老眼で 洋服の素材が綿なのか 麻なのかも 読めず。。。昨日セリアで買った 老眼鏡やルーペで 確認して 麻と わかりました(笑 それくらい 小さい字が読めず 不便なのです お隣のかたにも この薄い バックに邪魔にならず入る タイプを一個さしあげたので 老眼鏡2個 ルーペを4個買いました 昨日の日曜日は... 続きをみる
花・園芸ブログのムラゴンブログ
-
-
-
明日の予約を自分に設定したつもり(笑 でも、逃げたい気持ちもあるけど駆除の毎日 ぎっくり腰とか要注意で 倒れてはいけないので 時間は短めに回数でかせぎます 水分補給も忘れないようにします この暑い時期に 咲いてくれている 百合とアナベル 日陰のエリアなので 今年最後の開花です 今日もドジャーズは 残... 続きをみる
-
早朝だと まだ なんとか 耐えられる暑さ 今朝も 側溝の中からでてくる雑草とか 家の周りを重点的に 奇麗にしました ドジャース3連敗でスィープされました でも、今朝ドラの あんぱんが面白くて 夢中になっているので 気になりません(笑 早く 続きがみたいなぁ 崇君が実力を発揮するときがきました 憧れて... 続きをみる
-
-
早朝に庭作業を1時間くらいしたのですが 暑くて 家に入ってからも かなりのダメージ ご飯を作ったのですが 完食できず。。。 これではいけないと思い 菓子パンを食べた カロリーはすごい! 気合いで頑張ろう 昨日は 娘の子が 保育園で熱を出して パート先の会社に電話があり 急いで早退でお迎えに行き 連れ... 続きをみる
-
この暑さで最後のクレマチスもお疲れです 昨日のつぼみ 今朝の水やりの時の様子 ぐったりでした 昨日は 自治会のお仕事があり さっき、配達を終わらせました 暑かったぁ ゴミ捨ても終えて すっきり あとは、お中元を送ってしまおうと 思います 今日で終わらせよう ただ、気になるのは夕べ夜中に目が覚めて 寝... 続きをみる
-
今朝の水やりの時の画像から シャインマスカットの苗を夫が買ってきました どちらかでも 生きているうちに 食すことが出来るのか。。。 ブドウって 何年くらいで 収穫できるのか まだわからず。。 昨日は 気分転換でランチとお買い物に 行ってきました 前回は一か月ぐらい前に行ったお店で チキンプレートを食... 続きをみる
-
朝、ドジャースの試合が勝つのが わかったので、9回の時から 庭の雑草にとりかかったら 指先に 棘が刺さり 痛い。。。 薔薇を縮小してから 久しぶりのとげ 嫌なものですよね しかも、色がついていなくて 抜こうとしても わかりにくい。。 お家に入って とげぬきはないか 探したりしているうちに 爪で 試し... 続きをみる
-
指の付け根の豆の皮がやぶれたところに 2種類の防水のパッドをはって 薄いビニール手袋をはいて そして、雑草を奇麗にしてきました すっきりしました 夫は腰が痛いというので たくさん シップを貼ってあげました 私はかぶれるので 貼ることのできる人がうらやましい 豆のところは 普段は風に当てるようにしてい... 続きをみる
-
-
夕方 水やりをしてパッションフルーツのお花を 写しました 個性的な姿です 今日も 庭作業を 頑張り過ぎて 右手の人差し指の付け根の内側に 豆が出来て つぶれた。。。痛い 何をするにも 痛い 犯人は ノコギリ 色鉛筆画を描くのも難しい。。 鉛筆画も。。。 しばらく お休みになるのかな。。 ピッチャーだ... 続きをみる
-
庭屋さんがはいったので 奇麗にしたかったところを一緒に作業しました なんだか 一人じゃないと つられて 頑張ることが出来ました おやつを出したりしながら 私も5時間くらい 作業をしました パッションフルーツです 鉢植えですが なんとか 今年も実ができました 可愛いです 娘が欲しいと言ってたので 紫陽... 続きをみる
-
土日 下の奥歯が痛くて困っていて 月曜日に予約をして 行ってきました まず 口の中をみてもらって 風をかけたり ギリギリ噛んだり 言われる通り やってみましたが 痛くはありませんでした そして レントゲン撮影をしました その結果 虫歯はなく かぶせた歯を支えている 歯茎の元々 弱い部分に菌が入って ... 続きをみる
-
-
-
子供たちが夏休みの時に 旅行に 3泊くらいで 出かけたのですが お庭に スプリンクラーを設置してから 出発しました 一日 数回 設定した時間に 何か所かで散水されます そして 結果として お庭のお花たちに異常はなく 無事でした 自分で水やりすることなく やぶ蚊に刺されることもなく なんて素晴らしい!... 続きをみる
-
我が家の 夏のお庭は 疲れ切っています 住人が 疲れているから お庭も疲れているのでしょう(笑 今年は 少しでも すっきりとした さわやかな お庭にしたいものです 出来るだけ やってみよう! 今朝 やっと雨が やんで お庭を見てまわりました アイスバーグが 奇麗でした 夕べ 先日 観た 映画の主役の... 続きをみる
-
今朝は 早朝に毎日の日課の ガーデニングを終えました 途中 小雨になったので 喉の調子の事も考えて ひきあげてきました そしてバームクーヘンが残っていたので アイスを使ってトライフルに 今食べ終わって ブログをアップしています 美味しかったです 夕べから 人生初めての 仏像の絵を描き始めました 絵の... 続きをみる
-
在庫が無くなったのでショッピングモールでお米を買いました 地元のこしひかり 5キロ 税込みで 3758円でした その帰りに 寄ったところは。。 冷たいカフェオレと 温かいピザトーストと チョコクロも食べて 美味しかったです 雨の中の つるアイスバーグ すかしゆり 良い香りです ドジャースが 勝ちまし... 続きをみる
-
-
-
-
つるシンデレラの最後の子かなぁ 虫に食べられた子も一ぱいいました。。。悲しい 白のアイスバーグは あまりよく咲けませんでした 剪定をしっかりしようと思います 今日の驚き なんと、強い子なのでしょう もう駄目だと思っていた 多分 赤いドラセナ 土の中からも芽が2本出てきました・・ この嬉しさは 何にも... 続きをみる
-
今日のドジャースの試合は ハラハラ ドキドキの試合でした メッツとの4連戦 2対2で終わりました 大好きなフリーマンが欠場で残念です 怪我だとしたら 良く治してまた戻ってきてくださいね あとで フリーマンは代打で出て 申告敬遠されたようでした 今朝は試合をみたいのに また打たれるのじゃないかと思い ... 続きをみる
-
昨日は 自治会の仕分けの日だったので 早めに夕飯の支度をしました ひき肉、カニカマ、玉ねぎ、ピーマン じゃがいもをレンチンして加え 炒めてから卵でとじる感じ フライパン一ぱい出来たので 朝も食べました まだまだ残っています お昼も 食べるかも(笑 多肉も モリモリしてきました 今 七福神も増えてきて... 続きをみる
-
今日は 孫の食事をする椅子を見に行って 一人で フードコートで パスタを食べました 見た目はあまりよくありませんでしたが 熱くてフーフーしながら 美味しかったです 庭のゼラニウム 紫陽花 モナリザ 今が とても奇麗です あんぱんの ノブちゃんを 描き始めました もっともっと 可愛いので 難しい(笑 ... 続きをみる
-
-
-
我が家のお庭の紫陽花は 全部で6種類です 今日は こまちです がくの中にも 小さなお花がいろんな色で 咲いて 楽しませてくれます 日曜日に 娘家族が ケーキを買ってきてくれました 駐車場が3台しかなくて いつも 混みあっているので もう数年行っていませんでしたが 美味しかったです あんぱんの ちひろ... 続きをみる
-
昨日も 世界卓球を録画して 今朝 観ました 美誠ちゃん 残念でした 中国選手は 本当に強いね 折れずにがんばって! お庭の百合が奇麗です 紫陽花 モナリザピンク 色の変化が長く 楽しめる子です 鉛筆画の あんぱんの のぶちゃんの 幼少期を描いてみました 可愛い子でしたね! はちきん のぶちゃん ドジ... 続きをみる
-
日中は暑くて 夜中から朝は冷えます こんな時 体調を崩しやすいですね いつもの お別れの薔薇儀式 つるポンポネッラ 計画通り クレマチス エールフクシマと コラボできました こんな時、 ガーデニングは楽しい!と 思えるのです エトワールバイオレットも満開 寂しいかな 毎年 百合の中では 一番最初に ... 続きをみる
-
-
午前中 庭仕事をしたあとに 知り合いから送っていただいた サーモンを 切り分けました 頭は付いたままで 内臓をきれいにお掃除して ウロコも丁寧に取り除いてあるという 有難いものです 生のサーモンの良いところは 塩味を自分で調整できるところです あら塩が残っていて いつのものかと袋をみたら 長く持つも... 続きをみる
-
時々、勝つように カツを揚げます(笑 今、終わりました 私も油とパン粉付けの戦いでした(笑 ひれ肉は2本分 ささみと、蓮根の天ぷらもして 今日はお蕎麦にします ドジャース エンジェルスに3連敗 がんばれ~ 明日は カツカレーにしようかな 今日は これもとても古い薔薇です 名前はなんだったかなぁ 思い... 続きをみる
-
-
-
夕方も小雨の中お庭を見に行って 花壇のプチトリアノンをカットして 写しました この子は 今まで買った薔薇の中で 我が家では 一番強い子です アリッサムが 顔を出してくれました 見つけた時は 嬉しいですね 毎年 一番に咲く百合 もう少しです! 昨日は 2か月遅れて眼科健診に行きました ヒアルロン酸入り... 続きをみる
-
ネットで薔薇をお迎えの時は ついつい 名前で決めてしまいます もちろん 病虫害に強いというのも決め手ですけど この赤薔薇は 名前が 魅力的でした 即決でした モナリザの微笑み スーリールドゥ モナリザ 花壇の紫陽花と 百合 紫陽花に百合がのまれてしまったので 去年、紫陽花をかなりカットしました クレ... 続きをみる
-
パソコンのお気に入りは とても便利でよく使っています でも、数年使い続けるとかなりの量になります かなり重くなると聞きました ですので 家の断捨離と同じで 減らしていくことにしました いつかは 使うからと どんどん増えてきました 使っていないものは削除しよう! スッキリとした生活をしよう! 花壇に挿... 続きをみる
-
今日は レントゲンかなと思っていましたが ぶつけて赤くなっていた足の指の赤みがなくなり 痛さも消えました 夕べから大谷君の塗るバンテリンを数回使いました ひどかった時は 赤から紫に変色したので 元の色に戻り ほっとしました 今朝の卵サンドです バターロールに 生ハムとレタス ゆで卵マヨ 一人一個半で... 続きをみる
-
昨日は予定通り カラオケに疎い二人で 初めての音程のバーに挑戦 二人とも はずれて 真っ赤になっていたので これは30点かもねと 想像していたら 機械が壊れたらしく 私が88点 彼女は87点 きっと何かの間違いだねというところに 落ち着きました サービスなのかなぁ。。 鬼連ちゃんで一度もはずさないで... 続きをみる
-
昨日のお庭の百合と紫陽花の写真が 咲いたところの画像を見つけました この少し渋い色合いの百合です 楽しみです 昨日アップした写真です 今日は 今まで描いた色鉛筆画を整理しました 少し 気分もスッキリ A3サイズの 風景画の下絵を見つけて 色を塗り始めました ビルから描くと難しいので まず 背景の空か... 続きをみる
-
今日は ゴミ出しを済ませました 良かった! 当たり前の事ですけどね(笑 私は鉛筆画と色鉛筆画を描くのが 趣味で 楽しんでいるのですが その整理整頓が 上手くいっていません これを なんとかしないと! 今 一番の問題点です セリアで ファイルは たくさん 購入してきました 今日は一日 整理を がんばる... 続きをみる
-
夕べ考えることがあって 寝不足ですが 朝になり、アメリカでのホーム開幕戦の 大谷君の試合が始まろうとしています 結果によっても一喜一憂で 悲しくなる日もありますけど(笑 昨日の夕方の クリスマスローズ 可愛い 縮小しているので また 大きくなってほしいです 大谷君のコマーシャルの お茶を買ってきまし... 続きをみる
-
自宅で 今は亡き母の介護をしていた時 考えたのは バラをやめて ゼラニウムだらけの お庭にしたら どうかなと 思ったことでした 昔のゼラニウムの 匂いが 苦手だったのですが 最近は ほとんど 嫌な臭い無しです ショッキングピンクと 赤の 色合いがとても素敵で この子たちを 増やして 庭中を ゼラニウ... 続きをみる
-
アーチを覆う 華やかな バラ こんな時も ありました。。。 また 這わせようか? いや やめようか。。(笑 チューリップと同じ! 今日は お庭のクロッカスが 満開でした これで お別れかな? あちこちに この種類の子が 顔を出しています ヒヤシンスも お別れが近づいてきました また 来年も出てきてね... 続きをみる
-
お花たちの勢いが 無くなって ガーデナーに合わせて 地味になってきました(笑 でも 可愛い! スポット美人の クリスマスローズです そして チューリップがあるお庭は やはり 華やか。。。 来年 チューリップを 復活させようかな(笑 スイセンも懐かしい。。 やはり お庭にも 高齢化が 訪れる。。。 仕... 続きをみる
-
以前食べた 抹茶ロールを 描いてみました 美味しそうに見えるでしょうか? 胡蝶蘭が5個咲いてくれました ミニサイズですけど 長く楽しませてもらっています まだ、絵に描いたことはありません 挑戦してみようかな? 古くなった置物の猫ちゃんですが あまりにも可愛くて園芸店でひとめぼれしました もう15年以... 続きをみる
-
今日はクリスマスツリーを断捨離したので リースと小さいサンタさんのお人形を出しましたが 園芸店でつい小さいコニファーとアイビーの寄せ植えを 買ってしまいました そして、お正月には松の置物を作って お正月飾りにしようかなと思いました チョコをお世話になったかたと私にも小さいのを買ったら おまけでマグカ... 続きをみる
-
今日は雨になる前に雑草を少し奇麗にしました 花壇のこぼれだねからのジニアが開花しそうです 色鉛筆画はあと2枚 わんちゃんにとりかかりました 三上詩絵先生の本が一冊終わったら 次は村松薫先生のこの本に入ります ファーバーカステルを使用するので 良かったです でも色の番号が金色でかいてあるので 老眼の私... 続きをみる
-
今朝は3時から大谷君の試合があって録画していました エンジェルス3連敗でしたがやっと勝ちました そのニュースを見てテンションが上がり 嫌だった芝刈り後のゴミも片づけてゴミ出し終了 その足でお墓参りも済ませました しばらく行ってなかったので お花が枯れて茶色になっていて それを見ると反省します 次はも... 続きをみる
-
引き続き 三上詩絵先生の本の課題をしていますが ここでも 思い込みが激しく まだ 中級課題と思っていましたが 上級課題も 残すところあと3枚 プレバトでお目にかかる三上先生の本を 一冊 練習し終えることになります でも 手ごわいのが 猫ちゃんとワンちゃん 出来るかなぁ 頑張ります 今朝も 朝5時から... 続きをみる
-
昨日は台風被害がひどくて 朝のニュースは見るのがつらかった 一日中 雨と風で大変でした 線状降水帯エリアに該当し 緊急避難宣言5までいったので 洋服と懐中電灯を 準備しました そして 今朝も大谷君の試合を見ながら 色鉛筆画の練習をしているのですが 大谷選手が打たれています 故障が出ませんように 今シ... 続きをみる
-
今朝は 久しぶりに晴れて 大谷君も死球の怪我もなさそうな ホームランで エンジェルス快勝 やった! 庭と生ごみも忘れずに出しました まだ何とか生活できそうな私です 昨日 久しぶりに知り合いとコーヒーをしながら おしゃべり 彼女の夫さんは 大谷のファンで 2階にこもって 大谷君の試合を楽しんでいるそう... 続きをみる
-
色鉛筆の本 描こう リアル色鉛筆! の中級最後の課題 豆大福 いつも大好きで買ってくるので 描いている間も 楽しかった(笑 次からは上級編 ますます難しくなっていきます がんばります ネコちゃんとワンちゃんも出てきます 色鉛筆は5本使いました 赤 青 黄 灰 黒 の5本です 名前を忘れてしまいました... 続きをみる
-
早朝に雨がほんの少し感じられるくらいの時に 薔薇の花がらを切ったり 花壇や鉢植えの雑草を奇麗にしたり 気合で 作業をしました 昨日は知り合いから生のサーモンを一匹 送ってもらったので 切り身にして焼いて知り合いに配りました 焼いてから冷凍にしたものもあります たくさん焼いたので 時間がかかりました ... 続きをみる
-
どれだけ 大谷君のファンなのか! エンジェルスの試合がないと一日がつまらないのです(笑 そろそろ 梅雨入りが近づいてきました お庭の雑草も目立ってきて 見ないふりをしたくなりますが そうもいきませんね 頑張ろう 色鉛筆画はチョコを描き終わったので 卵の殻の続きを 描こうかなと思い始めました もう少し... 続きをみる
-
朝は早いのでいつも早寝の習慣がついているのですが 今日は疲れて お台所を片づけてから 録画した番組を見ながら ソファーで眠ってしまい 今頃目がさめて 眠れません こんな時のためにブログがあって良かった!(笑 テレビをつけると夫を起こしてしまうし 静かにブログ更新です と言っても 二人とも高齢者になっ... 続きをみる
-
紫陽花モナリザが美しい 今年も楽しませてくれそうです 紫陽花 こまち と墨田の花火 去年からの鉢植えのクレマチス エールフクシマ 冬を超えてくれたサフィニア るりいろ 風ぐるま 可愛い 奇麗 ありがとう 今朝は生ごみの日 出し忘れのないように 気を付けました 大谷君の試合を見ながら 家事をしました ... 続きをみる
-
花数は増えませんが クロコスミアのピンクを植えました 今から15年ぐらい前です ジャンボ クロコスミアと書いてあったかもしれません お花も大きいです 毎年の事ですが クスノキの下は モナルダと カンナベンガルタイガーと ホスタで もりもりになっています 昨日は雨で お出かけを中止しました そしてなん... 続きをみる
-
私が20年前に初めて出会った薔薇 ドロシーパーキンス 無料で誰でも入園できる 個人のかたの薔薇園 介護施設のかたたちも お散歩がてら 毎日訪れていたようでした 箱があって寄付をしました そうしたら くださったのが このドロシーパーキンスの挿し木枝 水の入ったペットボトルに入れていただき 持ち帰り お... 続きをみる
-
昨日から 三上詩絵先生の色鉛筆画の本の 中級に入りました 先生のご近所だったら 直接習いに行きたいですが 遠すぎますので プレバトの色鉛筆のコーナーと この本で練習です(笑 一番わかりやすいのは 色鉛筆の色数が少なくて練習できるところ 3色で始められるのは魅力です 150色あると どれを使ったらいい... 続きをみる
-
今日の色鉛筆画は 3色から始める 描こう!リアル色鉛筆 三上詩絵先生の本の初級編最後の課題 雨上がりの葉 初めての葉に付いた水滴 頑張りました きめの細かさが不足だけど お許しを! 今日から中級編 なんと真っ赤なバラ 一日では出来ないと思います 特に難しいバラです 苦手なんです 自己流でピンクのバラ... 続きをみる
-
おはようございます 今日は良いお天気になりそうです パンのフワフワフワな感じが出せず 次にがんばろうという感じでしたが無事に書き終わりました 使った色鉛筆は ファーバーカステルの 赤219 青110 黄107 の三本です 今朝のお庭から 4種めの クレマチス マダムジュリアコレボンが咲き始めました ... 続きをみる
-
ため息が出ますが 下手なリンゴをアップ 最近 そういえばつやつやの林檎を お店で見かけなくなりました 紫陽花の季節になりました お庭で一番に開花した こまち という紫陽花です 内側の方にも お花のように咲いてくれて 可愛い子です 古株です そして 百合の中で 一番早い開花しそうな渋い色合いの百合 今... 続きをみる
-
もう出来ないと思った課題 レインボーキャンディー 昨日 コツコツ頑張りました 出来上がったときは嬉しかった やったー!という感じ 陰をもう少し丁寧にしないとと思っています 早く終わらせたくて急ぎすぎ(笑 これで三上詩絵先生の 3色から始める 描こう! リアル色鉛筆 5枚目が終了 誰に言われたわけでも... 続きをみる
-
なんという貴重な(笑 この一個だけ開花です 四季咲中輪系でコロンと可愛い子です ロマンティックレース ベージュベビーピンク たくさん咲かせてみたいです でも、相性が悪いタイプだと思い込んでいます 気難しそうだなと思います これから 紫陽花と百合の季節に入っていきます 楽しみなシーズンです 紫陽花は ... 続きをみる
-
色鉛筆で初めてぶどうを描いてみました いつか描いてみたいと思っていたのでうれしかったですが リアルに描くというのは難しかったです 美味しそうではないですね このぶどうは 今人気のシャインマスカットではなく 種のあるタイプだそうです 今日は ファーバーカステルの 青 赤 黄 黒 の4色です もう少し、... 続きをみる
-
今年はモンステラが全滅かと思っていましたが 冬に地上部が枯れても二鉢から 顔を出してくれました 本当にうれしい 大事にするからね そしてブーケに添えてあった 香りゼラニウムの葉を花壇に挿して増やした子 庭中に増えています シトロンの香りがします 去年の8月に義姉さんからいただいた胡蝶蘭 一本だけ咲い... 続きをみる
-
初級編の2番目のオレンジ 描けるかどうかわからないけど やってみました 色鉛筆は ファーバーカステㇽの赤 青 黄色の3本 ゼリービーンズの時と同じものです 今回 気が付いたのは 濃い色を塗るときは鉛筆の線が気にならないけど オレンジのように薄い色を塗るときは 下地の鉛筆の線が気になるので もう少し練... 続きをみる
-
昨日、気合を入れて色鉛筆を出しました 今までしまっていた三上詩絵先生の 描こう! リアル色鉛筆 という本を参考に ゼリービーンズを描いてみました 老眼なので色鉛筆の番号を認識するのに時間がかかりながら ファーバーカステルの 赤219 青110 黄107 灰色 274 をみつけました 150色入りを ... 続きをみる
-
ビチセラ系のクレマチスは エトワールバイオレットとマダムジュリアコレボンが 残りました。 強くて根元まで強剪定出来るので初心者向けです 鉢植えの紫のエトワールバイオレット これから開花が楽しみな子です 大好きな斑入り葉の紫陽花 お花がまた控えめで素敵な子です 挿し木をさせていただいて成長しました 悩... 続きをみる
-
-
-
曜日を間違えて水曜日だと思い込み この暖かくなった時期にゴミ出しをしませんでした あーあ。。あと4日の我慢が必要 少し憂鬱なのはこのせいもあるのかもしれません 他にもいろいろあるけどね(笑 明日は雨なので今日息子が鯉のぼりのポールを撤退にきます すごい力仕事です 矢車もだいぶ古くなってきました 薔薇... 続きをみる
-
昨日は孫たちが遊びに来て お庭で鯉のぼりを上げたり走り回ったり 楽しんでいたのですが 蜂がたまに飛んでくるので 気を付けながら逃げながらになったので お家の中に入ってゲームをしたり お昼を食べたり ばあばは、忙しすぎて写真を一枚も撮れず お庭の多肉です お家にあるもので、寄せ植えをしました 薔薇 フ... 続きをみる
-
昨日は夫が出勤 娘の旦那さんも出勤 今年 お家を購入した娘と孫と待ち合わせをして 鯉のぼりを買いに行きました お家の中に飾る鯉のぼりでいいと言っていて 飾るタイプをお祝いであげたのですが 孫が2歳になって鯉のぼりと言えるようになり 買ってあげたいと思ったばあばは、ラインで誘ってみました そしたら、娘... 続きをみる
-
昨日、来客があり お菓子をいただいたのですが 今まで、あられを食べたら 甘いものが食べたい 甘いものを食べたら 塩味のものが欲しいという 私の欲望を満たしてくれた一品(笑 をぐら山春秋 (メーカーのまわしものではありません) 今 開花しているイングリッシュローズ セプタードアイル 薔薇に魅せられて夢... 続きをみる
-
長い事 良く咲いてくれた ビオラ ハニービー 日当たりの良いところは 花付きがとても良いです 屋根の下の方の子は少し徒長気味 下のほうに見えるピンクの子はボンザマーガレット3年目 薔薇 モナリザがここまで咲きました 楽しみです これは何?と思ってしまうでしょう(笑 生き残っている 多肉の多分 銀波錦... 続きをみる
-
#
競馬予想
-
トリガミ覚悟の突撃予想‼️ランディ黒虎の“お馬の時間だ。”〜いしがきマイラーズ〜
-
小倉記念:五角連珠引導の法則で攻略
-
単複馬券で儲ける【小倉記念】予想
-
公開的中:信夫山特別〈馬連32.1倍〉4点予想
-
三味一体の馬券奥義【4点攻略】小倉記念
-
1762.5倍的中【雲仙特別】血統攻略
-
単複大穴【1頭予想】七夕賞
-
単複1点予想【結果】実践馬券攻略
-
狙ってみたい【七夕賞】の穴馬1頭
-
712.9倍的中【織姫賞】SKH攻略
-
3連単論法[小倉記念]1000倍攻略
-
4310.5倍的中[3連単論法]夏競馬攻略
-
天の川ステークス〈福島〉ダート競馬専門予想
-
7/14(月)[大井]ダート競馬専門予想
-
7/14(月)[大井]ダート競馬専門予想
-
-
#
犬
-
今日の我が家はワンコ率400%!? 密度の濃い1日でした
-
【えにっき】まるで玉を磨くように
-
ツノ?
-
ひと休み!ここぞとばかりに発散するうちのワンコ(o^^o)
-
Mダックスフンド♪おやつ食べてます(pq・v・)+°
-
*久しぶりに再会したおじいちゃんのお膝で寝ています。
-
🐾 肉球をぽよぽよされるトイプードルの空(くう)様
-
イタグレ姉弟 台風一過の二人!
-
カフェ「Ashigara Base AZ」さん
-
犬島「瀬戸内国際芸術祭」を駆け足で巡る、そして直島へ帰る??
-
ようやく開催☆の事。
-
It got a little cooler. 〜ちょっと涼しくなりました〜
-
次はいつ行かれるかなぁ?
-
宿根朝顔★♪がいっぱい★正ちゃんの海水浴?★
-
暴走おじいわん^^; すーっと旅立つ。
-