昨日、胃カメラが終わって、一安心 あとは、マンモグラフィを残すのみ 11月中旬まで、バイトが入っていたので自分の検診はずっと後回しにしていた。 先週初めの婦人科検診に始まり、 インフルエンザの予防接種や特定検診、昨日の胃カメラまで医療関係回りをしていた。 体重はというと💦 今年3月に今まで見たこと... 続きをみる
胃カメラのムラゴンブログ
-
-
今日は2年に1度の胃カメラ検査の日です。 何も異常がなかったので、一安心。しかも、無痛法で寝ている間にやってもらうのでめっちゃ楽々! 12月は大腸検査があって、1月は子宮がん、乳がんの検査と続きます。 この時期は健康チェック期間になります。
-
-
-
少し前にプレジデントの健康診断特集を読んで、健康診断にますます疑念を抱いてた。 来月予約してたので、キャンセルの電話しようか受けようか、休みのたびに迷ってた。 キャンセルしようと思うと逆流性食道炎が悪化するし、動悸は激しくなる(これは緊迫した海外ドラマを見てるときだけど)。 今回は受けて次からやめよ... 続きをみる
-
ここのところ食欲の秋🍁全開です🤤 どうしても食べたい気持ちが抑えられず、家にあるお菓子や、冷蔵庫に入っている甘いモノのことばかり考えてしまいます。 早く食べきった方が冷蔵庫がキレイになるよね~🎵と、食べたい理由を都合良く考えて、 結局ガマンできずに食べてしまいます💦 食べた直後は満足感がある... 続きをみる
-
-
-
遅番明けの早起きは辛い。といっても7時半。9時半に帰り、ごはん食べてブログを仕上げ、ストレッチしたらまた途中で寝落ち。お風呂に入って寝たのは1時だ。いつもの掃除洗濯ラジオ体操をクリアし、コーヒーカジタさんへ。 きょうは混むかもと早めに出てよかった。オープン15分前で5人並んでる。後から前に並んでる人... 続きをみる
-
今年の夏は長く暑かった🥵 普段、あまり冷たいものを摂らないばばでも 冷たいビール、氷水を飲み、 アイスクリームを食べることが多かった おまけに冷房をかけたまま眠って、身体を冷やす そのせいか、なんだか胃の調子が悪い みぞおちが、シクシクしたり、ビリっと痛んだり 涼しくなるこれから、女子会ランチや、... 続きをみる
-
本当は先月予約していた胃カメラ。 父のことで延期して、今日ようやく行ってきました。 毎年夏は胃腸の調子が良くなくて、 市販薬を飲みながらだましだまし過ごしてきましたが、 先月くらいから、みぞおちをつかまれるような痛みが何度かあり、 今年は絶対検査を受けようと色々調べていました。 年々苦手になる胃カメ... 続きをみる
-
今日も危険な暑さでした💦 日差しが痛いっ そんな暑さの中胃カメラを受けに行ってきました。 最寄り駅から徒歩2分の3階建の瀟洒なビル。 1階で受付を済ませて問診票を記入します。 待合の奥が診察室で、2階が胃カメラ、3階が大腸カメラに分かれているようです。 決して広くはない待合ですが、12ほどの椅子が... 続きをみる
-
今日からお盆休みに入りました。 8連休の長いお休みですが、この春に就職で地方勤務になった次男が帰省したり、 父親のお墓参りと、そのあと恒例の母や妹家族との食事会があったり、 次女とプラネタリウムを見にいこう!とも予定しているので、なんだかあっという間に終わってしまいそうな今年のお盆休みです^^ そし... 続きをみる
-
-
-
#
胃カメラ
-
恐怖💦胃カメラはしんどい。こんなにビビりだったかな自分。経鼻内視鏡初体験、鎮静剤も使ってみた
-
胃カメラ検査受けてきた(6 終)ー焼肉行きたいー
-
胃カメラ検査受けてきた(5)ー鼻チューブを堪能するー
-
健康診断のたびに二次検査に引っかかる
-
胃カメラ検査受けてきた(3)ー胃の動きを止める薬の食レポー
-
胃カメラ検査受けてきた(2)ー前日なのにガッツリいっちゃうー
-
瞬間浄化で胃カメラ検査が以前より楽だった Tさん 2023年11月
-
胃カメラ検査受けてきた(1)ー憂鬱な日々を過ごしていましたー
-
検診でした
-
健康診断、私には不要な検査
-
トラウマに。この日が近づくとテンションがダダ下がりになります。
-
人間ドックで胃カメラをした
-
健康診断🏥
-
胃カメラ・大腸カメラ、Wで終了。
-
明日は胃カメラ・大腸カメラ、一気に行きます
-
-
こんにちは。 先日、2年ぶりくらいの人間ドックへ 行ってきました。 今回、胃カメラも付けたので ちょっと緊張しました。 でも鎮静剤使えばウトウト寝てる間に 終わっちゃうしなぁと思っていたら、 何と服用している薬のせいで 鎮静剤NGが出てしまいました💦 心療内科で出されるような薬を 飲んでいると、鎮... 続きをみる
-
今日は、健康診断をしてきました。 私、病院の血圧計どうも苦手で、あり得ない数字出してしまいます、 上が160で、看護師さんも困ったような顔します。上が160たたきだしたので、下の数字見てない。 いつも家で計ると130位なんですと、、、、言い訳します。でも本当なんです。 今回は、胃カメラがオプションで... 続きをみる
-
-
娘と話していて思い出したのですが、私の更年期はとても長かったようです。 パートタイムで仕事をしていた頃から10年以上続きました。 のぼせ、不眠、腰痛、喉の詰まりなどなど、イライラとかもあったのかどうか自分ではよくわかりませんが、ずっと不調でした。 胃の調子もずっと悪くいつも胃もたれ状態で、胃カメラや... 続きをみる
-
募集しても新しい人は入ってこない😥 他の部署から一人移動してもらう事になり 引き継ぎをしているのですが… 思ったより覚える事が多くて ちょっとバテぎみのよう?😰 私に出来るかなあ?と自信無さげ ゆっくりでいいよ と言うのですが。 頑張れ👊😆🎵 出来るだけ優しく教えますから もちろん現場も大... 続きをみる
-
朝から病院へ行く。昨夜から飲まず食わずは辛かった😭喉乾くしなぁ。 早めに検査室に行ったら早くにやってくれた?麻酔みたいなん飲んで口の中を痺れるシロップ口に含んで待ってから出して、胃の働きを弱くする注射を肩にしてからまた喉にスプレー。やり過ぎやろ😅ベテラン看護師さんなんか?人が来るたびに上手いこと... 続きをみる
-
どうも私です。 今日の記録 朝/食べなかった 昼/ヨーグルト(オートミール、牛乳、ソイプロテイン、ミックスベリー) 夜/揚げない唐揚げ、キャベツサラダ、野菜色々スープ、もち麦ご飯 体重 病院で胃カメラ検査をしてきました。だから朝ごはん抜きなんだな。 麻酔の注射をしてすぐ、ちょっと頭がクラクラするーと... 続きをみる
-
次男が成人式以降、体調が思わしくない 胃がつわりみたいにムカムカして、物が食べられないという 近所の内科では、逆流性食道炎だろうと 脂っこいもの、カフェイン禁止となり〰️ みるみる痩せていった タンパク質が少しでも取れるよう、おかんは奮発してオイコスとバナナを切らさないようにしていた 2週間が過ぎて... 続きをみる
-
今日は、母の誕生日なので 母が大好きだった和菓子を買ってきた。 その年のお正月に我が家にこんな上生菓子セットを持ってきてくれたよね あの時、母はなぜか急いでいた。 年始に我が家に来る日はいつも2日なのに、 「1日に行くから大晦日に上生菓子を買ったよ」って、もう買ったの?って少し驚いた。 そのあとすぐ... 続きをみる
-
今日は朝一番で胃カメラへ。 年末年始の暴飲暴食が胃に影響を与えているかもと 心配しましたが、 結果は異常なしでした! 次は2〜3年後でいいですとも言ってもらえました。 良かった! 胃カメラは私の人生で4回目です。 一回目は鼻から入れたのですが、鼻血が出て大変なことに 2回目は口から入れましたが、これ... 続きをみる
-
今日、忙しい合間を縫って胃カメラ検査をしてきました。 検査の前に、いろんな人から情報を仕入れて 「おえってなるよ~」 「つばだらだらになるよ~」… とかいろいろアドバイス(笑)いただいていたので、 鼻から挿入する方を選択して、割と落ち着いて受けられた気がします。 でも、鼻から麻酔(?)を入れられて、... 続きをみる
-
今日は午前中胃カメラでした 普段から夕食は8時までに済ませるので 夜はへっちゃらなのですが 朝食は健康診断の時以外は 抜いたことが無いので 水分すら取れないのはキツく キッチンに近づかず過ごしました笑 20年ぶりくらいの胃カメラ 寝ている間に終わりました… 結果は予想通りの 萎縮性胃炎(慢性胃炎)と... 続きをみる
-
母、かかりつけ医で 「腫瘍が大きくなっているから大きな病院で見てもらったら?」 とのことで大病院で検査してもらうと大丈夫だった しかし大きな病院主治医から連絡があって 「腫瘍以外に胃がんの可能性があるので再検査」とのこと 拡大内視鏡検査前に 「10月〇日は踊りの発表会なので即入院はしたくない」と母 ... 続きをみる
-
-
-
-
長かった入院生活。今日で取り敢えず終わりです 。足の浮腫みが🦵取れず、ゆっくりするつもりが腰をまた痛めて激痛なんで、整形外科へ行きたいから退院します。一緒だと楽なんやけどな😅 なんの因果か整形外科病棟。痛くてもね。 が、看護師さんが良かった?ので過ごしやすかった。が、男性看護師さんが多かったかな... 続きをみる
-
-
金曜日、お休みをもらって 予約していた胃カメラ検査を受けてきました。 3年前の人間ドックで引っかかり 1年に一度受けるようにとのことで 行ってます。 人間ドックのとき、女医さんでしたが 非常に荒々しく(と感じた)されて ものすごく辛かったので(T . T) 鎮静剤で眠ってる間に終わるという病院へ 昨... 続きをみる
-
嘔吐が3月に入っても続き、内科で紹介状を書いてもらい市民病院消化器内科に行って 診てもらったら胃カメラとCT検査をすることになり予約してきた。寝かせて撮ることに。 来週の月曜と金曜にそれぞれ受けて31日に結果を聞くことになった。胃がんではとか 心配になっている自分がいます。息子の病気を乗り越えて今が... 続きをみる
-
昨日は 本当 疲れ果て ました❗人間ドックを 受けた後は 毎回 10歳 老ける❗❗って 感じ でね 帰宅後 気付いたんですが 口の両脇にポチっと点状 出血❗❗❗胃カメラ検査時 咥えた マウスピース で出来た❗❓でもマスクで 問題 無し✨ 本日の体重…54.0キロ (朝食) 白湯 グラノーラ(ヨー... 続きをみる
-
こんばんは。 昼間行った胃カメラの検査。 結果は異常なし!でした。 小さなポリープすらなく、 何の異常もない。。 少し前に度々起きていた胃痛や吐き気は やはり精神的なものなのかも しれません。 でも今はだいぶ調子いいです。 鎮静剤の効き目が長引いて まだ少しフワフワした状態で帰宅。 ポストを見ると1... 続きをみる
-
-
おはようございます☀ では続きと皆さんに要点を抑えてお話もしますね🤔 相手は当然争うを選択して、民事裁判は真実が二つに分かれ 嘘の主張を相手は当然してきます🤔 ですが "論より証拠"の言葉がある様に 私の事件で言うと警察側は証拠を抑えて貰えずあしらわれましたが、私には別の証拠が多数ありそちらを提... 続きをみる
-
-
-
今診察を終えました。 すこーし逆流性胃腸炎ぽいところがあるのと,年齢相応の感じですが特に問題はありませんとのことでした。 #年齢相応… #とりあえず,一安心 #自分的には無症状 あとは来月末に大腸検査をお願いしました。2年前に小さなポリープを1個取ったので,2年ごとに定期的に検査をすることになってい... 続きをみる
-
今日は胃カメラの検査に来ました。 初めてなのでちょっぴり不安。 初めに「感染症にかかっていないか」の血液検査や(これは次回の大腸検査に向けてでした。)血圧を計ります。 つぎに胃を見やすくするするための液体ほんの少し飲みます。 そしてのどの麻酔を飲みます。瓶の蓋くらいの量で凍っています。口の中で溶かし... 続きをみる
-
こんにちは。 やっぱり朝から雨☂️ 子供たちの登校時間も雨や風がひどくて バッグにカバーかけたり、替えの靴下を 持たせて登校させました。 結構長い距離を歩くので、登校する だけでも頑張ってるなぁと思えます。 私は朝起きた時から胃痛がひどく(T-T) 最近ちょこちょこ胃痛が起きたり 気分悪くなったりも... 続きをみる
-
先週末から今週初めに掛けて 何かと病院へ行っちゃいました。 先週金曜日は午前中は歯医者、昼頃はインフルエンザ予防接種、 夕方は整形外科でMRIをしての診察。 月曜日は午前中は再検査の胃カメラ、夕方は泌尿器内科。 今日(火曜日)の午前中は歯医者。 歯医者以外 暫くは 病院に行くことはありませんが 年を... 続きをみる
-
私ばばは、最近、夏の疲れが出たのか、時々胃が痛む。(デリケートだからね?) ちょっと気になって、胃カメラを飲むことにした。 大体、夫婦で1年に一度は検査している。 夫じじは、まだ現役の時、会社の検診で引っかかって、ごく初期の胃癌をしているのだ。 幸運にも、すぐ癌研に入院出来て、内視鏡で簡単な手術で済... 続きをみる
-
2021年 5月14日 腸を奇麗にする為に、前日は液体のみの。下剤を飲んで、下準備。 その下剤の、Magnesium Nitrateを2本飲むように指示されていて、1本目を飲んだところで、胃がものすごく痛くなった。続いて酷い頭痛も始まる。 下痢よりもそっちの方がかなり辛かった。なんとか下剤を水で薄め... 続きをみる
-
-
健診後、胃の再検査の通知がきていたので、 あ~〜胃カメラか〜と思い病院に行きました。 ついでに、コレステロールの数値と貧血も検査してもらおうと、ご飯抜きで朝8時半に受付しましたが… 2時間半経っても呼ばれず、母のトイレ時間が気になり、受付に聞いたら、私の前にまだ4人待ってるとのこと。 回りは、それほ... 続きをみる
-
胃カメラをしました 大きなことは何もなく 生検もしていないから その言葉に 救われました また 元気に頑張れる ありがとうございました
-
-
ピロリ菌感染! 胃カメラ終了 → ピロリ菌がいた → 胃がん発生リスクあり → 除菌が必要
人間ドックで泣きながら上部消化管内視鏡検査をしたら、ピロリ菌が発見されました! 人間ドックを受けた病院から見た八王子市街 令和3年(2021年)8月19日 村内伸弘撮影 上部消化管内視鏡検査及び生検同意書 ピロリ菌感染が濃厚!! 「除菌で胃がん発生リスクを 3分の1減らせる」って先生に言われました。... 続きをみる
-
息子と孫が 朝の電車で、 帰ります。 駅まで送って行きます。 やれやれ、 家の中が 静かになりました。 しかし、 ここで座っては もう、 動けなくなるので。 シーツなどを洗って 布団を干して。 掃除機かけて。 家中、さっぱりしました。 「何か、美味しいものを 食べに行こうか?、!」 コロナ感染対策が... 続きをみる
-
先日、 旦那さんの大腸カメラ検査の 付き添いに行ってきました。 《検査の注意事項》―――――――――― 検査前日の晩ご飯は、少量で 消化の良いものを食べる。(お粥、麺など) ドラゴンフルーツ・キウイ・ゴマ・スイカ 等種がある果物、肉類、野菜類は禁止。 検査時間は朝9:30。 当日、朝 4 : 00 ... 続きをみる
-
本当に嫌で嫌で たまらなく嫌な 胃カメラ検査😱 2年前にやった時は 本当に辛く、苦しく 涙に、よだれに....最悪で💧 先生からはゲップをしないで下さ〜い‼️ と何度も言われ💦 終わった時には 今度は鼻からにしようね😅 と苦笑いされたが こんな苦しいことをみんなやってるのぉ⁉️ もう私は一生... 続きをみる
-
昨日はヘタレなままっちに、暖かい言葉をありがとうございました😃💕 人生初の胃カメラ頑張ってきました~🌞 昔耳鼻科で、耳と鼻の穴が小さいと言われたことあるなぁと思い、口から入れる方をチョイス。 この後支度して、お部屋へ~😅 看護師さんに、「今日は医学部の実習生が来てるのですが、見学してもよろし... 続きをみる
-
-
胃カメラって鼻と口からではどちらが楽なのでしょうか。 鼻カメラと口カメラでは費用や麻酔とか鎮静にも違いがあるのでしょうか? それぞれのメリットデメリットと胃カメラ前後の食事についても触れたいと思います。 胃カメラは鼻と口どちらが楽か検査費用や検査前後の食事は?について詳しくはこちら
-
-
コロナの影響で、毎年受ける胃カメラ検診が遅くなってしまった。 加齢か?コロナストレスか?、時々胃が痛んだり、食欲が無くなったり。 思い切って、夫とクリニックへ。 鎮静剤を注射するから、眠っているうちに終わる。 痛くもないし、あとから録画のカメラで、ゆっくり見せてもらえる。 胃の中も、年齢相応に、少し... 続きをみる
-
しばらく時間が空いてしまいましたが、 あいかわらず楽しく過ごしています。 プラド購入時より付けたかった、純正のバンパーガードを中古で入手したのですが、 ステーが廃盤、入手不能だったので、知り合いに頼んで アングルからステーを作ってもらい、取り付けし、 自分のイメージがマットな黒だったので、 ストーン... 続きをみる
-
-
-
-
-
こんばんは😃🌃 今日は病院終わって帰ってきて、炭水化物過食しました。 ・ざるそば2人前 ・冷凍オムライス1人前 ・インスタントラーメン ざるそば食べてお腹いっぱいだったのに、詰め込みたくて食べちゃった😱 食べた後の罪悪感😢 しかもまた寝ちゃうし。 さすがに夜は食べません。 明日は胃カメラです... 続きをみる
-
3年ぶりに胃カメラを、してきました。 鼻腔からなので、楽チンでした。 以前口からで辛かった記憶が😩 私は、胃腸が弱いので時々メンテナンスをしないといけないのです😢 次いでに婦人科のがん検診もしてきました。 病院近くにできた パンの美味しそうなカフェに行くことをご褒美に、頑張りました(コドモカ)... 続きをみる
-
-
再び病院で、きょうは、あの恐ろしき胃カメラ。 その前の採血。そのあと、麻酔を注入するために、「そのまま針を刺したままにしますね。何回も刺すよりね」と言うが、一回目失敗。2回目、何とか成功。結局、2回刺したら一緒だよね。 で、そこから内視鏡まで ♪待つわ待つわ、でずっと針刺したまま1時間ぐらい。 つい... 続きをみる
-
-
-
先日健康診断で、胃カメラを飲んできたのです。 終了後は、めちゃお腹がすきまして~ こんなの食べてしまいました(o^―^o)ニコ で、今日は、雨降る中、合羽を着て、駅まで行き、電車に乗って、ジムに行ってきました。 やったことは~ マッサージ 15分 ブルブル 10分 体重測定 体重は、62.2キロ。。... 続きをみる
-
公開 忘れてました。(^_^;)))🙇♀️ 5日前にポチポチしたままでした。 手術に向けて色々な検査があるみたいだ😃 最初は呼吸器内科だった肺機能の検査😊肺のエコーなど 今日は、内視鏡検査、おぇーって頑張った。 担当の先生が、とても😄⤴️⤴️年齢のわりに健康な胃ですね😃だった。 次回は大... 続きをみる
-
4/30(月) 大学病院 第2外科 再診 いつも すごく混んでいる 大学病院も 閑散とした 感じ! コロナウィルスの影響か? 予約者だけ 入院患者面会 禁止 だから・・・? 採血も スムーズに・・・ まぁ~ 相変わらず 血管は 見にくい様だ 手の甲から 取っていた・・・ ( ̄▽ ̄;) 検査の結果は ... 続きをみる
-
-
こんばんは、かぴです🐷 今日は夜勤明けに胃カメラしてきました😚 もともと私は胃が弱い、 すぐお腹壊すし すぐ痛くなります😂 そして、ストレスにも弱い🥺 しんどいな〜って体が思っちゃうと すぐに胃の方に来ます😇 仕事行く前とか仕事中の ストレスかかったときに胃の当たりが 激痛で動けない、なん... 続きをみる
-
再発?逆流性食道炎からの腫瘍と無呼吸症候群の検査キット♪と油揚げととろける豆腐のピザ
ちょっと時間があきました(^^;;; まだまだ蝉が鳴いている武甲山です。 銀木犀 いやね。ちょいと人間ドッグで胃カメラ飲んだら・・・ 見つけられちゃったのよ(^^;;; 腫瘍に変化しちまってた・・・・。 と、いうことでこれからは病気とも向き合わなくちゃだわさ。 ついでに気になっていた無呼吸症候群の検... 続きをみる
-
-
胃カメラ忘れた(--;)!!惜しい星稜準優勝&中日ドラゴンズ勝った(^^)v。
今、気づいた。 22日木曜日 胃カメラだった!!! 完全に度忘れしていた(--;)!! 何で今年に限って? 溜め息。 高校野球 星稜準優勝。 北陸勢初の全国制覇はならず。 https://spe.yomiuri.co.jp/servlet/view?PAGE_ID=00019391&NEWS_ID=... 続きをみる
-
今朝の体重 42.8kg ✿ 血糖値 ✿ (食後2~3時間値:血糖値のピークを見計らって) 目標範囲:80~140 mg/dl 朝食後 昼食後 夕食後 7/9 93 111 114 インスリン注射:朝(起床時:食事30分前)5単位 昼・夕(食事開始時)5単位 5月末の職場
-
今年もやって来た❗年1の 人間ドック❗❗ 毎年 人間ドック専門クリニック でしたが 今回は 病院 で 挑戦する事にしました❗❗❗ って事で 朝食 抜きで 出〰️発🏥 本日の体重……53.6キロ 懸賞ハガキ……1枚(合計27枚) (朝食) 人間ドックの為 抜き❗ (昼食)……ガスト ガストの本日のラ... 続きをみる
-
昨日は、雨〜みぞれ〜雪という予報でしたので、鉢植えのインフィニティ・ローズを軒下に避難させました。予報通り、雨からみぞれ、みぞれから雪になりましたが、雪は積もりませんでした。悪天候の最中だというのに、インフィニティ・ローズが開花しました。 さてここからが本題です。 先日、胃がん検診で胃カメラを飲みま... 続きをみる
-
-
-
-
人にはそれぞれ、怖いものがある、 特に私は怖がりやさん、生まれつき気の小さいビビリです、 しかしながら平気な物も有、大丈夫な事も多い、 たとえば、高所、水平方向木材や、鉄骨などは、105ミリ幅あれば、 6メートル位は平気で歩ける、大工さんだった、 所が、電柱になると、4メートル位で恐怖を感じる、 高... 続きをみる
-
-
日本滞在6日目は、色々あって話が続きます。 オタロードから帰って来てから、WIFIのルーターがEO光から届いていました。説明書を読んでも接続がよくわからなかったので、電話をしました。 とても分かりやすく、丁寧に指示をしていただきました。特に問題無く接続完了! 息子は、早速what's app (グア... 続きをみる
-
今年は 冬季鬱の他に 胃腸の調子がとても悪い。 7日は胃カメラ(>_<。)キライ だから 待望の アイリッシュラテもショートで☕
-
#
ゆるミニマリスト
-
ゆっくり断捨離
-
2023年12月の目標⛄️
-
長年愛用していたスポンジから浮気。
-
今年の目標、ちょっと叶えた。在宅ワークの話。
-
《目標振り返り》ハンドケアを習慣化する
-
らくハピねらってバブルーントイレノズルをレビュー!汚れを泡で浮かせるトイレ用洗剤
-
断捨離が環境汚染になっていた!手放したプチプラ服の行方
-
佐々木典士『僕たちに、もうモノは必要ない』を読み返す。自分の生活をもう一度見つめ直す。
-
無印良品の小分けボトルでお手軽アイテムをさらに手軽に
-
ミニマリストでも喪服はあると安心!40代のブラックフォーマルのバッグや靴を紹介
-
*シンプルな暮らし*気分を上げてくれる毎日使うもの
-
帰り道、ちょっと遠回りしてみる。
-
夜な夜なすることと…活躍必須のフライパン
-
離ればなれ🙍
-
無印良品の廃盤になった便座カバーを修理。
-
-
#
片付け
-
雑談が億劫で、嘘をついてしまった話。
-
ものを減らしたいのに、捨てられないときに
-
ここまでホコリが積もったら「もう要らなくない?」と思っても、ホコリを拭うしかないのよ…
-
もう12月、12月を心地よい状態で終わるために。
-
*シンプルな暮らし*断捨離とBLACK FRIDAY購入品
-
【ニトリ】迷ったときはこう!
-
ブラウザのブックマークを整理
-
押入れの壁のペラペラの合板を マックスの腸内フローラは
-
年内やりたいこと挙げてみました
-
らくハピねらってバブルーントイレノズルをレビュー!汚れを泡で浮かせるトイレ用洗剤
-
物を捨てるのが大変だから最初から買わない
-
庭の片づけでヘロヘロになっちゃいました。
-
「メルティニット3色買い」のススメ。
-
「旦那のモノがゴミに見える」は片付かない家の共通点!?
-
*シンプルな暮らし*気分を上げてくれる毎日使うもの
-