絵画展のムラゴンブログ
-
-
-
-
昨日、鹿児島市内の黎明館にてサムホール美術展を見に行って来ました。 今年は作品を出品しました。10年ぶりの出品です。そして、入選しました。 毎年、開催中日くらいに行くのに、今年はソワソワして初日に出かけました。 サムホール展というのは、出品できるサイズがサムホールサイズだけに限定された絵画展なのです... 続きをみる
-
昨日は以前にパステルが講座で知り合った方の参加している絵画展を見に行きました。 創作人形作家の与勇輝さんの人形を描いた作品です。 素敵!! お孫さんを描いた作品。 絵画クラブの先生の作品も素晴らしいです。 パリの展示会にも出展しているらしく、日本の風景が描かれている作品が並んでいました。
-
-
夕ごはん カレーコーンチャウダー フルーツサンドイッチ (パンがやわらかくて立ってくれない😰) ムスコと私、お互い口には出さないけれど、昼はともかく、夜は基本炭水化物を摂らないようにしている けれど、 今週は、新米ご飯を皮切りに、昨日はパンケーキ、今日はサンドイッチ、と、 禁を犯して、炭水化物を食... 続きをみる
-
-
先日、アフリカの子どもたちの絵画展に行ってきました。 場所は新丸の内ビル7階のスペースです。 歌手のMISIAが開催の挨拶をして、部門ごとにMISIA賞を与えています。 歌手のMISIAが長年、ケニアのスラムの子どもたちの支援をしていることは界隈では有名なことです。 今回は、そのケニアのスラムのこど... 続きをみる
-
1⃣から続いています。 マスキングテープをちぎって貼って作成された、ゴッホの名画ヒマワリ。 近づいて目を凝らすと・・・ 人や鳥が隠れていました。 この鳥の中には何がいるでしょう❓ 握り寿司でした。 皿から察するに回転寿司のようです。 この鳥の中には・・・ 猫❗️ とっても楽しいです。 会場にはメイキ... 続きをみる
-
-
調布市文化会館たづくり(京王線調布駅南口前)で偶然発見しました。 展示室(たづくり1階) 2022年8月6日(土) 〜 2022年9月25日(日) 10:00~18:00 入場無料 作家は船原七紗さん。 マスキングテープアーティストだそうです。 全部、ちぎって貼られたマスキングテープ。 葛飾北斎の富... 続きをみる
-
8月のホノルルカントリークラブの絵画展に3点出展しました。 大きなキャンバスに油絵でカピオラニ公園の朝を描いたもの。 Sunrise at Kapiolani Park, Oil on Canvas, 24 x 36 in 大きなキャンバスに油絵でゴクラクチョウカ(極楽鳥花)を大きく描いたもの。 B... 続きをみる
-
昨日、神戸市立博物館で美の巨匠たちを 観てきました。 入ろうとしたら[予約はされていますか?]と。 えっ!!、予約しないと入れないの?と 焦りましたが、受付したらすぐに入れて くれました(^_-)-☆。 スコットランド国立美術館の所蔵品 レンブラント、グレコ、ベラスケス、 ルノワール等有名な画家の ... 続きをみる
-
今日は生涯学習センターにふれあい講座の申し込み方を聞きにいきました。 時期を見て、自治会で講座として『折形』をやってみようかと思っています。 #折形の先生からオファーがあったよ… そして、たまたま生涯学習センターで絵画展をやっていました。 #これは見ていくしかない… 金木犀(きんもくせい)の金を取っ... 続きをみる
-
私の絵が2種類の絵画展に入展し、同時に絵画展が始まりました。 昨日は、それぞれレセプションパーティーがあり行ってきました。 友達も増えて挨拶に忙しく、あまり写真が撮れませんでしたが、 軽食や飲み物も準備されており、華やかなパーティーでした。 1つ目の絵画展は水彩画展(Hawaii Watercolo... 続きをみる
-
#
絵画展
-
【藤田嗣治×国吉康雄展】百年目の“再会”が語る、ふたりの画家のパラレルキャリア|兵庫県立美術館にて開催中!
-
ちいかわポップアップストア&粉博&猫が寄ってきそうで寄ってこない
-
【体験レビュー】無料で豪華ディズニーのDream Art World2024へ行ってみた!
-
鹿間麻衣日本画展+フィンランド・エストニア絵画展in東武百貨店&タッカルビっぽい何かを自作
-
突然の嬉しいお誘い|絵画展に行ってきた
-
スマホ・携帯を新しくするなら何色を選ぶ?
-
MOA美術館(静岡・熱海)
-
没後10年 高倉健 特別上映 銀幕での再会で「野性の証明」を鑑賞
-
都会の美術館で形而上絵画
-
早めの帰省
-
瑞浪の展覧会へ
-
7月中の仕事 ネームOK、大学院でゲスト講義、絵画展でギャラリートーク
-
福岡市美術館★九州二紀展2024
-
大イベントの終了
-
68歳、同い年仲間と偶然の再会@友人の絵画展
-
-
絵画展Ho’omaluhia Botanical Garden in Hawaii
昨日、オアフ島カネオへにあるホオマルヒア植物園(Ho’omaluhia Botanical Garden)で絵画展のオープンセレモニーがありました。 私の絵2点(「アフリカンチューリップとメジロ」、「ソウシチョウ」)が展示されることとなりセレモニーに招待されたので、行ってきました。 植物園の閉園時間... 続きをみる
-
絵画展Ho’omaluhia Botanical Garden in Hawaii
今月12日(2019/ 1/12)から オアフ島カネオへにある ホオマルヒア植物園(Ho’omaluhia Botanical Garden)で絵画展が開かれます。 私の絵2点(「アフリカンチューリップとメジロ」、「ソウシチョウ」)が 入展審査を通過したので、昨日会場に搬入しました(・ω・)ノ ワイ... 続きをみる
-
お世話になっている絵画教室の皆さんの作品展が開催されています++ お近くにお越しの際には、ぜひお立ち寄りください++
-
湘南T-site内 スルガ銀行 ディンプルアート体験レッスン
お陰様で、来月湘南T-siteでスルガ銀行会員様向けに行われる ディンプルアート教室は、各回10名様、満員御礼となりましたm(__)m✨ 11/8(水)~14(火)は、同じく湘南T-site内・スルガ銀行ギャラリーで、 私の作品含む、生徒さん達の個性豊かなディンプルアートグループ作品展やってます! ... 続きをみる
-
#
山登り
-
本日のトレーニング&ランニング 毎日HIITか?
-
富士山と、高尾山でのインタビュー
-
夏のアウトドアは面倒かつ危険:水筒と休憩
-
非常に怖くなって来た今年の富士登山:最難関・御殿場ルート編
-
アウトドア派とインドア派(^ν^)
-
ブルーモーメント、そしてまだ見ぬモルゲンロート
-
グループ登山は安全なのか?
-
「日本アルプス登攀日記」ウォルター・ウェストン著 平凡社ライブラリー
-
「買ってよかった!」モンベル愛用者が選ぶ登山アイテム6選
-
登山でストレス解消?初心者にこそ知ってほしい山の魅力3選
-
三辻山~工石山/デブは速乾性に勝つ!!
-
#激混みしてても行きたい場所 富士山頂上
-
登山・マラソンと糖分摂取のタイミング
-
赤富士の逆さ富士で寿司を食べる
-
📸 シャッタースピードを操ろう!Sモードで写真がもっと楽しくなる
-
-
#
書道作品
-
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.221
-
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.220
-
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.219
-
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.218
-
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.217
-
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.215
-
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.214
-
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.213
-
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.212
-
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.211
-
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.210
-
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.209
-
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.208
-
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.207
-
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.206
-