発表会に向けてメロディオンの練習 勉強もがんばってるよ❗️ ランプシェードづくり
放課後等デイサービスのムラゴンブログ
-
-
-
初めての場所 たるとんにとってはドキドキで怖いかも?楽しいかも?どんな所なのかわからない場所 学校まで放課後等デイサービスのお迎えが来て車に乗り込むのはスムーズにいったみたい 普段と違う車に大勢が乗り込んで移動する 中学生のお兄ちゃん達も一緒に乗り込んでの移動… 着いてから周りの人は玄関で靴を脱いで... 続きをみる
-
フルタイムの仕事で土日関係ないシフト制の職場で勤務時間の関係で放課後等デイサービスまで迎えに行けなくなった事で送りのバスのない曜日の為に新たな所を契約 契約には受給者証と療育手帳と印鑑が必要 家から離れているし職場も学校の近くを選んだので家へ送ってもらう事を考えていなかったけど場所の確認をしたいと所... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
#
放課後等デイサービス
-
子どもが遊んでくれない!障害児施設での遊び&活動&かかわり方のヒント
-
児童手当の所得制限撤廃なるか!?
-
初詣第2弾!阿麻美許曾神社
-
布忍神社まで初詣にレッツゴー!新年初の外出レクは楽しすぎた
-
今年最初の散財も子どもたちと(^^)
-
強度行動障害の申請が認められた!その理由とメリット
-
新年明けましたがすんなり明けない我が家のよろしくお願いいたしますのご挨拶
-
今年最後の散財(ブロガーの風上にもおけぬ仕上がり)
-
施設入浴はじめました、と、メリークリスマス
-
ビー玉を使って、絵を描こう!コロコロアートのねらい・冬の製作
-
ブラックフライデーセール 購入品紹介
-
放課後デイでのクリスマス会
-
ドアリースコンテスト2022受賞作品の寄贈先が決定しました!
-
たえちゃんが放課後デイの土曜日
-
【職業訓練】特別支援学校には農作業の授業がある
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
アイスクリーム風の駄菓子☆彡 マシュマロのお菓子です☆彡 さて、 また一週間始まりましたね! 先週は、 朝晩冷える日もありましたが 天気予報を見ていると、 これからどんどん 暖かくなっていきそうな感じですね! こうなってくると、 お出かけしたい気持ちが湧いてくるのも 分からなくもないのですが やはり... 続きをみる
-
こちら、セーラームーンの キューティムーンロッドという 武器アイテムを型どった シャープペンシルです☆彡 いつしかの誕生日プレゼントに 友人から頂いたものです☆彡 セーラームーン世代ですので、 当時このおもちゃも 親に買ってもらいました☆彡 セーラームーン大好きです☆彡 **************... 続きをみる
-
支援学校に通っている子は、授業が終わってから放課後は、学童じゃなくて放課後等デイサービス(放デイ)というところへ行くらしい。放デイへ通うには、手帳か受給者証が必要らしいが、手帳はまだ持っていないので、受給者証をもらわなくてはならない。 よく分からないので、区役所へ電話をして聞いた。とりあえず、備忘録... 続きをみる
-
こんにちは 放課後等デイサービスインハーシューズの管理者のやんです。 毎日暑いですね。熱中症にならないようにみなさん気をつけてくださいね。 さて今回先日の16日のイベントの様子を書いていきたいと思います。 あまごを釣り食べた後には、 川遊び♬ 皆ビシャビシャになりながら遊びました。 次の写真は自分が... 続きをみる
-
-
こんにちは 放課後等デイサービスインハーシューズの管理者のやんです。 毎日暑いですねー この暑い中昨日あまご釣り体験に行ってきました。 みんなで釣り開始!! 釣ったどーーーーーーーーーーーー その後は焼いて頂きました。 とてもおいしかったです。 インハーシューズではこのようなイベントを定期的に行って... 続きをみる
-
こんにちは 放課後等デイサービスインハーシューズの管理者のやんです。 毎日暑いですね。もう暑くてバテバテの私ですw さて本日は放課後等デイサービスの役割の四つ目 ソーシャルスキルトレーニングにやって発達の凸凹をなくすを書きたいと思います。 インハーシューズではこども一人ひとりの発達の凸凹をまず把握し... 続きをみる
-
こんにちは 放課後等デイサービスインハーシューズの管理者のやんです。 今回は宣伝を 7月8日(日)に見学・体験会を開催します。 脳バランサーキッズって何? 簡易発達検査って何? どういう療育をするの? 大きくなってから困らないような生活能力の向上って何? 体験学習ってどんなことするの? 等疑問に思う... 続きをみる
-
こんにちは 放課後等デイサービスインハーシューズの管理者のやんです。 しばらくブログサボっていてすいません。 さて本日は大きくなってから困らないような生活能力の 4つ目、仕事や作業が行えるだけの集中力。について書きたいと思います。 大きくなって仕事やA型やB型にいったときに集中力が続かなかったら 仕... 続きをみる
-
こんにちは 放課後等デイサービスインハーシューズの管理者のやんです。 さて本日は電車やバスなどの公共交通機関について書きたいと思います。 障害を持ってる人は自分で車を運転できる人が少ないと思います。(できる人も います)そうなると移動手段としまして、徒歩・自転車・電車・バス・タクシー ・家族等の送迎... 続きをみる
-
こんにちは 放課後等デイサービスインハーシューズの管理者のやんです。 雨が続き、鬱陶しい天気ですね。 さて本日は大きくなってから困らないような生活能力の3つ目 あいさつや基本的なマナーやルールについて書きたいと思います。 あいさつは自分はとても大事だと考えます。 こんな事を書くと語弊があると思います... 続きをみる
-
-
-
-
こんにちは♪ 放課後等デイサービスインハーシューズの管理者のやんです。 本日は放課後等デイサービスの役割の三つ目の 大きくなってから困らないような生活能力の向上。について 書きたいと思います。 大きくなってから困らないような生活能力とはなにか? ①お金を使える。 ②あいさつ・脱いだ靴を下駄箱にしまう... 続きをみる
-
-
-
すごく久しぶりの投稿です。 放課後等デイサービスインハーシューズの管理者のやんです。 さて今回は放課後等デイサービスの役割の一つ、発達のきになるこの放課後の居場所作り。について書きたいと思います。 発達の気になるお子様には嫌な場所だと不安を感じて、学校等に居場所を感じられないお子様が中にはいます。 ... 続きをみる
-
遅くなりましたが一週間前の3月16日にオープンしました。 まだまだですがこれから頑張っていきたいと思います。 次の記事からは教室の紹介を書きたいと思っています。
-
#
育児絵日記
-
しぃちゃんの初めての遠出編⑥【効率厨夫婦の育児漫画】
-
肌着問題
-
3日で一家全滅 恐るべし胃腸炎。。
-
しぃちゃんの初めての遠出編⑤【効率厨夫婦の育児漫画】
-
親ばか絵日記♡ #3
-
しぃちゃんの初めての遠出編③【効率厨夫婦の育児漫画】
-
しぃちゃんの初めての遠出編②【効率厨夫婦の育児漫画】
-
なんでだろ〜イヤイヤ期絶頂三男編〜♪
-
パパ育休中、坊主にしたら快適でした
-
しぃちゃんの初めての遠出編①【効率厨夫婦の育児漫画】
-
小2男子の思い描くパリ
-
三男の2歳バースデー@横浜アンパンマンミュージアム【後編】
-
三男の2歳バースデー@横浜アンパンマンミュージアム【前編】
-
赤ちゃんの発達【生後4ヶ月編】
-
【生後7ヶ月】おうちで運動!布団でハイハイ遊び
-
-
#
こどものいる暮らし
-
ぽち♪SPU攻略兼ねて楽天ブックス★DEAL10%★小学生がたった1日で19×19までかんぺきに暗算できる本 [ 小杉拓也 ]
-
こーゆうご飯が好き💕
-
テレビなし生活の再開
-
ご家庭の味、隠し味はなんですか?
-
バレンタインっぽい♡Ohora冬ネイル♡2023年その3
-
怒りを必死に沈めひきつる顔での食事
-
パパとのまったり振り合い時間が突然の恐怖時間に
-
アロマオイルで、手作りヘアオイル♡子どもと一緒に安心して使えるよ♪
-
超お得‼️ママも大助かり!あのお店の味をお家で!冷凍食品
-
息子のイヤイヤに負けず今日も頑張りました
-
イヤイヤ期の息子・孤独と戦う主婦、今日は惨敗
-
🏃楽天お買い物マラソン🏃子供服も50%OFFクーポンでお得にお買い物🛍
-
ママ友の輪。やっていけるか心配になった会話
-
【入園入学準備】ランドセル🎒リュックハンガー【tower商品】
-
大事な夫婦時間のお供はこちら。
-