去年から、私が勝手に動いて(もしくは感情的になって)、動かされて自分を殴る。ようになってる。 自分で止められなくなってるうちにどうでもよくなってたりする。 顔の左目の下が骨折したかもしれない。 何数週間か痛いままだった。 自分の頭と顔を何度も何度も何日も殴ってるようになってる。 私の頭…急性硬膜下血... 続きをみる
出血のムラゴンブログ
-
-
今日は胃瘻ペグの交換をするために、7時30分に家を出て病院に向かいましたが意外と 道が空いており、予定より早く着きました。大学病院では胃瘻交換ができないので年に数回だけ、別の総合病院に交換に行きます。交換には麻酔をしないので、かなり痛いです。今付いていた胃瘻ペグを腹部から引っこ抜き、新しい胃瘻ペグを... 続きをみる
-
6/18のブログでアップした サプライズプレゼント 大成功しました。 今日パピーちゃんが来る日で 写真が送られてきました! 私のおもちゃで遊んでる〜! 来週会いに行ってきます! さて、アイビーはと言うと… 片足を上げていたので よく見たら また出血💦 救急セットは持ち歩いているので 犬用イソジンで... 続きをみる
-
宝くじ当選して旦那を捨てた! 私が旦那を捨てるまでに至った理由 前回の続き 〜安定期前の出血〜 旦那がグラスを投げた日の夜 トイレに行くとパンツに鮮血が付いていた うわぁー😰 便器を見ると たらーっと血が垂れている 翌日朝一で病院に電話をすると 看護師『心配だったら来てください!』 私『心配なので... 続きをみる
-
ネコはさまざまな理由であなたの住まいから逃げ出すことがあります。盗難、虐待、車にはねられる、病気の感染、他の猫との衝突などです。ここでは、飼い猫が家庭から逃げ出さないようにするための戦略をいくつかご紹介します。 猫の去勢・避妊を考える 未去勢または未避妊の猫は、交尾相手を求めて歩き回る傾向があります... 続きをみる
-
頻繁に、猫が高い木や壁、家の屋根を登るのが見られます。また、家で飼われている猫でさえ、本棚や冷蔵庫など家の中の高い場所を登るのが好きです。 では、なぜ猫は木や他の高い場所を好むのでしょうか? #1 遺産の保全 野生の猫は、狩りや自己防衛のために木を登る傾向があります。この性向は家猫にも引き継がれてい... 続きをみる
-
以下は、猫の飼い主として、おそらく彼らの砂箱についてよく知っているでしょう。猫の砂箱を掃除することは、誰にとっても好きな仕事ではないかもしれませんが、それはあなたの猫の健康を監視するために非常に重要な活動です。 猫の排泄行動に変化がある場合、それは尿路に問題がある可能性があります。猫の尿路感染症(U... 続きをみる
-
人間だけでなく、我々の大切なペットにも脳卒中のリスクが存在します。猫における脳卒中の発生率は人間に比べてはるかに少ないものの、それは医療緊急事態と分類されます。適切に対処されない場合、その恐ろしさは詳細な探求を必要とします。 何が脳卒中か?それは脳への血液供給が突然遮断される、猫における比較的まれな... 続きをみる
-
-
入院中 りーせー🩸が止まる薬💊を 飲んでも 始まる 私 きゅぴパラ子 の りーせー って…➕ 婦人科での 組織採取 が加わり 長々と出血 💦 それが ヤット 止まったミタイ 一安心❤この調子で 退院予定日(仮)を➜退院予定日にしてやる✨ 本日の体重…48.8キロ (朝食) 白湯 ごはん みそ汁... 続きをみる
-
-
気がついたら 舌の裏 内出血💦 カレは そんな事 お構い無し ボールを求め 走り回る 心配性の私 今日はもう 止めましょう…。
-
昨夜は傷口が痛み、ほとんど眠れませんでした。夜になって貼り付けてあったガーゼをとってみたら、結構出血しており、傷口が裂けたようになっていました。引っこ抜いてぶっさすの結果です。朝になってからは傷口は痛いものの昨夜ほどではなく、今晩は眠れそうです。
-
-
11月19日 岩崎別邸(旧岩崎家末廣別邸)の紅葉は まだ紅くなかったです。主人は、あごの血豆をいじって 出血、こちらは赤かったです。
午前中、買い物に行って、 カレーを仕込みました。 孫達用のカレーの 在庫が無くなったので これで、 安心です。 お昼ご飯は、 塩サバ、 大根おろしたっぷり。 庭で採れたピーマンともやしいため。 カレーが冷める間。 私は美容室へ 行って来ました。 短めのボブ。 これで、 年末年始を乗り切ります。 午後... 続きをみる
-
下痢の治療+風邪…★出血混じりの 吐き…ぱっつん…★なんでやぁ…
ちょっと … なんで こんなに 次々と… 大急ぎで… みけ香 診察を… でもねぇ… もう 何日 続いてるんやろぉ…の 下痢… 深夜も… 自分で 避けていたけど… えらいこっちゃと なっております… そこへ… ぱっつんさん… 出血を含んだ 吐き… この お写真で… みけ香の 診察時に ぱっつんさん分の... 続きをみる
- # 出血
-
-
ぽち 食べられない・腫れてきて…時間外で…★オブジェのキャリア 作戦…★猫のせい…★ちびにゃん…
ぱたぱたするので 短めブログ… の はずだったのですが… 書き終えて… 超 ロングバージョンのブログに… 余りにも 長すぎてしまったので… 途中で フェードアウトしてください… 備忘録的なもんで…w 全部 終わらせて 帰宅… 寒かった で ストーブの前に 陣取って… うとうと… うとうと… さぁ… ... 続きをみる
-
今日は今月6日に行った「薬剤負荷心筋シンチグラフィ検査」の結果が判る日だ。午後2時過ぎ、大学病院に赴いて主治医の話を聞いた。「先日は、検査お疲れ様でした。結果を見ると、負荷をかけた時、安静にした時の心臓の状態に、変化はありませんでした。ということで、心筋梗塞の事後の経過は順調です。今後は(次回の診察... 続きをみる
-
術後ゆっくりもしてられないので早めの退院 お母さんは、急いで家に帰る 子供が待ってるから‼︎ 出血が少しあるけれど前進あるのみ‼︎ さすがにハードに動く仕事の為少し休暇をもらった 1日目〜7日目まで変わらず出血がある 極度の貧血なのに更に貧血(;_;) 腕の血管がかなり浮き出た時があった 8日〜2週... 続きをみる
-
- # 4歳
-
#
絵本
-
ついに行きました
-
その日がくる
-
最初に描いた絵本と、そのあとのはなし ーまずは絵のリハビリ中ですー
-
インテリアと暮らし「キャラクターグッズ満載!【絵本ナビ】絵本宝探し」
-
『クリスマスのおばけ』せなけいこ著
-
学研の優待で申し込んだもの
-
ねたくないカエルの絵本
-
図書館で借りて読み聞かせてきた絵本と本の紹介[9]300冊目~349冊目
-
図書館で借りてきた本「はやくちことばのさんぽみち」「うちのくるまはバン!!」おすすめ絵本
-
絵本大好き娘さん
-
今年の目標
-
図書館で借りてきた本「単位図鑑」「ラッキーカレー」おすすめ絵本
-
図書館で借りてきた本「こうじのえほん」「きりんスーパーいえでする」おすすめ絵本
-
1年分のお米を調達
-
『死神3』有田奈央著
-