昨日は、 実はまた愛犬の診察日でした、 まだ一週間しか経ってませんでしたが 目薬の変更があった事で その効きと経過を診て頂くために ある面では少し改善が見られましたが、重要な測定数値に改善が見られず… 違った側面からみていただくと、二次的な問題点が眼に起こっていると判明しました… 😓 帰宅してから... 続きをみる
検診のムラゴンブログ
-
-
長年、検診して来ましたが 今回で一応検診は休止することにしました。 乳がん検診は 唯一、自分で自己検査が出来ると言われていますし まだ、罹患しないとも限りませんが そろそろ自己検診でいいかなって。 友人のMちゃんは、昔から胸が小さいので マンモが苦痛だと言ってました。 なので、2年に一回の健診だそう... 続きをみる
-
-
今日は乳がんの経過観察の日でした。 約1時間半高速バスに乗って 1年前まで住んでいた地域へ。 先生は相変わらず 「ohanaちゃんおはよー」と明るく軽い あれ?メガネ変わった?と 変化によく気が付つく、さすがの観察力。 12月のCTの結果は大丈夫だったと説明を聞いて 触診して採血して今日はおわり。 ... 続きをみる
-
今日は眼科の定期検診。 もう右目は良くなる事はないけど、左目の状態を維持するために?行っています。 左目は1.2。 昼からワンコたちを連れて出かけようか?と思いましたが。 昨日も義母の面会やら買い物やら孫の送り迎えやらと。 多忙だったので、ゆっくりすることにしました。 年をとってから、朝方人間になっ... 続きをみる
-
朝一で動物病院へ行ってきた。 今日はバイオプシー。 診察台に乗り、体重を計り。33Kgは変わりなしでした。 またエコーで検診。 脾臓のところがなんか3,4センチに黒く映っている。 結局、生検をすることに。 針を3本ほどとプレパラートが用意される。 mocoを横にさせて静かに抑えておく。 看護師さんも... 続きをみる
-
今日も 診察待ちました 予約時間より1時間半も遅れました 診察より前に 血液と尿の検査を済ませるため かなり前から病院に出掛けているから 帰宅したら母はぐったり 長時間車椅子に座らせているからか 身体が冷えたと寒がって 念の為 葛根湯を飲ませて寝かせました 最近は売店でおやつタイムを取る技を 覚えた... 続きをみる
-
怠け者ばばは、運動は嫌い(何もしない) アレルギーがあるし、胃腸が弱いので、薬もサプリも飲まない 骨粗鬆症の薬、コレステロールの薬(医者からの)を飲んで調子が悪くなったからだ サプリも見本で頂く無料(ケチだから)を幾つか飲んで、湿疹が出たり、胃腸の調子が悪くなったから全く飲まない 一応、毎年、区民検... 続きをみる
-
今日はまたまた母の検診日 脚も命も救ってもらった県外の病院 道中は懐かしさを覚える 1ヶ月間 通った道だから 院内では受け付けの方が私達を覚えていてくれて 他県から遠いところをお疲れ様です と声をかけてくれて 感激した いくつかの検査があったが 流れるような速さで次々と済んでいくので 母を目を丸くし... 続きをみる
-
-
-
石田英司「コンゴの謎の病気…正体は重度のマラリア」「猪苗代湖ボート事故逆転無罪。実況見分の問題点は?」」「帯状疱疹ワクチン、定期接種へ」12月20日 帯状疱疹、自分も受けようか、歯医者、眼科の検診もイカなければと気になるのよ。
-
茶々さんのブログで、あちらの世にいくときは大好きな人が迎えにくるらしいとあったけど もしかしたら、私もあちらの世界に行って来たかも このところの寒暖差で時々体調不良になる 先日の朝、娘を送り出した後 頭がくらくらしてそのままベッドにもぐりこんだら、夢?を見た。 I had a nightmare そ... 続きをみる
-
用事というものは重なるもので、昨日は定期検診と飲み会が重なりました。 いつものように、まず新宿で用事を済ませて・・ 新宿から中央線快速にのりましたが、2階建てグリーン車が前に止まって 乗客が大勢降りてきました。そうだ、確かまだお試し期間中だったと思い グリーン車両に乗りました。そこまではよかったので... 続きをみる
-
こんにちは、ジジです 今日、仕事帰りにいつもの病院で 定期検診を受けました。 前回の血液検査の結果説明で、 色々と数値は高くはありますけれど ギリギリセーフだそうで(苦笑) ただ貧血の数値が高いのが気にかかると 言われましたが、私が別段自覚症状も ないとの事で、様子を見ていきましょう、 と言われて診... 続きをみる
-
- # 検診
-
今日のお弁当 卵とじ丼 大急ぎで、5分もかけずにつくってきたお弁当。 お昼に作ればいいじゃないか ああもっとだもっともだ🎵 長くなるのかな とりあえず バリウムは飲まないと宣言した。
-
-
せっかくブログ名でも消化器内科医を名乗っているのでたまには啓蒙活動をしておこうと思う. まず一消化器内科医の意見として,ベストは人間ドックを毎年受けて欲しい.ドックが難しければ胃カメラ(内視鏡)やバリウムの検査,便潜血検査,腹部超音波(エコー検査)の可能な範囲で受けられる健診やかかりつけ医への受診を... 続きをみる
-
今日は一カ月検診日、ちょっと覚悟の日となるやかも 知れません。 もうとうに諦めた命ですが、それがだらだらと生き延びて 来ました 人の欲というのは、ただただ感謝!!という神聖?な気持ちを 軽く乗り越えます(私の場合です) もう自分はあの時死んでいた、でも助かった、だからその後の命は 感謝して受け取って... 続きをみる
-
以前アマプラで映画「百花」を観た後 ふと思い出したのは自治体からのお知らせ もの忘れ予防健診 案内が来たときはちょっとショックでしたが^^; 慌てなくてもそのうち受診しようと思っていたのに 先月はコロナになったり 毎日暑過ぎて出かける気にもならず 後回しにしたまますっかり忘れていました^^;(これも... 続きをみる
-
-
今日は、友人とタイ料理店でランチ。 楽しくて、時間を忘れるほどおしゃべりに夢中になりました🇹🇭 よく食べ、よく笑った土曜日😋😂です。 先日、胃の検診に行ったら、私の前の人が🥤80過ぎのおじいさんでした。 またその人に玄関で会ったら、自分の履いてきた靴がどれなのかわからないと?? 近くにいた... 続きをみる
-
-
-
今朝6時半すぎに息子から電話があり、孫を1歳7ヶ月検診に連れて行って欲しいと。 今日は、たまたま別の用事で有休を取っていました。 息子に、どうしたん?と聞くと熱が39.4度もあると。 コロナか?と思いましたが、病院に行くと手足口病と言われたそう。 大人に移るとシンドイと聞いたけど、だいぶしんどそう。... 続きをみる
-
-
今日は検診があります 思春期早発症の検診です パンツをめくって 毛が生えているか 先生に見て頂きますので 皆さん覚悟していて下さい
-
日曜日に娘と待ち合わせして、術後検診に行って来ました。 縦に長いレントゲン撮影の後、ドクターの診察。 前回の検診から3年空きましたが、毎年年賀状は欠かさず 私が元気ならば検診には必ずしも同伴すると決めています。 当時は怖くて怖くてしかたなかったドクターも、娘とは久しぶりに会えたおじいちゃんと孫のよう... 続きをみる
-
-
-
-
-
目が覚めて、ああ、今日は歯医者だわと思って急いでしたくして出掛けたわ。 歯科検診が義務化というのは、かなり前から言われているけど、口の中は自分で見て悪いところがあるって分からないからね。 痛みを感じたときは、かなり進行していると思っているのよ。 被せていた銀歯がとれたり、欠けたりして歯医者は本当に大... 続きをみる
-
新しい歯医者さんで定期検診とクリーニングをしてきました。 設備は新しいし、衛生士さんの数も多いし、検診結果を目に見えるイラスト画像にして渡してくれました^^ 全ての歯の歯周ポケットの深さがラインで表され、危ないところは赤いラインが引かれています。 今の歯科医院はどこもそんな感じなのでしょうか、こうい... 続きをみる
-
だいの苦手な胃カメラに行ってきました。 鼻からの内視鏡で、口からよりは、楽だと思いますが、それでも、何度か 「おえー!」となりました。 特に問題なしでホッとしました。 が、腹部エコーで、ちょっと気になるところがあって、更に検査になるみたいです。 婦人科しかり(MRIで問題なしとのこと) ちょっと気に... 続きをみる
-
昨年3月から始めたこのブログ。 初めてひと月、休む事なく🆙アップ出来ました🙌 それに昨日のアクセス数は428件。。ビックリ🫢 こんなブログに沢山のご訪問有難うございます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ これからも平平凡々拙い事を綴っていきます。 今日は特定健診を受けて来ました! 脳動脈瘤の手術をしているので... 続きをみる
-
2024年1月30日(火) 今日は 矯正歯科の定期健診予定日です 14時からです 学校を早退しなければいけません 唯子さん 給食を食べてから早退してきました♪ ・ ・ ・ 矯正歯科からの帰り道 唯子さん 『あのね・・・ 今日 同じクラスの子を・・・ ドーンって・・・』 わたし 『??? ・・・・・・... 続きをみる
-
-
最近、久しぶりで検診に行き、軒並みの再検査や要観察で。 気の弱い私は、正直凹んでいる。 でも、『なるようになる』と思ったり。 私くらいの年齢だもの、いろいろ不具合や不調は出てくる。と思ったり。 今まで、大きな病がなかったことにこそ感謝しなくちゃ。と思ったり。 これは、早め早目に、人生楽しんでおかない... 続きをみる
-
-
-
昨日、胃カメラが終わって、一安心 あとは、マンモグラフィを残すのみ 11月中旬まで、バイトが入っていたので自分の検診はずっと後回しにしていた。 先週初めの婦人科検診に始まり、 インフルエンザの予防接種や特定検診、昨日の胃カメラまで医療関係回りをしていた。 体重はというと💦 今年3月に今まで見たこと... 続きをみる
-
今日は年に一度の乳ガン検診でした。 毎年のことですが、終わるまではドキドキ。 病院は乳ガン検診専門の個人病院です。 淡いピンクを基調にした内装で、先生は女性。 とても人気の病院です。 診察室内に入る時、ほんのりアロマ?のいい香りがしました。 検診はまずマンモグラフィを撮影。 相変わらず痛いけれど我慢... 続きをみる
-
白ポメの手術をしていただいた専門病院に 術後の1年検診に行きました。 最近 夜咳き込むことがあるので、 結果が 不安でしたが 前回の6か月検診と変わらず、 悪化はしていないとのこと。 ほっとしました。 心臓手術のスペシャリストの先生に執刀していただきましたが、 手術や術後に命を落とすワンちゃんもいる... 続きをみる
-
-
タイヨウの2週間後の検診へ行って来ました🐶 5回目の検診は9月19日書く前に次の検診(6回目)が来てしまったので 2回分書きたいと思います。 血液検査の結果です。 4回目の検診では数値が良かったので、免疫抑制剤を減らして様子見をしていました。 薬が減った2日後の夜に、タイヨウまた足を上げだし、左右... 続きをみる
-
2カ月前の7月に歯医者で次の予約を取る時、 「また2カ月後の終わりくらいに検診に来てください」 あー2カ月後は9月かぁ… 終わり頃なら、涼しくなってるだろうなぁ… って、今日、真夏やん!!! 車の中の温度が表示しているのは38度。 どういうことやの?? さすがに朝は寒いけど、日中は、まだまだ真夏日の... 続きをみる
-
9月4日㈪4回目の定期検診へ行って来ました! すこぶる元気なタイヨウなので、きっと数値はいいだろうと思い血液検査の結果です🤩 白血球・血小板・肝臓・炎症と良かったので、前回ステロイドを減らして貰ってた量よりも、更に減らして貰える事になりました。 関節を診られて、今回は免疫の薬も減らして貰える事にな... 続きをみる
-
タイヨウの特発性免疫介在性多発性関節炎・全身性エリテマトーデスはっきりしませんが😂 免疫性の病気で、2週間前からステロイドと免疫抑制剤と胃薬を飲み始め、8月7日㈪が検診の日で血液検査をして来ました。 炎症がかなり下がりました~🤩 もう少しで正常値! 白血球もまだ正常値ではないのですが、随分減り!... 続きをみる
-
自分を 律するのって かなり難しい😣 お仕事を していた時の方が 管理されていた時の方が 時間がないのに、疲れてヘトヘトなのに ストレス一杯な筈なのに 日々の流れが キチンと決まっていて 生きやすかったかも・・💦 今 野放し状態(笑) 一日は 私の気持ちで 決まるのだ( ^ω^)・・・ 気分が乗... 続きをみる
-
アレルギー体質の私。最近、鼻も目も痒い。 例年は蕁麻疹に悩んでいたけど、今年はありません。 目が痒いので掻くのが癖になってました。 目やにもでます。それもアレルギーが原因のようです。ふと、両目の目頭を切ってしまったんですね。 すると、傷がいってどんどん皮膚が爛れて。 思い切って眼科に飛び込みましたが... 続きをみる
-
2023年7月28日(金) 頼もしいブロガーさんは腹黒ナースさん♡
おはようございます 後期高齢で泌尿器科と循環器科の治療中の🍅ほげとまです👵 今朝は循環器科の検診日です 検診日には栄養指導もあります (ちょっと、もういいかな~って 内心思っているので 次回はお断りしようかな。。と) 夏バテではないのです たぶん投薬のせいで 食欲不振になっています で そんな時... 続きをみる
-
本日は猛暑の中日帰り東京定期検診。 再発無し。良かったー
-
もうというかまだ術後1ヶ月経っただけなのです。 なのに私、手術したことを忘れるくらい 何不自由なく日々を過ごしています。 これといって何をリハビリすればいいのかもわからず何もせずに過ごしていました。 Dr.「可動域が術後すぐより開かなくなったような・・・」 あっ!これか! 呑気にしていてはいけなかっ... 続きをみる
-
2023年6月30日(金) 今朝の愚絵の題名はくよくよしてないで外に出よう
おはようございます 後期高齢で泌尿器科と循環器科の治療中の🍅ほげとまです👵 で、 どこに行くの!? (*´σー`)エヘヘ 病院です (循環器科で採血と検尿の予約日なの) 検診に行くと 順番を待つ間に 自分で体重と血圧を測っておきます だから できるだけ 軽い服装を 心がけてるのよ~ 体重計から ... 続きをみる
-
胃カメラとマンモグラフィーと💩の検診を受けてきました。 お昼は軽く とても美味しい和栗のモンブランと アールグレイのお茶をいただきました🤗 ごちそうさまでした(◍•ᴗ•◍) ·
-
今日は5年前に手術した子宮体がんの検診でした。結果はセーフ。安心しました。 検診はあと12月に1回。それで卒業になります。 でも結果を聞くのはいつもドキドキ。大きい病院も人が多くて疲れました。 帰りに氷川神社にお参りして、ゆづの生還をお願いしてきました。 ランチは蕎麦屋に寄って天ざるを。 久しぶりの... 続きをみる
-
昨日はまた雨が降っていました。 先週末のような大雨ではないのですが、 地盤が緩んでいたりするので注意が必要ですね。 昨日、仕事から帰った後に、半年に一回の歯科検診をしてきました。 毎日磨いていていても、ここ最近は何かしらの不具合が見つかって そのまま治療という事が多いです。 その為、毎回行く前は緊張... 続きをみる
-
メガネのレンズの度数をあげようと、メガネ屋さんに行った。 フレームは気に入っているので、レンズだけ。 そのため、そのフレームを買ったメガネ屋さんへ。 そしたら、検眼で異常があったらしく、 「眼科医で診てもらってから作ったほうがいいです。」とアドバイスを受けた。 「異常ってどのような?」と聞くと。 「... 続きをみる
-
-
今朝は、かかりつけの眼科に診察を受ける為にセンター北迄出かけました。 クリニックの近影です。 今日も患者さんで一杯です。私はなるたけ早く出て受付順が早くなるように出かけたのですが、10番目ぐらいだったようです。 先ずは20分ぐらい待合で待ってから、計測室から呼び出しを受けました。 最初は眼圧のチェッ... 続きをみる
-
今朝は近くの現在リハビリを受けている整形外科で脊椎外来がある日というので、試しに行ってきました。 病院の近影です。 下がり首症候群はリハビリが1番だという事はわかっているのですが、脊椎専門の先生がどういう判断をするのかと思って受診してみました。昨日からリハビリの先生の言いつけに従って意識改革して、胸... 続きをみる
-
今朝は新横浜の循環器科・内科に今週の月曜日に血液検査をした結果を聞きに行きました。 クリニックの近影です。 受付して暫し待合で待機しておりました。 処置室から看護師さんの呼び出しに従い、入室しました。 早速血圧のチェックです。今日は調子が悪く高めの血圧でした。困りましたね。最近いろいろな事があったの... 続きをみる
-
今朝は近くの病院の神経内科に行って、下がり首症候群の症状が脳神経と関わりがあるのか否かを検査して貰う為に行きました。 先生は検査自体は此方では出来ないので、有名な大学病院の紹介状を書いていただきました。 帰宅後、早速予約専門の電話を入れると、診断書がある為か直ぐに予約が完了致しました。大体2週間後に... 続きをみる
-
今朝は朝から雨です。ここのところ良く雨が降りますね。 今日は救急搬送された病院からアドバイスされた神経内科への診察を受けるために、近くの病院の内科の診察を受けるために出かけました。 病院の近影です。 受付で手続きをして待合で待っていると、しばらくして看護師さんが今日の診察要件を聞きにきました。 事情... 続きをみる
-
今朝は予約した新横浜にあるかかりつけの循環器科・内科に行ってきました。 クリニックの近影です。 昨日は散歩中に不調に陥り、救急車で横浜労災病院に運ばれて諸検査をして異常なしと宣言されましたが、今日も少し心配ですが、あれだけの検査を受けましたから、体の方は心配ないでしょう。 クリニックに到着後、直ぐに... 続きをみる
-
今朝は朝から雨ですね。ここのところ寒い日が続き、季節が冬に戻ってしまったように感じます。 今日はウォーキングコースに行っても、この雨ですから誰もいらっしゃらないでしょう。ですからご近所を散歩することに致しました。 最初は順調に歩いていたのですが、ちょっとした坂道の所で足が突然動かなくなりました。 息... 続きをみる
-
今朝はかかりつけの内科の診察を受けるために京急久里浜迄出かけました。 天気も良く電車も快調に運行しています。 定刻に駅に到着いたしました。 ここからはバスに乗り換えて15分位かかります。 予約時間10分前に到着致しました。 病院のすぐ前は海です。気持ちが良いですね。 受付で診察券を渡して、診療票を持... 続きをみる
-
今朝は朝から冷たい雨が降っています。 昨日があんなに暖かかったのに、この天気の変動は意外ですね。 そんなわけで、午前中はブログのアップや参考資料の作成などをしておりました。 昼食はチャンポンです。海鮮入りです。 デザートはリンゴとキウイフルーツセラピーです。 小岩井の野菜ジュース付きです。 美味しか... 続きをみる
-
今朝はセンター北にあるかかりつけの歯医者さんに行ってきました。 クリニックの近くです。 3ヶ月毎に通っており、歯垢、歯石の除去、虫歯やプラークのチェック等をして頂いています。 これらの作業は歯科衛生師さんが診療してくれます。 先生の出番は虫歯や歯の問題があった場合等です。 今のところ先生の出番は無さ... 続きをみる
-
今朝は菊名にある掛り付けの形成外科に疣の治療の為に行ってきました。 横浜線で3本目なのですが、電車内は皆さんまだマスクをされていますね。 人が多く集まるところはまだ危険ですから、していた方が無難ですね。 クリニックは駅から歩いて3分位の交通至便な所にあります。 ガードを渡って直ぐにクリニックがありま... 続きをみる
-
今朝は昨日から気になっていた胸の違和感、脱力感、倦怠感を診てもらう為に近くの病院を訪ねました。 病院の近影です。 受付後待合で待機しますが、10名位の患者さんが待っています。 かれこれ90分位待たされたでしょうか、漸く診察室に呼び出されました。 入室すると、女医さんがお出迎えです。まず、待合でアンケ... 続きをみる
-
今朝は菊名にあるかかりつけの形成外科にいってきました。 クリニックの近影です。 ここの先生はあまり話が好きではないもっそりとしたタイプの方なのですが、此方の問いかけには親切に受け答えをしてくれます。根は優しい方だと思います。 今日はいつもの疣の治療です。この疣というのは細菌から感染するらしいのですが... 続きをみる
-
今朝は朝食後,歯を磨いたあとフロスをかけるのですが、下の方からカラリンという金属音が聞こえました。見ると銀歯が転がっていました。 どの歯から取れたかを見ると、上の歯のやや右側の裏の詰物が無くなっていました。 急いでティッシュに包んで無くさないようにポケットの中に仕舞いました。 髭剃りや洗面を急いで済... 続きをみる
-
今朝は新横浜の掛かりつけの循環器・内科に行ってきました。 電車の中はまだマスクを皆さんしていますね。 あと2週間ほどで以前のようになるのでしょうか? クリニックの近影です。 受付には予約時間の5分前くらいに到着しました。 待合には何と人が溢れんばかりの状態です。 知り合いの看護師さんにどうして今日は... 続きをみる
-
今朝は京浜蒲田にある掛り付けの内科に行って参りました。 クリニックの近影です。 ここの先生には、いつも甲状腺の具合を診ていただいております。 診療所は駅から5分位の所にあります。 到着後受付をして待合で待ちます。 いつもは患者さん達が10人位はいて、だいぶ待たされるのですが、今日は意外に空いていまし... 続きをみる
-
今日は婦人科検診で午後はお休みでした。 鮭を焼いて、薄い玉子焼き。 日切れたすし太郎で オニギリチラシ。 いただきます! 休肝日です。 イロイロ考えたけど、 行くことにした!
-
久しぶりの眼科検診。 診察券を見たら最終検診は去年の夏だった。 白内障の手術からもう何年も過ぎたので 3・4か月に一度くらいの検診でいいかな?と 内心思っていた。 コロナ禍でもあるので、行きそびれた? しばらく前から、目に奇妙な事が・・・ 少しだけ下を向くと 必ず右目の下に白髪の毛が1本見える。 顔... 続きをみる
-
今朝は菊名駅にある形成外科に疣の治療の為出かけました。 このビルの中にクリニックはあります。 ここのところ医療機関のお世話になる機会が増えていますが、季節による影響もあると思います。 症状が異常であれば医療機関で診て貰うに超した事はありません。 電車で菊名駅に降りてから2分位の所にクリニックはありま... 続きをみる
-
今朝は新横浜にある 掛かりつけの循環器科・内科に行ってきました。 今日は血液検査のみなのですが、朝食抜きというのが少し気になります。 交通機関も定刻で運行され、予約時間に遅れる事なくクリニックに到着する致しました。 受付後暫く待合で待機します。 本日は診察がないので時間的に楽な気分です。それでも暫く... 続きをみる
-
-
今日は 白ポメの検診日です。 病院には 高速道路を使っての長距離移動です。 茶ポメは いつも家でお留守番なのですが、 今回は 家で茶ポメの面倒を見てくれる人がいないので 連れて行くことになりました。 茶ポメは 呼吸器の病気があり、 以前は 痙攣発作を起こしていました。 今は 落ち着いていますが、 念... 続きをみる
-
今朝は菊名にある形成外科に行って参りました。 駅からすぐの所にクリニックはあります。 右足の人差し指の先端に疣が出てきてしまった為です。先生はかねてよりお世話になった事がある先生で腕が良い方です。 受付で手続きをしてから暫し待ちます。このクリニックは完全予約制ですから余り混む事はありません。5分位待... 続きをみる
-
*散歩は面白い: 今朝はいつもの鶴見川のウォーキングコースを歩きました。 天気は曇り。いつ雨が降ってくるのか分かりませんね。気温は10℃以下です。明日以降は最高気温が4℃以下という事ですから、今週は体の保温を保つようにしなければいけないですね。 しかし、関東地方にこれだけの寒気団が来るのは久しぶりで... 続きをみる
-
今日は、母の誕生日なので 母が大好きだった和菓子を買ってきた。 その年のお正月に我が家にこんな上生菓子セットを持ってきてくれたよね あの時、母はなぜか急いでいた。 年始に我が家に来る日はいつも2日なのに、 「1日に行くから大晦日に上生菓子を買ったよ」って、もう買ったの?って少し驚いた。 そのあとすぐ... 続きをみる
-
-
-
-
前回の歯科検診から3ヶ月経って、先週定期検診に行ってきました。 クリーニングの後、歯磨きの時に少し奥歯がしみるのが気になったので診ていただくと、昔被せたクラウンの隙間がしみるようになっているとのことでした。 写真を撮って見せてもらってもよくわかりませんでした。 応急処置でプラスチックでカバーしてもい... 続きをみる
-
今朝は母の通院している近くの病院まで診察を受けるために車で向かいました。 玄関を入りますと早速体温の計測と消毒用アルコールの散布です。 この習慣はいつまで続くのでしょうか? 計測が終ると受付で診察を受ける科の申込表に名前を記入して診察を受ける科の待合に向かいます。既に20名位の患者さんが並んでいます... 続きをみる
-
今朝は母の通院している近くの病院まで診察を受けるために車で向かいました。 玄関を入りますと早速体温の計測と消毒用アルコールの散布です。 この習慣はいつまで続くのでしょうか? 計測が終ると受付で診察を受ける科の申込表に名前を記入して診察を受ける科の待合に向かいます。既に20名位の患者さんが並んでいます... 続きをみる
-
今朝はかかりつけの歯医者に行く日です。 天気は晴れ。気温は10℃くらいで冷えますね。 場所はセンタ-北駅から5分位の所にあります。 クリニックの近影です。 オフィスビルの1階ですから交通至便ですね。 受付で手続きしてから待合でしばし待機です。 5分ほどで呼ばれました。 この歯科クリニックは患者さんの... 続きをみる
-
今朝は母が整形の診察と検査を受けるため車で出かけました。 車を近くのスーパーに駐車させ、そこから1分くらいの整形外科に到着致しました。 中に入りと西洋風のインテリアが濃厚になっています。 受付で手続きをして暫し待合室で待ちます。 今日は患者さんが多いですね。 20分位待って、処置室に呼ばれます。 先... 続きをみる
-
こんにちは😊 今日は晴れ☀ お布団を干したので フカフカになりそうです😄 おやつを食べて お昼寝に入ったルルロロ♪ 夕方までほぼ起きません じーっと見ていると 眠くなってきます😅 気持ち良さそうですね♡ 昨日、バレーに行く前に作った 卵巾着 夕ごはんは 卵巾着 豚汁 白菜のお漬物 美味しく頂き... 続きをみる
-
新横浜にあるかかりつけの循環器科・内科の検査に行ってきました。
今朝はかかりつけの循環器科・内科の健診日です。 天気は晴れ。昨日よりも暖かく感じますね。 クリニックの近くです。 受付で手続きをしてしばらく待合で待機です。 今日は患者さんもそれほど混んでいないようです。 さほど待たないで処理室の方に呼び出されました。 早速、検査に入ります。今日の検査は1番目が、四... 続きをみる
-
今朝は久里浜にあるかかりつけの内科の診察日です。 遠いので、到着まで正味1時間半ほどかかります。 予約時間の10分ほど前に到着しました。 病院の近くには相模湾があります。 待合で待っていると、前からいらっしゃる患者さん達が10人程いらっしゃいます。 結局予約時間より30分程待たされての診察です。 先... 続きをみる
-
今朝は朝から雨が「しとしと」降り続いています。 いつもですとこれくらいの雨なら散歩に行くのですが、私の母が薬が足りなくなってきたので、病院に連れて行ってくれと要請された為、急遽車で病院に行く事になりました。 こちらの病院は予約制をとっていないので、受付で診察の申し込みをします。 終了後待合で待機しま... 続きをみる
-
-
*散歩は面白い: 今朝はいつもの鶴見川のウォーキングコースを歩きました。 今日は辛うじて雨は降りそうもありませんが、明日はかなりの確実て雨になるという事です。 気温は18℃位です。昨日より かなり低いですね。 風がやや強く吹いています。 散歩には少し寒いと思われましたが、思い切って歩く事にしました。... 続きをみる
-
しばらく間空いちゃいましたが、順調です♪ 来週で34週かな。 今月末で10ヶ月になります! 本当にいよいよだぁ。。 てゆうか、重い。重いのよ。お腹が。 体重はこのひと月でプラス1キロくらいで、奇跡的に済んでるけどね。 妊娠後期に入ると、めきめきと赤ちゃんが大きくなるから、お腹の大きさも重さもどんどん... 続きをみる
-
今朝は母が8月に大腿骨の骨折をして入院し、9月に退院してから1ヶ月目の診察の日になります。まだ足の具合が本調子でないため、私が車に乗せて病院まで同行しました。 相変わらず患者さんが多いですね。 整形外科の待合で1時間くらい待たされましたが、その間にレンントゲンの撮影等が行われました。 やっと名前を呼... 続きをみる
-
今朝は私の母が三叉神経痛の治療をしていただいているNTT関東病院の診察をしていただく日です。 少し足が不自由なものですから、車で病院迄出かけました。 天気は雨が小降りながら降っています。気温は20℃位でしょうか? 昨日よりもだいぶ寒いですね。 第3京浜から目黒通りを利用して病院迄行きます。しかし都内... 続きをみる
-
#
ミニマリストの持ち物
-
「持ち物を数えること」が孕む危険性について。
-
アブラサスの薄い財布はカードが落ちる?6年使ったレビューを紹介
-
思い出をその場で共有できる、チェキ
-
片付けるのを、やめましょう。
-
【ミニマルクローゼット考】コスパを超える価値観のこと。
-
「明日なに着る?」で悩まない、気楽なクローゼットを希望します。
-
ダーンタフ靴下は本当に「生涯保証」?2回目の無償交換を試みる
-
親の家を、片付けない。
-
これ以上服を増やさない!買い物ルール4つ
-
大谷翔平選手はミニマリスト?そう思わせるエピソード7選
-
適量で快適に暮らす、我が家の洗剤事情
-
なんにもいらなくはないけど、そんなに持ちたくない
-
雨の日も晴れの日も。ミニマリストの相棒、ブランドストーンのオールウェザーブーツ
-
【持ち物とコーディネート】パーソナルカラーアクセサリー第二弾の打ち合わせ
-
ミニマリストに憧れた30代ママがワードローブの変化に気づいたこと
-
- # 年金暮らし