食事作りは私の仕事。二人暮らしだが、一日、何も食べない日はないのだ。 朝はお決まりのおかゆ…昼はパンかおにぎりにゆで卵くらい。ちゃんと料理するのは夜ぐらいだが、それでも月に何度か、猛烈にご飯づくりがしたくない日があるのだ。 子育て中はそんな日もとりあえず何か用意をしないといけないので、総菜を買ってき... 続きをみる
ご飯のムラゴンブログ
-
-
血圧のお薬のアムロジピンを朝に1錠、飲んでいます。 先日、96・60という数字が出て、高血圧と診断されて以来初めての低い血圧だったので、その日は薬をやめておきました。 これまでの最高値は薬を飲むきっかけとなった時の158・107です。薬を飲むようになり120・75あたりで安定。 翌日も109・69と... 続きをみる
-
✩朝食✩ 味噌汁、サラダ大盛り、タンパク質のおかず、玄米黒米入りご飯 (味噌汁→野菜、生姜千切り、きのこ、油揚げ) サラダ→レタス、小松菜、紫キャベツ千切り、オニオンスライス、パセリ、カニカマ、無塩ナッツ、かけるチーズ おかず→高野豆腐、焼き魚、肉炒め、などの、どれか ご飯→山椒昆布つくだに、梅干し... 続きをみる
-
-
お米🍚高いので もち麦ご飯にしております。 健康の事も考えて 混ぜてみると なかなか。 食感も️⭕️ いつもよりよく噛んで食べてます!
-
-
-
この子たちの白眼がチロッと見えるところが可愛い💕 これはウタ❤️ チロッと これはトノ💙 穏やかなチロッと トノくん 上手に何でも枕にするウタ 人間かっ😆 息子の夜勤明け飯🍚😋 チャーハン、きゅうりのキムチ和え、お味噌汁 .
-
-
5kg 4,000円以上もするお米を買った… なんて高いんだ! 物価高に参っている 年に何回値上げするのだろう あれもそれも、これも、全部高くなった たまに値下げされていてもそんなに安くない… 物価高でお米もキャベツも買えない 以前は毎日3合炊いていたご飯は、 最近、週4〜5日程度、毎回2合しか炊か... 続きをみる
-
-
昨今、ご飯を食べる気力が出ないのです。 なんでなんだろう。 運動量は普通のサラリーマンとかと比べると高いですし、基礎代謝も高い。 お腹も減るんだけど、作って食べる、注文して食べる。 それ自体に気力が必要な気分。 パーフェクトフードなりの契約をしてそれだけ食べるのもありなのかなぁ。 裕福な時に美味しい... 続きをみる
-
ニンジンは栄養もありコスパもいいので 我が家のヘビロテ食材です。 3本で100円前後の時に購入します。 1本は乱切り&イチョウ切りにカットして冷凍、 もう一本はキャロットラペか煮物に調理、 もう一本はさて、どうしようかな? それが毎度のお悩みです。 大体はぬか漬けにするか、 煮物に追加投入するか、 ... 続きをみる
-
土曜日、朝からパパがんばりました❣️ 最近いろいろ高いので、ご飯作るのも大変そうです💦
-
お帰りなさぁ~い💕 ご飯にする?お風呂にする? そ・れ・と・も・💗 私に言えない事でもあるの?
-
-
#
ご飯
-
【副業帰り】これが現実の生活。
-
今夜のご飯!東洋水産『マルちゃん正麺 焼きそば たらこ味』を食べてみた!
-
晩御飯100円台で乗り切る節約生活
-
山形市新店オープン 壱米(いちこめ) 角煮御膳をご紹介!🍚
-
200円で満たす心と胃袋
-
今日も会社に12時間以上……。
-
今日も生き抜いた
-
【暑さ対策!!】めんつゆでこの夏を乗り越える?!
-
【関西万博で話題】レジオネラ菌、飲食物でうつる?
-
【注意喚起】交通事故を「満腹時」に起こしたら?ご飯直後に気をつけたい運転リスクとは
-
朝食!セブンイレブン『やみつきニンニク醤油の温玉唐揚げ丼』を食べてみた!
-
美味しいお弁当は、運次第
-
圓 弁柄のご飯は、なぜ美味しいのか?
-
2018年愛媛マンホール修行の旅79 レストラン野咲でかな~り遅めの昼食
-
炊くんちゃう、炊けてるんや。手ぇ出してへんのに、ごはんが完成やで
-
-
. 白内障手術後、1ヶ月経ちました。 経過は順調ですが、細々と不便な事もありました。 美容院を我慢していた2週間ほどで白髪が増殖して、 耳の下は白のメッシュを入れたかのようだったり(笑) 1日4回の、3種類の目薬も地味に大変で、 2種類に減った時には、とても楽になりました。 今は1日3回になり、もう... 続きをみる
-
「肉の塊をかぶりつく」 いい響きですよねw お肉に代表格があるなら、焼き肉や唐揚げが鉄板かと思いますが、今回は肉の塊「角煮」!! しかもよくあるハンバーグ300g?みたいなものではない! これだ!!!!! ※角煮定食ダブル ちょっと見えづらいが豚バラ800~1000gが2本!+蕎麦+手作りなめたけ(... 続きをみる
-
本日2つ目のらーめん紹介 ※秘伝味噌らーめん 北海道 札幌 「廣瀬商店」 札幌でも好評価レビュー数もあり期待に胸膨らませ来店。 注文はタッチパネル。しかし電子マネー、クレジットのみ。 正直北海道1の都会でありだが、選択肢が狭くなるのに少し抵抗はあったが、まぁーよし! まず、湿度が高くて暑いっていうよ... 続きをみる
-
-
初めまして! 今日からブログを始めていこうと思います! 軽くプロフィールだけ書いておきます! 名前はukiuki.toyoです! 住所は北海道在住 好きな食べ物は らーめん、唐揚げ、卵料理全般 趣味は食べ歩き、バイク(レブル250)、ゲーム(モンハンワイルズは予約済み)、プラモデル、カードゲーム、キ... 続きをみる
-
-
-
おかずは サトウメンチ、厚焼卵、もやし 私はパスタ ∆∆さんは焼きそば
-
大して痛くないのですが、このキュイーンとした感じがだんだん強くなって、24時間以上かかって本格的な痛みに変わる、という予兆がありました。 こんなことでも二度目となると、経験による学習を得ているということに何やら面白さを感じつつ、さっそく痛み止めを使っています。 痛み止めを早めに使うというのも前回の経... 続きをみる
-
おはようございます 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡ ╰(*´︶`*)╯ ♡ 🍀 🍀 🍀 夕飯は 👧🏼と🙎♀️ 頭を捻りつつ お買い得スーパーへ 行ってみた❗️ タンメン198円 ほうれん草99円
-
. やっとメガネができました。遠近両用です。 (近めに焦点を合わせたので、遠くはメガネが必要) その前に出勤が2回あり、運転できる視力がない為、 1回目は息子に送ってもらい(前日に車を預け、コインパーキングに駐車)、 帰りはバス+電車。 2回目は電車+バスで行き、帰りは同僚に駅まで送ってもらい電車。... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
こんばんは 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡ ╰(*´︶`*)╯ ♡ 🍀 🍀 🍀 只今 お弁当お休み中 👱♂️🙇♀️ ゆえ 朝ご飯に力を💪 って 冷蔵庫にある
-
-
-
ドセタキセルはECよりもラクだと思いますよ、と言われたワケがわかりました。 貧血と倦怠感が入り混じったような変な感覚が起こりません。 そして嬉しいことに、胃腸がちゃんと動くので食欲不振にならずお通じも普通。この分だと反動の食欲暴走は起こらないと期待。 …と言っても、当日の帰宅後はくたくたに疲れていて... 続きをみる
-
1月7日は 七草粥 胃に優しい(´ω`*) 炊飯器でお粥作ろうとしたら 水分量間違っていて しっかりご飯に。 七草粥の元を入れて 七草ご飯🍚に してみました。 菜飯みたいで結構イける!
-
急遽、以前の職場の同僚Sさんと会って来ました。前回の記事で朝会食のことを書いたので何かシンクロしたのかな。 年イチのあけおめラインだけが接点の相手でしたが、いつも忙しかった彼女が退職していたことと、私も治療休止期間で体調が良かったため、会うことがかないました。 朝会食でも朝マックでもなくランチです。... 続きをみる
-
タイトルは朝マックだけど…行ってません(笑 今日行きたかったというだけです。墓参りの疲れで、結局朝からあんまり動けなかったです。 私が朝マック好きなのには理由がありまして。 ひとつは、朝マック特有のメニューが好きだからです。ハッシュポテト、パンケーキとか。 もうひとつ理由があります。こっちの方が重要... 続きをみる
-
ランチに😋🍴💕 松のや ポテサラ🥗追加🥗 サクサクカツに箸が止まりません(✂︎`•ω•)✂︎ ご飯🍚おかわり自由なので おかわりしてしまいました ご馳走様\(^o^)/おいしかった\(^o^)/ 揚げ物作ってみよっと!
-
新年あけましておめでとうございます 良い年になりますように 昨晩は山菜蕎麦を作り、買って来たオードブルと一緒に食べました。 のんびりとテレビでも見て過ごす予定でしたが…。 どうも年齢を重ねるごとに、年末年始の番組は騒々しい感じがして苦手になってしまいました。 子供の頃などは、そのお祭り騒ぎ的なのが楽... 続きをみる
-
国民年金保険料が引き落とされなくなりました。60歳になっていたからでした。 任意加入の手続きをして、満額受給を目指そうかどうしようか迷っています。 ※若い頃にわずかながら未納期間があるのです。 果たして65になるまでこの世にいるのか?自分は🙄…との思いも頭をよぎります。 しかし… お金のことって「... 続きをみる
-
このブログを始めたばかりの数か月前、これから始まる抗がん剤治療に対してビビりまくりのビビりまくりで…心の中は震えあがっていました。 自分の病気のこと、気になりつつも調べる気が起こらなかったです。ぎゅっと目を閉じたような状態でした。 あの時から思うと現在の私、だいぶ慣れて来たようです。 抗がん剤治療も... 続きをみる
-
-
ここのところせっせとお掃除しています。 年末ということもあるけれどそれ以上に、お掃除して病気克服して元気になる!と決めたので。 お掃除したら元気になれるのか? 根拠はありませんけど…私の中のインスピレーションがそう告げて来ます。 昨晩も、クリスマスのご飯を食べた後で玄関のたたきをせっせと拭きました。... 続きをみる
-
昨日ウィッグ屋さんに行き大満足で帰宅しましたが、帰宅するなり疲れを感じました。 電車は半分以上は座れたし、道中はそんなに疲れている感じもしませんでしたけど…。 そんなこんなで夕方から寝てしまい、深夜にムクっと起き出し、お腹が空いていたので肉野菜炒めをバババッと作って食べ、お風呂に入ったりしてまた寝ま... 続きをみる
-
-
天気良いのに、な~んもしたくなくて、 とりあえず、洗濯干して、九時半頃、買い物へ 寿司が食べたかったんだけど、一人前の寿司がなかったから、助六寿司と、おつまみ。 御伴は本キリン、冬季限定醸造。 すけ六なんて、あっという間に胃袋。で、ミニかつ丼 ジダラダラ=な 日曜日。締めはお仕事。 今日、夜勤明け。... 続きをみる
-
郵送による、ウィッグの無料試着をさせてもらったのは10月のこと。 とても気に入ったスタイルがあったのに、購入には至りませんでした。 細かい調整について郵送でのやり取りでは失敗しそうです。 しかし実店舗は我が家から約1時間半、往復で3時間。 途中で脳貧血を起こしたらと心配で、予約を入れられませんでした... 続きをみる
-
なんだかここ最近の書き出しが 「お久しぶりです」ばっかりな気がします(;^ω^) あっという間に12月も後半になってしまいました⛄❄ 明後日はもうクリスマスイブですね🎄 いろんなお店がクリスマスムードできらきらしていてとても綺麗ですよね(*‘∀‘) クリスマスはいつもより特別に感じて、大切な人と過... 続きをみる
-
これまでやって来たEC療法に対して、年明けから始まるドセタキセル、その副作用が気にかかっていました。 …が、一般的にはECよりもドセタキセルの方が軽いようです。 主治医の先生にそれを言われた時は、安堵のあまりニッコニコ また、ECの副作用として言われていた心毒性(心臓への負担)は、ドセタキセルでは特... 続きをみる
-
先頃亡くなられた小倉智昭さんが、すぐに標準治療を選択しなかったことを後悔していると、お仲間のアナウンサーに伝えていたというのをヤフーニュースで見ました。 ヤフコメでは、どっちだこっちだと強い主張の人がたくさん。 だけど…そんなの分かんないよ😔 全く同じ体の小倉さんが二人いて、それぞれを追跡でもしな... 続きをみる
-
-
おにぎり( Ꙭ)っ🍙チャレンジ( •̀ •́ )୨⚑︎゛( ~・ω・)~ワカメ~ユラユラ~
朝食! 三陸産( ~・ω・)~ワカメ~ユラユラ~ ご飯🍚 おにぎり( Ꙭ)っ🍙 (o^o^)o ウンウン♪ ちょっと固めなご飯🍚 いいね👍
-
-
明日4回目の治療が終われば、化学療法の前半戦が終了です。 後半戦は年明けから。薬剤が変わり、また4回の予定です。 後半戦の薬剤の名前は「ドセタキセル」だって。 名前からして怖いよ。威嚇されてるみたいだ。 HA~~、、、 ※名前間違えて書いてた😅ごめんなさい。訂正しておきます。 ×ドキタキセル ⇒ ... 続きをみる
-
毎日家にいるようになってよかったことのひとつは、いつでもニンニクを食べられることです😄 仕事をしていた時は、翌日人に会う予定がない日の晩に、ここぞとばかり焼きニンニクにして食べていました。一度に5~6片くらい。 食べ忘れると、ニンニクの日、一回逃したぁ~~😭ってね(笑 おととい、昨日、調子に乗っ... 続きをみる
-
日清カップヌードルは、日本を代表するインスタントラーメンブランドです。1971年に発売されて以来、その手軽さと美味しさから、日本人の食生活に欠かせない存在となりました。 カップヌードルの誕生 カップヌードルの誕生には、安藤百福という人物が大きく関わっています。戦後の食糧難の時代に、安藤は「手軽に食べ... 続きをみる
-
はじめに 韓国料理は世界中で人気を集めていますが、その中でも特に注目を集めているのが「ブルダック」ラーメンです。その強烈な辛さと独特な風味で、多くのラーメン好きを虜にしています。今回は、このブルダックラーメンの魅力と、その人気を支える秘密について探ってみましょう。 ブルダックとは? ブルダック(불닭... 続きをみる
-
すし| らめん| てmぷら | やきとり| とんかつ| うどん |そば |たこやき |おにぎり |もち
:酢飯と魚介類または野菜で知られる、世界中で最も人気のある日本食です。 : さまざまなスープとトッピングが入ったボリュームたっぷりの麺料理。 :魚介類、野菜、その他の食材を揚げるのによく使われる、軽くてサクサクした衣。 : 甘くて風味豊かなソースに漬け込んだ鶏肉の串焼き。 :豚肉を揚げたもので、千切... 続きをみる
-
寿司(すし)は、日本を代表する料理の一つです。鮮度の良い魚介類を酢飯の上にのせたもので、その歴史は古く、江戸時代に大衆的な食べ物として普及しました。 寿司の種類 寿司にはさまざまな種類がありますが、大きく分けて以下のようなものがあります。 にぎり寿司: 酢飯の上にネタ(魚介類や野菜など)をのせた最も... 続きをみる
-
春の訪れとともに、日本各地で桜の花が咲き誇ります。桜の花は、その美しさだけでなく、日本の食文化にも深く根付いています。桜の花びらを使ったスイーツや料理は、春限定の特別な味わいを楽しませてくれます。 桜スイーツの魅惑 桜餅(さくらもち)桜餅は、道明寺粉や上新粉を使った餅生地で、餡子を包み、桜の葉で包ん... 続きをみる
-
すき焼きは、日本の冬の定番料理のひとつです。薄く切った牛肉や野菜を、醤油ベースの甘辛いタレで煮込んだ鍋料理です。その歴史は古く、江戸時代に農具の「すき」を使って牛肉を焼いたことが始まりとされています。 すき焼きの材料 すき焼きには、以下のような材料を使います。 薄切り牛肉 しいたけ ネギ 豆腐 しら... 続きをみる
-
新潟県は、豊かな自然と美味しい食材に恵まれた地域です。特に、近年注目を集めているのが、環境に配慮した「エコ・イート」の取り組みです。 エコ・イートとは? エコ・イートとは、環境に優しい食材を選び、調理し、食べることを指します。具体的には、地元の旬の食材を使用したり、有機栽培の農産物を選んだり、食品ロ... 続きをみる
-
タコは、その独特な外見と知能の高さから、古くから人間の興味を引いてきました。特に、銀色のタコは、その神秘的な美しさから、多くの人の心を魅了しています。この文章では、銀色のタコの生態やその魅力について、詳しく解説していきます。 銀色のタコの生態 銀色のタコは、主に深海に生息しており、その特徴的な銀色の... 続きをみる
-
日本でお正月といえば「福袋」が欠かせません。さまざまなブランドや店舗がこの時期に福袋を販売しますが、その中でも注目を集めるのがケンタッキー・フライド・チキン(KFC)の福袋です。この特別なセットは、毎年多くのファンを楽しませています。本記事では、ケンタッキー福袋の魅力、内容、購入方法、そして過去の例... 続きをみる
-
寒さが厳しくなる季節、カニを心ゆくまで楽しめるのは至福のひとときです。特に、しゃぶ葉(Shabuyo)が提供する「カニ食べ放題」は、カニ好きには見逃せないイベントと言えるでしょう。本記事では、しゃぶ葉のカニ食べ放題の魅力、楽しみ方、そして注意点について詳しくご紹介します。 しゃぶ葉とは? しゃぶ葉は... 続きをみる
-
抗がん剤の副作用にも2種類あると感じています。 ひとつは、気にしないと決めてしまえばそれで済んでしまうもの。私の場合は味覚障害と嗅覚障害です。 もうひとつは脳貧血と、たまに来る脚のピリピリ。こっちは行動が制限されるのでやっかいです。 今回3クール目、後者の方が軽かったためすごくラクです。 自分の記事... 続きをみる
-
散歩から帰り、マフラーをはずしハンガーにつるそうとした瞬間、マフラーからツンと来る薬剤のような匂いがしました。 キッチンハイターの匂いにも少しだけ似ているような…薬品成分が私の汗に混じっているんだろうか。 そういえば昨晩お風呂に入った時には、亡くなった夫の匂いを感じた気がして、自分がトーチャンと同じ... 続きをみる
-
おはようございます 遊びにきていただき ありがとうございます ♡ ╰(*´︶`*)╯ ♡ 🍀 🍀 🍀 ☝️ こちらは 🧅をじっくり炒め 🍅缶など🥫入れた カレー🍛 お肉もしっかり‼️
-
治療後に起こる副作用は毎回少しずつ違うけど、お通じ、食欲などの胃腸関係は大体同じような経過をたどるもんだなあ…と、3回目ともなると分かって来ました。 治療翌日から便秘薬を使っておけばカチカチに詰まってしまうことはないけど、それでも気持ち良く出た!とは言えない状況が最初何日も続きます。 5~7日目あた... 続きをみる
-
月曜日から色々と動き回って途中で、ぐったり、今週は勤労感謝、日曜日、頭の中でぐだぐだになっていたわ。 とにかく今日一日はゆっくり過ごす、外出もなし、ご飯もしっかり食べるぞと朝から米を炊いて、サバかつ、大根おろし、麦茶も熱い沸かしたてだ。
-
治療前日の18日に、作り置きをいっぱいしたことを書きました。 ⇒*3回目治療前日・サラダチキンを作ってみた - *あるるん日記* 結果として…作り置き過ぎました😅 自分でもそこそこは食べ、しかし息子がもっと食べるかと思っていたらそうでもなく、昨晩の時点ですでに5日めでした。 わずかに余っている分を... 続きをみる
-
ムサさんは子どもからの癖が抜けず、堂々と盗み食いを行います。 特に多いのが、ゆで卵と魚なんですよ… その盗み食いをしばらく続けたころ、出勤前のムサさんが 「あのね、あのね、今日の僕のご飯は何もないから、ジャガイモと卵ゆでておいて」 と言うんですね。 ここは私が大人になって、「ご飯なにか作ろうか?」と... 続きをみる
-
3回目の治療を終えてほっと一息です。 今日は横になったり、起きてテレビを見たり、タラーンとして過ごすことになるでしょう。 すっかり冬の空気になったのでお部屋もあったかくして。 朝ご飯を食べました。 初めて作ったサラダチキン、塩気はそもそもよくわからない舌になっているので、むやみにお醤油追加などはせず... 続きをみる
-
治療前日…ということは、作り置き惣菜の日です。 …その前に、録画してある『海に眠るダイヤモンド』最新話を観ないことには始まりません(笑 ドラマを見終わってから朝ご飯を食べたりまたボーッとしたりして、ようやく行動開始しました。 これまで、治療後の食欲ない&横になってじっとしていたい時期のためにこういう... 続きをみる
-
昨日、作ったのに食べれなかったので朝に食べている…数日前に買ったパンもなぜか少しだけありこれも食べないと。 今年の長芋美味しいですね😋 今日は、雨模様のようで道路が濡れている… 皆さんのところも雨なのかな❓ 暖かくしてお出掛けして下さい〜 ごちそうさまでした♪
-
2クール目も10日を過ぎ、体調が戻って来ました。 ここから次の治療直前まで、比較的ラクな時期になります。 あまり思い切ったことは出来ないけれど、体力温存のためにも、お散歩や近所での買い物は欠かさずに行きたいと思います。 *味覚が… ところで、自分の味覚が鈍くなっていることを自覚してしまいました。 一... 続きをみる
-
今日は、朝イチで予約してある毎回恒例の美容室💇♀️に行ってきた。 気づけば、30代後半から白髪が出始めて… ここ、4、5年は染めないと気になる位… 頭皮が弱く、自分でやっていた時もあったけど、髪が逆に傷んで元気がなくなってしまった。市販のがたまたま合わなかったのか、合うのにめぐりあえていなかった... 続きをみる
-
朝、目が覚めて布団から這い出すと、いつになく肌寒さを感じます。 いよいよ寒い時期到来かな。 2回目治療前にヒーターをよっこらさと、自室へ出しておいてよかったです。 ★ウィッグを作るのが楽しみで 医療用ウィッグで評判の良い、アンベリールさんのところへ試着を申し込んでありました。 試着申し込みは2種類ま... 続きをみる
-
-
ケンタッキー肉3個はお得じゃない ポテトとビスケットを肉にしてほしい スーパーのお寿司なんどけど冷蔵庫にいれてたらご飯が団子になってた --------------------------------------------------------- 6ピースはこちら
-
明日、2回目の治療です。 11月も間近。今度こそ寒くなる予感がするので、ヒーターを出して来ました。 他は特に準備という程のこともないのですけど、2日ほどはまた食欲ゼロになりそうなので、ベッド脇に食べやすい物を置いておくことにしました。 1回目の治療では吐き気が全くなかったので洗面器は撤退。 万が一の... 続きをみる
-
久しぶりに弟と電話で話しました。 両親のこと、私の病気のこと、息子のことなどなど…。 弟は一緒になって考えてくれて、やはり両親には、少なくとも治療が終了するまでは、私の病気のことは言わない方がいいだろうと言う結論になりました。 ※私の中でもそれは決定済ですが また、私がそのうち実家に引っ越そうかと考... 続きをみる
-
にゃんこがいなくなってから黒の子猫?がご飯を食べに来ます〜 うちの子に用意したものを玄関先に置いていたら3日目位に食べていた😳 野良なので痩せているしさくら耳になっていたので夫が不憫がり 朝昼晩と用意しています🙂 もう1ヶ月位たち玄関前で寝そべっていたり車の下にいたり… うちの子も野良になってい... 続きをみる
-
-
昨日の入浴時、髪を洗おうと、よーーくお湯で濡らしていると…指に何かがバサァーとからまってくる感覚が。 …おそるおそる目を開けると、、、やっぱりね、まとまった髪の毛が指にからまり付いて来ていました。 からまった髪を排水溝のところで流し、また頭皮をわしゃわしゃ、またからまる、また排水溝へ…という動作を何... 続きをみる
-
昨日は、治療後初めて、最寄り駅からその隣の駅まで歩くことが出来ました。 隣駅までは距離が短く、徒歩25分から30分で到着します。 お気に入りのお散歩コースです。 が、その慣れた道をほんの数日前まで、とても歩けない…と感じていたので、昨日のは快挙でした。 帰ってからお昼にタン麺を食べました。 スーパー... 続きをみる
-
抗がん剤投与から2週間弱、かなり調子が出て来たように感じています。 食欲はすっかり元通りで、昨日までに残っていた症状は脳貧血ぽいふわふわ感のみ。 それもすごくつらいという程ではなかったのですが、昨日はさらに体にしっかりした感覚が戻り嬉しくなりました。 涼しくなったことも関係あるんでしょうかね。 自販... 続きをみる
-
外国人に大人気、日本の卵かけご飯食べ放題米国人「アメリカでは危険です」「日本の卵はクリーンで危険ではない」
ステーキに寿司“ニッポンの食べ放題” 外国人客に人気の秘密中東・イスラエルから3週間の日本旅行に来た60代の男性。写真を撮って部位を確認しています。和牛の食べ放題に驚きを隠せません。イスラエルから来た人(60代)「素晴らしいです。最高です。イスラエルには牛肉の食べ放題はありません。イスラエルでこの食... 続きをみる
-
-
【話題】カレーを混ぜる夫がイヤ!「丁寧に20秒くらい混ぜてから食べます」妻の投稿に反響
カレーを食べるとき、大抵の人はルーとご飯を混ぜずに食べるが、中には混ぜる派の人もいる。もちろん正解はなく食べる人の自由だ。だがカレーの食べ方をめぐって、夫婦や家族間でいざこざになることもあるようだ。ガールズちゃんねるに10月、「カレー混ぜる派?混ぜない派?」というトピックが立ち、注目を集めている。「... 続きをみる
-
昨晩21時頃、そろそろ寝ようかなあ…と思っていたところ、おシゴト仲間だったmayuちゃんからラインが。 今夜はスーパームーンですよ 願いごとをするといいみたい スーパームーンてなんだっけ、分からないけど特別でステキなお月さまであることは間違いなさそう。 *あとから調べたら一年のうちで最も大きく見える... 続きをみる
-
-
今日は病院の日だったので、帰りにコンビニへ。 以前飲んで美味しかったスタバのとかなり久々のブラックサンダー。これ美味しくて、お仕事の時かなりの頻度で購入してました。カロリーが一個で100キロカロリーほどあり、良く食べてました💦そこまであったのかなーと良く知りもせず食べていた。でも、美味しかった😋... 続きをみる
-
ポップコーンは、世界中のスナックシーンに爆発的に登場した素朴な穀物で、人々の心と味覚を魅了してきました。その汎用性、栄養価、文化的重要性により、ポップコーンはあらゆる年齢の人々に愛されるごちそうです。 ポップコーンの簡単な歴史 ポップコーンの歴史は数千年前に遡ります。証拠によると、5,000年前には... 続きをみる
-
オーバーナイト オーツは朝食界で旋風を巻き起こしましたが、それには理由があります。このシンプルでありながら用途の広い料理は、栄養価が高く、一日を始めるのに便利な方法です。忙しいプロフェッショナルでも、健康に気を遣う人でも、単においしい朝食の選択肢を探している人でも、オーバーナイト オーツは画期的なも... 続きをみる
-
抗がん剤の初の投与から明日でちょうど一週間です。 胃痛も便秘もとりあえず解消した今、食欲が少々暴走していまして。 朝ご飯をウィダーインだけで済ませた後で、ケンタッキーやマクドナルドのことが頭に浮かんでいました。 チキンが食べたいなあ…、チーズバーガーかフィレオフィッシュでもいいなあ、と。 マックもケ... 続きをみる
-
-
このレシピの元となった種を蒔いてくれた同僚のレイチェルに感謝します。彼女は以前からローストしたカリフラワーと芽キャベツの美味しさを絶賛していました。芽キャベツは遠い話ですが、ローストしたカリフラワーというアイデアに惹かれ、我が家ではこれまでチーズソースを添えてしか食べていなかったのですが、試してみる... 続きをみる
-
ジンジャータマリンド芽キャベツサラダは、風味豊かでピリッとした生姜とタマリンドのドレッシングで味付けした薄切り芽キャベツが入ったサラダです。 カリカリでついつい食べてしまうポハ チヴダは、マハラシュトラ州の人気のスナックで、ほのかな甘みのある風味豊かな味で、全国で楽しまれています。ディワリ期間中は特... 続きをみる
-
洗い物なるべく減らせるようにというか、ワンプレートにしたら少しおかずが多く見える笑😆 ごちそうさまでした😋
- # 昼食
-
#
時短料理
-
今日いち-2025年6月14日
-
加賀太きゅうりの塩だけスッキリ浅漬け(レシピ)
-
混ぜるだけ♪ ホケミふんわりクランベリースコーン (レシピ)
-
ドイツの夕飯「カルテスエッセン」をする
-
丼やおつまみに最高! ! サーモンのなめろう (レシピ)
-
中古平屋 引っ越してきて嬉しかったこと。
-
手抜きしたい日のおうちごはん『ビビンバ定食』
-
モラタメ購入☆エバーエッグ・ネスカフェ☆招待コード【OVBNHWL9】
-
【『パソコン』買い替えしました★『NEC LAVIE』★今日の夕食は『ミートグラタン』他色々(画像付きレシピあり)】
-
【簡単ステップ解説】ウェルネスダイニング申込み方法
-
【≪父と僕の終わらない歌≫を観てきました★ランチは《築地食堂源ちゃん》の『魚河岸フライ定食』★『ひき肉&玉ねぎ&にんじん炒め』作りました】
-
【ダイソー】でゲット!簡単に「温玉」が出来ておうちごはんがレベルアップに。
-
冷凍餃子で時短 !! たっぷり薬味のせ ♪ サッパリ餃子 (レシピ)
-
【サラダチキン】ズボラー主婦の放置料理
-
噂のチキンパウダー、夫婦で検証してみた
-