最強寒波 こちらでは雪がちらつき地面がうっすら白くなる程度ですが、最低気温マイナスはそうある事ではありません 顔・手・髪の毛に使っているホホバオイルが白く固まったのは初めて🥶寒い💦 ⛄ 孫守り3週間が過ぎて 後半は娘宅へ通いました 往復3時間弱 週末はパパに任せてお休みなのは まるで週休二日の仕... 続きをみる
イクメンのムラゴンブログ
-
-
TVドラマはいくつも録画して後でゆったり楽しんで観る😍 今秋はバリエーション豊か♪ その中に初回から重ーいドラマがあって 托卵がテーマだとは知らずに 題名「私の宝物」の宝物✨明るいお話かと思ってた(笑) 妻役.松本若菜さん 夫役.田中圭さん 自動予約録画で仕方なく観てた感じだった けど! 先週の展... 続きをみる
-
-
ご訪問ありがとうございます 母子支援の場は今日も笑顔がたくさんだった 幸せそうな母子にほっとする 子育て時間はあっという間に過ぎ去ってしまう ママ達にはこの短くも濃密な時間を慈しみつつ楽しんで欲しいと思う 今日は本格的に1年間育児休暇取得のパパがお子さんと遊びに来られた とっても優しいパパ よそのお... 続きをみる
-
-
うちはただ寝ているだけの者を置いておく事はしない どんなに小さかろうが泣き叫ぼうが働け〜 なんてのはないですが、そろそろ半年、寝返り訓練開始です クリスマスプレゼントと称して寝返りマットなるものを購入 妻は動かない時期は今だけの尊いもの。急ぐ必要ないと言っている。 確かに、大きくなって歩けない子はい... 続きをみる
-
メリークリスマス ツリーの妖精さん イベントがあると楽しくて仕方ない どんなコスプレさせようか、何を飾ろうか いつまでもできることじゃないから、今楽しまないと、次はお正月、2月は豆まきにバレンタインデー 色々楽しみだ
-
-
日本代表に触発されたか、、、 脚をよく動かして手すりにかける様にもなった 妻は行儀が悪いと言っているが、サッカー日本代表になったらこんな事も笑い話のエピソードになるはず 頑張れ我が子 もうPKの練習もさせておこう
-
-
-
朝はご機嫌なのだが、、、 夕方、夜と仕事から帰ってくると ご機嫌斜めだ どんなにあやしても泣き止まない 抱っこしようが歌おうがうんともすんとも、、、 妻にバトンタッチするとすぐに泣き止む これはかなり切ない 何がいけないのだろう?? 全く分からない お風呂でずっと泣かれるとバトンタッチも出来ないので... 続きをみる
-
-
-
-
- # イクメン
-
-
突然スイッチが入った様に泣き出す お腹が空いたと全力で伝えてくれる 正直、そんなに泣かなくても分かるのだが、容赦がない ただ今6:30 今朝はいつもと雰囲気が違う 涙を流し、大きな声で、手足をバタつかせ身体全体を使い泣いている 急いでミルクを作り飲ませる 口に哺乳瓶を入れた瞬間に泣き止む この瞬間が... 続きをみる
-
-
妻はベビーベッドに寝かせているが朝方交代すると、私は自分のベッドで一緒に寝る 羽毛布団が温かく、とても寝心地が良さそう 口にかかるのが怖いから、こっちは寝れなくなるがそれでも気持ち良さそうに深く寝る我が子を見るとそれだけで価値がある
-
-
-
-
子供の頃は長い骨に成長軟骨というものがあり、そこにどれだけ刺激や血液を送れるかで、身長が変わってくると思う 他にも食事や睡眠などの他因子はあるにせよ、まだ食事はミルクのみだし、睡眠はなるべく9時には寝て、沢山寝てもらう様にしている 日中に散歩行ってお日様にも当てたいが、私はいないので妻に任せてある。... 続きをみる
-
-
お昼寝タイム 気持ち良さそうで、、、 ほんと平和だ いつまでも見てられる 1週間、仕事の疲れなんか吹き飛ぶくらい一瞬で癒される 今日もありがとう
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
今日は世の中三連休のど真ん中 朝は我が子に起こされるのだが起こしておいて起こされた様な不機嫌さを醸し出す その顔をしたいのはこっちの気がするのだが、、、 それでも色んな表情が出てきて嬉しい
-
-
-
正直しんどい 眠くて寝たい 身体を動かしたくない そんな負の感情との闘いをしながらオムツを開けると、ウンチが背中まで、、、 地獄絵図 サッとお尻を拭いて、拭いて、拭き残しがないか確認 ロンパースにちょっと付いてる 着替えもさせないと、、、 綺麗になったら泣き止み、ゆっくり眠りに落ちる 腕まくらしなが... 続きをみる
-
二回目のミルクが終わりオムツを替え、寝て欲しいが目がパックリ開いてる、、、 少し歩くか トイレに行きたい おろすと泣くから連れて行こう 時折見せる笑顔に魅せられる この笑顔が見れたら、オールオッケーだ
-
-
-
-
-
-
ただ今8:40 ここで妻が起きて来て赤ちゃんを渡しようやく終了‼️‼️ 一晩だけで身体中がバキバキになるくらいキツイ 隣に赤ちゃんいると動けないし、寝れない なんて過酷な、、、 2時間くらいで赤ちゃんは起きてオムツとミルクをしないといけないし、 眠い中でオムツからオシッコが漏れているとシーツや赤ちゃ... 続きをみる
-
眠いのに寝れない 眠い 眠い 眠い 安請け合いなどしない方が良い 格好などつけない方が良い 夜は寝るもの 今、2ヶ月と4日の赤ん坊のライブ講演中 真夜中のシャウトも響き渡り、ハラハラドキドキ、どうして良いかも分からず、ミルクを与えてみよう
-
㊗ナイス数6000🎉🎊 本ブログのナイス数が6000になりました! 記念すべき6000番目にnice★してくださったのは、ぽちさんでした! これまでナイス★してくださったムラゴンズの皆さん、誠に有難う御座居ます☺️ これからも役に立ち面白いブログ記事を書けるように頑張りますのでよろしくお願いしま... 続きをみる
-
【ヒトの進化の隣人達】類人猿イクメンにシングルマザー:貴重な松沢教授の動画追加
我々ヒトに近い仲間の家族やコミュニティーについてまとめました(⌒∇⌒)あなたは何を学びますか? 大型類人猿の家族(集まり?)と子育て オランウータン 基本単独主義同士なためで集まらない、家族的じゃない(><) 子育て:出産期間が7-8年でその間オランウータンはお母さんがずーーと子と一緒にいます。だか... 続きをみる
-
おはようございます! 今週でいよいよ冬休みに入ります!給食もあと2日で終わり、頑張るぞ!! 今日は 手帳は朝から埋める について書きたいと思います! スケジュールを組む際、教員なら午後の会議などから書くことが多いと思います! 私もそうでした😌 朝早く出勤して仕事をする人であれば、朝からスケジュール... 続きをみる
-
#
小学2年生
-
【4コマ漫画】4人兄弟(姉弟)の真ん中力。仏パパと執事とウタ(小2)』
-
小3ですが2年生のドリルに躓きました
-
【小2】教科書準拠ワークはあった方がいいです【時計の単元がヤバい】
-
ASDっ子も二年生に進級!一か月経った現在の様子
-
小2、小3におすすめ 文字の少ない児童書シリーズ ミルキー杉山 ドロヒュー きつねのかぎや
-
【小2】実力アップドリルの使い方を変えました【チャレンジ2年生】
-
11歳おめでとう
-
母の日
-
母の日、その後
-
4月の家庭学習状況(小2長女)
-
【小2で英検2級合格】2次試験対策に使ったオンライン英会話
-
【小2で英検2級合格】2次試験対策に使ったオンライン英会話
-
【小2で英検2級】小2でも合格できた!おうち英語の秘訣を公開
-
アプリでのプリント配布は正直しんどいです。。
-
文房具を売ってる店が家の近くにあると便利です、、
-
-
#
2歳
-
インファント・コミュニティ(2025年5月)1歳2歳3歳
-
可愛いのに、苦しい。子育ての矛盾に泣いた日
-
“お願い”が通じた娘の姿に、静かに泣きそうになった夜。
-
育児がしんどい時、話を聞いてくれたのは“AIの相棒”でした
-
トランツアルパイン鉄道で行くウエストコーストの旅③
-
トランツアルパイン鉄道で行くウエストコーストの旅④
-
トランツアルパイン鉄道で行くウエストコーストの旅⑤
-
「マリア・モンテッソーリ 子どもへの愛と生涯」
-
子どもはどうして同じことばかりするの?(0歳1歳2歳3歳4歳5歳6歳)
-
子どもたちの幼稚園の運動会。感動いっぱいの1日。
-
自然への興味は幼児期から育てたい(1歳2歳3歳4歳5歳6歳)
-
【はじめてずかん1000vs1500徹底比較】1歳から3歳息子が愛用!違いと選び方を口コミ本音レビュー
-
本物の針と糸を使って縫う(2歳3歳)
-
子どもが一人でできるCooking(1歳2歳3歳)
-
【鍵編み】かなり成長しました!
-