実写ドラマ 肝臓を奪われた妻 DVD-BOX 伊原六花 戸塚純貴 桐山漣
実写ドラマ 肝臓を奪われた妻 DVD-BOX 伊原六花 戸塚純貴 桐山漣 「 実写ドラマ 肝臓を奪われた妻 桐山漣」 伊原六花主演のドラマ「肝臓を奪われた妻」(毎週火曜夜0:24-0:54、日本テレビ系/Huluにて配信)が、6月26日に最終回を迎え、優香(伊原)が幸せに向かって新たな一歩を踏み出す... 続きをみる
実写ドラマ 肝臓を奪われた妻 DVD-BOX 伊原六花 戸塚純貴 桐山漣
実写ドラマ 肝臓を奪われた妻 DVD-BOX 伊原六花 戸塚純貴 桐山漣 「 実写ドラマ 肝臓を奪われた妻 桐山漣」 伊原六花主演のドラマ「肝臓を奪われた妻」(毎週火曜夜0:24-0:54、日本テレビ系/Huluにて配信)が、6月26日に最終回を迎え、優香(伊原)が幸せに向かって新たな一歩を踏み出す... 続きをみる
2日間、よく動いた。 一昨日は、夫と息子のシーツ交換、布団干し。 床掃除、ベランダ掃除。 昨日は、買い物で、ペットボトル2ℓ×6本含む、 重々の買い物(カートで運びましたが) ひとりで。 いつもの猫砂がなくて、一旦帰って、また、別のお店へ。 よく動くね〜、 偉いね〜、って、いや、ダメダメ🙅♀️ ... 続きをみる
特に持病はないけど、定期的に検査をしています まとめてみると 1. 歯科検診、クリーニング 毎月 2. 血液検査 3か月ごと 3. 組合健保の健康診断 年1回 4. 脳ドック 年1回 5. 尿検査(がん検診含む) 6か月ごと 4の脳ドックなど自費(2万円くらい)で払っていたけど、これまでの病歴、怪我... 続きをみる
今日はみるくの病院の日でした。 先月の血液検査で肝臓の数値がグーンと上がってしまったので ドキドキです💦 結果は先月の数値より少し下がってました。 なのでまた1ヶ月後です。 次は春の狂犬病の予防注射と 年に2回受けているアニマルドッグを受けます。 みるくのフードが届きました。 やっぱ入るんだあ😅... 続きをみる
先日、有給休暇とって胃カメラと超音波エコー取ってもらってきた。 この手術からもう2年ぶりなのでまず胃カメラ。なぜかついでに超音波エコーも取られた。まぁええけど(笑) 何回やってもイマイチ慣れないのが胃カメラ。 前回は鎮静剤入れてもイマイチ効かず・・・で、今回はまぁ効いた感じしたけど喉にカメラ押し込ま... 続きをみる
コカ・コーラ社はウクライナからの子供の購入に関与している。私たちは闇市場での臓器狩りについて話しているのです! The Coca Cola company is implicated in the purchase of children from Ukraine. We’re talking bl... 続きをみる
寝ている時間が長い あすか…★強制給餌で 体重減少を回避したい…
たねみ… 夜の 強制給餌も終わって ほっと している 時間…なん… しょうしょう… あすかも 強制給餌用の ご飯を スプーンから ごっくんしていましたなん… おいしそうなんよねぇ… あすか 美味しいのん しっかり食べて 今日は 頑張るみたいなんねぇ… みんなで 応援するでしゅからなん… お おぅ… ... 続きをみる
あすかの具合が 非常に 悪い… 今日の 0時から 絶食… 早朝 6時~6時30分の間に 絶水… あすか ちゅーる 1本食べるのも すっごく 時間がかかる 途中で 残してしまうこともあるんだよぉ… 9月 末の あすか… この頃の あすかに 戻れるって 信じているから… あすか… かなり しんどい 検査... 続きをみる
私はサプリメントは摂取していない 最近血圧が高めだが気にするほどでもない 身体には脂肪がたんまり付いているが中性脂肪値は低い 毎日呑むが肝機能も丈夫だ シニア入口の割には健康体 しかし加齢とともに 膝が痛くなるし指も痛い、目も乾くし疲れる セサミンやら軟骨成分を増やすもの DHAとかブルベリーなど摂... 続きをみる
木曜日、近所で飲む。ワイン3杯。いつもと同じ。 金曜日、なんだか疲れが抜けてない。飲みすぎた感じでもない。そこそこ暑さは下がってきたのだが。 もしかして、肝臓が弱くなった?昔、輸血したとき、血清肝炎つーのになって、胆のうと肝臓がやられた。自覚症状はなかったが、ある日目が黄色くなった。そのあと血管にか... 続きをみる
枸杞は肝臓を保護し、目を保護し、疲労と闘います。ただし、この症状のある人は食べてはいけません
枸杞は肝臓と腎臓に栄養を与え、エネルギーを補給し、視力を改善する機能があります。 肝臓と腎臓に入り、陰と陽を落ち着かせて栄養を与える機能があり、特に肝臓に栄養を与え、視力を改善し、エッセンスと血液に栄養を与えます。 枸杞には肝臓保護、抗脂肪肝、腎臓の強壮効果があり、肝細胞の脂肪の沈着を抑制し、肝細胞... 続きをみる
肝臓の専門医
禁酒するに至った話50←末期の肝硬変から1,734日後
近くの内科で原因わからず。
★☆Drink alcohol, but don’t let it control you☆★
アレルギー専門医を受診して 2
社長に
肝臓が壊れる直前にだけ出るめちゃくちゃ危険な症状ワースト5、放置厳禁です 動画紹介
肝臓について(対策編)
肝臓について(病気編)
肝臓について(数値編)
肝臓について(働き編)
🚨やっぱりALT30超えは肝臓がヤバい‼️⚠️😨
あしたが変わるトリセツショー改訂版・肝臓★肝ケア&脂肪肝に効く運動大幅追加!🍶12/5 (木) 19:30 ~ 20:15
2024.12.4 慢性疲労感へのアプローチ…な件。
最近のお気に入り~(≧▽≦)
健康占星術(メディカルアストロロジー)に見る肝臓の重要性と肝臓健康法の秘術 肝心かなめとか肝腎とか、もっとも重要な 臓器が肝臓であるという諺があります。 実は占星術においても、同様なのです。 占星術では肝臓は木星が支配する臓器です。 木星の働きが臓器である肝臓と関係していると捉えます。 心臓が弱くて... 続きをみる
米国の水道水のPFASの問題と日本の水道水・農薬・プロフェノホスとは 永遠の化学物質(◎_◎;) キッチンのシンクに行ってコップ一杯の水を注ぎ、致命的な健康上の問題を引き起こす可能性のある合成化学物質を知らずに摂取しているところを想像してみてください。米国地質調査所(USGS)が水曜日に発表した注目... 続きをみる
コンビニを活用して ズボラな人にはぴったり 献立のイラストが可愛くて分かりやすい どれも美味しそうなレシピばかり 簡単に真似ができる 冷凍野菜やカット野菜 準備が簡単で 食べごたえもスゴイ 料理が苦手でも続く 専門医が教える 肝臓から脂肪を落とす7日間実践レシピ 究極の手間なしプログラム
ねこきゅう 新しいカメラを 使い出したみたいなん… でも… 今まで 以上に はぁ~の お写真なんよぉ… しょうしょう… しっぽは 便軟化剤の量を 減らして おむつが はずれましたなんよぉ… だれぇーも カメラに興味のない素振りの お写真…なん… ★ほんとぉーは みんな こっちをみてくれていたのだけれ... 続きをみる
中医音楽療法体験月間 無料診療所──中医大規模科学普及・振興 DuoSuccess.com 活動の目的:中医の価値を体験する(伝統的な中国医学音楽療法。5つの音と5つの内臓、経絡をクリア) 治療効果と事実を備えた伝統的な中国医学の特徴を世界に示します。シンプル、便利、安価、効果的、迅速、安全(有害物... 続きをみる
今日は肝臓外来の日でした。血液検査、検尿、MRIの検査がありました。 昨年、エコーの検査で膵嚢胞が見つかり、ちょうど昨年の今頃にもMRIの検査をしてもらって経過観察中でしたが、今日は1年ぶりのMRIの検査でした。 今日は絶食で病院へ行き、午前8時半過ぎからの検査でしたが、検査から診察までの時間が長か... 続きをみる
なぜか… PCが 動かなくなるの… 突然 全く 反応がなくなるの… いつ止まってしまうかわからない… ねこきゅうには 原因不明… 前々日の 3名サマ 診察 簡単に 備忘録… のあ… 体重 維持していた… 血液検査… 腎臓 & 肝臓の 数値をみてもらっておく… 問題のない 数値… たねみ… 体重 維持... 続きをみる
焦らない…★おとちゃんの 血検…★たねみの 粘液便…★疑わしきは…
大きな やらかしを してしまうと… 暫く 引きずられてしまうよねぇ… 忘れ物が 多くなったり… やっていたこと 忘れて 次のこと やってしまっていたり… まぢで… 自分でも こんな失敗ある…?…ってことが 続いているの… もう 備忘録としても 残しておきたくないようなことが… 自分が あまりにも ぬ... 続きをみる
のあの低空飛行…★FeLV(猫白血病ウイルス)げんちゃん…★しっぽのこと…
予約通院日… たねみちゃんの 予約通院日… だったのだけれど… のあが 調子を崩している… あがって来ない… 低空飛行で 頑張ってくれているけれど… あがってくるのが 難しい… 一日の中で 調子のイイ 時間帯はあるのだけれど… やっぱり しんどそうにしている… 大丈夫… ゆっくり のんびりで… のあ... 続きをみる
ねこきゅう… 保護部屋の 台所 スポンジが 弱って来たので… 購入した… ほんの少し お高め 三層構造 3個入り マカロンスポンジ… 使いやすそう… 嬉しいなぁ… 使い出して… 2日目… なんと 三層構造の スポンジが 全て ばらばらになった… えっ!! 3個入りだから 外袋にある 連絡先へ… 電話... 続きをみる
何を 提供しても… 全く 反応がない… のあ… あれや これやと… 食べてもらいたくて… 口をつけては くれなくて… 時間差で お腹空いているかなぁ…と お試しをしてみるも… のあのご飯を 欲しいと もぐが 待機してくれている… ぱっつんさんの 下痢とか… 昨日も パタパタ… お写真 撮ることが 出... 続きをみる
兄にの 訪問…ごめんよぉ…★のあが…★気を張らないと…★緊急監視中…なん…
兄に… 深夜ご飯に 参上… 写真撮らせてもらったら… 逃げてしまったよぉ… ごめん… この後 戻って来てくれて… ご飯は しっかりと 食べてくれていました… 昨日 のあが… お散歩 久しぶりに してみようか…なん…と 出てきてくれていたので… お散歩… ねこきゅう その間に ねおの しっこ片付け… ... 続きをみる
ホルネル症候群 長期戦らしい…★ゴミ発生器になっているっすよぉ…
乾いていた洗濯物… ちょっと 面倒くさいなぁ…って なって… 明日(今日) しまったら イイよねぇ…って 放置した… 夜からの雨… 面倒くさいって おもった 自分が 悪かったのよぉ…w のあ… 定期予約通院… 頑張ってくれている… ずーっと ずーっと 頑張っている… 食欲は… ウエットのみ… だけれ... 続きをみる
暗くなるのが 早くなって… そんな時… 電話が鳴った… 台風が… なので… 公園ねこさんまわり して来ましたヨォ…と 連絡をくれたのです… なんて 素敵な ご報告… 本当に ありがとうございました… 本当に 助かったのです… のあの 左耳に出来ていた できものを 引っ掻いてしまったみたいで 出血が…... 続きをみる
ぱたぱた… こんな 時間の更新になりました… のあ ご心配をおかけしております… ★ホルネル症候群 昨日は 当日枠の予約が取れず ぱっつんさんの 予約枠を 譲ってもらっての 診察となりました… なので… ぱっつんさんの 主治医さんが のあを 担当してくれているのぉ… 症状を お話しして 13日 未明... 続きをみる
定期健診が必要なこと…★点滴が増えて…★甲状腺機能亢進症の結果…★お便秘…
雨が 酷かった… 深夜に戻って… どぉーしても… お素麺が 食べたいと… 色の入っている お素麺… ずーっと 食べたかったから… 湯がいて 食べた… ふぅー… 満足…っす…!!! の ねこきゅうの 深夜とゆうか 早朝…w おとちゃん… 定期診察… 肝臓の数値は 全然大丈夫… 黄疸の気配もない… ただ... 続きをみる
ぱたぱたと…して… ゼンマイを 巻きなおすこともなく… ぱたっと 落ちていた ねこきゅう… エアコンの風が 涼しい場所に 陣取って… するとねぇ… 踏まれるの… そして… 毛だらけになるの… さぁ… お撫でなさい…って すっごく 暑いのに くっついてくれるの… でも 動かない ねこきゅう… すると…... 続きをみる
治まりかけて また 再発…★こあも 継続治療中…★あすかの…なん…
最近 調子があがって来ない仔が 多いの… ● のあが また 吐き出して… 吐き気止め 胃腸運動改善薬を 点滴…で… ● 先輩も あまり 食欲がなくて… 胃腸運動改善薬を 点滴で… ● 腎不全の おとちゃんも 定期便の 点滴を… 今日 予約取れたら… のあ 病院行けると イイなぁ… ご無沙汰なん… 巨... 続きをみる
なんとか 点滴に お薬 注入して… 吐きが 治まっている のあ…と 先輩… ただ 原因が不明の 吐き… 血液検査も 直近で 問題なく… 今日も 頑張って もらおう… 昨日… ぱたぱたの ねこきゅうを 心配してくれて… 覗いてくれた お方… お菓子等を 食べてって 差し入れてくれた お方… phのお部... 続きをみる
のあも 先輩も… お薬飲んでも 吐いてしまう…の… 急遽… 吐き気止めを 2種類… 先輩と のあの 分を処方してもらって… 今週 いろいろ ぱたぱた…が 多いのですが… 調子を 崩している仔が… 続々で… いつも 以上に 投薬の種類が増えたり 点滴の仔が増えたりで… 時間が かかっているの… なので... 続きをみる
あっちでも こっちでも…吐きが…★やばいカモよぉ…悩ましい… (´・・`)
ぱっつんさんが… 吐いていた… 敷物交換… 動きたくないなん… ねこきゅう…たら… いつもの もふもふを 引き抜いたのなん… あの テーブルクロスを 引っ張って 上のものを 落とさない かくし芸みたいの やちゅ…みたい…なん… 上のものは そう わたくし ぱっつん… 横暴なのなん… もう 今日は も... 続きをみる
夜のお薬が 遅れたよぉ… (´・・`)…★頑張らない…をがんばろぉ…
ぱたぱたなん… のあさんの お薬は 処方してもらえたのですが… ねこきゅう 受け取りに行く時間がなく 本日 お薬を受け取りに行く予定みたいなん… そして… 保護部屋の 不足分のお買い物に ぱたぱた お出かけしていたのなん… 戻って来ると… 点滴セットが なくなるギリギリなん… 大急ぎで… 点滴セ... 続きをみる
厳しいカモ…お薬事情…鼻チューブ事情…★なんとか 診察へと…動きたい…
ぱたぱたした 一日… のあの調子が あがって来なくて 3日目… そして… ぱっつんさん 夜のお薬から 鼻チューブが詰まってしまい 時間を空けて 深夜にも チャレンジさせてもらっても お薬が流れない… お薬 残しても 処分にしないといけないので ぱっつんさんの 大好きな ウエットスープに 混ぜ込んで…... 続きをみる
毎日 2回の 圧迫が すんごく いやなの…なん… たまには 1回でも よくない…でしゅかなん…?って 訴えてみるのでしゅが… それは どうも ダメみたいなんよねぇ… ちゅらいのなん… 1回は しっこだけでも OK なのでしゅが うんちのときは しっかり 出ないと 摘便されるのなん… それも イヤなの... 続きをみる
一日のほとんどを 保護部屋で… なんで 情報量が少ない… ねこきゅう… 長い 日本列島で 土砂災害… 河の氾濫… 恐いことが 起こっている… どうか 安全 ・ 安心で 過ごせますように… ねこきゅう 病院さんからの 連絡に 気づかず… 完璧な 遅刻で 病院さんの 通院 させて頂きました…なん… 出発... 続きをみる
退院…なん…★甲状腺機能亢進症 再発治療の難しさ…★低空飛行で…
退院して来ましたなん… 鼻チューブが… ほら… 反対に替わっているいるのなんよぉ… そうそう… ねこきゅうが 除菌出来ませんでしたぁ…って 今日のブログ… ちょっと ちゃうんです… 除菌は 出来つつある…って ゆーのんが 正解でしゅなん… お薬の 変更がありました…なん… また ちゃーんと 改めて ... 続きをみる
どうか…穏やかな日々が戻りますように…★低空飛行の先輩でしゅからなん…
まぁまぁ… 飛んでいる…ぽい… のあ…なん… 新しい 一週間の始まりでしゅなんよぉ… 今週も 穏やかで 優しい気持ちで 過ごせますように…なん… のあさんが… 食べないようなので… ★のあさん ほとんど 強制給餌に近いでしゅから…なん… たねにみ まわって来た おいしい…やちゅ… ほんまに うまうま... 続きをみる
のあ… 頑張ってくれている… ねこきゅうが 頑張らないといけないのに… 出来ることを… 頑張れる… 身体を 作らないと… みんなに 迷惑をかけてしまう… たま みたく… 頑張って お注射してもらうでしゅかなん… 大丈夫… だいじょうぶ… ちゃーんと 管理するから…なっ!! みんなで… 一緒に 頑張る... 続きをみる
昨日は のあ & たねみで 予約通院に… 昨夜は 少し 早めに帰宅予定… だった… のですが… のあが… かなり 調子がわるく… あがってこない… 頭がおちてるの… 診察時に 出来ることは してもらっている… 強制給餌で… なんとか 頑張ってくれている… 今日も 急ぎます… 原因が 判らない… あり... 続きをみる
軽い 鎮静での処置をしてもらって…★共存しながらの のあ…が…たねみ…が…
なんとなく…やけど… 今日も ぱたぱたが… やって来そうな 気がする… そうなって 欲しくはないけれど… 今日も 穏やかな気持ちで 動けるように… 返ってきましたなん… わかるでしゅかぁ… 鼻チューブが 反対のお鼻に…なん… 当日枠 予約で… お昼頃に 病院さんへ 連れていかれました…なん… な な... 続きをみる
なんか… すっごい ぱたぱたしている ねこきゅうでしゅが… ぱたぱたしているかって 作業が 素早く進むわけもなく…なん… よく言われる… 空回り…なん… ただ… ぱっつんさんとの距離は… ほんの少し… ぱっつんさんが 歩み寄ってくれているみたいなん… じゃあ あすかと 遊んで欲しいなん… 少しの時間... 続きをみる
こんにちは。日曜日の夕方です。 この週末も、サザエさんまで2時間を切りました。迷い人です。 仕事の失敗から降格処分という挫折を経て、目下、人生再生中の私ですが、 挫折前のお酒の話をしたいと思います。 これまでは、毎週末金曜日の仕事終わりの道すがら、 スーパーに立ち寄り、缶ビール6本とお気に入りのおつ... 続きをみる
FIV 関連症候群期 ARC…落ち着きだして…★のあ 肝臓に問題が…★こあ 犬歯のみ抜歯…
おとちゃん… 黄疸… 肝臓の数値が… ほぼ…基準値に… 腎臓の方は 継続観察… お薬は 継続… FIV(猫免疫不全ウイルス)が また 顔を出すカモなので しっこの色は 確認しながら… FIV 猫免疫不全ウイルス 関連症候群期 ARCは ひとまず 落ち着き出しております… おと… キャリアの中で どう... 続きをみる
入院中の おとちゃん…★こあは…療法食 + 便軟化剤…★今日は 慢性腎不全の診察…
安全なところへ 避難されているでしょうか… お怪我してないでしょうか… 自然災害の恐怖… 戦争は やめる勇気があれば 終われる 恐怖なのに… おとちゃん… 頑張ってくれてました… ねこきゅうが 面会したときには ベットで 寝ていたのですが おとも 帰りますよぉ… もう 歩けますよぉ… ふらふら して... 続きをみる
先月から、身体の不調で漢方薬を飲み始めました。不定愁訴って言うんですか? 漢方薬局でいろいろ相談をして処方されたのが、コンクレバンという、栄養ドリンクと、竜胆瀉肝湯という物です。 以前にもお話したと思うけど、脂肪肝で疲れやすかったんです。薬剤師さんに「あなたの症状は全部肝から来てますね」と言われて、... 続きをみる
昨日、2回目のワクチン接種から丸一日経過しました。 接種した直後は腕の痛み等はありませんでしたが、夜になって痛みが強くなってきて、寝返りが打てない状態に💦 左腕は五十型の後遺症というか、首筋や肩があいかわらず痛いので、1回目も2回目も右腕に接種しました。 夜は目が冴えてなかなか眠れませんでした。夜... 続きをみる
おはようございます〜❗😌☁️☁️🌧️☔☔ 今日は曇りで午後から雷を伴う大雨になるかも、、、 恒例の火曜日の買い出しは午前中にしないと、、、 オオタニサンのホームランダービーもあるし忙しいなぁ〜〜っ❗ さて夕食ですが、 呑兵衛君、、、昨夜はお酒を絶ちました。 肝臓君にお休みをあげました。 嫁さんが... 続きをみる
止み間はなかった…小雨中…★臼歯抜歯の りお…★あざと可愛いは武器なん…
雨に 濡れてしまうと… いつも以上に 疲れてしまう… 雨の止み間を みて… 公園猫さんまわり… 止まない… 小雨状態のまんま…で ご飯… 出来るなら… しっかり 雨 止んで欲しいなぁ… ご飯まわりの間だけでも… 出勤率が 悪いのです… ※予約投稿に している…ねこきゅう… 一呼吸してみた… ねこきゅ... 続きをみる
きな…& こた子…★イイ仔なんです…★本日 りおの抜歯オペ…★ねお&おっちゃん…
どんよりな お天気… でもねぇ… たぶんねぇ… 田んぼには 畑には 植物には… 必要な 雨なんだよねぇ… 秋の美味しい実りの ために…w 昨日は 2名での 予約診察… 必死に食べる きな… phの きな… 性格は 抜群にイイ仔… 人間も 猫さんも 全然大丈夫の きな… 健康診断 & 抜歯オペ 済ませ... 続きをみる
(実験的に、1枚の画面に、全漫画を入れ込みました。縦にスクロールしてお読みください。) 当院院長が平成2年に監修した「まんがのクリニック」アルコール性脂肪肝を掲載します。 ついついお酒の量が増えがちで心配な方、ぜひご覧ください。
(医療関係者向け:コンテンツです。)
きょうは3か月に1回の甲状腺外来の診察日でした。 毎回血液検査をしてから診察、それから3か月分の薬をもらって帰ります。 血液検査では3本の血液を採られました。きょうはなぜか肝臓の検査もしますと言われ、8月に肝臓外来に来る予定なのになぜ?と思いましたが、そう言われるので、されるままのみねこでした💦 ... 続きをみる
先日フレイルチェックのことを書きました。 親指と人差し指で輪っかを作り足首からふくらはぎに上がっていくと、 ふくらはぎの一番太いところで、 指が離れてしまう人は しっかりとからだを支える筋肉があり、 要介護の危険性はない というお話。 輪っかがブカブカだと筋肉量が足りずわりと早い時期に、要介護の危険... 続きをみる
朝から蒸し暑く、風が強くて変な天気でしたが、2週間前に採血した結果を聞きに、きょうは血液外来へ行ってきました。 気になっていた白血球の数値は、今回の検査結果は3000だったので大丈夫とのことでした。今の私の白血球の数値は3000ぐらいがふうつうなんです。 問題は血小板で、今回は9.5に下がっていまし... 続きをみる
お盆休み明けで病院も多いだろうなと思いながら、午前中に整形外科と内科に行ってきました。 整形外科のほうは、以前から通院していましたが、7月に入ってから、左首から肩、腕にかけての痛みがさらに酷くなり、夜も痛くて眠れないほどです。 最初は注射をしてもらっていましたが、余り効き目がなかったので、最近は電気... 続きをみる
12月に入ってなんだか体がだるかったのですが、ある日の朝起きると 顔色がどす黒く、そのまま親父の従兄の病院に連れて行かれて入院と なりました。 昔からお酒を飲む方ではないのに、γ-GTPの数値が高かったのですが、 まさか入院にまでなるとは思いませんでした。 これから更なる節制です。
こんばんは。 今日は50代サラリーマンブログです。 実は、先日の健康診断で 初めて肝臓の数値が高くなっていて 精密検査になっていました。。。。。 再検査より重たい精密検査・・・心配が先に立ちます。。 健康診断を受けた病院で まずは血液検査、 続いて、CT・・・(初CTでした) さらに、エコー検査 検... 続きをみる
たまに、究極に余裕が無くなる… 痛いと言われても何もしてあげれない。 すぐに行きたくても仕事がある。 勝手だけど…少し甘えたい日もある。 手術に向けて 来月治療入院になる彼。 今回は、腹水をコントロールする為の 「デンパーシャント」という手術。 大まかに言うと 鎖骨付近の太い血管から体内に管を通して... 続きをみる
孫たちの「成人式」を目標に生きてみたい…(今日は成人の日)
”巳年の年男”、”六十歳” 、そして、”還暦”です!(≧▽≦)(今日はスキーの日)
ボットクス注射を打ったことがない人間にあれこれ言われるのは心外です…(-_-メ)
今日から1月の三連休です!(^_-)-☆(今日は鏡開きの日)
アメブロより記事が消されました‼(-_-メ)(ボトックス治療の麻痺の人々の感情を逆なで…?)
”もう会社が嫌になりますね…”(今日は110番の日)
寒中お見舞い申しあげます…(今日は風邪の日)
”ブログの神様がどこかで 見ててくれるのかなあ…???”(今日は勝負事の日)
ブログ記事が”アメトピ”に掲載されました!
こんな年始はほんまに嫌ですね…(今日は七草がゆの日)
恭賀新年!(今日はひとみの日)
今日は囲碁の日
ほんまに肝を冷やしました…(今日はケーキの日)
明けましておめでとうございます!(今日は初夢の日)
Happy New Year 2025!(今日は元日)