沐浴のムラゴンブログ
-
-
-
-
-
ご無沙汰です。熊正です。 なかなか更新出来ずにすいません。 インドの疲れが今頃なのか?ヘルペスが鼻の下にできたりして。 休みの日はほぼ寝ちゃうしで。やはりオッサンを痛感する熊正です。 さて、元気に行きましょうか! ーーーーーーーーー バラナシに到着してそろそろ1週間になる頃です。 今日は早起きをして... 続きをみる
-
おはようございます😃熊正です。 昨日は人生初の事があり、ブログ更新が出来ませんでした。 それはまたの機会に書きます。 それでは今日も元気でいきましょう! ーーーーーーーーーーーー 日本を出国して一週間。 ここまで、アーグラ→カジュラホと一泊ずつしてここバラナシでは少しゆっくり過ごしています。 が、... 続きをみる
-
-
* 生後25日。 まだ1ヶ月検診終わってないけど… そろそろ腕が悲鳴上げてきたから ぴよさんにちょいと頑張ってもらって (すまんよー😭💦) アカチャンホンポでザッと購入しました🙆 (こないだボバラップに入れてみたら 嫌がられた😭日を改めてまた入れてみる💪) 人混みは避けたかったから朝一番の... 続きをみる
-
-
#
沐浴
-
【沐浴】ティルタ ウンプル寺院の下にある最強にきれいな沐浴場 Pura Mengeningへ行ってみた
-
【十二運星】本能のまま自由に生きる(沐浴)
-
【楽天1位】Rozallyベビーバスの口コミ・レビュー!折りたたみ式で新生児におすすめ
-
新生児の沐浴頻度について《日本と海外の違い》
-
凄い、存在するだけでお金を稼いでる!!
-
出産準備に温度計は必要?赤ちゃんが過ごす部屋やお風呂の温度の目安
-
【沐浴体験🛁*。】
-
出産準備で買ったもの ベビーバス編
-
【生後1ヶ月】意外と難しい赤ちゃんのスキンケア。心がけている5つのこと
-
孫がキター 動画あり
-
東野・岡村の旅猿 四度(よたび) インドの旅
-
沐浴が苦手なママパパの神アイテム!沐浴用バスマットをご紹介!
-
初めてのお風呂
-
ベビーバスは必要?いつまで使う?メリット・デメリットとおすすめ商品のご紹介
-
【育児4コマ_30】バタ足
-
-
#
育児日記
-
【育児グッズレビュー】電動鼻吸い器「シュポット(SHUPOT)」を使ってみたら、子どもの寝つきが激変した話
-
【milkmagic口コミ】自動調乳機おすすめ徹底比較!レイコップ・Baby Brezzaとの違いは?産後すぐ完ミでも安心!
-
20250616
-
【乳歯がグラグラ!?】娘の“妖精伝説”にパパ爆笑!朝から召喚イベント発生🦷✨
-
20250627
-
メキメキ絵が上達中【2歳9ヶ月】
-
【育児】ドリームスイッチ寝かしつけが劇的に楽に
-
✈️【2015年の俺へ】娘がヒーローに号泣!父と娘の気まずい(?)お留守番ブログを発掘!
-
診断がつくまでの道のり
-
#子育て中の不安
-
【2歳児の寝相が自由すぎる件】
-
登校しぶりが不登校になった日 ~長男の場合
-
登校しぶりが不登校になった日② ~ようやく気付いた息子のサイン
-
朝も夜も“気配はある”パパのリアル育児ルーティーン
-
育児日記 1歳7か月 胃腸炎→パパにも伝染った
-
-
#
ワーキングマザー
-
大雨警報と保育園休園と職場の現実
-
【KEYUCA】毎日使うからキッチンツールも快適に!
-
子ども軸で過ごすワーキングマザーの1日のタイムスケジュール
-
理科の学習漫画を選ぶポイント【我が家に合っていたのはコレでした】
-
子供にお金の教育どうする?【Z会”99%の小学生は気づいていない!?”シリーズで学んでみた】
-
【5歳・7歳】将棋イベントその2
-
幼少期の記憶と現在【なるべく自分だけのための時間を作ってあげたい】
-
日常の小さな行事【振り返ると意外と良い時間だったこと】
-
目指せ頭脳プレーヤー?【将棋の対局に向けて動き出した次男】
-
子供に名作好きになってもらう方法【100秒でわかる名作劇場】
-
【主婦の独学語学学習】細々と進めていますフランス語。
-
【何事も準備が8割】日常の習慣が自分を模っていく
-
母の日【母がいない初めての母の日】
-
張り切ったら負けですよ。
-
当たりと、余裕
-