2025年3月5 日 水曜日 面白い動画を見つけた! 早々に実現しそうにないが 日本が生き残れる発想かもしれない( ゚Д゚) 船瀬さんってホント面白い!(笑) アメリカがブリックスに入る? まさにむち打ち症になりそう(笑) お情けだけでは世界は回らない 確かに・・・ 間髪入れぬトランプの動きが速すぎ... 続きをみる
十人十色のムラゴンブログ
-
-
2025年3月3日 月曜日 → 春 眠 不 覚 暁 処 処 聞 啼 鳥 夜 来 風 雨 声 花 落 知 多 少 苦手な漢文の授業を思い出す チンプンカンブンだった(笑) 言いたいことは「眠い」ということ(笑) 暖かい・・・ しかし、明日・明後日は雪の予報(ノД`)・゜・。 積もるかな・・・ もんちっ... 続きをみる
-
2025年3月1日 土曜日 最後の寒波が去って? いよいよ春?なのかな?(笑) と、思いきや 来週また寒波が来そうだね さて、今日は見つけたいろいろ面白そうな雑学を ご紹介(*^^)v ※動画はすべて1分 アイフォンで満月を撮るといつもピンボケ(笑) しかしアイフォンでも満月が撮れる? 【iPhon... 続きをみる
-
2025年2月28日 金曜日 岩手の山火事・・・ たくさんの被害が出ている どうかこのまま沈静化するよう 祈っている さて、財務官僚はトップの1%しかいない 年俸2000万円 そこに雑費を入れると一人一億円になる そして社外の取締役を受けると4000万円に なる(天下り) 顧問相談役の報酬を入れると... 続きをみる
-
2025年2月27日 木曜日 ここんとこ毎日のように神奈川は揺れている(笑) 揺れすぎだろ~( ゚Д゚) めまいかと思ったよ(笑) さて、リトアニアがオタワ条約を脱会した ロシアから国を守るという 強い意志の表れだと感じた 本当は地雷はやめてほしいが ロシアもアメリカも条約には入っていない ロシアの... 続きをみる
-
2025年2月25日 火曜日 寒波はいったん去ったが 来週は再び気温は下降傾向( ゚Д゚) 今週は暖かいが放射冷却で夜間は冷える こんな時に風邪を引くんだよね、きっと ミャンマーの詐欺拠点の件だが 大元は中国マフィアではなく 「日本人」だということがわかっているらしい これが本当なら世界中に恥をさら... 続きをみる
-
2025年2月24日 月曜日 頭がおかしいと思われるかもしれないけど ある医師が言っていたことを書く (元厚労省医療技官) 受け止め方は十人十色だし すべての人に一様に言えることではないことを 前書きしておく さて日本人に二人に一人がなるというガン これは早期発見、早期治療とうたわれているが 残念な... 続きをみる
-
2025年2月22日 土曜日 【専門家解説】福島県沖でM5.0の地震 最大震度4/津波の心配なし 人には「わかっていてもどうにもできない」 ことがある 例えば携帯電話が人体に悪影響を与えていると いう研究結果が出たとしても 携帯電話を使わない生活はありえない 電磁波を出す電子レンジやホットカーペット... 続きをみる
-
-
2025年2月17日 月曜日 さて、量子力学という言葉が 最近クローズアップされているが・・・ 量子力学ってなんだ? ※1分 ペンローズ博士はこの業界の?第一人者と 言われている 2020年にはノーベル賞を取っている また「量子力学から見て霊魂は存在する」と 言った人でもある 魂は存在する そしてあ... 続きをみる
-
-
2025年2月14日 金曜日 先日書いた温暖化の記事の内容についても 自分自身も新たな記事や論文を読み漁り にわかに信じがたい現実があった これまで一方通行の限定された情報だけを 鵜吞みにし、信じてきた幻想に気づいた その国でその出来事を自分の目で見なければ 「本当」のことはわからない それができな... 続きをみる
-
2025年2月13日 木曜日 今日は朝から暖かい(^^♪ これからは寒暖を繰り返して やがて春が来る 今日も警察のアナウンスが出ている 急に寒くなったり暖かくなると 行方不明が多くなる 無事に見つかるといいが・・・ さて世界はトランプ旋風に沸いている 彼は78歳 そして下手をすれば数センチで 頭を撃... 続きをみる
-
2025年2月12日 水曜日 日差しが暖かい どんなに頑張っても この寒さは3月までには終わる 明日(12日)の夕方には南西風が強くなって 関東は「春一番」の可能性が高いそうだ ここのところこたつの中でばかり過ごして 頭の中がお疲れ気味だったのかもしれない(笑) 斜陽のままの30年の日本に どうした... 続きをみる
-
2025年2月11日 火曜日 異常なほどに寒波が長く続いているように 感じる 毎年こんなに寒かったっけ? この寒さ来週まで続くみたいだね( ゚Д゚) ホントにミニ氷河期は始まってきたのかな? さてものんちっちが世の中から離脱して? 気づいたことがたくさんある 「終わった・・・」という安堵と同時に 「... 続きをみる
-
- # 十人十色
-
2025年2月7日 金曜日 クリスマスにはお祝いをし 正月は神社に初詣し お寺で葬式をする 一神教から見れば実に不思議な光景である もんちっちも自らを無宗教と言っているが 実は多宗教なのではないか?(笑) 結婚をする 埋葬をする 規律を守る これらはすべて宗教的な発想である 日本の道徳観や倫理観は ... 続きをみる
-
2025年1月6日 日曜日 な~んだかお正月休みもあっという間だった もんちっちはここ数日朝から晩まで パソコンの情報を観ている どれがお安くてお得かを探っている(笑) ここ数年で驚くほど性能が高くなって ゲームをする人のために性能が格段に 上っている パソコンもゲーム世代に入ったのだと 認識を新た... 続きをみる
-
2024年12月29日 日曜日 いよいよ今年もあと二日 それ以降の自分に激変が起きて 運命が変わるわけでもないので(笑) もんちっちにとっては同一線上の一日( ゚Д゚) しかし雰囲気だけは同調しよう(#^.^#) 【ホリエモン】※中居正広 衝撃の事実が発覚!!トンデモない情報が入ってきて鳥肌が止まら... 続きをみる
-
2024年12月21日 金曜日 シビルウォーとは「内戦」のこと アメリカでは南北戦争を指す(1861~1864年) リンカーン政権時に奴隷制度の廃止をめぐって 内戦が起きた 4年間で61万人が戦死している リンカーン政権が奴隷制度を廃止しようとして いることに反発した南部の州が合衆国を離脱し 南部連... 続きをみる
-
2024年12月19日 木曜日 ☆日産とホンダが経営統合か(ホンダが救世主) 中国に買われるよりはいいか(笑) いずれ三菱も加わるのかな? 「いいもの」を作らなければ外国に先を越される トヨタのように研究開発費を削らないで 一つの物に特化してものづくりする姿勢も 大切なことに日産は気づいてほしい と... 続きをみる
-
-
2024年12月18日 水曜日 Her Official Trailer #1 (2013) 主演は「ジョーカー」のホアキン・フェニックス セオドアは孤独で内向的な男性で 感情を表現するのが難しい人々のための 手紙を創作するのが仕事である 幼なじみで結婚した妻のキャサリンとの離婚が 迫っている そん... 続きをみる
-
2024年12月17日 火曜日 ワイドショーはシリアと韓国の話 故安倍首相の妻昭恵さんがトランプの私邸で 食事をしたというニュース トランプは年寄りだが どれだけ世界をよくしてくれるのか 世界の期待は大きい さて、昨夜は不倫族?婚外交渉?W不倫?の 方たちのブログを読ませていただいた いいとか悪いと... 続きをみる
-
2024年12月14日 土曜日 まさに年末も「金」で騒動になった 貸金庫から消えた現金 この銀行に限ったことなのだろうか? 認知症にでもなったら昔で言うところの 禁治産者になって財産が消えても それを証明するのは難しい 死んでしまえば「死人に口なし」 死んだ後に遺族が確認しても なくなったものがあっ... 続きをみる
-
2024年12月13日 金曜日 ★判決 和歌山地裁の判決で紀州のドンファンの 殺害に関して妻は「無罪」の判決 ”薄い灰色をいくら重ねても 黒にはならない” この弁護人の言葉は確信をついた ☆今年の漢字一文字は「金」 どうしても「重」にしか見えないのは もんちっちだけ?(笑) 金、金、金の一年 お金の... 続きをみる
-
2024年12月10日 火曜日 韓国が変わるかもしれない 私が知っているのは戒厳令が敷かれていたころ 何も知らずに釜山に行って夜中までおでん屋で 焼酎を飲んでいてホテルに帰ろうとしたら 後ろから銃を突き付けられた ちょうど12時をまわった頃・・・ 無知な若気の至りのできごとだった(笑) 韓国戒厳令失... 続きをみる
-
-
2024年11月25日 月曜日 ピンピンコロリ 「ピンピンコロリ(PPK)」とは ピンピンと元気に老いて 死ぬときは寝つかずコロリと逝こう という意味の標語 長寿県の保健師が発祥元(ホントだよ) 寝たきりや介護の期間を短くしようということ 平均寿命と健康寿命(自立生活できる期間)の 差をなくす運動で... 続きをみる
-
2024年11月15日 金曜日 〇男と女の心理の違い 男性は競争して勝ちたがり 女性は共感、協調を好む 男性は一度に一つのことしかできないが 女性は複数の仕事を同時にこなす 男性は論理思考 女性は感情思考 男性にとって会話は目的のある伝達手段 女性にとって会話はコミュニケーションが目的で 共感を求め... 続きをみる
-
2024年11月5日 火曜日 ちょっと興味深い記事を見つけた(笑) 不用品があったらついメルカリに出品 したくなっていた昔だが ほぼ新品か未使用品を出していた 自分が受け取って不快にならないようなものを 出品することを心がけてはいた 失礼かもしれないが ありえないような商品が届いたこともあり 自分は... 続きをみる
-
2024年11月3日 日曜日 秋の気配を楽しんでいたら あっという間の11月 一日は秒速で 一週間は寝て起きたら経っていて 一か月はご飯を食べて寝たら過ぎている ・・・んな、わけないか(笑) しばらく前に見た映画が ずっと胸につかえていて どうしてなのか考えてみた 映画『最後にして最初の人類』予告編... 続きをみる
-
-
2024年11月2日 土曜日 世間は今日から連休 大谷の優勝から 次の楽しみ探しまで時間がかかりそうだ(笑) 【台風21号】沖縄は影響残る 先島諸島を中心に暴風雨に警戒(1日3時現在) 台風21号は熱帯低気圧に変わった 11月3日は全国的に快晴! 10月31日の放射状の雲 そして今日は新月 ちょっと... 続きをみる
-
2024年10月31日 木曜日 ☆祝 ドジャーズ ワールドシリーズ制覇 THE PRODIGY Official Trailer (2019) 「プロディッジー」 日本では劇場公開されていない 大体見たことのある映画は記憶されていて 結末も覚えているが 昨日目に留まったので観てみると 以前に観た映画... 続きをみる
-
2024年10月26日 土曜日 ユニクロが売り上げ3兆円で世界2位になった 日本の5位はオンワード 4位はワールド、3位青山、2位は「しまむら」 そして1位はファーストリテーリング つまりユニクロ・GUである 世界では5位はエルブランド、4位はGAP 3位はH&M、そして1位がZARAである ユニク... 続きをみる
-
2024年10月19日 土曜日 一週間ほど前になるが 「ひろゆき」が賠償金を払うことにしたと ハックで話していた 結婚して子どもができて 年々変わっていく彼の姿を見てきた ADHDと自称する彼に 何の異変が起きているのだろう 言いたいこと言うから 高齢者は彼を嫌う人が多いが もんちっちは彼から学んだ... 続きをみる
-
2024年10月18日 金曜日 ★俳優の西田敏行さん逝去 お疲れさまでした・・・ 「ちーぼー」も見送っているよ・・・ 鳥の詩 杉田かおる 好きな俳優さんだった 福島の郡山出身で、ちょっと訛りがあるセリフが 何ともいえない温かさを感じた 今日は少し、淋しい ※再掲する 2023年11月23日 木曜日 ... 続きをみる
-
2024年10月16日 水曜日 ※2023年12月5日 過去記事より一部引用 「人には言っていいこととそうでないことがある」 どこかで聞いたような言葉である 正論で真正面から立ち向かっていくと 論破された陣営が言ってくる言葉である(笑) ”正論を拒むのは、人間の本能かもしれないと 私は思うようになっ... 続きをみる
-
※2023年12月15日の記事より よくいう「あの世」とは どんな世界なのだろうか その1:パラレルワールド (Parallel universe, Parallel world)とは ある世界(時空)から分岐し それに並行して存在する別の世界(時空)で 並行世界、並行宇宙、並行時空のこと 異世界(... 続きをみる
-
2024年9月30日 月曜日 日本も欧米の風が吹いたのか? リベラルな?総理が誕生した 屋久島の杉のように 長年の風雨に耐えて来た保守が 根こそぎぎ崩れた瞬間でもある ネットのほとんどのチャンネルで 「日本終わった」 「もう自民党に投票しない」 そんな声がほとんどだった ネット民は実は絶対多数で 自... 続きをみる
-
この歳になって、やっと気づき始めた、般若心経講義を読み始めて50年。 30代から読み始めて80代。 米寿の歳になって「悩みも覚りも十人十色」という当たり前のことに。 「さとり」(解脱)というものをある特別なことのように受け止めていた自分がいた。 お釈迦様はお釈迦様なりの「悩み」「迷い」を抱えて、覚り... 続きをみる
-
-
2024年9月8日 日曜日 なんだよ~、暑いじゃないか(笑) 今日は地域の運動会? 朝から花火が鳴ってる 日焼けした人の肌の色が 50年前とは明らかに違う 昔はこんがりきつね色だった 今は黒人に近い「黒」色 感じる人はいないだろうか?(笑) さて、昨夜は 北欧に関する動画を観ていた 受刑者に寛容なノ... 続きをみる
-
2024年8月16日 金曜日 15日20時20分に震度3 低気圧が近づいているせいかもしれない やはり地面の真下にモグラがいるような 縦揺れ 同じ場所だがだんだん富士山に 近づいているような気がしてならない 嫌な予感が外れるように祈るしかない 気になって夕方ガソリンを 満タンにしてきた 避難用具を減... 続きをみる
-
2024年8月9日 金曜日 大きな地震が起きた 南海トラフ「巨大地震注意」 【緊急!】先ほど、日向灘で震度6弱の大地震が発生! 南海トラフ地震の関係についてわかりやすく解説します! 当該地域のみなさんのご無事を祈ります 新しい情報が満載されているので 正確なことを知りたい方は 参考になさってください... 続きをみる
-
2024年8月8日 木曜日 世界一生活費の安い国に1万円持っていくと全くお金が減らず大金持ちに パキスタン インドのとなり 核所有国 イスラム教 何とか「スタン」の国の一つ そんな程度しか知らなかった 今回もこの国の一面ではあるが 実際に行って来た人の動画を観て パキスタンという国への見方が変わった... 続きをみる
-
2024年7月21日 日曜日 暑い! 大統領候補トランプの暗殺未遂事件にも うさん臭さが漂っている ごく普通のアメリカ人がこのように言っている トランプ暗殺未遂事件, 怪しい「事実」がありすぎ! 益々マスゴミに言われてる事を信じてはいけない! 疑問だらけ!We Being Lied To About... 続きをみる
-
20204年7月17日 水曜日 梅雨明け近くになって 往生際が悪い天気 小雨のなか涼しい空気が漂う 夫婦の揉め事と言うのは 後で考えると取るに足らないつまらないことが 原因であることも少なくない なぜあの時、あんなに怒ってしまったのだろうと 怒っていたことの理由さえ分からなくなっている 一方夫は夫で... 続きをみる
-
2024年7月15日 月曜日 梅雨の後半らしく 断続的に雨が降っている 大きな爪痕を残さずに 静かに去ってくれることを祈っている フランスも大きな変化があった 下院議会選挙で国民連合が3位に落ちた 左派連合は財政拡大のリスクがある 富裕層への増税のリスクや インフレや生活難の市民の声なのだろう 移民... 続きをみる
-
-
2024年7月1日 月曜日 もう7月だよ! 早いなあ~ さてここのところずーっと株について勉強して あのグラフが夢にまで出て来たので そろそろ株の勉強はやめようと思う(笑) 株は競馬の予想と大差ない(笑) 世界の出来事や経済の動きや ヒト・モノ・カネの移動を重ね合わせて 日々の予測をする あんなの毎... 続きをみる
-
2024年6月22日 土曜日 今週ももう土曜日 一週間が飛ぶように過ぎていく 関東もやっと梅雨入り いつもの年より2週間遅い しばらくは、どよんとした天気が続く 今日は?「どよんび」(笑) 天気はどよんとしているが 大谷は快音! ※1分 さて先日の記事の 「夏至にイチジクを食べる」件 12年前の酒屋... 続きをみる
-
2024年5月15日 水曜日 今日はバッシング覚悟で? 憎まれ口をたたく(笑) 気になった記事の要約 60を超えたら既婚と独身どちらが幸せか? ★結婚のデメリット 結婚している夫婦の3分の1が結婚生活に 不満を持っていて人生の幸福度を下げている 幸せな結婚は寿命を伸ばしてくれるが 不満が多い結婚生活... 続きをみる
-
-
2024年4月30日 火曜日 自民党が3議席を失った 政治の流れは変わるのか? アベノミクスは結果として 富裕層にはプラスになり 貧乏層には格差を広げる結果となった そのことに気づいた人が多かったのかな? 株を買えるのは12%の国民だけ つまり1480万人のお金持ちのために 貧乏層はありんこのように... 続きをみる
-
2024年4月28日 日曜日 25日のヤフーニュースが目を引いた どこかの店か忘れたが牛串1本12000円 海鮮丼8000?円とのこと もちろん観光客がほとんどを占めるお店 コメント欄には賛否両論あった 貧乏な若者にとっては 最初からあきらめの境地で 最初から食べたいとも思わない こうなることはわか... 続きをみる
-
※アメブロより 2020年5月20日 本当の男 知り合いの父親が変死し 彼女がほとんど 一緒に生活したことがない 父親の遺品を整理して わかったことがあった 彼女にとっては 自分が幼い頃に母親を捨てて 他の女性に走った勝手な父親としか 思っていなかったようだ 彼女自身も医者との結婚に失敗して 3人の... 続きをみる
-
-
2023年8月9日 アメリカが長崎に原子爆弾を投下した日 黙祷 出典:毎日新聞 忘れてはいけないこの日のことを 1943年ごろまで 結核で命を落とす若者も 少なくなかった 不衛生な環境だった時代 無事に生まれてくる赤ちゃんは 幸運だった 生き延びた子は 七五三で祝ってもらえた 医学の進歩とともに 栄... 続きをみる
-
8月6日 アメリカが広島に原爆を投下した日 黙祷 お金 さてここのところ、というか 老後2000万円必要と言われたころから にわか投資家が急増し、株がにぎわっている 2023年は20兆を超え、35兆になるという You tubeでも、20代半ばや40歳半ばの投資家が 25億から40億円近い資産を作っ... 続きをみる
-
2013年12月29日 ずぼらな ごあいさつ 今年と来年の間に 境目があるのだろうか 小さいころから 何も変わらなかった 私の中で 今年と来年のあいだに境界線はない でも周りは どんどん足早に走り始めて 気が付くと自分も師走の雰囲気に染まっていく 地球上の時の流れにとっては 境界線などない それでも... 続きをみる
-
-
-
-
2013年1月23日 ※過去記事より ※FACEBOOK YOSHIHIDEYAMASAKIさんの投稿から ある寒い1月の朝、 一人の男がワシントンD.C.の駅で 座りながらバイオリンを弾き始めました。 彼はバッハの曲を1時間程演奏しました。 その時間帯は通勤ラッシュだったため 約1100人がその男... 続きをみる
-
「見えないゴールに向かって・・」 とはよく聞くフレーズだけど見えないゴールは、決してない。 1つのゴールを越えるとまた、向こうにゴールがある。 自分の満足の度合いによってゴールの数が違うんだ。 決断を下すのは、大変。 だけど時間は待ってくれない。 取りあえず一歩。 踏み出さなければ、次ぎのゴールへの... 続きをみる
-
-
-
私は2020年のアメリカ大統領選挙あたりから、各国の分断化が顕著になってきたと感じておりました。もちろん、水面下では“分断”は存在していたが、隠さずに表面化してきたという点で、顕著化していると感じるのだ。 そして、この日本ですら!です。最小ロットのファミリーですら分断化が進んでいる。ファミリーの分断... 続きをみる
-
-
自分の作業が済んで たまに手伝うと 色々な光景が見られて 面白さ半分 激疲れ半分です。 みんなが日中 集っているホールは広いけど その中を自由気ままに車椅子で動く人が居るので 注意して見ていなくてはなりません。 車いすだけでなく ヨロヨロっと歩く人も居るし。 そんな往来の中で・・・ バーバ2人が鉢合... 続きをみる
-
-
こんにちは。 ネタがない・・・・・ なので、いろんな方のブログ拝見してます😊 いろんな考え、生活、スタイルがあって、読んでいて楽しいです✨ 新しい発見もあったりします👁👁 笑える話もあったり(๑>◡<๑) また、何か書きたいことあったら書いていこうっと😆 刺身😋
-
昨日、以前から知人に頼まれてた出張者の案内。 知人は天津へ出張で頼める人がいないとの事と、うちから隔離ホテルが近いので引き受けました。 私の知人の会社の日本からの出張者2名で20日間の隔離を終え無錫のホテルで待ち合わせ。 チェックイン手伝い、出てきて食事へ連れて行くことに(この人たち酒くさかったので... 続きをみる
-
いつもご訪問ありがとうございます。 先月友達からオーダーブレスレットの注文を頂きました そして先日友達からとても いい感想をいただきました そのお友達は 美容室を一人で経営しています なので最後の片付けまで 全部1人でやらなくてはいけません 美容室は お客様の接客の仕事だけではありません 仕事が終わ... 続きをみる
-
人生は 人それぞれに 違うもの 歩く歩幅も 歩く速度も
-
十人十色(十ヤマユリ十色)& 百人百様(百ヤマユリ十様)!撮りためたヤマユリの写真
ヤマユリ発芽!うれしいです♪♪ ここ数年で撮りためてあった写真を記録として一挙公開しちゃいま~す 鱗片(りんぺん=球根の片)から顔を出したヤマユリ ※鱗片の集合体がユリの球根 平成30年(2018年) 3月28日 村内伸弘撮影 鱗片定植(りんぺんていしょく)の圃場で顔を出したヤマユリ 平成31年(2... 続きをみる
-
千差万別!7月5日 ヤマユリたちの十花十色&各花百様(十人十色&百人百様)
2018年7月5日、東京都八王子市はユリの王様「ヤマユリ」の最盛期を迎えています。でも、まだ蕾だったり、すでに痛んでいたり、すでに散ってしまったりと千姿万態でおもしろいです。 金網フェンスとブロック塀の間から顔を出し咲いているヤマユリ うつくしく咲くヤマユリ 平成30年(2018年) 7月5日 村内... 続きをみる
-
今日の旭川は暖かい気温でしたね😊 そんな素敵な日のお昼ご飯はコレ! 旭川市神楽にオープンしたばかりの 小樽なると屋さんの若鶏半身揚げ❤ もちろん、1人で全部いただきました🐔笑 突然、リビングのお片付けを始めて 要るモノと不要なモノの分別🏠 読む為に買った小説 数冊📖 観る為に買ったDVD 数... 続きをみる
-
どーも皆さんお疲れ様です!ぴーすけです! 皆さんダーツ投げてますか? 僕は今のところ週2位でなんとか投げれてます! 今日は皆さんにぴーすけのだーつが何でこのセッティングで落ち着いたのかって話を共有したいと思います! まずぴーすけのだーつはこちらです↓ 以前色々な種類のだーつの写真をあげましたが、比べ... 続きをみる
-
先日、大富豪というボードゲームをしたのですが、そのときの写真を新たにゲットしたので公開しちゃいます! 台湾人とトンガのBillyそして僕ら。 台湾人の男はシェアメイトのBo。 こいつはすごく優しくてすごく気が効く。人一倍気を遣っているんじゃないかなぁ。 女の子は台湾人でいつも3人一緒に行動してる。 ... 続きをみる
- # 年金暮らし
-
#
整理収納
-
『こだわりオヤジの屋台ラーメン店』をモチーフに。
-
【ダイソー】キッチンペーパーをポップアップ式へ | ホルダー替えました
-
絶対にリバウンドしない収納法
-
意地でも置き家具を増やしたくない私の神アイテム!
-
年末のコスメ断捨離から粘りに粘って…捨て活🤔
-
共家事ホーム
-
我が家おすすめのレゴ収納ボックス。シリーズごとにざっくり収納できて便利です!
-
無印良品で整える |キッチンの消耗品収納を見直しました
-
本棚のメンテナンス その4 【収納編】
-
【募集中】捨てるから始めない片づけのお話@甲府
-
娘からの結婚20周年の食事会
-
現役獣医師×LOとのコラボ・リフォーム計画
-
「洗濯ピンチ ハンガーはステンレス一択!!」脱プラ計画
-
【幼稚園児】子どもの手紙は100均のファイルにまとめて収納。
-
【片付け】これでもまだ一部なんです【片付けられない】
-