃくちゃ食べにくいけれど食べ応えありよりのありでした★
-
- # 50代主婦のブログ