風呂のムラゴンブログ
-
-
-
-
-
孫の保育園のお迎えをしていた時は、16時に仕事を終えて迎えに行って、息子宅に送り届ける。 私たち夫婦が自宅に帰るのは17時頃。 それから夕食の用意をして風呂。 19時までには夕食を食べる。 今はお嫁さんにお迎えは任せているので、同じように16時に仕事を終えたら… 夕食も風呂も早くなってしまいます。 ... 続きをみる
-
我が家の近くに コンクリートブロックで造った小さな小屋があります。 その小屋を見る度に 下宿時代にはいってた風呂場を思い出すんです。 見た目はこんな感じで 風呂場は一回り大きいサイズだった記憶があります。 小屋の中は 4畳半くらいの大きさで 左側に灯油で沸かす風呂、 右側に脱水機が壊れた洗濯機と湿気... 続きをみる
-
今日は四時に起きたよ 診療所行ってくるねえ 待っててくれる人もいるからねえ 今日は早起きしすぎたよ でも眠くないよ 今日はε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=|風呂|ε=ε=ε=ε=(/・_・)/ワー介護の日 すっきりさっぱりできます。 とてもうれしいです(๑ ᴖ ᴑ ᴖ ๑) 楽しみにしてます。 今日... 続きをみる
-
-
お風呂場での遊びを伝授された
-
お帰りなさぁ~い💕 ご飯にする?お風呂にする? そ・れ・と・も・💗 私に言えない事でもあるの?
-
-
-
夕飯の後お風呂もベットの中でも 朝まで一緒にマリーと過ごしたい (私生活でも求められるマリー)
-
三つの駒をフルに使い、、 今夜のメニューは、、 山口百恵 いい日旅立ち 歌い慣れた曲ですが、、情感を込めて、、 二曲目は、、練習ですよ、、覚えている最中、、 はい モロに、、かわいい を狙ってます 三曲目は、、ワンパンマンのエンディング、、 森口博子 / 星より先に見つけてあげる - Music C... 続きをみる
-
お風呂に入るのが 最近とても楽しくなりました お風呂グッズが充実したからかな? ONSENSOUのヘアトリートメント 柚子の香りが自然で癒される ATのバスソルト 良き香り&温まる AMのシートパック いちご🍓 これはちょっと・・でした スカルプブラシ 顔の疲れが軽減してます キャンドルは選び切れ... 続きをみる
-
- # 風呂
-
コマネズミのように社内をクルクル動き回っていたパート仕事 辞めたあとはダラダラしそうだと思い 運動が苦手でも水中ウォーキングから始めよう やりたかったフラダンスもヨガもお試しに始めたフィットネスクラブ いつまで続くかわからないと思ったのですが気付けば 1年5ヶ月続いているところに 新年度4月から2割... 続きをみる
-
-
去年の暮れから正月にかけて我が家の近くでは・・止めます 今年の新年は、たちばな劇団からの始まりでした いつもながらこの時ばかりは満面の笑顔で幸せそのものです 肩にまで手を回してね、 今月に、もう一度見に行くぞう! 明るい話題で今年も幕開けと行きたいのでそちらから・・・ 孫との会話です 夢じいちゃんは... 続きをみる
-
年末から6日にわたって逗留していた娘夫婦の件。 今回は、ポンコツの腰が、ぎっくり予備軍(多分)で、抱っことお風呂はNGにしてもらって、お風呂は娘に入れてもらって、ポンコツが着替えとかのお世話を。 うちにお泊りの時は、孫ちゃんのお風呂はポンコツ担当。 婿さんはいつもノータッチです。 もともと朝風呂タイ... 続きをみる
-
午後、眠い、ねむーい、我慢できない、パジャマに着替えて、電気毛布のスイッチを入れて昼じゃなくて、夕寝してしまったわ、頭もすっきりしたし、睡眠が足りないと体調もにも良くないわ、猫トイレの掃除して、このまま眠ってしまおうかと思ったけど、やはり風呂は入っておこう、ただ、長時間の入浴はしないわ。 高齢になる... 続きをみる
-
-
-
10日前に美容院の山登り部で行った時は落葉していなくて、先週は少しじゅうたんになっていて、、気になって昨日また行ってきました。リタイアしたからこそこんな時間の使い方ができます。9:00に家を出て諏訪山の麓に自転車置いて前回より速足で太龍寺へ。途中休憩せず一気に登って写真撮って下りは走れるところは走っ... 続きをみる
-
11月4日から、お風呂の改装をしていました。 やっと、先週金曜日に終了しました。 2週間の施工期間ということでしたが結局3週間以上かかりました。 日本のように銭湯がないのでお風呂に入れないのがきつかったです。 隣の人と階下の人がお風呂に来ていいよと声をかけてくれましたが、 週末に、姪っ子の家に行って... 続きをみる
-
昨日のことですが、いつも通っている中山盆地ふれあいプラザの温泉で恒例のイルミネーションの点灯式がありました。 点灯式には、行きませんでしたが風呂上がりに一通り観てきました。去年よりもパワーアップした気がします。 こちらがメインのイルミネーションで光の通路もあります。 今回は、ハートが2つもあります。... 続きをみる
-
猫が普段出入りしない空間が家には2か所あります。 一か所はお風呂。 もう一か所はトイレ。 家の人たちは、入ると必ずドアを閉め、 水の音がするその場所を、猫は特別な場所だと思っているようです。 お風呂に入ると、 リビングから鳴き声が聞こえてきます。 普段とは違う鳴き声。 冬になると、お風呂場のドアを開... 続きをみる
-
今週の気になるニュース:ブックマークです(過去~現在) ※10月のおしらせ:10月に入り、皆様いかがお過ごしでしょうか…。ブログを拝見していますと参考になる事があり色々と助かっております。この場を借りて感謝申し上げます。引き続き、お気遣いなく当ブログ:ブックマークを閲覧していただけるように、最下部の... 続きをみる
-
国旗を洗濯した。他にも自宅のカーテンとか。 今週来たお客さんがインスタグラムのフォロワーになってくれて、ありがとうございます。 土曜日の夜に熱めの風呂に無理して入ったら日曜日の13時、全身筋肉痛です。 体が腫れている!起きてからずっと横になっていたら部位ごとに回復していったので面白かった。チョコオー... 続きをみる
-
-
明日から盆休み。 9連休です。 仕事を終えて、食事の用意と愛犬たちのご飯を食べさせて息子宅に。 洗濯も孫のご飯も風呂も…ほとんど息子がするのですが。 風呂上がりの着替えや、息子が用事をしている時に、孫が騒いだりと。 そんな時に私の存在が役に立つようです。 そして息子は、孫のことが精一杯で自分の食事は... 続きをみる
-
気温22℃。午後以降激しい雨降り。21時頃小雨になった。 接客できました。新潟の雪は溶けやすくお湯を掛けて除雪するそうです。 大雪だけど0℃以下にはならないそうです。新潟発初の長岡の融雪機は真水。 青森市の新町の融雪水は不凍液、食塩水。マイナス1℃につき1%。記憶頼り。 一番安い不凍液ですね、仕方な... 続きをみる
-
-
久しぶりに母のことを書こうと思います。 現在97際の母は要介護の認定をいただいて週に4日デーサー ビスに通わせていただいています。 同居の姉は、ほとんど母のことにはかかわらないので、実質 デーサービスのときには自分で支度をして、お迎えの車がくる まで玄関で待機して、自分で鍵を閉めて出かける毎日です。... 続きをみる
-
50代おひとりさま。ソロ旅の極意 「バスタイムは重要」 潮来・佐原旅行1日目 ヒノキ風呂と酒粕の入浴剤
潮来・佐原旅1日目はあやめ、菖蒲を楽しみ 町中華でランチ、富士山の絵を眺めながら 佐原で創業100年以上の銭湯に浸かり、 夕食はコース料理をゆっくり食べ、 月明かりに照らされた佐原の街並みを散策。 本日もよく歩きました。 旅先では必ずお風呂に入って疲れをとります。 温泉宿なら当然だと思いますけど、 ... 続きをみる
-
【ご飯にする? お風呂にする? それとも私?】
-
-
-
妻の友人が、はるばる遠くから来るというので、「もてなし派」の妻は、友の好きな(こだわりのある)食べ物を用意し、布団・マットを用意し・・・待っていましたが、前日に電話すると、事情があって行けなくなった・・とのことです。忙しい方ですので、ラインでそれを送ったつもりが・・・忘れていたそうです。 いつもの我... 続きをみる
-
夜勤明け 今日も雨、薄着だったので寒かった お家に帰ったら風呂で温まろう!と思っていたのだが 風呂にお湯がない いつもは夜勤明けは残り湯を追い炊きして入るのだが 昨夜はみんなシャワーだったのかな? 泣く泣く自分もシャワーで我慢 寒さに追い打ちをかけた朝でした 毛布2枚にくるまって眠りにつきました 昨... 続きをみる
-
タイトル通り、出会ってから3度目の誕生日。 箱根湯本の富士屋ホテルで、貸切風呂とランチビュッフェの予約を入れてくれて行って来ました。 遠出する時は彼のお家近くで待ち合わせが多いのですが、今回は誕生日と言う事でお迎えに来てくれました。 桜🌸も綺麗に咲いていて、天気も良く楽しくドライブしながら箱根に向... 続きをみる
-
オールナイト、ラジオを聞いていたけど、リスナー本人あのちゃんの声より、バックの笑い声が気になって、本当に面白くて皆、寄らっているのだろうかと不思議に思ってしまったわ。 明け方少し寒いし、エアコンをつけて、目が冷めて時計を見たらくじを過ぎていたけど、その後TVをつけたらどこも津波のニュース。 えぇっと... 続きをみる
-
半年ぶり位で バス掃除した バス水入替後 ガス代増える
-
2024/3/16 居住歴はや12年! そりゃ娘も幼稚園児から春には大学生になるわと思いつつ、 全体的に汚れが気になってた家の水回りのおそうじを初依頼! 風呂、トイレ、キッチン、洗面所、換気扇の5点セットをリクエスト! 11時から若いお兄ちゃん2人で専門的な道具と薬剤を使い、徹底的に汚れを除去! 途... 続きをみる
-
-
今日はカラオケ店にゃ行ってません、、でも お風呂カラオケは欠かさずに、、
スマホをチャック付きのビニール袋に入れて、、 風呂場にゃ専用スマホスタンドを備えて、、ダイソー品ですが、、 使用アプリは三つ YouTube Spotify 分析採点JOYSOUND いずれも無課金使用ですよ〜 まぁ なにも風呂に入った時だけではない、、家人が不在で一人きりの時も、、 ここ ローカル... 続きをみる
-
はい!はい! うれしいねぇ💕 でも入りたいって言うわりには最近 すぐ出たいって言うからなぁ😅 ま、いっか(^O^) じゃ、入れてあげるね ほ~ら! あったかいね❣️ おもちゃであそびます🎵 あれ? その顔は・・・飽きたね😅 以前はお風呂に入ると10分や15分 放置しておいてもひとりで飽きるま... 続きをみる
-
2024/1/28・FP(ファイナンシャルプランナー)2級試験!
1/28(日) 時は来た!ついにFP(ファイナンシャルプランナー)2級の試験当日! 有給をとり、この2日間は一極集中、朝3時から8時まで風呂につかりながらの追い込み勉強! これでもかと過去問、試験対策問題、ユーチューブを眺め、試験前に軽くジョギングして万全の体制で臨む… のはずだったが、この2日間の... 続きをみる
-
1月のガス電気代の検針表と一緒に ポストに入っていたのはペーパーレス化の案内チラシ さらに口座引き落としではなく振込なら有料になるとのことで... 手持ちのクレカ3枚の支払い明細は とっくにペーパーレス化しているから 紙で確認したいタイプだけど結局ゴミになるだけだし^^; お給料明細もネットで見てい... 続きをみる
-
那珂川上流に位置するこの天然温泉は、背振山麓の地下深くから湧き出す良質な温泉水です!その湯は滑らかで肌触りが良く、刺激が少ないため、子供から高齢者まで多くの方々に安心して楽しめます! 露天風呂では、丸太風呂や滝見露天、檜風呂、備長炭風呂、陶器風呂など、さまざまな種類の露天風呂が備わっており、もちろん... 続きをみる
-
ちょっと暖房が入っているからと言って、 もぉ、そんな恰好で出てこないで下さい。 風邪でも引いたら、どうするんですかぁ。 仕方ない人ですね。少しだけですからね。
-
周(仮名)一緒にお風呂入ろう。 喜んで、お供します(やったー!)
-
ご飯にする?お風呂にする? それとも私?なんて言われたら? キス♪ミー♪プリーズ♪💕
-
お風呂に入ると疲れます。 なのでお風呂は苦手。 子供の頃は毎日入ってたのに。 1年間で湯船に浸かるのは 冬の本当に寒い日だけ。 夫と息子と私、 帰宅時間が違うし 追い焚き機能がないので もったいないからって みんなシャワー。 でも寒くて寒くて… 入浴剤買ってきました。 湯船に浸かるなら 何か入れると... 続きをみる
-
先週は寒くて雪も降った💀 ここ数年は冬至にどのかぼちゃ🎃を食べようか❓ 店を数か所まわって見つけてくるってことを やっとった私やけど・・・ 今年はそれをせんかった😭 カットして売られとった北海道産の栗かぼちゃ🎃にした😍 鍋で蒸した後、柔らかくしカットしてんけど この子は火を通す前からエエ香... 続きをみる
-
今年2023年一番ハマったのは オルナオーガニックシャンプーブラシです もう一人娘たーたんありがとうm(_ _)m 母は毎日お風呂にて頭皮キュキュして ストレス発散してます お風呂で使用しても 水切れいいから有り難いな 製作者のセンス感じる おかげさまで頭皮の痒みが減りました 10年に一度くらいのベ... 続きをみる
-
-
-
-
たびーさんがみるくを描いてくれました(#^.^#) すごいです❣️ お風呂上がりのみるくがいます。 色を塗る前の絵もとってもステキなので 色を塗ってくれたのとこちらの絵と2枚描いてくれたような感動が あります(^。^) すっごい才能ですね(*^o^*) うらやましいを通り越します💓 絵の才能ゼロな... 続きをみる
-
三好市池田ダム北側山の上に広がる西山集落・標高516mにある 展望台は天に近い意味で「天望台」の「漢字」をあてたそうです 屋根付きの休憩所が建てられ椅子・テーブルが用意されてます 今日は午後3:00過ぎに行ったので雲海は全く見えませんでしたが無料で柚子をお持ち帰りくださいとのことで、多く欲しかったの... 続きをみる
-
キッチンの小窓前 今はシャコバサボテンをベランダに出しているので 代わりにサービス品を見つけ久しぶりの切花を飾っています 花束に入っていたおまけのような1本の葉っぱをよく見ると 中央から 買った時には無かった、昨日はゴミに見えていた^^; 小さな芽?を発見し こんな時活躍のGoogleレンズで調べた... 続きをみる
-
-
おひとりホテルライフ楽しんでます 大浴場に行って サウナと水風呂を3回繰り返しました^^ スッキリ! それから本を読んだり、動画を見たりして また大浴場に行って来ました タイミングが良いのか、いつも空いています そして、ふっと思いついて 部屋のお風呂にも入ってみることにしました♪ ここのホテル何回も... 続きをみる
-
2年前からマイクロバブルのシャワーヘッドを使ってますが、肌のカラーは変わらないなぁ😂 最もこれを買った理由は、ツムジ辺りの髪がヤバくなってきたので皮脂を取るつもりだったんだけど、これも効果は感じない笑 ただ、コイツで頭にシャワーしてからシャンプーをすると泡立ちは最高!
-
やっと涼しくなりました。その分夏は汗をかいて 新陳代謝も激しかったのですが これからはお風呂にゆっくりつかって体を温めて 冷え対策をしようと思います。 その時に、体のケアも一緒にしたいです。 秋こそ、「美容の秋」です。
-
「道の駅おおの(岩手県)おおの健康の湯」旅の疲れを落として明日の思案です。ε-(;-ω-`A) フゥ...
[2021マッシュ秋旅]2021年10月12日・東北・岩手-04・国道395号 「道の駅おおの(岩手県・洋野町)おおの健康の湯」 旅の疲れを落として明日の思案です。ε-(;-ω-`A) フゥ... 一日まるごと楽しめる おおのキャンパス | 道の駅おおの|岩手県洋野町 (ohnocampus.jp)... 続きをみる
-
みるくは相変わらずあたしがお風呂に入る気配を感じると 先回りして、お風呂場を占拠します。 ここにいれば、一緒にお風呂に入れると思ってるんですね。 いっしょに入ったことはありませんが。 それでも、お風呂に入りたいアピールであることには変わりありません。 そして、以前はこんな風にお風呂を楽しんでたりして... 続きをみる
-
お風呂の手すりのネジが緩んでグラグラになっていました。それから、お風呂の床がひどくヌルヌルして滑りそうでした。手すりがかなり汚れています。賊が汚したのか、カビが生えたのか分かりませんが。 それから、新しく買ったマンションの洗面所の引き出しの中がひどく汚れていました。普通に使ってこんなに汚れるでしょう... 続きをみる
-
-
今日も お散歩後は ザブーン お風呂のドアを開けておくと 自ら入る 昨日はハーネス取る間もなく ザブーンしたね
-
VIP Roomへエレベーターで上がります。扉が開くとRoomじゃありません。フロアーです 簡単にフロアーを説明すると、真ん中に5mサイズのジャグジー風呂、その周りにカーテン付きの部屋が5部屋程度 ジャグジーの前にはソファーがあってそこでお酒を飲む感じ そんな見たこともない光景以上に ソファーに座っ... 続きをみる
-
最近、入浴時に小さい虫が飛んでる。 風呂🛀掃除、サボってたから…黒カビが気になりつつも後回しにしてて 床壁天井をよーーく見ると、流石に汚なすぎる現状に重い腰をあげ 朝から浴室でゴシゴシやりました。 でも積もりに積もった汚れは容易くは落ちません。 🚰蛇口やホースもゴシゴシ。完璧には取れません。 ?... 続きをみる
-
ドックランで たくさん 遊んだ 身体が暑くなって 土でお腹を 冷やしながら 水を飲む 飲む しっかり遊んで ラン終了~ 足洗い場にて 桶に水をためた まさかの ザブーン 自ら入った お風呂は怖がっていたのに 気持ちよさそう… すごいぞ!! 私たちが大興奮‼️ この後 ザブーン記念の写真を たくさん ... 続きをみる
-
-
いつも風呂に入る時はニャジラもバスルームに入れてやってるのですが、昨晩は扉を開けなかった。すると…😫 ブログ用
-
-
去年までの母は要支援で通っているデーサービスでも、 他の利用者の方が次々に入っているお風呂にも呼ばれず。 一人だけじっと我慢の日々でした。 でも、今年からは要介護2におかげさまで介護度が上がった ので、(介護度が上がるのはいいことではありませんけど) 週に2回だったデーサービスも4回になり、その都度... 続きをみる
-
団地周辺は緑が多いので、散歩を楽しんでいます。 団地暮らしで、野草やハーブに興味が出てきました。 散歩途中で見つけた野草やハーブ、 季節によっても変化があり、発見するのが楽しみに。 いつか時間ができたら野草やハーブをもっと 活用したい。これは老後のお楽しみ!? その日のための忘備録として活用方法など... 続きをみる
-
私たちが暖かいお湯に身を包むと、心も体もほっと一息つくことができます。日本には、そのような癒しとリラクゼーションが得られる特別な場所があります。それが、温泉です。私は幸運にも、日本の温泉文化に触れる機会を得ました。この記事では、私の経験を通じて、温泉文化についてご紹介したいと思います。 まず、日本の... 続きをみる
-
最近、旦那くんの言葉に驚くことが何度かあった😨 一つは江ノ島に行った時のこと🏝 旦那くんはお饅頭が大好きだから、私はちょっと気を使いまして😆 私「お饅頭、売ってるね!あっ!ここ100年の老舗だって、美味しいかも買って行こうか?」 と言ったところ 旦那くん「え?何?人間の味がする?」 私「えーー... 続きをみる
-
プラチナ運動習慣の認定証が届き 早速クラブに電話で予約を入れていたので 午後から行ってきました^^ 準備する持ち物 水着とキャップにバスタオルを揃え 以前コミュのメンバーさんの話 プールで水着に着替えるのが面倒で家から水着を着て行ったところ 下着を持っていくのを忘れ^^; 穿かずに帰ってきたと大笑い... 続きをみる
-
月イチの シャワーしたぞ 朝散歩 お風呂 ご飯が終わった後 甘噛み パレード ハイテンション⤴︎⤴︎⤴ ちょっと痛いから 👊で応戦 全ての解放から 喜びをぶつける。 今日の収穫… 湯揉み&シャワーで ドン❗ 柴ちゃんには 敵わないけどね
-
(前回からの続き) 書けば書くほど愚痴になる。 父とは耳が遠いので、大声になる。 そして、耳が遠い人の特徴なのか、やたら声が大きい。 外を歩きながら話などしたら、ご近所中にまる聞こえ。 「ここの家はなぁ〜。。。。」と内緒話が内緒話にならない。 私は、相槌も何も打たず、己を消す。 「なんだ、お前ついて... 続きをみる
-
一人暮らしの実家の父が、冬の間の期間限定の老人施設入所から帰って来た。 また一人暮らしを始める。 私も4泊5日の予定で実家に父の様子を見に行って来た。 実家に4泊以上の滞在は、母が亡くなった時以来だろうか。 お盆の時期でも3泊ぐらいだ。 この滞在中に、父の病院の付き添い、ケアマネさんたちとのサポート... 続きをみる
-
本日、新しい介護度で契約が終わり、 (要支援2から要介護2へ) 母が望んだ通り、いつも行ってるデーサービスで, 回数も1日増えて、 月曜、木曜、土曜日と、お風呂に入れることになりました。 今までは、お風呂に入れなかったことを考えれば、週に3回 お風呂に入れるのだからバンザーイですよ。 要支援と、要介... 続きをみる
-
って、またまた実家へ(^^ゞ お休みぐらいどっか連れて行ってよ~!!と 不満顔ですかね~? 結構 自由で堪能してるみたいだけど?(*^O^*)/ こっちだよ~ ダ~ッシュ💨 不細工~ お外で、日の光をいっぱい浴びて気持ち良さそうです♪ ↑ブレブレですが(^^ゞ 後ろで、じーちゃんが何やら・・・ 緊... 続きをみる
-
-
本日は抹茶の日ですが 風呂の日でもあります 2月6日 風 呂 の日 なのでせっかくなので少しサウナについて書きたいと思います 自分がサウナに出会ったのは 小学生の頃です 地元に温泉施設があって8歳年上の兄に連れて行ってもらって よく温泉に浸かっていました 当時10歳だった私は 私はすぐに上がって(3... 続きをみる
-
忘れないうちにと 温湿度計のリチウム電池を買いにダイソーへ^^ 他にはゴミ袋 200円のバスタオルは銭湯用 ボロボロになってきたので使っている同じものの買い替えです 小さめで薄く嵩張らずバッグに収まりこれで充分^^ タオルコーナーの近くで目についた炭酸入浴剤 効果を実感できる、に惹かれ... 銭湯で... 続きをみる
-
昨年末に仕事辞めました。 これからどうしようか悩む。 とりあえず1月はこんな感じでした↓ 家のお風呂の水道凍ってるから お風呂2日入ってなかったけど 3日目我慢できんくて近くの温泉に行った。 近くって行っても30分くらいかかるけど。 憧れの田舎暮らしは大変です。
-
大家さんと昨日連絡を取り。 今日、会う約束をし。 ありとあらゆる書類を全部持って。 会ってきた。 おじさん! めっちゃバスク人。 大家さんの家へ。 丘のてっぺんに建つ大きな家。 広い庭! 辺りに広がる、山の景色🏔 、、、何だこりゃ⁉️ すんごい豪邸だ!笑笑 そして大家さんの家で話が始まった。 どう... 続きをみる
-
家のネット接続を 光からモバイル回線に切り替えました 月額料金は半額以下に、、 スマホで家中をディザリングして繋ぎます スマホはリビングに位置固定、、 風呂でカラオケ練習をしていまして、、 防水袋に 別のスマホを入れて、、 アプリは 一日三曲歌い放題、、無料 キーを上げて、、小声で、、 声帯の緊張度... 続きをみる
-
-
-
雪、降りましたよ。そして、積雪~! 九州北部では、1月か2月に一日だけの積雪ってのが例年なんだけど、12月で積雪ってこりゃ寒いはずだよ。 早朝、 嬉しくて、写真を撮っちゃいました。(笑) しかし、昼前にはほぼ溶けちゃいました。 まぁここいら辺りはこんなもんですよ。 さて、 タイトルの「冬の三種の神器... 続きをみる
-
🌿 みなさま、こんにちわ🍏 本日も和歌山からMoCeのブログに投稿いたします。🍓 和歌山県に行ったことありませんでした。 くろしおは初めてです。季節柄お客様は少なめね。 大阪天王寺から で2時間半で白浜到着。 和歌山駅を出ると海岸線で海が見えるのかと思えば 工業地帯が出てきたり、 あまりのどか... 続きをみる
-
今年もあと2週間となりました。 皆さんは大晦日はどう過ごしてますか??? 我が家は結婚してから、夫の家の風習にちょっとだけしたがってます(≧▽≦) 夫の家では、大晦日の夜からお正月のおせち料理やらご馳走を食べ始め、飲みまくり、元旦 もそのまま食べまくり飲みまくる。そしてお風呂も入らず飲み食いし、2日... 続きをみる
-
セリアで買ったニットに便利なすべらないハンガー 冬ニットのために買ったのですが 他にもこのハンガーを使いたい服が何枚かあったので セリアで買ってきました 3セット買えばいいかなと思っていたのですが 売り場の在庫は5セット なので買い占めてしまいました^^; ボタンのないコーディガンや 肩の跡がついて... 続きをみる
-
-
-
こんにちは! 昨夜は台風で風の音が凄かったですが、今はほとんど収まった感じです。 さて今回YouTubeで初公開のお風呂とトイレです♪ 第14話【団地のルームツアー】~60代夫婦2人の団地住まい 玄関周りの下駄箱・浴室・トイレ編~Japanese Old Apartment Tour 団地の水回りは... 続きをみる
-
本「水たまりで息をする」 著者:高瀬隼子 第165回 芥川龍之介賞 候補作とは知らずに完読 旦那が急に風呂に入らなくなる入れなくなる 水道水が嫌になるお話ですww・・^^; 子なし夫婦で都会暮らし どんどん臭くなっていく旦那ww・・ そんな息子をみて嫁を責め立てる義母、、 会社にはとうとう臭いハラス... 続きをみる
-
#
家計簿
-
高校授業料無償化のはずが...進学で資産激減!驚愕の出費額...
-
2025年5月我が家の家計簿
-
【生きてるだけでお金がかかる】眼の不調とサングラスの話
-
【実例紹介】キャンプや趣味・好きなことにお金をかけたい!|SASA家流・趣味のための賢い家計管理術
-
24時間エアコンをつけっぱなしにした日の電気代を普段と比較【2025年6月】
-
住民税が家計を直撃
-
入力
-
【住宅ローン】ボーナス払いを辞めた理由
-
【ボーナスの使い道】猛暑に向けて買うもの、頼むもの。
-
思ったよりかかってた、我が家の1ヶ月の牛乳代
-
【習い事を辞めたい理由】小学生になって芽生えた羞恥心
-
【家計管理】私の家計簿。2025年5月の収支報告
-
家計のやり繰り
-
2025年第24週 資産運用実績(個人)
-
生活保護ですが年に一度の資産申告書・収入申告書を提出してきました【2025年】
-
-
#
ひとり暮らし
-
👉入居者募集中👈ペット可マンション、コラウーペ八島・守口👍
-
除草剤その後 トーストサンド アボカド納豆ご飯
-
今日の外ランチ
-
🔹入居者募集中🔹駅前マンション、コラウーペ八島・守口👌
-
初めての八ヶ岳 硫黄岳と天狗岳 そのに
-
断捨離記録 Tシャツ
-
🔺入居者募集中🔻ペット可マンション、コラウーペ八島・守口👍
-
初めての八ヶ岳 硫黄岳と天狗岳 そのいち
-
【Amazonスマイルセール】リビングのインテリアを新調しました!
-
しあわせ濃厚 バタ〜 赤城乳業
-
🟢入居者募集中🟢駅前マンション、コラウーペ八島・守口👌
-
ぎっくり腰から復活後の「バズ祭り」|Google砲でアクセス急増
-
今日のつくり置き
-
父亡き後の母 / 明日から開催【断捨離 リセットタイム】
-
👉入居者募集中👈ペット可マンション、コラウーペ八島・守口👍
-