リハビリテーション病院に転院した夫ですが どうやらすぐに退院になりそうです 上腕の可動域がかなり狭くなってるし 話し方も、もう少しだけ スムーズになってほしいんですが 入院してリハビリするほどではないと、 判断されたようです 本人も退院を望んでいるしね… 最終的には本人の意志が尊重されるし。 月曜日... 続きをみる
闘病中のムラゴンブログ
-
-
私が一番参考にさせてもらってたのが、他の方の採血結果でした。 なので、私の採血結果も、誰かの参考になれば…と思います。 今まで、会社の健康診断でも「H」や「L」が付くことはほとんどなくて、肝機能の目安になる ASTやALTの数値も毎回12〜15前後でした。 γ-GTPもいつも20前後, 扁桃腺が腫れ... 続きをみる
-
-
検査を終えて診察室に戻ります。 またしばらく待つのかな…と思っていたらすぐに呼ばれました! なんか…嫌な予感… 診察室に入ると、先生がパソコンの画面をじっと見つめています。 しばしの沈黙の後、いきなり 「入院ですね。今日ご主人来てますか?」 って。 私「今仕事に行ってますが、連絡したら来てくれると思... 続きをみる
-
腹部エコーの検査はすぐに呼んでもらえました! 女性技師さんだったのでホッ😌 暗いお部屋でお腹を出して、温かいゼリーを塗った超音波エコーを当ててもらいます。 大きく息を吸ってー、止めて、楽にしてー、…の繰り返し。 5分くらいかなぁと思ったら、10分以上経ってる気がする… 入念にいろんな方向からエコー... 続きをみる
-
まずは中央処置室で、採尿、採血。 確か5本分の血液を抜いてもらったかな?と思います。 痛みに強い私は、注射は平気💉 あとで造影剤を入れるからと、採血した針をそのまま残してもらって、ネットで固定してもらいました。 その後、CT検査まで待ち時間1時間ちょいくらい⏳。 歩くのもしんどいけど、ずっと硬い椅... 続きをみる
-
-
2023年1月9日(月) K病院での胃カメラ検査の予約は11日。 6日に受診してから、症状の改善は全く見られない😣 6日からずっとお休みをもらってる中、明日は大事な部門会議の日🏢 会議資料まとめたいのに、しんどくて動けない… こんなにも仕事が出来ずに過ごすのは私にとって初めてです💦 情けないな... 続きをみる
-
-
30分ほど経ち、携帯が鳴りました📱 👩🏻⚕️「診察しますので、発熱外来の方からお入りください」 ドキドキしながら診察室へ行ったのに、中に入ったら誰もいない… あれ? 座ってていいの?? 立って待ってる?? どうしよう… と思ってたら、先生と先ほどの看護師さんが来てくれました。 先生も防護服に... 続きをみる
-
2023年1月6日(金) 昨日のうちに調べて、11時過ぎに家から車で10分ほどのところにあるY病院へ。 駐車場にはたくさんの車…🚗 車から降りて歩いて行くと、 【午前の受付は11時で締め切りました】 の貼り紙が…😭 車に戻ってサイトを見てみると、ちゃんと記載されていました… チーン…😰 よく見... 続きをみる
-
-
2023年1月4日(水) 12月中旬からずっと、色の濃い尿が出てたので、 「いつもの血尿かな??」 と思って放置してたけど、なんだか胃も痛い気がするし、一応病院に行っておこう! と、仕事の前にさっと診てもらえそうな病院を検索🔎 自宅とお店の間くらいの場所にある泌尿器科。 子どもの頃からある病院だし... 続きをみる
-
去年から今年にかけての年末年始は休みを作らず、がっつり店舗勤務して、やっと、1月2日の夜から、弟家族を招いて我が家でみんなで集まっての食事会をしました🍱 主人は仕事のため参加できず💦 弟家族は女の子2人(小学6年、小学3年)と男の子1人(小学1年)なので、いつも賑やかでこれまた仲良しです。 いつ... 続きをみる
-
私は数年前からサービス業の管理職という立場になり、 何よりも仕事優先! パワフル全開!! の日々を送っていました。 家族はみんな仲良しで、子どもたちは高校3年生と小学5年生の男の子2人👦👦 主人も同業なので理解もあり、お互い多忙な毎日でした。 幸い、6年ほど前に家を建てるタイミングで、私の父母と... 続きをみる
- # 闘病中
-
-
朝起きたらワンの写真を撮る📸 ほぼ寝てるけど(≧▽≦) だから365日のワンの写真あり( ^罒^ ) どんなに習慣になってても 今は起きても携帯をすぐ手に取ることは無い もお必要ない事を脳が認識してる!? まえまえからそうだったけど 居ないこともお必要ないことも 認識出来るのに 感情は全く冷静とは... 続きをみる
-
居座り続ける 肩こりが… 居座っているだけなら 許そう… そうじゃないよねぇ… 居座っているだけじゃないよねぇ… 次々 症状まで連れて来るよねぇ… そのうえ 足首 捻挫… 自分自身の身体が… そんな お年頃…w さぁ…! 元気出したい… 元気宣言じゃなくて… 希望でしゅかにゃあ… まぁ そうゆう 感... 続きをみる
-
日中から 冷たい風が… 夜の公園猫さんまわりは もう 冬に… なんせ 強風が… この頃 捨てられてしまう… 水入れ… 冬でも お水は 必要で… 新しい 水入れを… 厳しい季節へ… 出来ることを 継続出来るように…と 昨日は 少し ほっとした 朝… ぐる君 お迎えの影があったから… そして… 台所の一... 続きをみる
- # パピー
- # ミニピン