尊富士のムラゴンブログ
-
-
中央学院が勝ったよ!の声で主人が帰宅 次の試合も応援してます! この時期は高校野球の話題で持ちきりだ 大相撲は終わってしまったが 2人の新星がいきなり現れて 2人で賞と話題をかっさらってくれた 記憶に残るすごい場所だった 尊富士関 WiKipediaより一部抜粋 大相撲入門前 祖父が草相撲の強豪だっ... 続きをみる
-
3月24日 新しい自転車競技ピストシックスを観てきました。 ✨✨おめでとう㊗尊富士関㊗ ✨✨
今日は 千葉市へ出かけます。 お昼の お赤飯おむすび と、キュウリサンド を用意しました。 千葉公園の 春まつり 千葉公園近くに 新しく 体育館と ピスト6の会場が できました。 春まつりの一環として ピスト6への 招待メールが届きました。 ピスト6とは 競輪とは ちょっと 違うそうです。 全く新し... 続きをみる
-
3月23日 命日に クリスマスローズを供えました。尊富士関の足が心配です。
朝から雨が降っています 暖かい日が あったので 寒さがこたえます。 今日は 義母親の命日です。 あれから11年経ちました。 庭のクリスマスローズ 沈丁花を供えました。 お参りしている間は 雨が止んでました。 お墓に着くと 雨が止むことが よくあります。 しかし、 とても寒いです。 近くの ホテルのラ... 続きをみる
-
今日の胆振は一日中薄曇り。 夕方、富浦の海岸から くじら半島の姿がぼんやりと望めた。 くじら半島の雪はほぼ消えていたが 背景の駒ヶ岳は白い残雪が確認できる。 この絵画のような美しい夕景は 日常の中に埋もれているのかもしれない。 撮影後、自宅に戻る車中で 昭和の大横綱大鵬の記録に並んだ 新入幕・尊富士... 続きをみる
-
3月21日 [シェーン]を観て、歯科医院へ行って、尊富士を応援して、本マグロを食べました。
午後からは 私の 歯科医院の日です。 午前中は 歯科医院近くの図書館で 映画を観にいきます。 今日の映画は [ジェーン] 1953年 アメリカ カラー 西部劇の不滅の名作ですが 観たことはありませんでした。 いつもより 多くの方々が 映画会場へ 集まってました。 ここの映画会は 映画好きな ボランテ... 続きをみる
-
3月20日 強風の日は 家で 選抜高校野球と大相撲中継を観てました。カレーも仕込みました。
朝から強風です。 最近、主人は 玉子は食べなくなりました。 はちみつパン にしました。 孫用のカレーの 在庫が無くなりました。 鶏肉、玉ねぎ バーモントカレーを 買って 仕込みました。 圧力鍋で6分。 圧が下がってから カレー粉を入れて 少し煮込みます。 そのまま放置。 ゆっくり冷ますと 味が落ち着... 続きをみる
-
3月18日 風の強い日です。家で 選抜高校野球 と 大相撲中継を観てました。
朝から すごく強い風の日です。 今日から 春の選抜高校野球大会です。 第一試合は 東京都 関東一高 青森県 八戸学院光星 主人は八戸市に 住んでいたことがあるので 八戸学院光星を 応援するのかな。。。 と思いましたが。 主人が言うには 東京にも長く 住んでたから関東一高も 応援したい。 ということで... 続きをみる
-
#
尊富士
-
毎度同じで恥ずかしい例のヤツ&今場所の大相撲、誰推し?
-
福岡県 博多駅近くにある住吉神社
-
目に青葉、山ホトトギス、初鰹と「大相撲夏場所」
-
【2024大相撲夏場所】優勝予想オッズは…5月注目,見どころは尊富士や小結大の里ら期待の若手力士!?<両国>
-
【尊富士】凱旋パレードに五所川原市の全市民が参加!栄誉賞第一号
-
尊富士と水彩の集い展のご案内
-
荒れた春場所 110年ぶりの快挙
-
荒れる春場所、尊富士の快挙!「大相撲春場所」
-
【110年ぶり‼】尊富士が史上最速で優勝‼痛み耐え、自力で偉業
-
尊富士、110年ぶり快挙!🏆
-
あなたは食べれないわ・・・。私が食べるもの♪ (●^o^●)
-
<CG>『尊富士』 新入幕優勝 ~大相撲の歴史を塗り替える110年ぶりの快挙~
-
こんない可愛い化粧まわし
-
凄い快挙を見た!
-
新入幕で初優勝の尊富士「腕立て伏せもできなかった」と恩師が驚く成長の件。
-
-
#
おいしい
-
今日は、ベトナム株がまーまー良かったかな?
-
またいきなり住宅ローン金利上げるんだものなぁ
-
住友化学が結構上げましたね。
-
白ナスとスイカが成長してきてました。
-
【見つけたら即ゲット!】後藤屋の限定「ずんだどら焼き」が美味しすぎた
-
ファーマーズマーケットでくださいくださーい
-
お金が必要だったので北洋銀行を600株売っちゃいました。
-
中国料理「蔵王飯店」で20%還元ランチ!
-
初めてのキャンプ🏕️🍖💖 56/74 お味は? - モナモナキッチン🍳14話
-
電気自動車の「充電代」と「ガソリン代」どっちが得かだって~?
-
電気自動車のランニングコストって激安なんですね!
-
梅雨時の洗濯物の乾燥って大変ですよね~
-
ネジバナや山椒が、いろんなところに。。。
-
【レビュー】びっくりドンキー「チーズバーグディッシュ」~安定の美味しさ( ´艸`)~
-
明豊エンターが、ストップ高でした!
-
-
#
50代の暮らし
-
電子レンジのオーブン機能(オーブンレンジ)で焼き芋。蜜の羽根つき焼き芋に家族が絶賛。冷蔵や冷凍すると羽根とけるけど
-
草間彌生さんの版画展2025・京都へ
-
娘からの贈りもの*ラベンダーをドライフラワーに(*´-`)
-
貯金の使い道
-
【50代/整え】3つの対策で夏も気分良く過ごす!
-
なくても大丈夫?むしろ快適?意外といらないもの6選
-
らっきょう漬けに挑戦♪( ´▽`)
-
++増えすぎたベゴニア タブレット*と つぶやき*++
-
ヴェネツィアンガラス作品、海外進出。
-
妻は発表したいAKIRAのヴェネツィアングラス作品海外展示情報。
-
灼熱のヴェネツィアングラス工房で働く夫の体調管理で、妻、夏準備。
-
申し込んでいたものが届きました
-
2025年初の熱帯夜。6月16日(月)の備忘録など
-
1年に1度の猫のお風呂入れるための物と、キャラクタータオル
-
++父の日と・・・*++
-