孫守りのムラゴンブログ
-
-
-
息子から電話があり、明日来て欲しいと。 孫の面倒を見てほしいと言う事です。 見てやりますよ。 私が、元気なうちは。 親は、いつまでも親。 子供が困ったら、どんな風にでも手助けしてやります。 私の場合…ある面自分を犠牲にしてでも手助けするけど。 夫は、自分を犠牲にすることは全くないです。 母親と父親の... 続きをみる
-
今日は眼科の定期検診。 もう右目は良くなる事はないけど、左目の状態を維持するために?行っています。 左目は1.2。 昼からワンコたちを連れて出かけようか?と思いましたが。 昨日も義母の面会やら買い物やら孫の送り迎えやらと。 多忙だったので、ゆっくりすることにしました。 年をとってから、朝方人間になっ... 続きをみる
-
-
-
昨日から仕事に復帰して体調も戻ったのは良いけれど。 息子から、今日は休日出勤なので孫第一子を見てほしいと。 子供(息子)可愛さ?孫可愛さの私は、面倒みましたよ。 たぶん、近すぎる距離?近くに住んでいる事もあり、手助けしてやれるならと。 そして、孫と遊ぶのは楽しくもあるので。 もちろん、怪我だけはと神... 続きをみる
-
今朝は お庭作業をして だいぶ 奇麗に 片付きました 追肥もしました 10時ごろから お昼まで 4歳の孫守りで 久し振りに 怪我をさせないように 見張り番 ママが これから 着る孫用の洋服を買いに出かけました たくさん 話すようになって 私も久しぶりに 録画した ワイルドライフとか 孫と二人で観なが... 続きをみる
-
-
-
-
寒い日が続く中、ひと月前から孫の保育園の送り迎えを再開しています。 孫第二子が、送り迎えに付き添い風邪をひいたことがきっかけやっやたかも。 孫の送り迎えは、そんなに苦でもなく?楽しくやっています。 うちの孫は12月生まれですが、もっと早く生まれたお友達は… 私が迎えに行くと、◯◯ちゃん、ばぁばが迎え... 続きをみる
-
-
-
今日は、午前中…毎月の美容院。 11時に終わったので、それから息子宅へ。 孫守りを頼まれていたので。 2歳の孫と6ヶ月の孫。 2歳の孫と遊んでいると、下の子がハイハイで来て… オモチャを掴んで投げたり、舐めまわしたり。 その様子に2歳のお姉ちゃんが、下の子を叩く。 ダメと言うてもわからないので?と言... 続きをみる
-
怒涛の日々だったような孫守りにも ひと息つけそうな気配がして来ました。 数えてみたら、 2月は15日間、保育園と学童のお迎えとお風呂入れと服洗濯、 食料品買い出しと夕飯の準備と片付けをしました。 2日間は孫がお泊まりしたので、朝食、昼食の支度もして 合計19回の孫達と娘や娘婿の食事の支度と後片付けを... 続きをみる
- # 孫守り
-
-
今日は、月に一度の眼科。 半年に一回の視野検査が、4ヶ月おきになりました。 特に視野が狭まっている訳でもなく。(自分では) もう右目の視野が広がる事はないので、左目の確認のための検査か? 検査を増やして医療報酬を増やしたいのか? 不明ですが。 行かない訳にもいかないので、行っています。 その他、ガソ... 続きをみる
-
-
-
今日は、孫第一子の霰粒腫手術後の検査日でした。 私は、孫第二子の面倒を見ます。 ずり這いで、あちこち行く上に? 鼻が詰まっていて?痰も絡んでいるようで… 寝ても寝苦しくて、1時間足らずで起きる。 寝足りないので、ぐずる。 抱っこして寝たと思えば、起きる。 今日は、大学病院も混んでいたようで… お嫁さ... 続きをみる
-
-
最強寒波が襲ってくるとなんだか騒がしい 何をしてどう備えればいいのか? 幸い 数十センチの積雪がある地域ではないし、外出せず自宅に居れば困ることはないだろう・・・災害につながる大雪とまでならない事だけ願っていようと思います ⛄ 孫守り卒業宣言直後の今朝『上の子を病院に連れていきたいから留守番に来てく... 続きをみる
-
産後1ヶ月半が過ぎ、ママ(娘)の体調も戻りつつあって運転も再開、ベビーカーで散歩にも行けるようになりました 体型を戻すために動かなきゃ💦にもなっています 母娘で産後引き締めストレッチやヨガのYouTubeを探し🧘♂️ 上の子4歳児も姉になった不安定さが少しずつなくなってきて 孫守りも 何かある... 続きをみる
-
昨日朝起きて なんだかだるいような…めまいのような… そういえば、活動的な1週間だった 動き回ってご機嫌を保ててると自画自賛のような 1週間だった 来週もボランティア活動に面接に、託麻三山残りのひとつ⛰️へ行ってみよう、山の家のかたずけにも行こうと予定をいろいろと考えていたけれど 体力が追い付いてい... 続きをみる
-
-
孫守り休日 肩と腰がガチガチ、少し動かすだけでピキン! こんな時こそ歩きたい 昨夜の 大河べらぼう 登場人物の顔と名前を覚えられないから字幕ONにしてみたらわかりやすい 歴史音痴につきネット上の考察を参考にしながら「面白い」までたどり着いていないけれど、勉強のひとつとして観ている 気が付いたのは ス... 続きをみる
-
最強寒波 こちらでは雪がちらつき地面がうっすら白くなる程度ですが、最低気温マイナスはそうある事ではありません 顔・手・髪の毛に使っているホホバオイルが白く固まったのは初めて🥶寒い💦 ⛄ 孫守り3週間が過ぎて 後半は娘宅へ通いました 往復3時間弱 週末はパパに任せてお休みなのは まるで週休二日の仕... 続きをみる
-
-
読了 宮部みゆき 模倣犯 3551枚、上下巻各700ページ越え ここでやっとタイトルの意味が解けて 結末に考えさせられる問題は残ったものの、ふぅ…最後まで読めたぞ ほっとした感じ(笑) 孫守りの合間に 全く別世界に小刻み短時間ワープする慌ただしさを忘れる読書時間だった 𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣 昨夜... 続きをみる
-
-
孫が撮った空 娘ファミリー襲来12日目 体感的には1ヶ月(^_^;))) ばぁば限界で倒れそうになり、ママも体調が戻らずなので PaPaが上の子を何度か連れ出してくれてどうにかやり過ごせてる感じですが、みんなが起きてくるまでの夜明け前に静かに☕ 鋭気を養われるこの時間です (昨夜のモニタリングを再視... 続きをみる
-
-
上の子に振り回されて、おまけに不機嫌老母に手こずり+機嫌取り(ひ孫や孫との会話聞こえず成り立たず疎外感なのかも…自分が中心に居たい👵) 次はこれ、次はこれ、手抜きもしながらやれているけど身体が悲鳴 腰痛+口内炎+目眩+頭痛 やはり無理がきかなくなっています ここが実家じゃなかったら… 考えても仕方... 続きをみる
-
腰と股関節😖🌀⚡ 朝のこの時間、 珈琲飲みながら日の出を待つ時間と 夕飯前の30分、音楽聴きながら余韻(まだ引きずっております)にひたる時間に 自分を取り戻す(笑) ベビーちゃん👶より 4歳👧、上の子に手こずってる… はぁ ため息つきながらも こどもは天使って笑顔になれる o(≧∇≦)o
-
-
ちょうど1週間前、ルーター不具合でwifiが繋がらなくなり有線でPCを使っていた レンタルルーターが2日前に届いたが 案の定 予想通り 設定にとまどり、おまけにネットに全く繋がらなくなり悪戦苦闘3時間😵具合まで悪くなった 昨夜寝る前ギリギリまで何故繋がらない?あれこれ調べて もしかしたらとひらめい... 続きをみる
-
-
-
孫、第二子は今日も退院出来ませんでした。 だいぶ回復しているようですが。 ある面、病院に居る方が安心なので…とことん治るまでいて欲しいです。 家にいる第一子。 息子は、家の事も子守りも大変で… 昨日も今日も朝の早くから、いつ来てくれる?と連絡が来ます。 だから、うちに泊まってくれたら。 そんな問題も... 続きをみる
-
-
近くに住む息子の子供たち、女の子2人。 保育所通いで時々熱を出したり、体調不良でヘルプ要請があって 預かったりします。 上の子が4歳、下の子が2歳。 お預かりすることも多かったのですが、今朝はずいぶん久しぶりに ヘルプ要請がありました。 確認してみたら4か月ぶりでした。 夏の間元気だったってこと! ... 続きをみる
-
-
-
私が、朝起きても… 仕事から帰って来ても。 疲れた顔を見せるからでしょうか? 確かに疲れて、朝、渋々起きます。 夕方は、仕事の疲れもあり… が、風呂を炊いたり夕食はこしらえます。 夫に不便はかけていないけど。 孫の保育園の送り迎えも…そろそろ辞めては?と言われました。 私がしんどいとか?愚痴を言うと... 続きをみる
-
-
-
-
娘夫婦の仕事帰りが遅いので、 ほぼ毎日、孫守り、 昨夜は孫二人👬を我が家にお泊まりで世話して、 一人が風邪気味だったので 夕方耳鼻科にも連れて行きました。 流石に『ご苦労様、ありがとう』ということで 今日は早帰りの娘がお菓子を買って来てくれました。 わたしの大好物【アトリエうかい】のクッキー 夫と... 続きをみる
-
-
9連休も終わり、明日から仕事です。 盆休み前からずっと孫守り。 当然、盆休みも孫守りに明け暮れた日々でした。 子供、苦手な?夫が想像以上に頑張ってくれました。 愛犬たちには、これと言うお出かけもなく我慢させました。 が、息子家庭の少しは役にたった? 孫も夫に懐いた? 孫と愛犬たちと孫の距離が縮まった... 続きをみる
-
今月に入ってから、孫守りの頻度が多く。 7日からは毎日、孫守りやら手伝い。 今日は、お嫁さんと第二子が退院して来ました。 第二子なので、息子夫婦も少し余裕? 第一子の時は、私も夫も見るだけで…抱っこしてはいけない?雰囲気がありました。 夫婦2人で、泣いては抱く、他人には(親でも)触らせたくない?と言... 続きをみる
-
今朝は、早朝の暑くない時間から両親の墓参りに。 バタバタしている毎日だけど、それは済ませておきたくて行って来ました。 その後。 息子が、孫の靴を買いたいと言うので… ららぽーとへ。 ららぽーとは、想像外で空いていました。 みんな、海、川、プールに行ったのかな? 昨日に引き続き、歩き回り。 クタクタで... 続きをみる
-
-
-
金曜日の夜、息子からヘルプ要請が来て。 土・日・月と…ずっと孫守りと女中奉公です。 孫と遊んで、眠たくなれば抱っこして寝せて。 その間に、おかず作りや洗い物、洗濯物を畳んだり。 その間、息子夫婦は調子が悪いので寝ています。 早く私に来てもらって、孫をバトンタッチして寝たい? 夫に言わせれば、子供が子... 続きをみる
-
4月に入ってから、このところ、 【恐ろしい戦】を始めてしまっていたと 気づきました ほぼ毎日孫の夕飯を作り たまには娘夫婦の夕飯も用意し、 土曜日、日曜日は出張や仕事で出社する娘夫婦に代わり お泊まりさせて 連日面倒をみていました 月曜日に保育園で孫が熱を出し咳をはじめ 火曜日は保育園に登園できない... 続きをみる
-
やっと雨が上がりお庭の染井吉野を写しました 青空をバックに撮ろうと思いましたが 雲も一緒に! 鉢植えの可愛い水仙 銀行の帰りに寄ったサンドイッチ屋さんで BLTちーずサンドと チョコクリームバナナサンド を買って 大谷君の試合をテレビで見ながら たべました 美味しかった~ 大谷君も1号が出て最高! ... 続きをみる
-
-
1・2年前なら、 雨が降っていない日に散歩に行かないなんて、 【わたしってダメだなぁ』って思っていたような気がするけれど、 この頃は、 『こんな強風の寒い日に散歩へ行くこと無い』と 平気で思い始めているのに気がつきます。 家の中はあたたかい。 やっぱり、怠け者? でも、今日は夫と夕方孫達を保育園に迎... 続きをみる
-
今日は、孫守りに行って来ました。 近くにいるんだけど、頻繁に行くのは…どうかなぁと。 親子水入らずの休日に、行くのも悪い? 私なりに気を使い? なので、呼ばれた時だけ行くようにしています。 息子夫婦が。 孫の離乳食をまとめて作るので、手伝い、孫守りもします。 親(息子夫婦)が、初めての子で…神経質に... 続きをみる
-
-
今日は、孫守りを免れました。 1月は、ほぼ毎日くらいに行っていましたので。 そして、節分。 うちは、特別なことはしません。 巻き寿司も…愛想で買うくらい? まして、自分で巻くなんてあり得ません。 巻き寿司。 特別に好きではないので、最小限にしています。 今晩から雪の予報❄️ 積もらないといいな。
-
-
一日遅れの投稿です。 昨日(土曜日)の出来事。 金曜日、孫を病院に連れて行き。 孫は、鼻水も治って来ました。 息子は自分で病院に行ったようです。 コロナ、インフルも陰性だったらしい。 が、お嫁さんに移ったようで…お嫁さんも病院へ。 親2人(息子夫婦)が、ダウンしてしまい… 呼び出されたはいいけど。 ... 続きをみる
-
-
-
今日は両親の墓参り。 義妹と姪と…いつものメンバーで行きました。 その後のランチも…いつも同じメンバーです。 お互いの近況を報告し合い、健康を確かめ合い。 楽しい時間です。 今日は、年末の買い物も済ませて。 おまけに孫守りまでして来ました。 明日は、天候が悪そう。 特に大掃除はしません。 日頃、汚れ... 続きをみる
-
-
娘が溶連菌が原因で高熱を出しお仕事を休んだので 往復3時間かけて孫を連れてきて二日間様子見 まだ、うつっていなくて熱も出さず娘も抗生剤で回復 大事にいたらず良かった 2歳なので夜中に帰ると言われたら困ったなと思いましたが 2時に起きてしまったのでおさるのジョージを見て朝まで 遊びました(笑 次の日は... 続きをみる
-
-
いつもは、飲んで🍶… 10時までには寝落ちするのに。 夜中に目覚めてしまい、寝れません。 特に気になる事は無いのだけど。 神経が高ぶっているのだと思います。 昨晩…1時から… 全く寝れず。 困りました。 孫守りも半日したので、今日は寝れるはず? 明日から仕事のペースになれば、寝れるのだろうか?
-
-
今日は久しぶりに、 朝のうち雨が降りました。 涼しくなるかと思いましたが、 窓を閉めきるので、 やはりエアコンをかけずには過ごせませんでした。 そして、今日は朝から、 夫もわたしも腑抜け状態でした。 恐るべし、6歳と4歳の男児パワー、 孫守り後遺症になりました。 でも、いつも通り 掃除も洗濯も食事の... 続きをみる
-
昨夜は孫二人、我が家にお泊まりでした。 朝食は塩鮭を焼いてほぐして 炒飯にしました。 昼食はカレーライスにしました。 具の中に先日わたしが初めて庭で収穫したゴーヤを入れましたが、 とろけて、全く違和感なく食べられました。 炒飯もカレーライスも、 孫のために作ったことが無くて 塩、コショウ、醤油や、 ... 続きをみる
-
今日は朝から保育園児二人の孫守り 昼食と夕食も作りました。 お世話をしながら作ったので、 献立を考える余裕がなく いつもの定番料理を作りました。 昼食は鶏そぼろと炒り卵とズッキーニの焼いた物。 夕食は冷やし中華 定番なので、二人とも完食でした。 自分で言うのもおかしいけれど、 美味しいんだけれども、... 続きをみる
-
昨日は 入院中のママに代わって保育園へお迎えからの孫守り 娘宅まで1時間ちょっとなので保育園までも75分位、遠い💦 先生⇒おばあちゃんお迎えに来たよ ママを恋しがることもなくいつも通りに元気に過ごせたそうです。 出口で孫娘:「自分でする」カードを出して液晶画面に近づけている・・ 私:?それしなくち... 続きをみる
-
こちらは ときおりビューッ彡と風でも雨はポツポツ程度です 九州東側、宮崎方面の降雨がひどいようですね🌀 被害が出ませんように ここでも油断せず備えたいと思います。 そんな今日は婦人科系の手術で5日間入院する娘の送迎でした 孫はパパのご実家でお留守番 泣いてないかなぁと心配していたら、いとこのお兄ち... 続きをみる
-
-
最近、あちこちから。 夏の果物、夏野菜が届きます。 今日は、とうもろこし🌽が届きました。 私が、催促したかも⁉️ 今日も。 昨日に引き続きの…孫守り。 孫は、完璧に私を覚えています。 覚えるように仕向けてる? 来年から保育園なので、祖母のことを覚えていないと。 送り迎えに、難儀するとあかんので。
-
今日は、孫守りの依頼があったので行って来ました。 今までは。 あれをしてやれば喜ぶやろう?→孫の親が。 これをしてやれば助かるやろう?と。→孫の親が。 いろいろ先読みし、やって来ましたが…ありがた迷惑にもなりかねないと思い。 なるべく、言われた事だけ…するようにしています。 孫は…生後7ヶ月。 寝て... 続きをみる
-
明日は孫守りの依頼が来ました。 ありがたい事ですね。 もう7ヶ月になり、ずり這いをマスターして目が離せません。 今までは、寝てるばかりでしたが。 行動範囲も広くなり、オモチャ以外のもの…スマホとか?にも興味を示すようになりました。 愛犬たちとは、川遊びもしたし。 明日は、ちょっと我慢してね。
-
-
今朝は、5時に起きました。 夫が毎朝4時頃に起きているので、私も目が覚めるのですが。 私は、若い頃から睡欲が強いのです。 食欲や色欲より、睡欲。寝ないと損? 今、思うと… いつも目覚めが悪く、寝ても寝てもすっきりしない、疲れが取れない。 起きた時点で、しんどぉ…って感じ。 なので、もっともっと寝て疲... 続きをみる
-
土曜日は、半日…孫守りでした。 もうすぐ6ヶ月。昼寝の時間も短くなりました。 なんなと相手をしなければいけないので、疲れます。 怪我をさせたらいけないので、気も使います。 日曜日の午前中、用事があったので息子宅へ行きました。 もれなく、孫の守りがついてきます。 このままでは、またも孫守りに時間が取ら... 続きをみる
-
お世話をしますけど。 二日続くと。 しんどいぞ。 やりやすい子だとは思うけど。 私の体力が無理? 子育ては大変だ。 仕事に行ってない…おばあちゃんなら対応出来るかしら? 明日から、また仕事が始まるよ。
-
子供服好きな私は。 毎日ネットで子供服を探して買う。 服は、何枚も貢ぎました。 服を選ぶのが楽しい。 幸いか?お嫁ちゃんが…服に。そないに関心のない人なので。 私が買った服を着せてくれます。 今日は、孫守り。 お世話もしますよ。 疲れるけど。 孫守りは、楽しくてしょうがないと言うより。 自分を頼りに... 続きをみる
-
今日は娘夫婦の仕事帰りが遅くなるということで、 夕方保育園お迎えをして、 孫と夕飯を一緒に食べてお迎えを待っていました。 この頃食事の支度が凄いことになっています。 孫も5歳6歳になると、男の子のなので、 大人並みの量を食べるようになり、 お迎えに来たパパかママが一緒に食べて、 退職した夫が3食家で... 続きをみる
-
今日は夕方保育園に孫をお迎えに行って お風呂に入れて夕飯を一緒に食べましたが、 ちょうどプロ野球中継の時間と被ってしまい、 夕飯の時間はテレビを消したので、 ベイスターズの野球中継テレビ観戦が 途中の時間見られませんでした。 『そうなるだろうな』と予測して録画しておいたので、 孫たちが帰った後、 も... 続きをみる
-
5月に孫守りを頑張ったので、 夫がうなぎをご馳走してくれるということで、 新橋に出掛けて来ました。 わたしの大好物【白焼きうなぎのひつまぶし】をいただきました。 夫は普通に【蒲焼】でした。 孫守り頑張った甲斐がありました。
-
-
おはようございます! 先日40度の高熱で身体が動けない状態となったお嫁さん。 車で病院は無理で、救急車で搬送してもらう。 お嫁さんのお母さんが付き添い、私は孫のお世話しました。 コロナにインフル陰性で、血液検査の結果も大丈夫だったので一安心しました。 でも身体はすごくしんどそうです。 症状が改善され... 続きをみる
-
-
-
今週は娘夫婦の仕事が忙しく わたしが 大人3人と園児2人の朝食と夕食と 洗濯を担当しました。 頑張りました。
-
今日も夫と2人で孫を保育園に4時お迎えに行きました。 2人の孫を歩いて連れて帰る途中、 おもしろい草を見つけました。 その場でGoogleレンズで検索したら、 【コバンソウ】と出ました。 『なるほどね!』でした。 これは、【シマスズメノヒエ】とでました。 【セイヨウキンシバイ】とでました。 歩くと暑... 続きをみる
-
今日は保育園に午後4時のお迎えをお願いされました。 夫と2人で4歳と5歳の男の子を連れて帰り 夕飯を食べさせるので、 いつもの昼食に加えて 体力のつく物を買って来て食べておきました。 柏餅(粒あんとこし餡1個ずつ)といちごです。 両方甘い物なので幸せホルモンで気力も出ました。 気力と体力を充実させて... 続きをみる
-
今日は凄い雨降りでしたが、 1ヶ月以上前から予約して楽しみにしている鍼灸院通いの日なので、 どんな日でも絶対行きます。 スマホと読書で目を酷使してる眼精疲労、 首筋のはり、 肩のこり、 歯の食いしばりで顎関節のこり、 腰痛予防、 等等、いつも通りですが、 先生に思いっきり訴えて施術してもらって来まし... 続きをみる
-
わたしの部屋に、脚にキャスターが付いていて、 高さ調節ができる小さなテーブルを買いました。 自室の中で何処にでも移動ができて、 いろいろな高さに調節ができるので、 椅子やベッドに腰掛けても立ったままでも作業ができます。 今まではリビングダイニングキッチンの ダイニングテーブルで何でも作業してきました... 続きをみる
-
-
道端で咲いていたお花。 昨年の今頃は、 ベビーリーフを栽培して収穫を楽しんでいた記憶があるので、 今年も今日ベビーリーフの種を蒔いてみました。 スーパーで買うよりはるかに美味しくて 味の濃いベビーリーフが収穫できるので、楽しみです。 今日は孫の保育園お迎えをお願いされました。 午後4時にお迎えに行き... 続きをみる
-
-
-
#
家計簿
-
上がったり下がったりでもほったらかし
-
蛍光灯はLEDに変えよう!!
-
4月の家計簿締めました。
-
9時出勤の祝日勤務と節約ごはん|レコーディングダイエットも続行中!【4月30日】
-
4人家族の4月の生活費締めました。予算7万円家計簿なしで予算内で生活する秘訣!
-
初めての会員制スーパーへ
-
【5人家族 手取り40万】4月やりくり費を締めました
-
4月の収支
-
4人家族のやりくり費(2025年4月)
-
50代おひとりさま25年4月の家計
-
新NISA貧乏にならないために
-
買うなら明日
-
住み替えから4ヶ月、赤字続きの4月家計簿
-
月イチのまつパと白髪染めで「老化」にあらがう
-
【リアル家計簿公開】64歳で再就職後の生活はこう乗り切る!楽天・Amazon節約術【4月28日】
-
-
#
整理収納
-
犬と医師の言葉がくれた、人生のヒント
-
クッキー型の整理方法と収納アイデア:我が家の食器棚
-
「洗面台掃除にスポンジと洗剤は不要!!」楽にキレイに
-
物は生き物、運気が下がる前に手放そう。
-
懐かしのゲームを手放した話。
-
100均で庭が姫風にグレードアップした話
-
【ミニマリスト義母&夫】小6長男のフライング断捨離
-
【鬼なのか?】卒業したのに…まだPTAに追われる日々
-
習慣にしたい物は見せる収納にしてます&主役は青汁~
-
「洗面台掃除にスポンジと洗剤は不要!!」楽にキレイに
-
犬も人も心地よく!ランドリー空間の工夫
-
ドン引きの汚部屋公開…BEFORE・AFTER【本気片付けシリーズ】
-
肩が華奢に見えるアウターを手に入れた!が…
-
ミニマリスト夫がGWに絶対やりたかったこと
-
すぐ売り切れちゃう…人気ショップの雑貨とおススメシャンプー
-