覚書。自分のこと。 現在は半年に1回の肝機能検査。血液検査と腹部エコー検査。 血液検査、腹部エコー(胆のうポリープ&腎のう胞)、特に変わりなし。 もう定期検査止めてもいい? と苦手意識が頭をもたげる(苦笑)。 医療費がね、3割負担でも検査と診察料で約8,000円かかるのよ。 半年で8,000円と考え... 続きをみる
腹部エコーのムラゴンブログ
-
-
-
先日、採血と腹部エコーをしました。 今日は、その結果を聞きに行きました。 すごく、ドキドキしました。 胆石があるのは、わかっているし…。 胆石は、3個程あるよう。 採血の結果も、急を要したり、心配なことはないとのこと。 私は、造影剤で、アレルギー?(10代の頃、造影剤のCTをして体が赤くなった)があ... 続きをみる
-
だいの苦手な胃カメラに行ってきました。 鼻からの内視鏡で、口からよりは、楽だと思いますが、それでも、何度か 「おえー!」となりました。 特に問題なしでホッとしました。 が、腹部エコーで、ちょっと気になるところがあって、更に検査になるみたいです。 婦人科しかり(MRIで問題なしとのこと) ちょっと気に... 続きをみる
-
☆★☆★ようこそ、仔猫ちゃんたち★☆★☆彡 こんな夜中にこんばんわ。 べーにゃんでふ。 本日は腹部エコーと眼科がありました。 腹部エコーにて技師さんに 「え、ナニコレ?」 「あ、たぶん手術痕だと思います(´・ω・`)」 毎年やってるんだからカルテに書いてあるのかと思うのですが毎年説明します。 それは... 続きをみる
-
腹部エコーの検査はすぐに呼んでもらえました! 女性技師さんだったのでホッ😌 暗いお部屋でお腹を出して、温かいゼリーを塗った超音波エコーを当ててもらいます。 大きく息を吸ってー、止めて、楽にしてー、…の繰り返し。 5分くらいかなぁと思ったら、10分以上経ってる気がする… 入念にいろんな方向からエコー... 続きをみる
-
まずは中央処置室で、採尿、採血。 確か5本分の血液を抜いてもらったかな?と思います。 痛みに強い私は、注射は平気💉 あとで造影剤を入れるからと、採血した針をそのまま残してもらって、ネットで固定してもらいました。 その後、CT検査まで待ち時間1時間ちょいくらい⏳。 歩くのもしんどいけど、ずっと硬い椅... 続きをみる
-
-
午後から腹部エコーとCTスキャンの検査 余談ですが、この病院に初めてCTスキャンが導入されたころ、 かなり遠い市町村から、検査に来られる方が多く、市立の病院で、 黒字経営の病院として、そこそこ有名でした。 現在は赤字経営ながらも、産科、小児科、救急、ドクターヘリ、 住み良い町ランキングは、かなり上位... 続きをみる
-
- # 腹部エコー
- # 病気
-
#
失語症
-
”おたんじょう日カード”(今日は松阪牛の日)
-
疲れて起きられませんでした…(-_-;)(今日はホタテの日)
-
今日は夕方東京から帰ります!(今日は東京の日)
-
東京に滞在中…(今日は虹の日)
-
7月15日で”還暦”になりました!(゜-゜)(ファミコンの日)
-
7月15日〜7月17日は東京に行きます!(^^)/(今日はゼリーの日)
-
軽い熱中症??(・_・;)(今日はナイスの日)
-
梅雨が早く終わったのは良いんですが…(~_~;)(今日は人間ドックの日)
-
右麻痺の足が痛かったです…(>_<)(今日はラーメンの日)
-
今日はブログの更新が遅くなって申し訳ありません…(-_-)(今日はウルトラマンの日)
-
7月7日より二十四節気の「小暑」に入りました…(゜-゜) (今日はジェットコースターの日)
-
やっぱり美味しい!チキン南蛮の日!(*^-^*)(今日はナンパの日)
-
今日は”七夕の日”ですね!(今日は七夕の日)
-
”よちよち歩き”を始めていました…(˶′◡′˶)(今日はサラダ記念日)
-
会社の帰り夜診のリハビリはほんまにしんどいです…(・_;)(今日は穴子の日2025)
-