今日は目黒雅叙園での企画展「和のあかり×百段階段」を見に行きました。 歴史ある建物の部屋ごとに和のあかりを並べて幻想的な空間がつくられていました。 これが百段階段です。 とにかく贅をつくした建物でした。 素敵な贅沢な空間を充分に楽しむことができました。
街の床屋さんのムラゴンブログ
-
-
頭を柔らかくするためには、まず自分の思考の「癖や偏り」を認識することです。私たちは例外なく、自分中心のものの見方しかできません。頭が硬いとは、自分中心の考え方しかできないことを意味します。そのことをまずは認識し、矯正してみることが柔軟な考え方につながっていくことになります。
-
本日の朝ごはんは「とろろ、がごめ昆布、かつお節、モロヘイヤ、煮干し、ごま入りスープ」と「温泉卵」、「はすパウダーとはちみつのヨーグルト」と「コーヒー」。これは毎日の定番。そして今日はゴーヤチャンプルーと今後定番にする予定の純リンゴ酢ソーダー割です。 #失敗作の温泉卵 美味しいですね! #健康第一! ... 続きをみる
-
今日は折形のお稽古に行ってきました。 うさぎ粉包み 可愛い!
-
#907 食品添加物を気にするようになってから3ヶ月経つと…
人工甘味料や保存料等々の添加物を気にするようになって3ヶ月経つと味覚が変わってくるのと、普段の買い物の内容がガラッと変わりました。 添加物が入っているものはなにか変な味を感じます。今まではとっても美味しかったものが違和感を感じ、自然のものが美味しく感じるようになりました。 それから、スーパーなどの買... 続きをみる
-
夏まつりが無事に終わりました。 模擬店の方は… たま入れは、ぼちぼち。妖怪探しは皆無状態…涙 えだ豆販売はいい感じでした。 さて、来年はどうしようかな〜? 今回は、「いこごこちや」さんの美味しいお好み焼きを食べたり、「叩いてかぶってじゃんけんぽん」のイベントに参加したり、(女子のチーム部門で優勝‼︎... 続きをみる
-
ちょっとーーーー!! 穴空いてるんですけどーーーーー💢 補修しても空気抜けちゃう… 6本も使えないじゃんーーー涙
-
いよいよ明日は自治会の夏まつりです! 準備ok👌 おっと、スーパーに注文していた「えだ豆」を買いに行かなくては…
-
カッときて、思わず怒りの感情が爆発しそうになった時に 「気にしない、気にしない」 「小さなことだ。些細なことだ」 「しょうがない。どうにかなる」 といった言葉を唱えてみます。そうすることで、怒りの感情がおさまって、気持ちが落ち着いてきます。怒りの感情が沈めるまで、この言葉を心の中で呟き続ける、という... 続きをみる
-
今年も武田ファームさんに梨を買いに行きました! 新しい品種の緑色の梨 ブドウはあと1ヶ月後くらいに収穫できるそうです。 武田ファームさんのブドウは粒がめちゃくちゃ大きくて、500円玉と比べると… すごいのよ〜 でかいのよ〜 ブドウとっても楽しみです
-
たとえば、強い怒りにかられたといます。その時、相手に大声で怒鳴り散らします。あるいは、ものにあたって、そのものを壊したりします。何かを投げ飛ばしたりします。そのような「乱暴な言葉」や「乱暴な行動」に訴え出てしまうと、その怒りの感情は一層激しいものになっていきます。なので大切なのは、その怒りを言葉や行... 続きをみる
-
もう内職です…笑 妖怪さがしの準備…
-
昨日はスカイランタンのイベントを見に行きました。 スカイランタンってどうなっているのか? 興味津々。 ヘリウムガスとかが入っているのかな?それで、糸をつけてライトをつけて浮かせるんですね! 一斉に上がるととっても素敵‼︎ ただ、デメリットは風が近くの人と糸がこんがらがる可能性があるのと、凧揚げみたい... 続きをみる
-
高齢者の見守りサービスをおこなっている民間のサービスが調べてみるといろいろとありました。 自治体で契約するパターンなどもあり、そうすると個人での面倒な契約手続きなどが簡単にいくと思うので自治会に見守りサービスの導入を提案してみようと思います。
-
24日の自治会の夏祭りに向けて準備をしています。 今日は、妖怪ゲームのカードや妖怪箱などの制作をしています。 これは妖怪箱で妖怪が潜んでいる箱です。この箱を6個作ってお祭りひろばのあちこちに置いて子どもたちに探してきてもらうゲームです。 手作り感満載… 自治会館の押入れから使えそうなものを探してきま... 続きをみる
-
怒らないコツに、「無心になる」ということがあります。つまり、「何も考えない」ということです。 心理学に「ストップ・シンキング」という言葉があります。これは「思考停止」という意味であり、つまり「何も考えない」ということです。怒りの感情が持続するのは、心理学の研究では、およそ6〜10秒程度だと言われてい... 続きをみる
-
-
自分の価値観の物差しを相手にあてはめてはいけません。 人はそれぞれ異なる価値観を持って生きているという当たり前のことを再確認することが必要です。 そして相手の価値観を尊重し、受け入れる意識を持ちます。 そのように考え直してみれば、価値観の違う相手にむやみに腹立たしい気持ちを感じることもなくなるでしょ... 続きをみる
-
今月末に行われる地区のお祭りの準備に追われています。 模擬店で「たま入れ」と「妖怪探し」、それと枝豆とポテチの販売をやります。 玉入れの景品と妖怪探しのもので部屋が埋まっています… 妖怪探しの妖怪カードづくりをやっているので、頭の中は妖怪でいっぱいです…笑 子どもたちが喜んでくれるといいなぁ
-
ボーナスで食器たちを購入しました。 自分の好きな食器でご飯を食べたら、さらに美味しい気持ちになるかも… 100均で買ったものは処分して、入れ替えするぞ!
-
人の価値観はそれぞれ違います。 自分の価値観の物差しを相手に当てはめないことが大切です。 人はそれぞれ異なる価値観を持って生きているという当たり前のことを再確認する方が必要です。 そして、相手の価値観を尊重し、受け入れる意識を持つのです。
-
円満な人間関係を築いていくために大切なコツは、「相手の立場になってものを考える」ということです。 例えば、腹が立つ相手に対して、怒りに任せて相手の人格を否定するような、酷い言葉を浴びせかけたとします。その時に、「相手は、どんな気持ちになるだろう」と想像してみるのです。「ひどい言葉を浴びせかけられて、... 続きをみる
-
感情的になる人は損をし、怒らない人が得をする 「感情的になって怒る人」の周りからは、優秀な人材がどんどん離れていくことになりやすいです。それは結局、怒った人自身にとって損なことになるのです。「得する人」になりたいのであれば「怒らない」ということが大切です。
-
上手に妥協することによって、周りの人と仲良くし、いい関係を築いていける人は、対人関係で余計なストレスを溜め込むことはありません。 他人に対して怒ることもなくいつも穏やかにしていますので、心身ともにリラックスしています。 自分の支えになってくれる人が周りにたくさん増えるので、安心して生きていくこともで... 続きをみる
-
今日は市のお祭りの踊りパレードに行政区で参加をしました。 かっぱの踊り「河童ばやし」を隊列を作って踊ります。 かっぱ 8月末は自治会のお祭りがあります。 玉入れと妖怪探し屋さんを出店する予定です。 かっぱも妖怪探し屋さんでつかおうかしら…
-
妥協できない人は怒りっぽく、妥協できる人は穏やかに生きる 人間関係では、時に、妥協することも必要になってきます。妥協するとは、お互いに相手の意向を尊重しながら歩み寄るということです。 上手に妥協ができる人は、他人と衝突してしまうことが少ないです。その結果、自分自身としても、怒りという感情に振り回され... 続きをみる
-
人間関係を大切にするために「怒らない」を心がける これまで良い関係を保ってきた相手であっても、些細なことで怒りの感情をぶつけてしまうことによって、その相手と「分離」してしまうこともあります。 人間は言うまでもなく、ひとりではいきていけません。色々な人に支えられて生きています。 そういう意味では、周り... 続きをみる
-
-
怒りを「敵」と考えて、怒らない人生を心がける 〜最大の敵は、自分自身の心の「怒り」の感情である〜 怒りにかられて行動すれば、自分自身に大きな災いがもたらされます。 敵に騙されたり、裏をかかれることがあっても、決して怒ることなく、あくまでも冷静に対処することが大切です。
-
今日は新鮮なたまごを買いに行きました。 スーパーの卵とはぜんぜん違う… とっても美味しいです。
-
カチンとくることがあっても、すぐに反応しないようにする 心理学に「ディレイ・テクニック」という言葉があります。これは、「反応を遅らせることで、怒りが生じるのを抑える」という意味を表しています。 例えば、相手が言っていることに、思わずカチンときたとします。しかし、そこですぐに「何を言っているんですか。... 続きをみる
-
次の発表会に向けて新しい曲を練習しています。 「ジ・エンターテイナー」です。 多分、みんな聞いたことのあるアップテンポの曲です。 次の発表会に向けて練習です。
-
「いつも自分は正しい」という考え方を捨て去ってみる 怒りっぽい人というのは、「いつも自分は正しく、相手は間違っている」という固定観念に縛られている人がとても多いのです。 大切なことは「いつも自分が正しく、相手は間違っている」と決めつけないことです。 そう決めつける前に、まずは相手の話をよく聞くことで... 続きをみる
-
100円ショップでチップスメーカーを買いました。 これで安心安全のポテトチップが作れる! レンジへ! グラム数が多かったので、時間は書いてある以上に追加しました。 できた‼︎ ポテトチップスにはほど遠い感じですが… ぺろっと食べてしまいました。
-
自分が怒りっぽい人間だと、自覚できていないひともいる。 現在、穏やかな性格の人であっても「私は昔、とても怒りっぽい人間だったのです」という人も多いようです。 しかし、どこかで「私は怒ることによって、人生で様々な損している」と気づき、そして、「このままではいけない。些細なことで起こらないよう、今後は自... 続きをみる
-
昨日は猫カフェに行って来ました。 猫じゃらしの使い方にもコツがあるらしく、 全く反応してくれませんでした… 猫カフェを体験できて良かったです。
-
怒らないことで、心身ともに健康な生活を送れる 人生にとって1番大切なものは何かと言えば、それは「健康」ではないでしょうか。 健康であるために大切なことの一つが、「怒らない」ということです。 怒るということは、心身の強いストレスをもたらします。そして強いストレスは心臓病ばかりでなく、高血圧、胃潰瘍など... 続きをみる
-
激しく怒ることで、人はたくさんの「損」をしている 気が短く、ちょっとしたことですぐにイライラしたり、激しく怒ったりする人は、その結果、自分自身が損をすることになります。 怒りという感情のために、大切な人を失い、重要な仕事を失うのです。 充実した人生を実現するためには、「怒らない」ということがとても大... 続きをみる
-
獅子舞の獅子頭を作っている方から作成したものや作成中の作品をみせていただきました。 木彫りの作品は素人でもぜんぜん作れるらしく、1年をかけて1作品作り上げていくそうです。 キットとかではなくて、全部手作業です。 木1本から彫っていくパターンと木を組んでいくパターンがあります。 てっきり何十年も鍛錬し... 続きをみる
-
「自分が怒れば怒るほど、幸せは自分から遠ざかっていく」 「怒り」という感情は、どこから生まれてくるのでしょうか。 それは人の「心」です。 心から怒りという感情は発せられるのです。 言い換えれば、その心のあり方を変えることができれば些細なことで怒らないで済むようになります。 その気づきが「怒らない生き... 続きをみる
-
ハサミの研ぎ屋さんにきていただきました。 ハサミの切れ具合が大復活です。 サービスで包丁も研いでいただきました! トマトがバッチリ切れるようになりました。
-
昨日はオーラルケアの会社のイベントに行ってきました。 お口の健康と食について学んできました。 小・中学校の同級生が都内のお店で料理長をやっていて食についてのお話と実演試食会をやるというのをたまたまインスタグラムで知り、参加してきました。 お会いするのがなんと38年ぶりという… イベント後にお話しをさ... 続きをみる
-
お友達のやっているフリーズドライ商品の委託販売を始めました。 新商品のいちごフレーバーやケーキのフリーズドライも販売中です。 ちょっと面白くて、美味しいフリーズドライ食品。
-
己書講座の2回目に参加してきました。 今回のお題は… この4つ。 額に入れると、またいい感じになります。 講座終了後は、絵画展に行きました。 とっても素敵です。
-
パッチワーク展に行ってきました。 パッチワークはとーっても細かい作業です。 これを作り上げるのに、どれだけ時間をかけてきたのかと思うと感心します。 ポインセチアのお花もパッチワークで作られていました。 しばらくパッチワークのたまり場クラブをお休みしていたので、また少しずつはじめていこうと思います!
-
「ほっとけない 孫になれ」 失敗を恐れずに挑戦しましょう。 挑戦すること、失敗することさえもエンターテイメントになります。 みんな誰かを応援したいのです。
-
お金を"もっとも価値のあるもの"と交換する方法 それは「経験」という名の、人生に喜びをもたらす究極の宝物のことです。
-
頭がいいというのは、「速い」ということ とにかくスピードが大切です。 「速い」ことが 頭のよさにつながります。
-
「人の話は手を止めて聞け」 自分の前にいる人に対して事の大小や上下に関わらなく、常に変わらない姿勢で満身の誠意を注いで接してこそ、相手も満足し自分も納得のいく仕事ができます。
-
昨日はピアノの発表会がありました。 今回は前回に引き続き「花は咲く」と「野ばら」を弾きました。 ステージからの景色はこんな感じです。 全力を尽くしきれたか?というと、やっぱり若干悔いが残る出来でした… なぜ練習通りに動かない…この指…笑 悔しいなぁ… また1年半後。 お疲れ様でした。 あらためて挑戦... 続きをみる
-
今日は近くの小学校の運動会です。 お友達が先生でお勤めしているので見に行ったのですが、人が多くて会えずに帰ってきました… 子どもたち一生懸命に走ったり、踊ったりしていました。 お昼からはピアノの発表会があります。 今回2度目の挑戦です。 どんな感じになるのか楽しみです。
-
久しぶりにヨガに参加してきました。 心身共にとても良いです。 そして… お店の方の建築登記の関係で、急遽実印が必要になりネットで注文しました。 お値段1800円。で、明日届くそう。 便利な時代になったものです。
-
今日は地区社協の運営委員会に出席してきました。 多分、これで最後。 多分というのは、運営や組織が微妙にきちんとしていなくて誰が委員なのか?名簿もありません。(役員と委員長の名簿しかありません…) なので、区長が終了して役員が終わったら終わりということなのでしょうか⁇ 組織がいまいちな感じて微妙にして... 続きをみる
-
ここ最近とても恐れているものがあります… それは… 食品添加物や人工甘味料です。 体に悪いものを書き出してみると… なんとも多い… スーパーに行って商品の原材料をチェックしているとほとんどのものが何かしら入っている… 怖くて買えない…
-
やりたいことを複数もって、 そのどれもやりましょう。 余計なことを考える暇がないくらいに、 ワクワクすることで、 時間をしっかりとうめ尽くし、 無我夢中で動き回るのです。
-
お友達がやっているフリーズドライ商品の会社の委託販売をやってみることにしました。 こちらはフリーズドライいちごの入ったグラニュー糖。 試しに食べてみると、蓋を開けた途端にいちごの香りがほんのりと漂い良い感じ。 ヨーグルトにかけて…うん!美味しい。 床屋さんと食品の相性は合わなそうですがとりあえずやっ... 続きをみる
-
「己書」ってご存知でしょうか? 己書講座に参加してきました。 こういうやつ。 初めて参加して作成したものなのですが、結構簡単にいい感じでできちゃいます! 文字と丸の練習。 お地蔵さんの書き方も教わって… 完成です!
-
「環境は選べるし、変えられる」 目の前の環境が たった一つのものではないし、他にも選択肢はあります。 他の選択肢を自分の方から考えて、積極的に情報を取りに行きましょう。
-
数ヶ月前からご飯を土鍋で炊くようにしました。 これが思いのほか簡単で時間も 10分くらいでできるし、最高に美味しいです! お米1合に対して水を200ccくらい。 3合だと580ccで炊いています。 お米を研いだらしっかりと浸水させて、まずは沸騰するまで強火です。 途中で中を見るのに蓋は何度開けてもo... 続きをみる
-
「パクって パクって パクリまくる」 自分で1から解決法を生み出そうとするのはやめましょう。時間の無駄です。 すでに効果を上げている人を参考にしましょう。 「この人いいな」と思ったら、 どんどん真似しましょう。
-
「何よりも、自分自身を大切にしよう」 まずどんな事よりも、誰よりも、自分自身を大切にしよう。 自分を大切にできない人に、誰かを大切になんてできません。
-
「ネガティブなことを考える前に動け」 ムダなことを考える余裕がなくなるくらい、自分の時間で予定をいっぱいにしましょう。 目の前のことに熱中し続けられる人生を 作ればいいのです。
-
あれこれ考えて動かないのではなく、まず動くことです。 そうすれば、次にやるべきことが見えてきます。 どうしてもやりたいことに取り組みながら、必要な情報を取り入れ、知識を身につけていく方がはるかに効率は高いです。
-
「比べるべきは、過去の自分」 小さいことでよいから、いつも小さなチャレンジをしましょう。 だれかと比較して 落ち込むのは無意味なことです。 あきらめずにチャレンジをかさねていけば、ある日突然大きく成長する時が 必ずやってくるはずです。
-
2月14日に新店舗をオープンしてから、経理にやられています… 個人事業主になると自分で収支を計算して申告しなければなりません。税理士に依頼もありですが、そんな余裕はありません… 小学校の時にそろばんを習っていて、その時は楽しくて数字が好きで「税理士になりたい!」なんて思ったこともあったような気がする... 続きをみる
-
「言い訳をやめる」 本音で生きるために、まずやるべきは、 「言い訳をしない」ということです。 うまくいく人は、「やるか」「やらないか」です。 それだけです。
-
本日無事に総会が終わりまして、自治会長(区長)の任期が終わりました。 169世帯のうち79名に参加していただきました。 (うち委任状75) 対面での総会で79名は最高人数だそうです。 お疲れさまでした!
-
「ノリで動け」 今日だけでもノリよく動いてみましょう。 「面白そう」「楽しそう」と思った瞬間に動き出しましょう。
-
家にたどり着きました… 笑…
-
今日は息子の専門学校の入学式です。 わたしも出席するため、電車に乗って学校の最寄りの駅につき学校の指定バス乗り場に到着した途端、靴に大きな違和感‼︎ ヤバい… 右足の靴底がなくなっている… って言うか…こんな見事に靴底が剥がれていくなんてことあるんだ…笑…涙 バス乗り場に並んでちょっと歩くごとに、左... 続きをみる
-
「やりながら学べ」 あれこれ考えず、とりあえずやってみよう。 好きなところから始めよう。 学んでからやるのではなく、 やりながら学んでいこう。
-
「大人」になんてならなくていい 本能のままに生きよう。 周囲の声に振り回されてはいけません。
-
頭がいいというのは、「速い」ということ とにかくスピードが大切です。 速いことが、 頭のよさにつながります。
-
昨日は中学校の校長先生と教頭先生が家にみえて、今年度で退職して県の教員委員会に移動することを伝えにきてくれました。中学校は入学式と卒業式、一年生の地域活動の協力くらいしかやっていないのですが、めちゃくちゃお礼をしていただきました。 また、自治会長(区長)になると、市議会議員や県議会議員なども以前に挨... 続きをみる
-
「永遠の3歳児たれ」 新しいことに 興味がなくなったとき 老いが始まります。 いつまでも 3歳児のような 好奇心を持って生きましょう。
-
「ウソがいちばんのストレス源。つねに本音で生きよう」 ストレスは「時間の大敵」です。 少なくとも「自分に対するウソ」をつくのはやめましょう。
-
「得意なことに 集中しよう」 革命を起こそうとするなら、自分1人だけでがんばっても限界があります。 積極的に人にお願いしよう。
-
今日の午前中は小学校の卒業式に出席してきました。 6年生の若い男性担任が艶やく白色の羽織袴姿で登場。 めちゃくちゃ素敵!! そして卒業証書授与の児童の名前を読み始めた途端に号泣… #こちらももらい泣き… 頑張って先生をやっきたんでしょうね! とっても素敵な光景でした。 午後は市の防災会の報告会に出席... 続きをみる
-
「大事なのは、"GIVE GIVE GIVE"」 これほどまでに なんでも得られる恵まれた社会で、一つだけ心がけておくべきことがあります。 それは、“GIVE GIVE GIVE"。 つまり、惜しみなく人に与えるということです。 相手に尽くせば尽くすほど、それは自分にも返ってきます。
-
「言い訳をやめる」 本音で生きるためにまずやるべきは 「言い訳をしない」ということです。 うまくいく人は、 「やる」か「やらないか」。 それだけです。
-
#823 自治会長の仕事と新店舗のオープンとバイトを理由にして日々怠っていることリスト
自治会の仕事と新店舗のオープンとバイトを理由にして今まで日々やっていたのに怠っていることのリスト。 1.トイレ掃除 2.ウォーキング 3.ブログの毎日投稿 4.ピアノ 5.ギター 6.写真を撮ること 7.本を読む 8.フォトブックを作ること 9.掃除機をかける 10.作品展に行く 11.気になるもの... 続きをみる
-
「タイム イズ ライフ」 時間は人生そのものです。 時間ほどかけがいのないものはありません。 時間の質を高めれば 人生の質もたかくなります。 ようはハッピーになれるということです。
-
「我慢は 百害あって 一利なし」 「我慢することが良いこと」というのは誤解です。 今の時代に必要なのは 我慢できないほど「これをやりたい!」と欲望する力です。 我慢するのをやめましょう。
-
「環境は選べるし、変えられる」 目の前の環境が たった一つのものではないし、他にも選択肢はある。 他の選択肢を自分の方から考え、積極的に情報を取りに行こう。
-
「まずは自分にハッタリをかませ」 目の前にチャンスがやってきたとき、「やりたい」と思ったら、あれこれ考えずに「やります!」と即答しよう。
-
自治会長(行政区長)が4月7日の定期総会で任期が終わりますので、あと1ヶ月ちょいとなりました。 今は定期総会に向けての準備と引き継ぎの作業を行なっています。 2年間はたくさんの人たちとの出会いがあり、たくさんの経験ができました。 思い起こせばどれもこれも楽しかった思い出ばかりで引き受けてやってみて本... 続きをみる
-
新店舗がオープンしてからも、なんやかんやバタバタしていてなかなか生活のペースが安定しないまま慌ただしく日々すぎていく感じです。 新店舗の支払いも全て終わってスッキリとしていたところ、追加で家屋の登記が必要なことが判明しました…(支払いの中に土地の登記の料金しか入っていなかった…) #げっ… #また、... 続きをみる
-
3つの肩書きをもてば 自分の価値は 1万倍になる 自分の代わりがいる限り、自分の価値は上がらない。 複数の肩書きをもって、レアな存在になろう
-
自信には 「根拠」なんていらない 根拠なく自信を持ち、チャンスをつかもう。 根拠がないからこそ、崩れることがない。 ずっと自信を持っていられる。
-
「経験」とは 自分で足を踏み出した歩数 うまくいったかどうかなんて、どうでもいい。 そこに飛びこんで経験を重ねてしまえば、 わたしたちはしだいに不安を抱かなくなります。
-
「ネガティヴなことを考える前に動け」 ムダなことを考える余裕が なくなるくらい、 自分時間で予定をいっぱいにしよう。 目の前のことに 熱中し続けられる人生をつくればいい。
-
得意なことに集中しよう 革命を起こそうとするなら、 自分1人だけで頑張っても限界があります。 積極的に人にお願いしましょう。
-
大事なのは「give,give,give」 これほどまでに なんでも得られる恵まれた社会で、ひとつだけ心がけておく必要があります。 それは、 「give,give,give」 つまり、惜しみなく人に与えるということです。 相手に尽くせば尽くすほど、それは、自分にも返って きます。
-
ついに本日新店舗オープンいたしました! お友達からお花をいただきました! 火事というハプニングがあって思いがけずの新店舗なので、実感があまり湧かなく不思議な感じ… きていただいたお客様が楽しく喜んでいただけるようなお店になるように頑張ります!
-
新店舗を14日にオープンすることが決まりました! やっとこの日を迎えることができます。 一昨年の12月5日にお隣さんの貰い火で火事になってから1年と2ヶ月ちょい… 保健所の立ち入り検査も無事に終わり、今はプレオープン中です。 火事という飛んだハプニングではありましたが、こんなこともなかったらお店を新... 続きをみる
-
今日は鬼怒川温泉に来ています。どんぴしゃのタイミングで大雪!! 雪の中を進む。 雪の露天風呂…最高…
-
-
自信にあふれた態度をとることを心がけよう。 意見を言うときは堂々と話そう。背中を丸めると元気がないように見えるから、背筋をしゃんと伸ばそう。うなだれていると人生の敗残者のように見えるから、姿勢をしっかり正そう。これから大切な場所に行くようなつもりで、自信にあふれた歩き方をしよう。
-
今日は区長会研修に参加しました。 笠間市の区長さん方と意見交換しました。 笠間稲荷神社で参拝。 行政区でのいろんな問題点などの話しが聞けて、とても勉強になりました。 地域によって異なる慣習も興味深いものがありました。 研修に参加するとたくさんの区長さんとお話しができて、楽しい時間を過ごすことができま... 続きをみる
-
「人に好かれる人」はどんな人かと考えたときに、自分らしく生きている人、そして感情を自由に表現できる素直さとオープンさを持つ人に、多くの人が人間的魅力を感じ、素敵だと感じます。 「その人らしさ」が光っていて、ダイナミックに自分らしさを表現している人を人は好きになってしまうのです。 人に好かれたいと思っ... 続きをみる
-
#
暮らしを楽しむ
-
めがねケースを作ってみました
-
スカートをめくると・・【Amazon】ベッドスカートの秘密
-
こんなものを作ってまーす♪♪
-
気忙しくとも嬉しいことならば
-
たそがれの文通まつりにモンテ・デル・ラーゴへ
-
話題の激安スーパーで買い物♪3枚で1,500円の焼きたてピザなど
-
おうちシャケ定食
-
受講者さま作品のご紹介・12item Suncatcher Universe-小宇宙-
-
リネンスカート オリーブドラフとナチュラルコーデ
-
今週の作り置きおかず(2024.9.8)
-
秋冬ダイコン発芽&芽キャベツ苗☆葉山農園(9月上旬)
-
PS5pro発表されたが・・・~モルモット日記~
-
【農場直送】もぎたて霧島きのこと炊き込みご飯の素セット約3.3㎏~宮崎県小林市【ふるさと納税】
-
濃厚キャラのこってり仕立て『ジェラードン』「如月マロン」でクスっとしましょう!
-
ストックのガラスビンは使う
-
-
#
イラスト
-
らくがき・セリカ
-
第1199号 ストレスチェック
-
①アルバイトをクビにする時【やっかいな中途社員番外編】
-
クリエイターズ文化祭2024が開催されるそうなのでお絵描き(・ω・)
-
オールブラン、カレーでご飯
-
【イラスト】スイカ(Dr.STONE)誕生日お祝いイラスト
-
ヒグチユウコ×海外文学【海外文学とブックデザイン】
-
目的のものは見れなかったけど、天童でおいしい蕎麦を食べてきました♪
-
今頃ですが、角田のカブミーティングの話~♪
-
後で思い出したこととかおまけの話
-
らくがき・澪
-
いつもの感じの鬼人正邪のラクガキ描いたぞい!
-
第1198号 何度も言うな!!!
-
【芸術の秋】鍋奉行Tシャツを作ろう!@裏面
-
第1197号 完全なるミスマッチ
-