子供のことのムラゴンブログ
-
-
次女がずっと行きたがっていたららぽーとに行って来ました。 念願の高校のローファー購入です。 色は茶色希望でABOマートで購入しましたが、他の靴より軽いらしいです。 着々と高校入学準備が進んでおります。私も一緒にワクワク。 その前に中学の卒業式も控えており、長女と日にちが重ならなくて良かったと思ってい... 続きをみる
-
-
図書館で新しい雑誌を読んだりするのも楽しみにしているんですが、断捨離の特集していた雑誌に、9割ルールというものがあってリングノートは9割紙だからそのまま燃えるゴミで捨てていいとのこと。 今まで外すのに苦労してたのに・・・もちろん外す方が良いのは良いらしいのです。あと、自治体によって違うかもなので、参... 続きをみる
-
-
バネのようにパカッと開くタイプの小物入れがネジが取れて壊れてしまいました。 デザインが気に入ってるので壊れたまま使っていたのですが、やりづらくって限界。 けど、この金具を外してしまって紐を通したら使えそうです。 今までは壊れたら捨ててしまっていたけど、気に入ってるものは直して使っちゃおう。 家にある... 続きをみる
-
-
長女と仲良くしてくれてるMちゃん、また遊びに来てくれました。 卒業後は別々の道を歩むので、お互いに渡す色紙を作っていました。 お土産頂き美味しいクッキー❤️ありがとう。 私が夜勤だったから、おもてなし出来ず申し訳ない気持ち。 今度は泊まりに来てって話したらいいんですか?って。 もちろん大歓迎なんだけ... 続きをみる
-
-
-
-
-
幼馴染Nと施設バイトの話も兼ねてランチに。 職場でまたブロッコリー貰ったから持って行きます。パンイラストの手拭いや自転車通勤になったから反射キーホルダーもあげよう。ごちゃごちゃ詰め込み向かいます。 施設に向かうと割と大きな建物。 まだ待ち合わせには早かったから、近くのバーミヤンで待機。 あの職場で一... 続きをみる
-
-
-
-
#
子供のこと
-
ローリーズファームのキッズアイテムが可愛すぎる〜
-
こどものおなら|よく出るのはなぜ?しつけはどうしてる?|大人編&腸内環境改善方法まで
-
夏休みあれこれ②遠出しなくたって夏休み楽しかったと行ってほしくて。
-
抜けた乳歯はどうしてる?|投げる?保管する?令和のこどもの歯事情!
-
子供の鼻毛|切る?抜く?正しい対処方法は?わかりやすく説明!
-
今日からまた日常が始まる。ランドセルが肩に食い込む息子のために購入した便利アイテムを使って登校してみます。
-
4月が始まった!新しい環境にどきどきバタバタな毎日。そして楽天マラソンも始まったぞ〜。
-
今年のお願い事♪身長高くなると良いな・・・。
-
6歳5ヶ月の息子、初めて歯が抜けました!
-
気がついたらあっという間に過ぎている、大切な時間を楽しみたいと思った瞬間。
-
3月も目の前!忙殺されて余裕のない日々を過ごしています。
-
バースデーボーイ、頭をかち割る
-
予想外のできごとで雪の中、急遽買い物へ。
-
子どもが3人欲しかった私が、友達の妊娠報告に心がざわつかなかった理由。
-
いつぞやの晩御飯と、サンタさんからプレゼント。
-
-
-
庭木を剪定していて、何やら茶色い塊が2個くっついてる。 カマキリのたまごですね。 もうじきミニチュアサイズの可愛い赤ちゃんが見られそうです。 裏庭の秘密基地をどう扱おうか悩み中。 雨がそこまでひどくない程度なら大丈夫かなー。 でも、頑丈な壁があるわけではないので、天気の良い日にしか使い道はなさそうで... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
床に転がっていた黒い棒。 何だと思います? ウチには認知症のワンコがいるし、ふとしたら間違えそうなシロモノ。 旦那に何か情報知ってるか聞いたら、次女が京都旅行に行った際、温かい炭を手で握り固まって郵送されてきたもの、らしい。 使い道は箸置きや、何か押さえたり、らしい。 芸術はよく分かりません。
-
-
-
イライラしてたからか、昨日酔った勢いでカラオケを買っていた。 前から気にはなっていたのだけど贅沢品だし・・・と保留してたのに、ポチったらしい。 よっぽどスッキリしかったのね。 こうなったらお家カラオケ楽しもうっと。 長男がカラオケ好きってのもどこか頭にあったんだろうと思う。 距離を縮めたいんだけど、... 続きをみる
-
-
バイク友達Oさんから聞いて知りましたが、また「きゅん💗パス」開催しているんですね。 去年は乗った新幹線が2時間止まってしまった事で、予定していた乗り継ぎの列車に乗れなくなり、行こうとしていたコースの予定変更を余儀なくされましたが、振り返れば温かい出会いもあったり最高の思い出が残る旅になりました。 ... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
-
長男のサッカー試合を次女と見に行き、そのまま長男と合流し多摩センターでランチする事にしました。お昼時はどこも混んでいて、比較的空いていたインドカレー屋さんに入る事に。 子供達、ナンお代わりOKに惹かれたらしい。 ナンって焼き立てめちゃくちゃ美味しいですよね❤️ 新人さんぽいインド人おじさんが注文を取... 続きをみる
-
-
ピンポンと次女宛に宅急便が。 開けると「稲城の昔ばなしまんじゅう」が入っていました。 先日行ってみた、パンと珈琲のマルシェの時に応募したクイズラリーに当選したようです。 その日が締め切りだったけど、ダメ元で投函してみたのですが、まさか当たるとは。 可愛い箱入り。 稲城市の名所をめぐるコースなどの冊子... 続きをみる
-
もうサンタさんから貰う年齢ではないけれど、少しクリスマス気分で家族にプレゼントをあげたいなと思っています。皆さんはお年頃のお子さんにはどんなプレゼントをお選びでしょうか。 長女は進学するので学校に使えるバックをと思ってこれはどう??って聞いたら、好みじゃないと。ショック・・・。 女の子は好みが難しい... 続きをみる
-
-
次女と一緒にパンとコーヒーのマルシェに行ってきました。 出店の顔ぶれはこちら。 Cafe ROSSARDというお店が稲城在住のSさんが美味しいと言っていたので気になっていました。何度か行こうとしたのですが、お店の位置がよく分からず断念。今回出店しているみたいなので、今回一番の目的にもなりました。 駅... 続きをみる
-
-
受験生の次女、できる限りベストな状態を作ってあげたいので、インフルエンザワクチン接種をしてきました。 職場では家族は3300円なのですが、近所のクリニックでしたら4000円かかりました。 遠くでも職場で打てば良かったかな💦 クリニックの目の前にある整形外科では3500円と表示されていましたから、一... 続きをみる
-
-
-
-
-
夜勤明けで次女の三者面談に行って、進路相談して来ました。 都立もまだどこにするか悩んでいるし、私立の併願優遇先をまだ決めていないので、早く決めて学校見学に行ってこないと・・・。 希望を高く持つのはいいんだけど、心配性の母は安全校を勧めてしまうのよ。 でも、親はどんな場面でも応援しなきゃいけないか。 ... 続きをみる
-
-
次女の合唱コンクールがありました。 中学校での行事も残り少なくなってきました。 思い切り楽しんで、たくさん思い出作りに頑張って欲しいものです。 新百合ヶ丘駅近くに寄ったので、夕飯の準備がてら駅前を散策しました。 ただ夜勤前だったので30分程度、大忙し。 ハロウィン当日でしたが、街中はもうクリスマスに... 続きをみる
-
-
昨夜、なかなか帰ってこない長男にどこにいるのか聞いたら、コメダ珈琲店で本読んでると。 旦那は当直、長女はまだ学校、次女は塾に出たので家に私ひとりだったのもあり、バイクで行ってみることに。 お店に入ると長男が驚いた顔で「なんで来たん?」続いて「奢ってくれるん?」 私も美味しいコーヒーが飲みたかったので... 続きをみる
-
-
旦那が「携帯電話を拾った、待ち受け画面がワンピースだから高校生かなー。困ってるだろうから、すぐ交番に届けたよ。」と。 夕方、次女が「携帯がちょっと前からないんだよね。」と。 ん?? 私「もしや待ち受け画面ってワンピース?」 次女「そう。」と。 拾った場所も家のすぐ近くの道路だし、拾った(落とした)時... 続きをみる
-
-
-
長女の服をブックオフに持っていきました。 混んでいて2時間待ち。 査定の間、店内をぐるぐる。 ヘルメットが欲しい旦那はこれ狙い。 2000円でサッカーボールを見つけました。 長男のサッカーボール、これでもいいかな。 ちょっと派手だよね。その方がすぐ見付けれていい気もする。 旦那がYouTubeを見せ... 続きをみる
-
旦那、盗難保険が下り通勤用の電動自転車を買ったのですが、シクロクロス用の自転車欲しいなーと・・・寝ても覚めてもずっとネットで見てる・・・。 今日は長女の服を売りにブックオフに2時間も付き合わせたのもあり、どこか行く?? と聞いたところ、稲城市にあるKhodaaBloomという自転車のお店に行ってみた... 続きをみる
-
長男の高校で制服のリサイクルがありました。 次女が水泳の時にブレザーを紛失しましたが、お友達がリサイクルので良かったらって予備をくださった事があり非常に助かりました。また買うとなると数万飛びますから本当に有り難かったです。 その前には、長男が3年の3学期にネクタイを紛失してしまって、卒業式用に購入し... 続きをみる
-
-
長女がバイト先のスーパーで自由に持って帰って良いと言われたらしい調味料たち。 販売が思わしくないのでしょうか?在庫があるからなのか?? 使い方が分からないけど、・・・お試しなら使ってみよう。 バイト先特有の特権ってありますよね。 夜勤明けで家に帰ってきて「コーヒー飲みたい」って言ってたら、旦那もマッ... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
ある日突然、長男宛に小包が届きました。 長男宛に郵便が届く事自体がほぼ皆無なので驚き伝えるも放置。 大事なものかもしれないと思い、長男に開けるよーと伝えて開封。 中身がサッカー関連グッズっぽかったので、部活で必要なものかな?くらいに思っていました。 サッカーの試合のある日、ユニフォームではなく黒っぽ... 続きをみる
-
-
-
-
-
夏休み中に開催されるオープンキャンパスに行って来ました。 高校に入ったばかりの長男ですが、中学3年からの受験勉強での伸び代を目の当たりにしたので、大学もきっと早目に頑張れば夢じゃないかも・・・と親の野望です。 本人は漠然とK大学希望と言ってますが、学部は決めておらず名前だけで行きたいと言っている様子... 続きをみる
-
-
-
-
-
夕方、大声で歌ってる声が聞こえたと思ったら自転車で帰宅した長男。 ほんと近所迷惑だからー💦歌いたいなら家の中で歌いなさいと注意。 音楽と体育と英語をこよなく愛する男らしいが、学校で合唱コンクールが開催されました。 ホールを借りての開催。 お昼はゆっくり食べる時間がないので、手軽に食べれるおにぎりを... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
旦那は仕事原稿?作りに部屋で頑張っているようです。 邪魔しないように・・・ベランダで夕涼み。 夜に外で過ごすにもいい季節ですね。 先日、初めて旦那が私の後ろにタンデム乗車しました。 今まで、どんなに勧めても頑なに断り続けてきたのに、やむを得ない状況ではあったのでどうする?って聞いてみたら「乗ってみる... 続きをみる
-
-
-
-
-
体育祭は、長男が活躍できたので親としては大満足でいられました。 学年別リレーはアンカーで我が子ながらカッコ良し。 体育祭は地味なウチの子でも輝く日であるんですよね。 何か特技を持てるって羨ましい。 いやーだけど、それは認めるけど、昨日は久々にオコだったわ。 いかんいかん、目がつり上がってちゃ家の中が... 続きをみる
-
今回は怒りのドロドロした内容なので、苦手な方はスルーしてください。 癒しのメダカでも載せましょう。 体育祭の前日、明日打ち上げがあるからお金ちょうだいって言われたので少し渡していたのですが、そのお財布を忘れたから持ってきてと。暑い中1日立ちっぱなしの体育祭の後で疲れてて、一旦家に帰って持ってくる元気... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- # 発達障害
-
#
1歳
-
2025/03/18
-
(実使用レビュー)つみ重ねて遊ぶおもちゃ【Edushape Stack & Drop Tower】
-
2025/03/17
-
孫が1歳に 天才ピアニスト?&食事前は 動画あり
-
2025/03/16
-
2025/03/14
-
ダイソーで揃う”赤ちゃん安全対策グッズ”
-
2025/03/13
-
2歳・2歳半・3歳の発達に合うジグソーパズルは何ピース?年齢別おすすめ&選び方
-
プラレールでお相撲!?3才息子の発想力よ。
-
2025/03/11
-
一歳半健診で要観察だったときの体験談|重度知的障害1歳の特徴
-
【乳幼児あるある】まとめてみました。
-
インファント・コミュニティ(2025年2月)
-
2025/03/10 色付円柱(青)
-