処置のムラゴンブログ
-
-
帰宅予定だった… 順調に 早朝掃除も済ませて 洗濯も 干して帰宅… 予定だったのが… 天気予報 通りじゃなく… 現在 強風がおさまってくれるのを 待っている状況… 天気予報と にらめっこ… 早朝は 快晴で 出窓も全開やったのですが 途中から さぶ過ぎて 全部屋の 出窓を閉めて まわったよぉ… 帰宅し... 続きをみる
-
思うように 動けていない… 間違いなく 帰宅は 遅れる… 気になる子が 多い 現状… 何とか みんなの 処置をして 何とか みんなの ご飯をして 何とか みんなの 清潔を維持するよぉ! 今の ねこきゅう 帰宅までの 目標… きなこの調子が よろしくない… ぼく 毎日 吐いてしまっているっす‼︎ …
-
先日の石川県での地震で、大阪も揺れを感じました。当方のマンションの壁も揺れて、どうやら壁のモルタルが内部で少し崩れたのかもしれません。 地震のために下部の隙間が空いてしまったので、そこから外の冷気が入ってきます。 本来、修理となると壁を作り替えになると思いますが、モック用ボンドで隙間を埋めました。 ... 続きをみる
-
昨日に取得した国民健康保険を使って行きたかったのは整形外科病院! その理由は2年前くらいから左手首にコブ(ガングリオン)ができてそれが梅干し大になっ てきたからです😱 流石にフィリピンの病院での処置は決断できませんでした! なぜかと言うと金銭的もですが知り合いの方が同じようなコブ(ガングリオン)を... 続きをみる
-
メッドベッド/ポッド&テスラチャンバーズ トランプ大統領は6月14日、国民に対し、「1年以内に、ほぼすべての病院手続きが廃止されるだろう」と述べた。 これからの記事は信じるも信じないもあなた次第 わたしは、このメッドベッドで少しでも多くの日本人が助かれば良いと思います。 ワクチンを打ってしまった方や... 続きをみる
-
言語の訓練が、先方の都合で中途終了した頃、ある変化が現れた。 実は、ヒルシュっ子の根治術後というのは、自力で排泄が可能になるまで、エネマ液を使ってブジーをして排せつを習慣付かせる。 普通、括約筋といって、肛門を閉める筋肉があるのだが、ここを鍛えることで漏便を予防するが、ヒルシュっ子の場合、肛門で排泄... 続きをみる
-
今回は、休むことの罪悪感についてです この間、足の指を打ってしまって(2回目です) ずっと痛いんです(~O~;) 以前、同じように足の指を負傷した時は すぐに接骨院に行って、なんとかすぐに動けるように 処置をしてもらって、その後もまめに通院しました 当時は、仕事を休むわけにはいかない 職場に迷惑がか... 続きをみる
-
軽い 鎮静での処置をしてもらって…★共存しながらの のあ…が…たねみ…が…
なんとなく…やけど… 今日も ぱたぱたが… やって来そうな 気がする… そうなって 欲しくはないけれど… 今日も 穏やかな気持ちで 動けるように… 返ってきましたなん… わかるでしゅかぁ… 鼻チューブが 反対のお鼻に…なん… 当日枠 予約で… お昼頃に 病院さんへ 連れていかれました…なん… な な... 続きをみる
-
一週間が はやっ!!★難治性口内炎の継続処置…★応援のお願いを…
新しい 一週間の始まり… 今週も いろいろと… 継続出来る 一週間に なりますように… お顔 拭かせていただきたいのですが 新しいことに チャレンジして 今の関係を 壊してしまうと 鼻チューブ処置継続に 差し障りが 出てしまうので 嫌がることは 出来るだけ 避けて… 病院 先生には 綺麗にしてもらっ... 続きをみる
-
-
カテーテル留置が出来なくて…退院…★原因がまだ…たねみ…体調崩す…
はる… カテーテル留置が 出来ない… 交換しても… 24時間 保てなかった… 昨日 朝 点滴が詰まってしまった らしい… 3日間の入院期間で 2回の交換… 入院継続に必要な カテーテル留置が出来ないので 退院となりました… 足元が まだ ふらふら… 筋力が衰えているとのことで 3段ケージ NG… 退... 続きをみる
-
くま!!退院やけど…処置通院は続く…らしい…★ねおの欲しいケージ…★もぐだって…
ぱたぱた… 継続中… くま 退院出来ました… が… 食べない… ので… 本日も 点滴 & 痛み止めの 処置へ 午前処置 けっこう 早めの時間帯… そして… 公園猫さんまわりは また まばらな 出勤率に… 心配事は 続くよぉ… そして… いろいろ 問題のある フリーゾーン… 問題の 定義をしてくれてい... 続きをみる
- # 処置
- # ミニピン
- # コーギーのいる暮らし