今日は仕事帰りに久しぶりに本屋さんのカフェへ… キャラメルラテを頼み、仕事のこと、介護のことなど頭の中を整理して手帳に書きました。 こうすると、私の場合整うんです(*^^*) そして、この間買いそびれたイチゴを置いてる八百屋さんで、今日は1パック298円でこの間より100円高いけど粒が大き買ったので... 続きをみる
整えるのムラゴンブログ
-
-
今日は雨が降ったりやんだり 肌寒いし、雨降りの日はモワッとします 紅茶にミントをちぎっていれてお湯をジャーと注ぎます いい香りにホッコリ😀 朝雨がやんだりタイミングでワンコとお散歩へ 昨年長年一緒に暮らしたワンコが旅立ち どっぷり落ち込み、何をしても楽しくなく夜になると涙が止まらなかった 縁あって... 続きをみる
-
全国的に天候は荒れ模様 気象病という言葉もあるくらい、女性の身体は天候に敏感になりますね。 私は以前は漢方を服用したりしましたが、あまり効果を感じられず費用もかかるしで 毎日の食事に気を付けるようになりました。 といっても好きな食材をバランスよく食べるくらいですが 朝はコーヒーカップを温めるのにお湯... 続きをみる
-
昨夜から降り続いた雨 今朝はどんより曇り空 雨降りの日はなんとなく過ごしにくい。 ジメジメするから雨が大嫌いでした 最近は雨が降ると湿度が高いせいか、いつも乾燥するカピカピの肌が心なしか潤いがあるような気が…… だから雨の日も悪くないなと思うのです。 まぁ、気象病という言葉もあるくらいですからアラフ... 続きをみる
-
休日いつもより遅く起きて 各自好きなもの食べる朝はとても楽ちんで 朝起きたら窓開けて、顔洗って ワンコにご飯あげる毎日のルーティン 化粧マスクを顔にペタリ貼って コーヒー飲みながら☕ 録画したナインボーダー見て一人の時間はダラダラする心地良さよ 朝ご飯は、パンケーキに特売で買ってきた🍓をトッピング... 続きをみる
-
仕事が休みの日は安静に…と思いつつも予定がなんだかんだね。体調もいまひとつ。 胸が苦しいとか頭痛とかはあるけど、痛み止めのむほどではなく、朝から調理を開始。 ピーマンとしらすと竹輪を炒め煮にしました 仕事用のお弁当も準備。卵焼きに味をつけるの忘れました(^_^;) 女優さんのマネをして初めて作った、... 続きをみる
-
全く起きれない毎日。7時台に起きれないという根本的問題を抱えたまま、仕事復帰することになりそう。 しかし睡眠時間自体は7時間でおさえられてる気がします。夜、眠れなくなってる問題。 今朝は朝8時半すぎにスーパーへ。寝坊したけど自転車こぐ!という本日の目標は達成せねばと。スーパーって朝一番は空いてて(こ... 続きをみる
-
続いていますよ ゆるダイエット。 最近、食事にオートミールも 取り入れてみましたっ。 この日は、オートミールオムライス。 冷凍のミックスベジタブルと オートミールを炒めて 卵をのせて完成〜 簡単でしかも美味しいんだ。 このまま、ゆる〜く続けていきます。
-
-
この日は本屋へ。 ダイエット本を片手に 無意識に頼んだドリンクは バナナチョコレートスムージー 甘くて美味しいわ〜 って、おいおい。 完全に矛盾しとるぞ。 まずは脳内のおデブ思考から 改善しなければと大事な事に気づいた 38歳の夏の終わりなのでした。
-
-
ダイエット作戦。 燃焼スープにプラスして エアバイクでの運動も開始。 一日15分、5キロを目安に。 最初は、ゆるーく設定。 ずぼら主婦ですもの。 3日坊主なんて 今まで何十回も経験してるからさ。 なので、嫌にならない程度に ぼちぼち続けていこうと思います。
-
-
-
-
先日からの旦那との喧嘩も 無事、鎮火。 という事で 1日遅れの誕生日会。 友人からもらった 美味しいおつまみと白ワインで乾杯。 来年は、仲良く誕生日が過ごせますように、、、笑
-
#
整える
-
【絵が語った“本当の心”】 ~母の覚悟も、息子の涙も~
-
「あたりまえ」に感謝できる私へ――家族が教えてくれたこと
-
“私に向いてること”の見つけ方
-
そのモヤモヤ、実は“仕事の〇〇”かもしれません。
-
月曜日は「整え日」
-
Mindfulness bento box; 整え弁当
-
働くママの悩みが十分で解決する魔法の方法♡
-
✨たった10分絵を描くだけでわかる✨潜在意識の書き換え✨
-
✨描くだけで、心の声が見えてきた瞬間✨
-
これはもう、見ないと損。〇〇でわかる“本当の自分”の話
-
“なんとなく”から始まる、ふわっと心が軽くなる箱庭セラピー
-
潜在意識の書き換え
-
✨やりたいことがないって勘違いしてるあなたへ✨
-
✨最短で親子の気持ちを知る方法✨
-
才能は“心のクセ”に隠れてた
-
-
-
-
旦那とランチへ。 静かな森の中にある 古民家カフェ。 木々に囲まれているだけで こんなにも涼しいのかと感動。 チキンのワンプレートを注文。 ハーブが効いて、チキンもパリパリ〜 自宅でもワンプレートの盛り付けに いつも悩むので、勉強になりました。
-
-
-
-
毎朝の楽しみ 無人販売での買い物。 これ全部、一袋100円。 これだけ買って500円。 あ〜〜なんて幸せ。 夏野菜は彩りも綺麗で 眺めてるだけで癒されます。 農家の方に感謝しかありません。 我が家もこれで野菜不足とは 無縁でございます。 ありがとうございます。
-
夏、大活躍です。 コールマンのクーラーボックス。 普段から車の中に常備。 買い出しはもちろん 遠出のドライブにも 家から飲み物を冷やしておけば 節約にもなり便利。 丸っこいフォルムにも 癒されております。
-
トマト缶が安かったので 無水トマトカレーを作ったけど 旦那には不評。笑 カレーは 箱の裏に書いてある通り シンプルな作り方でいい。 だそうです。笑 カレーの器は 『洋々釜』さんで購入。 形に一目惚れして ずっと愛用しております。
-
-
暮らしの中で ソファーは あって当たり前だと思ってました。 あるとき、 掃除も大変だし これって必要か? と疑問に感じ 思い切って断捨離することに。 その代わりに Yogiboを購入。 我が家に 癒しの空間が誕生しました。 部屋の中の、あって当たり前を 見直す大切さを知りました。
-
年齢を重ねる度に 物がない余白のある部屋が 心地よくなっております。 我が家のアイテムの一つ シンプルな木の時計。 夜10時以降になると 秒針がストップして カチカチッという音が鳴らないという その心配りが なんとも愛おしい。
-
-
-
-
-
-
先日、お肉屋で ほほ肉が半額になっていたので コトコト煮込んでハヤシライスに。 お肉も柔らかくていい感じです。 がっつりお米を食べたかったので 今日は休肝日にしましたよ。 お酒を飲まない日は 時間が有り余ってしまい なんだかソワソワします。 ごちそうさまでした。
-
-
-
私たち夫婦が住んでいる町は とても水が綺麗なので 周りにもお蕎麦屋が多く 父や母が遊びに来た時は 決まってお蕎麦を食べに行きます。 今回は日本酒付きの 『ちょい呑みセット』を注文。 お昼から、飲める幸せ。 父も母も喜んでくれるので 親孝行もできて、一石二鳥。
-
この夏の暑さにやられて 体力がどんどん奪われております。 洗濯を干すだけでも 汗がダラダラ。 あー、夏よ早く過ぎてくれー 海やプールで賑やかに過ごすより 涼しい家で好きな本読んで アイスコーヒーが飲めれば それで充分幸せなのです。
-
-
朝ごぱんを買いに。 本日はフランスパンをGET。 めちゃくちゃロング。 これで280円は嬉しい悲鳴。 パンを選んでいる時間が 至福の時なんです。 しかし、梅雨明けして めちゃくちゃ暑いなぁ・・・・・。 パンもGET出来たし クーラーの効いた家に早く戻ろう。。。
-
-
最近のマイブーム。 自宅から15分の蒸し場へ。 卵を10分蒸すだけで 白身ぷるぷる、黄身ほくほく。 塩とオリーブをかけて 立派なおつまみ完成。 家に帰っても熱々なので キンキンに冷えたビールと一緒に いただきまーす。
-
-
-
-
今年もやってきました。 恒例の梅酒作り。 酒好きな夫婦なので ブランデーとウイスキーで 氷砂糖は少なめに。 ついついやっちゃうのが 完成まで待てずに 味見だよといいながら、 瓶を開けてちびちびと飲んでしまう。 そのちびちびを繰り返して 完成した頃には、半分になってるんだよなぁ。
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
鹿児島2日目の昼。 とりあえずメガハイボールで のどを潤す。 私は、せんべろ(千円でべろべろに酔える) という言葉が大好きだ。 もちろん酒好きな私達夫婦は 千円ではべろべろにはならないので 5軒ほどハシゴして 帰路に着くのであった。
-
妹が住んでいる鹿児島へ 旦那と一緒に2泊3日の旅。 早速、昼間から 飲んで、食べて、また飲んで。 お酒好きな夫婦には至福の時。 1日目のお気に入り酒の肴 ・鳥刺しの昆布〆 ・黒毛和牛のたたき 二日目に続く。。。
-
-
ずぼら主婦の定番メニュー。 無印のレトルトカレーに 目玉焼きとウインナーを添えるだけ。 今日は雨も降ってるし、買い物行きたくないからさ。 旦那も以外と、喜んで食べてくれます。 たまにはこんな日があってもいいよね?
-
-
-
-
-
可愛い外観のお店に ついつい吸い寄せられてしまう。 バナナスムージーとエスプレッソの組み合わせが こんなにも合うとは。 やっぱり果物の王様は バナナだった。
-
-
-
お天気のいい休日には よく旦那と二人でドライブへ出かけます。 行き先も決めず 途中でふらりと立ち寄ったカフェ。 絵画のような景色に 美味しいコーヒーとチーズケーキの組み合わせ。 ここのカフェ最高じゃないか。 と、心の中でガッツポーズ。 30代後半になってくると 景色に感動することが増えてきたな。
-
-
-
夫婦で晩酌するので 夜ごはんは、お酒に合う居酒屋メニューが多い我が家。 ずぼら主婦の冬の定番は鍋系。 洗って、切って、鍋に放り込む。 これだけで、完成するって最高じゃない。
-
-
-
-
-
妹と韓国に行ったのが4年前。 あぁ懐かしい。 この時のチーズタッカルビが 美味しすぎて、チャミスル止まらなかったな。 私の住んでる県では 約3年ぶりに韓国までの運航が復活。 2023年のやりたいことリストの一つに 妹と韓国に行く を早速追加。 計画立てるのが楽しみだ。
-
10年に一度の大寒波 私達の住む町も雪で真っ白。 いくつになっても 雪はテンションあがります。 が はしゃいだのもつかの間 家のお湯が出ずテンションだだ下がり。 お風呂に入れないので 急遽温泉へ。 あたたかさが沁みる 最高の湯でした。 家のお湯はいつ復活するのだろうか。
-
-
-
-
こんにちは。チャミーです。 朝ごはんのあと、少し甘い珈琲が飲みたくなって、練乳と牛乳のラテをのみました。 しみ入る甘さ、こっくりした喉あたり。 いただき物のさつまいもで、久しぶりに焼き芋を作ろうかと思っていたら、父から「また焼き芋を買ってきて」のリクエスト。 最近はスーパーで作りたての焼き芋を買うこ... 続きをみる
-
-
昨日はお仕事はお休みでゆっくり過ごし、、 今日は今年最後の仕事に行って来ました。 朝一緒に仕事していた人が発熱して さきほどコロナだったと分かりました。 もう前からそうですがいつ罹っても何も不思議ではありません。 帰宅してからのおやつは黒糖きな粉餅と柿。 明日からまる1週間お休みですが 在宅のお仕事... 続きをみる
-
季節の変わり目は自律神経が乱れる⁉自律神経の整え方をまとめてみた♪
こんばんは! 令和女子みかです♪ 数日前まで扁桃腺が腫れて40度近い熱がでて3日間寝込んでいました。 社会人になってからこんなに熱がでて仕事を休んだことは初めてで、改めて体調管理の大切さを学んだ時間でした。 夏から冬に変わる「季節の変わり目」では体調を崩してしまう方が多いようです。 そこでなぜ季節の... 続きをみる
-
-
-
こんにちは、チャミーです。 今日も緩めにスタート! 天気も良くて幸せスタート! 何かを作りたくなって、オートミールを使ったパンを作りました。(レンチンレシピ) オートミールのマフィン ハムエッグ トマト オレンジ 豆乳 掃除を済ませ、美容院へ。 いつも担当してくれる方に整えてもらい、お喋りも楽んで。... 続きをみる
-
-
-
-
今朝も5時起床~ 空気入れ替え さ湯を飲む お弁当作り ドゥさんのお世話 蒸しタオルとヘッドマッサージ コーヒータイム 身支度整える 部屋を整える スクワット ラジオ体操~ ゴミ出し 出勤 最近の定番ルーティンです。 出勤時間は朝でもまちまちだったり 午後だったり、、変則的ですが 朝のルーティーンは... 続きをみる
-
今日も雨降り☂️ しとしと上がる感じはなさそうです 少し気分も変えたくて 今日は朝から 小さなところから いつもより丁寧に 整えています❁・*:..。o○ キッチンの引き出し ビニール袋を取り出す時、 キッチンバサミを出す時 少しずつ乱雑に とりあえず指定場所に置かれているものたち 今日は綺麗に整... 続きをみる
-
こんばんは、チャミーです。 今日はなんでしょう、デスクワークでパソコンとにらめっこ時間が多かったからか、頭と肩が痛い😣 今日も早く寝て、日々の自分メンテナンスだ! 本日の、大学1年男子のお弁当。 ご飯は保温が良い、間食用のおにぎりは、1口サイズを2つに、とのリクエスト。 仰せの通りにお米関係を準備... 続きをみる
-
-
こんばんは、チャミーです。 この春は、 というか、この春も 桜を楽しむ時間も、楽しもうとする心の余裕もなく過ぎていきます。 楽しめなかった事よりも 楽しもうとしなかった自分に、いつも歯がゆい想いになります。 心が乱れる自分の未熟さ 生活リズムまで狂ってしまう歯止めの効かなさ 長く留まってしまう切り替... 続きをみる
-
整える 丁寧な暮らし お洒落な暮らし 綺麗な写真と綺麗な言葉で構成されたインテリアや暮らしかたの本はもう買うのをやめました 私はどのように暮らしたいのか? どこを目指しているのか? 50代から憧れていた素敵な暮らしをしている人たち 綺麗に片付いた部屋 センスの良いインテリア 憧れる人は多いと思います... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
こんばんは、チャミーです。 今朝は少し空気の冷たい朝。 昨夜は9時に寝たので心地よい朝時間を過ごせました。 今日もお疲れ様でした、みなさま。 今日もお疲れ様でした、私。 朝ごはん。 たっぷり寝たらお腹がグー(^^) 今日はツナが食べたいな、玉子も食べよう。 そうだ、ヤクルトも飲もう! ロカボクロワッ... 続きをみる
- # 50代主婦のブログ
-
#
50代ライフスタイル
-
投資つづけてる?
-
3週間、帰省していました。
-
2025年7月11日現在
-
思考のルーティン
-
ヘアカットと誕生日プレゼント
-
え⁉︎腹筋って動くの?筋肉バグキャラの50代上半身と下半身が繋がった話•贅沢系リーンFIREの日常2025/7/10
-
料理直後の荒れ放題のキッチン片付け
-
⋆⋆甘々だった夫が辛口に・・・世の中そんなに甘くない & 楽天届いたレポ⋆⋆
-
体質変化
-
結果に大満足。白髪染めをヘナをやめてヘアカラートリートメントに変えて2ヶ月
-
空気
-
メディア注目のGACKT極シリーズ!ほたて3種セットをお取り寄せしてみました(PR)
-
【令和7年7月7日】777が揃う最強日!願いが叶うタイミング
-
6月の購入品●忘備録として
-
高校野球地区予選スタート&タッチ読み返しスタート
-