▲美ヶ原高原・車で2000mまで!/八ケ岳/百名山/雪山/2020年3月
全く、桁が外れて広い。 その広さに、更に眺めを付け加えよう。 ・・・さ、どこでも勝手に歩きなさい、という風に続いている。 ~深田久弥著日本百名山より~ 2020年3月7日(土)▲美ヶ原高原は広くて平坦だった! 先日登った蓼科山の近くにある 美ヶ原高原に行ってきました。 これで3週続けて北八ヶ岳! も... 続きをみる
▲美ヶ原高原・車で2000mまで!/八ケ岳/百名山/雪山/2020年3月
全く、桁が外れて広い。 その広さに、更に眺めを付け加えよう。 ・・・さ、どこでも勝手に歩きなさい、という風に続いている。 ~深田久弥著日本百名山より~ 2020年3月7日(土)▲美ヶ原高原は広くて平坦だった! 先日登った蓼科山の近くにある 美ヶ原高原に行ってきました。 これで3週続けて北八ヶ岳! も... 続きをみる
長野県の美ヶ原に行ってきました。 2年前に雪景色の美ヶ原を訪れて、もう一度行ってみたいと思って再度行ってきました。 夜明け前に駐車場に到着。 山本小屋ふるさと館 宿泊客を乗せた雪上車がやってきました。 夏は牧場なので柵で囲われています。 美しの塔 スノーモービルが来ました。 美しの塔と日の出。 鐘を... 続きをみる
あけましておめでとうございます、今年最初の投稿になります。 今年もよろしくお願いいたします。 10月に秋の美ヶ原に行ってきましたが、雪の景色が見たくて再度行ってきました。 ビーナスラインが冬季通行止になり、車では和田峠の和田村役場のあたりからしかいけません、WEB情報では厳冬期は4WDでしか行くこと... 続きをみる
旅行の最終日は午前中に野辺山から紅葉の綺麗な八ヶ岳高原ラインを通り、今では無料となったビーナスラインを経由して標高2,030mの美ヶ原まで行きました。 美ヶ原高原美術館 美ヶ原のランドマーク『美しの塔』 美ヶ原牧場と電波塔、王ケ頭ホテル。 ポニーの向こうにうっすらと富士山が見えます。
5月4日 天気...雨、でしたが車で移動中に晴れてくれました!絶好の登山日和とは行きませんでしたが、1日目の霧ヶ峰、2日目の美ヶ原とも風はとても強かったのですが晴れてくれました。ヽ( ´ ▽ ` )ノ 夜も明けに近づいた午前4時、一泊二日の旅行に向けて家を出発。天気は雨...、しかし雨雲の動きが早ま... 続きをみる
美ヶ原の王ケ頭と王ケ鼻登山!初心者も楽しめる絶景ハイキング
[美ヶ原] 避暑地の王ヶ頭・王ヶ鼻は夏の花盛り
虚空の円、稜線にて
黄葉ゆく空、稜線の朝
暁涯つ雲海、稜線の朝
懸崖はるか、稜線の朝
朝陽ゆく道、稜線の朝
朝穹の裾、信州
今日の登山シリーズ No.66『Turn the Lights Back On:美ヶ原』③
今日の登山シリーズ No.65『Turn the Lights Back On:美ヶ原』②
今日の登山シリーズ No.64『Turn the Lights Back On:美ヶ原』①
美ヶ原と奥しゃまの三峰山リベンジ
夏休み星空旅行「星降る丘・美ヶ原高原」編
美ヶ原 烏帽子岩(えぼしいわ)天気が良ければ八ヶ岳や北アルプス 富士山まで見渡るそうです 長野
王ヶ頭ホテル(一度は泊りたい美ヶ原の最高峰 2,034mの王ヶ頭に建つホテル)4K
身延山 クマ目撃出没情報 [2025.4.21]
愛知 熊出没目撃情報 [2025.4.18]
大月市・中央自動車道 クマ出没目撃情報
羊蹄山 クマ目撃出没情報 [2025.4.16]
鳥取・大山町 クマ出没目撃情報 [2025.4.16]
天栄村 クマ目撃出没情報 [2025.4.14]
冬枯れしたサンセベリア 良しとするレベル ■サンセベリアの館■
広島 ツキノワグマ目撃出没情報 [2025.4.10]
妙義山 クマ目撃出没情報 [2025.4.10]
岩国市 クマ出没目撃情報 [2025.4.10]
登米市 クマ出没目撃情報 [2025.4.10]
陸亀コロ、覚醒す!
神奈川県 熊出没目撃情報 [2025.4.7]
美瑛町・青い池 クマ目撃出没情報
東京・日の出町 クマ出没目撃情報 [2025.4.7]
チャークロスをテストしてみた。
バイクのバッテリーの点検ってどんな感じなんだろう?
コーヒーの木もモンステラも大きくなったなぁ。
アマチュア無線 VX-8D モバイルバッテリー🔋で使えるといいんだけど。
RICOH リコー 360度カメラ📷 THETA S 撮影用三脚を準備する
「ママ必見!100均材料で作る子連れキャンプ必須アイテム5選☆みーちゃん的時短テク」
【子連れキャンプ最高!】千葉市の隠れ家「昭和の森フォレストビレッジ」でママも子供も大満足♡
バツイチママだから言える!「パパなしキャンプの意外なメリット」
暴雨の中、3人をテントに閉じこめるお助け遊び20選
明日のキャンプのテーマは、焼きマシュマロだ!スモアだ!
やっぱり、買おう。
シグナスx SR 125 ふもとっぱら デイキャン 峠を走った感想と燃費
SUPAREE JAPAN LEDヘッドライト ジムニーのヘッドライトをバージョンアップ
プリンタがいっちもさっちも。あふれる涙ならぬ、あふれる廃インク・・・。
Mountaintop バックパック 40Lをレビュー!登山・防災・普段使いに万能なリュック?基本情報や口コミを徹底調査【軽量×収納力】