お雛様のムラゴンブログ
-
-
『DOKI DOKI WAKUWAKU』⤴︎⤴︎のお裾分け🥰
こんにちは 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡ ╰(*´︶`*)╯ ♡ 🍀 🍀 🍀 深夜の晩ご飯 の 翌朝 👱♂️はあまり お腹が空かないと🤣 大盛りお茶漬けが いいと❗️
-
-
今年も、ハーちゃんも一緒にお雛祭りを迎えました🎎 一年の行事を迎えるたびに最近は、ハナが一緒にいることに感謝するばかりです。ハナも15回目のお雛祭りです🥰 ふとお雛様を見ると当時、今は亡き両親が孫娘の健康と成長を祈り贈ってくれたかと思うと、今の娘の様子を見て、安心してくれてるのかなぁと考えたりし... 続きをみる
-
こんにちは! お雛様と言ったらちらし寿司ですが、今年はお天気が悪くて寒々しく、ちらし寿司のイメージがわかずに別メニューになりました♪ お皿の数が少なく寂し気ですが、チーズカツと茶わん蒸し、お赤飯でシンプルです。茶碗蒸しはこの日、母の面会に持って行くのに作った物で、具なしの茶わん蒸しなので(トロミ食)... 続きをみる
-
3月3日、 朝一で大慌てでお雛様を出し😅 ちらし寿司、ロールケーキでおもてなし。 娘のお雛様を守り続けて10数年、 今年も無事お役目終了。 今年はきび砂糖ロール。 相変わらずボッサボサに見えるけどフワフワで美味しい😋
-
-
今日はお雛様。 けど、我が家の食卓にはお寿司もケーキもならばない。 ひそかに期待していた【ゆうちょ銀行】の株がダメで元気がないからだ。 この株は1月位に買ってたら、配当のでる3月には上がる。がお約束だった。 なのに今年は【ゆうちょ銀行株】の公募?の話がでてきて、いつもとは様子が違う。 こわくて、購入... 続きをみる
-
-
3月3日は雛祭り 昔は、お雛様を飾り、ちらし寿司を作ったけど じいさんと二人では、張り合いがない 丁度、爺の好きな柿の葉寿司を見つけたので、これで良い お雛様も、超小さいのを 道明寺桜餅と鶯餅 桃の花は産直野菜のおまけ、蕾が開いた 気持ちだけ、春? また寒くなった、早く春よ来い(^^♪
-
-
-
-
刺身なので、切ったのみ。 前日の残りの豚の角煮👌 昨日は、ひと足早く実家で皆んな集まりひな祭りパーティー🎉 実家は、沢山集まる時は、使い捨て容器に事前に用意されてるスタイル。 チラシ寿司…うん、美味しい😋 こちらは、母が子供の時に親に買ってもらったお雛様🎎 昔は、裕福ではなかったので少しずつ... 続きをみる
-
昔買ったセリアのお雛様と母親のマイナ保険証紐付け解除申請してきました
今日で2月が終わり! はっ…早い…早すぎる…! ついこの前「今年もお世話になりました。来年もよろしくお願いします」なんて挨拶を交わしていたはずなのに…😨 こうしてどんどん年を取っていくのですね💦 明日から3月ということで。 3月といえばお雛様🎎 家にはお雛様がありません。 子供の頃、お金持ちの... 続きをみる
-
母の入居する老人ホームから請求書がくる。 引き落としは3月だけど、請求されているのは1月分の費用です。 今回は¥195732円。 【おせち】2750円が加算されていました。 「ここはお正月らしい事、なんもせえへん」 と1月2日に母を訪ねたときヘソを曲げていたけど、やっぱりお正月らしい事をしてもらって... 続きをみる
- # お雛様
-
-
おはようございます 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡ ╰(*´︶`*)╯ ♡ 🍀 🍀 🍀 春 み〜〜〜っけ♬♪ わんたのお陰 🐾🐾👣 春休みとあって 🏠に お土産が
-
-
こんにちは! 夫のバレンタインのチョコは毎年恒例になっており、ここ数年は1000円ほどの定番チョコで、メリーかモロゾフのチョコです。色々お試ししないタイプです♪ ちょっとだけ迷って決めた今年のチョコです。ブログを見たら昨年と同じ物でしたが、全く覚えてません。多分来年も忘れて同じ物かも・・です(笑) ... 続きをみる
-
今年は夫と息子への義理チョコをやめたので、静かなバレンタインデーだった。 すでに私の気持ちは京都【宝鏡寺】の人形展にむいている。 【宝鏡寺】は代々皇室の姫君が住職を務めてきた門跡寺院ですが、毎年3月、姫君達ゆかりのお雛様や人形が展示されるから。 NHK大河ドラマ【篤姫】にでてきた和宮(演、堀北真希さ... 続きをみる
-
-
じっとしてない・・・新しく来た人。 運動したいから どこに行ったらいいか? お風呂に行きたいけど どこ? 私の部屋はここでいいの? トイレはどこ?(部屋に付いてる) その都度 分かる事は答えますが 突然声を荒げることもあり 対処が難しい人だわ・・・。 とにかく立ったり座ったりを 数分で何度も何度も繰... 続きをみる
-
祝日建国記念日 友引に雛人形を飾りました。 お姫様の冠が、倒れている事に気付き修正しました。 糸と針でなんとか頭の上に来るように持ち上げました。 2年前の写真を見たら、すでに冠は下がり落ちそうな状態になってました。気づかなかった😟 保管状態が良くなかったのだと思います。 紙で包んだ人形の上に物を置... 続きをみる
-
去年、移住をきっかけに断捨離をしたけれど、ガラスケース入り、15人飾りのお雛様も処分の対象になった。 古いけれど、ちゃんとオルゴールも鳴る。 なにより愛着があったけれど、そこそこ大きいので、私の死後、処分が大変だろうと考えたからです。 かといって、荒ごみにだすのも可哀そう。 なので、ダメもとでネット... 続きをみる
-
メルカリで注文していたお雛様が届きました~♡ hinariさんのガラス雛九谷焼 九谷焼のコースターの上に直径2㎝ほどの可愛いガラス雛 一目ぼれで買いましたが手元に届いて開けてみると よりキュートで愛らしい♡ 60歳からの桃の節句から いつまで飾れるか分かりませんが 毎年自分を愛でてあげたいと思います... 続きをみる
-
-
-
凄く寒いですが、来月は雛祭り。 はやめに、お雛様をだしてみる。 と言っても、5グラムの純金板にお雛様を印刷した額ですが。 移住の時、ガラスケースに入った普通のお雛様は断捨離し、今はコレが我が家のお雛様。 ずーと以前は5グラムで五万程度だったのが、現在は12万8千円で田中貴金属で販売されている。 私は... 続きをみる
-
-
3月3日はひな祭りですね。 いつの頃からか立春に おひな様を飾るようになりました。 と言っても豆雛です。 玄関に干支の白蛇様と一緒に飾っています。 このおひな様は20代の頃、仲睦まじく福々しいお姿に 一目惚れして購入。 子供の頃、姉の5段飾りの立派なお雛様を見て育ち、 自分用のお雛様が欲しいなとずっ... 続きをみる
-
-
-
朝から本当に寒そうな風がビュービュー拭いています。 今日は一日中家から出ないと決めて過ごしました。 テレビのニュースを見ていると本当にすごい雪。昨年見に行った滋賀県のメタセコイヤ並木はきっと真っ白になっていることでしょう。(綺麗というより大変なのだとは思いますが) 少し早いかなと思いましたが、節分も... 続きをみる
-
今年も小さなお雛様を出しました。 かわいいから毎年出すのが楽しみです 実は我が家にはこれとは別に 七段飾りの大きなお雛様があります。 娘の初節句に私の父と母が買ってくれたものです。 田舎なので面倒な風習があって お雛様は母親側の家が買うことになっていました。 今もそうなのかはわかりません。 七段飾り... 続きをみる
-
こんにちは! 昨日長女から遊びに来ない?とお誘いがあって行って来ました。次女も来て、元気なお孫ちゃんたちとワイワイ賑やかな時間を過ごしました♪ 玄関にはもうお雛様が飾られていました。娘が生まれた時に母が買ってくれた木目込みのお雛様です。ガラスケースに入っていたのですが、分解して?コンパクトに飾ってい... 続きをみる
-
❁¨̮ 娘のところに遊びに行くと🚗³₃ お雛様🎎が無事届いていました お昼は カレードリア& お料理教室で習った白子のアラビアータ風etc. ベビちゃんをお風呂に入れて🛁*。 ふざけて鬼のお面を 本人も気に入ったようで なかなか似合ってました😊 道路は 雪がなく 冬タイヤが要らないくらいです... 続きをみる
-
❁¨̮ お街に行くと🏬 やけに混んでいるなと思ったら 今日は日曜日🗓 オマケにボーナスサンデー 混んでいるのも当たり前 お孫の名前も決まったし お雛様🎎の木札に 名入れを頼もうとお支払いに カレンダーとエコバックを頂いて 納品は待ち遠しいけど1ヶ月後🗓 無印良品では 明日からみんなが集まって... 続きをみる
-
❁¨̮ 大雪予報の高速道路は ガスってるけど雪はなく お昼ご飯は 焼きそばと焼き鳥を 娘宅で食べようと思ったら もうすぐだから早く来て と娘からLINEが📱 本当は27日の予定だったから 慌てて編んだ🧶 セレモニードレス 似合うかな😍 我が家に可愛い天使が舞い降りました👼 🌸🎎🌸 嬉し... 続きをみる
-
五月人形とお雛様とか、振袖なんかをもらってくれると嬉しいです。 と日本の知人からメッセージが入りました。 私は、お雛様も振袖もあるし、 五月人形は興味はありましたが、 置く場所がないので残念ですがお断りしました。 同居しているお孫さんに買ってあげたものらしいのですが、 もう大きくなったので飾ることも... 続きをみる
-
奇数が重なる縁起のいい日ということで 昨日は重陽の節句 菊の花びらを浮かべたお酒をたしなんで 月を愛でる... そんな優雅な風習からはかけ離れた目の前の現実は とにかく暑かった ただそれだけ(^^ゞ 風情を楽しむ気持ちが湧いてこない (^^ゞ 栗を味わって緑茶をいただいて... 雰囲気だけは味わえた... 続きをみる
-
本日はアスピア山城でパッチワークレッスンでした。春らしいお雛様やリリーのタペストリーなどをレッスンしました。
-
-
-
近所の阿亀桜が咲き始めてきました🌸 春ももうすぐそこですが、また雪の気配がしているようです❄️ まだまだ寒い日が続きますね 本当は昨日アップしようと思っていたら すっかり忘れてしまいました。。 桃の節句🎎 足元ご注意🐾
-
昨日は子供宅へかみさんとひな祭りのお祝いに行ってきました。 こういったご祝儀もばかになりませんが、 数年前にあげたお祝いで買ったお雛様が、2万円近く値上がりして いたようです。子供が自分で選んだものですが、アクリルケースに 入ったお内裏様とお雛様(正しい呼び方ではないようですが)だけ のものです。こ... 続きをみる
-
昨日はお雛様でしたね^^ 毎年恒例のちらし寿司を作りました。 家族揃って食べたかったのですが、 帰ってくると言っていた娘Bがなかなか帰宅せず、 待っているうちに旦那君が寝てしまい(--;;; 待ちきれず娘Aと食べ始めたところで 出かけていた娘B、帰宅。 旦那君を起こし、 最終的にはどうにか家族が揃い... 続きをみる
-
シフォンケーキがふわふわに焼けた^^ ちらし寿司で、 今年もお雛様達の楽しい宴の始まり始まり〜😆 中3ちゃんとの夕ご飯は、これが最後になるのかな〜 友人にもシフォンケーキのお裾分け^^
-
-
-
-
-
-
マンションのエントランスに小さなお雛様。 3月になりました。 札幌はまだ60センチほどの積雪があり、 今日も夕方から雪の予報です。 北海道は、ここから春までが長く、桜もまだまだ先。 ムラゴンで、皆様があげてくださる梅や桜の写真を見ると本当に羨ましく思います。 先月中旬から下の息子が帰省しています。 ... 続きをみる
-
-
-
-
3連休ですね( ᐢᢦᐢ ) 第1日目は娘とお菓子作り(私はアシスタント) バレンタインデーのお菓子を作ってから 「毎週作る❕」と張り切る娘。 先週はレアチーズケーキでした。 今週は抹茶のガトーショコラのようです。 抹茶の緑が鮮やかでキレイなお菓子です。 お菓子を寝かせている間に 遅ればせながらお雛様... 続きをみる
-
-
-
我が家のお雛様^^ 言わずと知れた3月3日。 女の子ための節句、『桃の節句』と 呼ばれていますよね、美しい〜🫧✨ 3月から4月にかけて桃の花が咲くこと から名付けられたそう。 女の子の無病息災を願うという想いが 込められているようですね。 実家にも私が産まれた時に 多分、祖父母が準備してくれたと思... 続きをみる
-
お雛様を飾りました。 飾れば部屋が華やかになり気分も浮き立つのですが、 出し入れには手間がかかり、 忙しい時は、今年は飾らなくても良いかなと言う思いが頭をよぎります。 でも、暗い箱の中で暮らし続けるお人形が不憫に思えて、 あるいは、飾ってあげないとばちが当たるのではと、時には重い腰を上げます。 お雛... 続きをみる
-
こんにちは! 2月も中旬を過ぎると後半は早いです。来月はお雛様ですね、そこでちょっと家の中をそれらしく飾ってみました。と言っも毎年同じ物なので同じこと書いてますね♪ 写真がぼんやりとしてますがお雛様の版画です。長女が生まれた時にお祝いにいただいた物で、お気に入りです。考えたら33年前の物です。 玄関... 続きをみる
-
✿ᵕ̈*❁*·⑅ 起きたら吹雪:'゚。.*:゚・'・゚ 出掛けるのは諦めて 玄関に お雛様を飾ったり🎎 カード払いが殆どだけど💳 何故か溜まる小銭に 小銭入れを編んだり🧶 昼寝したり😴 のんびり過ごしました😊 夕飯は タスマニアビーフ ブロッコリーと天使のエビ焼き 高野豆腐の煮びたし クラ... 続きをみる
-
-
三連休中日。 なんとなく近所が静かな気がします。 みなさんお出かけでしょうか? 何の予定もないけれど家にいるのも運動不足だし、近所をふらっと歩いてきました。 近所だけれど一度しか行ったことのない小さい神社に行ってみました。 いつもは人は誰もいないようです。そのあたりだけが静かでなんだか違う世界に 来... 続きをみる
-
春のミニタペストリー出来ました。
-
今年はお雛様はこちらのお雛様🎎 以前、職場を退職する際に職員のお母様から頂いた物です。 手作りかな?😊素敵です💓 後ろのは、私が折り紙で作ったお雛様🎎 職場の入居者さんともたくさん作り飾りました♪😁 ↑は見本に作り、持参したものです😄 楽しかった❤️
-
私にしては…😇 ちょっと硬いお話ですが… 昨日 職場で机上に 「望ましい人間関係〜 WIN WINな関係で」 というプリントがありました 人と人の関係において 双方にとってメリットがあるのが1番宜しい関係ということ 〇〇がベスト では…他にどういうのがあるか… 〇✕ ✕〇 ✕✕ 同僚や元夫との関係... 続きをみる
-
-
-
昨日は立春、もう春ですね〜。 (今日は雪が降るらしいけど・・・) 雪国で生まれたので 春がとにかく待ち遠しくて。 春が来たと想像するだけでワクワク^^ いつの頃からか忘れましたが 立春にはお雛様を飾るのがルーティン。 と言っても豆雛ですけど。 表情が可愛いいので、 毎年箱から出すたびにほっこり。 昨... 続きをみる
-
-
-
-
2日目 函館国際ホテルの朝食バイキング 全国のランキングでも上位にあるホテルのバイキング 今回の旅行の楽しみの一つでもありました。 目に留まるものを自分の胃袋と相談しながら、旅友でもある友人2人とおしゃべりを楽しみながら、じっくり味わうことができました。 大満足でした。 ホテルの部屋からの眺め 遠く... 続きをみる
-
今日も残り物の炒めもの。 いただきまーす! 青森で買った氷下魚がおいしー キャンプ場で炭火焼したの。 香ばしいです。 そう、今日は ひな祭り。 今年もチロルのお雛様です。
-
-
-
毎年、ちらし寿司の素で作っていますが、今回はホタルイカ酢味噌あえをトッピングしてみました。 私としては、良い感じ♪ 家人に感想を聞いたら、「合うね☆アクセントとしては良かった」 niceな意見を貰いました。 他のトッピングは、毎回失敗する錦糸卵、赤い数の子、スナップえんどう、サラダ用ボイルエビ、岩海... 続きをみる
-
皆さまお揃いで一年に一度の宴 楽しそう^^ お雛様に、 夫に、 ご主人入院闘病中のパッチ友にも ちらし寿司とロールケーキのお届け^^ 早く良くなるといいね😊
-
リハビリが週一になり 今日(金曜日)は 何も予定がなくなった😄 そうなると 元来怠け者の私🌹 起きる時間🕡は変わらないけど のんびりしてしまう🥹 今日はお友達との約束があるのに…💦 慌てて用意をして💨 11時🕚約束の場所に 滑り込みセーフ👌 遅刻はしない主義🙁 ランチに伺ったのは ... 続きをみる
-
今日は3月3日、雛祭り。 雛祭りが来ると、もう春はすぐそこに。 私にとって雛祭りというと、亡くなった母の思い出ばかりです。 母は季節の行事を大切にする人でした。 子どもの頃、家にあった お雛様は、いわゆる《立ち雛》というもの。 ↑↑ この写真によく似ていました。 お内裏様とお雛様だけのコンパクトな物... 続きをみる
-
一昨日 八王子の[ジョージ] ランチに行って来ました。 ハンバーグはとても美味しくて コーヒーデザートも付いて¥1,500 とはお安い。 ただ、お店に着いて友達から 悲しい報告。 姉のように慕っている方が膵臓がんで余命三ヶ月と。 去年も二人で旅行に行ったり と聞いていたので驚きました。 今まで話して... 続きをみる
-
地元ケーブルテレビさんも撮影に役場まで来てました 幼稚園児が作成のお雛様・健康を願って役場玄関に展示してますどれも可愛くて笑顔でほっこりしてしまいます 我が家に野鳥がみかんをついばみに来てくれます スダレの日よけ越しに撮影です・鳥がみかんを食べてます 韓流ドラマ「お姫様」みたいにスダレ越しに鳥が見え... 続きをみる
-
♥️ ♥️ ♥️ 子どもの頃の お雛様は もう無いから いつか 欲しいな ♥️ ♥️🍓♥️
-
今日は楽しいひな祭り。 お雛様を折りました。 世界中の女の子!元気出していこう! 男の子も元気出していこう! みんな元気出していこう! 人にやさしく【歌詞付き】ザ・ブルーハーツ
-
-
道の駅で お雛様見つけました 折り紙のお雛様 細部まで細かくて 作った方の丁寧さが伺えます^_^ 長女が見入ってしまってしばらく動きませんでした 道の駅十文字 に飾ってありました^ - ^
-
土人形のお雛様をリビングに飾りました。 高さ5 CM から6 CM。 十数年前に、百貨店の中に入っている和雑貨の店で買いました。 下に敷いている布は手ぬぐいです。 季節のインテリアとして、毎年今ぐらいの時期から、4月の初めの桃の花が咲く頃まで飾っています。 🏵 さて、2023年2月の光熱費の請求予... 続きをみる
-
-
お雛様。 小さな、ちいちゃな、お雛様。 綿棒より小さなお顔。 手のひらの上に、二つ並んでしまう。 夫と東京に住む無二の友人K子ちゃんと3人で行った、5泊6日の九州旅行。 あれから何年経ったのかな? その折、故郷である大分の日田にUターンした、東京時代の友達Sさんを訪ねた。 有名な「天領日田おひなまつ... 続きをみる
-
ご訪問ありがとうございます 今日は快晴 いつもの月一会議は次月までナシ 仕事関係の月一会議は来週! お昼ご飯は滞在中の娘の誕生祝いでリクエストの手巻き寿司に決定 転職して怒濤の一年のねぎらいも兼ねた (写真撮り忘れ) 具材は定番の鮪 長葱を刻んでネギトロ 卵を焼いて卵焼き かにかま 胡瓜 鎌倉クラウ... 続きをみる
-
おはようございます 和室にいたわが家のお雛様、今日はちょっとリビングに引っ越し。 なぜなら、小学生の息子の友達が6人くらい遊びに来るから。 悪気はなくても弾けるから(笑) 背中から こちらも美しい立ち姿。 娘に似てるなーと思い、こちらのお雛様に来てもらいました。15年前のことです
-
-
-
-
毎年買ってるお雛様🎎 鯛が1匹125円だったので今夜は酒蒸し
チロルチョコのお雛様 毎年ちょっとずつ違ってる。 今年のニューアイテムは名前を書く、 これ何だっけ、ついたて? こういうの組み立てるの超へたっぴ。 なので、 破いてしまって、セロハンテープで止めてる。 さあて、それはどこでしょうか。 私のお雛様は、引っ越しを繰り返すうちに、 これだけになってしまいま... 続きをみる
-
先週土曜日に、娘宅でお雛様を飾りました。 去年は、娘が忙しくてお雛様を出してもらえず・・・ 「今年は、飾ろうね」と、娘に声をかけて 一緒に、お雛様を出しました。 なので、日の目をみるのは2年ぶりです💦 お雛様は、孫の初節句のときに 私が買ってあげたもの。 孫2人も一昨年の写真を見ながら 楽しく飾り... 続きをみる
-
昨日(23日)木曜日、大安だったので お雛様を飾りました。(ちょと遅いかなぁ、ごめんね) 今年は、うさぎ年なので〜 こんなお雛様を娘の部屋のテレビ台の上に 飾りました♪ (今年こそハッピーな事がありますように) 祖父母が買ってくれた大きなお雛様は、もうしばらく 飾ってないです。 我家には、息子から預... 続きをみる
-
昨日 娘が帰って来たけど かなり疲れてる様子🥲 仕事が忙しいうえに 新人歓迎会😅 とにかく寝なさい😪 と即ベッドに🛌💨 少し寝たようだけど… 夕飯を食べ🥢 お雛様🎎 飾り終えましたーっ💞 今朝は スキー🎿に行ってくるねー👋 と寝ぼけ眼の私🥱に家人が 帰りはジム🏋️♂️に 気... 続きをみる
-
ご訪問ありがとうございます 娘のお雛様なんとかお飾りが済んだ! どんな形でも、顔のあるお人形さんは 年に一度は飾って上げたほうが良いそうで 諸事情があり、 二人とも天袋で休んでもらってた時期があったけど こうして綺麗な状態で見ると やっぱり毎年会いたいな〜 お顔を見たいな〜と思う 娘の守り神というか... 続きをみる
-
今日は 雪❄️ではなく雨☔️ 暖かいから氷雨 こうやってだんだん春に🌸 歩きづらい日が続くけど 先日高齢者は 1日7000歩を目標に🚶♀️ って聞いたから頑張ろう♪( ´▽`)❤︎ お昼に🕚 お料理教室🍳へ 硝子のお雛様🎎が お出迎え✨ ビネガージュレが絶品 牡蠣がクリーミー🦪 トマト... 続きをみる
-
#
育児日記
-
5歳長女、お姉ちゃんになった気持ちの変化。日々ちゃんと成長してくれています👏
-
育児日記 1歳4か月 ①いやいや期の始まり?②靴下持ってこれる
-
買ってよかったバウンサー squee スクイー izxi いつくし 出産準備にも
-
赤ちゃん連れおでかけ記録♪伊香保グリーン牧場
-
0歳3ヶ月ベビーのマザーズバッグの中身👶おすすめマザーズバッグも!
-
次女生後100日👶手抜きで豪華にお食い初め
-
10ヶ月育児をして思うこと。
-
【出産準備】便利だったもの・要らなかったもの
-
育児日記 1歳4か月 ようやく保育園決まった
-
育児日記 1歳4か月 ひげをめっちゃ触ってくる
-
【育児4コマ_176】しあわせお風呂
-
PTA役員に指名されやすい人ってどんな人??
-
【育児4コマ_175】犬 or 猫?
-
育児日記 1歳3か月 早くも対人関係を学んだ 今の月齢はみんな恥ずかしがり屋?
-
5歳、まだ夜はオムツ。でも、焦らなくて大丈夫と思っている!
-
- # 小学2年生