小屋のベランダの板の張替や塗装くらいは自分でやっていましたが、柱も桟も腐り始めてからは張替も塗装も打切りにして、何年か経過しました。 歪みが一目でわかります。 横木が回転している~っ。 何これ珍百景! 柱が “ く ” の字。 いつ壊れてもおかしくないです。 腐れと割れ。 行き来できなくなるころにベ... 続きをみる
改修のムラゴンブログ
-
-
太宰府天満宮は124年ぶりの「御本殿」大改修で、3年間限定で使用する「仮殿」だった 建築家の藤本壮介氏がデザイン・設計を手掛けた、太宰府天満宮の周辺に広がる豊かな自然が御本殿前に飛翔し、屋根に森が現れるというコンセプト⁉ お椀(わん)のような曲面の屋根に植物を載せるという大胆な仮殿になっていて、 ち... 続きをみる
-
今日は、休養と決めていたけど… 義母の荷物の整理です。 最終段階に近づいています。 今日は、使えるかもと一応保留にしていた物。 ブランドのバックや毛皮、市販の薬、爪切りや電池など。 もう。 思い切って捨てました。 捨てるのは、無料ですが。 寄付となると送料も要ります。 が、新品のものは寄付します。 ... 続きをみる
-
-
-
-
- # 改修
-
#
新築マンション
-
世界仰天ニュースで話題。秀和幡ヶ谷レジデンス事件でわかった管理組合トラブルとマンション購入の落とし穴
-
マンション vs. 一戸建て ― “後悔しない”住まい選び完全ガイド
-
【】足立区立尾竹橋公園横の堤防工事の様子、ドン・キホーテ町屋店跡地の様子(2回目)、(仮称)ヴァースクレイシア町屋新築工事の様子に見入る!
-
【新築マンション購入_No.40】マンション内覧会でありがちな失敗5選! 後悔しないためのチェックポイント
-
【新築マンション購入_No.39】困った事例発生で管理組合緊急招集です!
-
【ミニマリスト生活_No.52】玄関空けたらなんだコレ?Amazon「誤配荷物」に手間取った2日間💦
-
【住宅50年ローンは有り?無し?】いつも捨てている『新築マンションのチラシ』に目を通してみた結果…。少し震えたお話。
-
【ミニマリスト生活_No.50】頼れる相棒!マキタの充電式クリーナー 10.8V 紙パック式(CL107FDZW)を使ってみた感想
-
【番外編】おいなごちゃんに聞く!名古屋おススメの場所
-
【新築マンション購入_No.36】「はじめまして、理事長です。」~第1期管理組合、ゼロからのスタート~
-
若者よ、そこは削っちゃダメ!マンション選びで”やりがち”なコスパ&タイパ3選
-
【業者じゃないからここまで書けた! 不動産投資をぶっちゃけます!!】感想・レビュー
-
【先行情報】グランクレア南山ザ・ガーデンの考察(名古屋市昭和区)
-
脅迫状がきた近所の人。その後。
-
【価格アリ】パークホームズLaLa名古屋みなとアクルスシーズンズの考察(名古屋市港区)
-
- # 住まい