1億5千万年以上前!ジュラ紀から地球上で繁茂し続ける生きた化石!蘇鉄(ソテツ)は長崎がよく似合う♪♪ 地植えにした生きた化石 蘇鉄/ソテツ 令和6年(2024年)9月25日 村内伸弘撮影 失敗しました・・・ 2年半前、室内で観葉植物にしようと思って買いました。ですが、、、なかなかうまく育てられず、今... 続きをみる
地植えのムラゴンブログ
-
-
【植えるな!危険】植えたら家も庭も終わる危険なパラサイト植物
おはようございます。 今夜はいよいよ、なでしこジャパンの対スウェーデン戦ですね。楽しみです。 昨日はエンゼルスも勝って良かったです。 偉業を成し遂げた大谷選手、今日はゆっくり休んで欲しいです。 さて昨日アップした愚か者の庭動画、今回のテーマは【植えるな!危険】で、皆さんもご存じの植物を紹介しています... 続きをみる
-
こんにちは 遊びにきていただき ありがとうございます ♡╰(*´︶`*)╯♡ 🍀 🍀 🍀 板ピタッ と やり直してました💦 何度も外して やってみた結果 板の長さが ビミョーに違う と
-
-
-
-
サルスベリ 夏祭りの苗木が自宅に届きました! 僕が植え付けたサルスベリ「夏祭り(ペパーミントレース)」 サルスベリ 夏祭り(ペパーミントレース)の苗木をネットで熊本の園芸店さん(ガーデンタウンさん)から買いました。樹高1.2m前後の苗木なんですが、今日届きましたのでさっそく庭に植え付けてみました。 ... 続きをみる
-
#
地植え
-
バラ仕事始動*まずはシュリンクスを地植えに!
-
鉢のクリスマスローズをやっと地植えにしましたー
-
ローズマリーの記録📝
-
スズラン
-
今週前半は。。。
-
ドライガーデンに憧れて ユッカ・ロストラータ地植えで4年
-
羽が広がらない孔雀草
-
蘇鉄/ソテツを露地植え。室内の観葉植物化に失敗→庭へ
-
2024/10/01 ドワーフモンキーバナナ
-
2024/08/10 ドワーフモンキーバナナ
-
盆栽の魅力と増やし方
-
地植え・雨ざらし花壇の多肉植物と『アキレア ピーチ セダクション』
-
梅雨明け後の地植え・雨ざらしの多肉植物たちとサボテンの花の色
-
2024/07/13 ドワーフモンキーバナナ
-
2024/06/19 バナナの植え替え
-
-
#
芝生
-
クラピアの庭づくりに使用する除草剤について
-
庭にクラピアを採用しなかった理由はこれです
-
海外でもクラピアに斑点が出る病気が多発する
-
朝散歩は寒い
-
椰子亜米利加虫喰(ヤシアメリカムシクイ)
-
日本製芝生鋏キンボシ2105が中古で1万7千円って???ありえんだろ
-
月刊『芝生の雑学』1月号 人工芝と天然芝の違い、芝の種類の選び方ほか
-
月刊『家庭の芝生』1月号 本日 20:30プレミア公開
-
謹賀新年!芝生は生きていくために必要なのサ
-
クラピアのデメリット、冬は雑草にも苦労する
-
新刊『土と生命の46億年史』土の研究者 藤井一至・著 は学びの高速回転!
-
寒い朝
-
11/22 サッチスイーパーSSー2000 ふるさと納税の返礼品になります。
-
11/21 しばタン 65歳の生誕祭
-
11/20 「安心・安全・日本製」
-
-
#
今日の農作業
-
早春キャベツ収穫&ブロッコリー最盛期☆葉山農園(1月中旬)
-
ズッキーニ種まき&カリフラワー収穫☆葉山農園(1月中旬)
-
ハクサイのリレー栽培&耕運機&ダイコン☆葉山農園(1月中旬)
-
ミニ白菜&耕運機&ブロッコリー収穫☆葉山農園(1月中旬)
-
第1弾カリフラワー最終収穫&ダイコン収穫☆葉山農園(1月中旬)
-
カボチャ種まき&ブロッコリー収穫☆葉山農園(1月中旬)
-
春夏ブロッコリー種まき&カリフラワー収穫☆葉山農園(1月中旬)
-
第2キャベツ結球&長ネギ収穫☆葉山農園(1月中旬)
-
春採りチンゲンサイ種まき&カリフラワー収穫☆葉山農園(1月上旬)
-
ブロッコリー収穫&青パパイヤ根切り☆葉山農園(1月上旬)
-
春ブロッコリー苗の定植&トンネル栽培☆葉山農園(1月上旬)
-
春ダイコン発芽&間引き&第4弾ブロッコリー収穫☆葉山農園(1月初旬)
-
第3弾カリフラワーのリレー収穫☆葉山農園(1月初旬)
-
ハクサイ&小かぶ収穫☆葉山農園(1月上旬)
-
年末年始の収穫野菜セット☆葉山農園(1月初旬)
-