次女のところの孫の 入学式が4月7日です。 下の小3の孫も 4月7日が始業式。 娘は入学式へ参列します。 私は 下の小3孫を 学校へ送り出す役目のため、 前の日の4月6日午後から 手伝いに行きます。 夕方 娘が迎えに来てくれました。 行く途中にある この風車広場は 毎年 チューリップ祭りが行われます... 続きをみる
入学式のムラゴンブログ
-
-
Kくんは中学生になりました㊗️ 私は久しぶりに釣りに行きました🦈😄 投げなくてすぐ下で釣れたけど疲れた〜 釣果 お昼は奮発して 釜揚げしらす生しらすマグロいくら丼と しらすかき揚げ御膳 とても美味しくご馳走様でした🙏 帰りにイクラ醤油漬けと牡蠣のむき身 冷凍だけど買いました。あっという間に 一... 続きをみる
-
-
昨日は姉のお孫ちゃんの中学入学式 でした。 私も兄も子供がいないので、姉の家 の繁栄が喜びです。 ミツバチだと思って女王蜂を盛り立て ています。笑 お祝いは小学校までで、中学からは ラインで己書をおくります。 皆大きくなってばあちゃんは嬉しい♪ *** ある日 エアロバイクを始めようとして スイッチ... 続きをみる
-
-
いい天気でした。 本日は 娘氏の入学式でした。 ランチはどうとんぼり神座さんへ 期間限定の『旬野菜とはまぐりの濃春(こいはる)うまバターラーメン』を賞味 うまい。 貝出汁が染みる。バターのコクも良きです。 春野菜たっぷりで罪悪感の少ないラーメンです。 でもって、基本のかむくらの滋味深さもあり ハマグ... 続きをみる
-
4月は入学シーズン。 なので息子の大学の入学式を思い出す。 たしか会場は大阪城ホールだったと思う。 その時私達はまだ神戸のど田舎に住んでいたので、会場に辿りつくのも大変。 車、電車をのりついで「やっと着いたー。 あー疲れた」という感じだった。 夫が怒ったのは、会場の周囲にあった焼きそばの屋台に並んで... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
4月8日(月)は孫くんの中学の入学式でした。 ちょうどお天気も回復して絶好の日和に。 ほぼ満開の桜の下でバッチリ記念写真も撮れたようです。🌸 期待に胸を膨らませて、いよいよ中学生生活のスタートです。 頑張れ、思わずエールを。(*^-^*)😊 息子の住居の目の前の桜並木。 ほぼ満開でした。 話は変... 続きをみる
-
-
孫sへ会いに行く前に熊野神社参拝&古墳を見学 https://www.kankou-fuchu.com/?p=we-page-entry&spot=40301 今を盛りに咲く桜 後祭神は素戔嗚尊様 桜が満開でした 今日この神社に参拝できたことは この8年近くかかってようやく.. 念願叶った(*^_^... 続きをみる
-
2024年4月6日(土) ・ ・ ・ 娘と息子の入学式・卒業式には 着物姿で出席したいと思い続けていましたが 結局 一度も 着物を着ることがないまま 娘と息子は 社会人となりました ところが・・・ 娘・息子ではありませんが 孫の唯子さんの小学校卒業式に出席できることになり 《これが最後のチャンス!》... 続きをみる
- # 入学式
-
-
一昨日は2024年度初の休日出勤でした〜 半日職場でピクニック気分で半過ごしましたよ〜 来月には、5年目の創立記念日を迎えるけど、代表として考えてはいるけど、できることって限られているから・・・。 本日は、山口県内公立中学校の入学式と甥の高校の入学式です。雨の中の入学式となりましたが、これはこれで思... 続きをみる
-
-
すっきりしない空模様が続いていましたが、 やっと青空の下、満開の桜が楽しめそうですね。🌸 今年は桜の開花が遅れたおかげで、嬉しいことに 各入学式は満開の桜の下で行われそうです。 実は孫くんも中学の入学式が控えています。 小学校は近所にありましたが、中学は電車通学となります。 つい今までは家も我が家... 続きをみる
-
心が軽いと見るものも違って見える。春だ~ ぼんやりと春だなあと、、楽しんでいます。 少し白っぽい空も、暖かい空気も、ベランダの花たちも良い感じ^_^ この近くの小学校は今日が入学式だったようです。 買物に出かけるとちょうど入学式が終わった時間なのか ピカピカの一年生がどんどん現れます。 かわいいワン... 続きをみる
-
-
お疲れ様です。 今日のおやつは、入学式のお手伝いで頂いた紅白饅頭 そのまま食べた 残りをたい焼きにしてみました。 意外と小麦粉使うなって感想ですがおいしいです。 やっぱめでたいね🌸 新入学生オメデトウ🌸
-
おはようございます。 雨あがりましたね。 地元の入学式🌸があるのでよかったです。 オレは、スタッフでお手伝い行ってくるよ❤️ さて、朝ごはんです。 昨夜の残り物のチキンカツでサンドイッチ🥪 にしました。 ではまたね。
-
おはようございます 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡ ╰(*´︶`*)╯ ♡ 🍀 🍀 🍀 娘の入学式 夫婦揃っては 久し振り…… 姉の時は生徒のみ 式自体もなし 学校自体も登校せず 父兄は1名まで……
-
家にたどり着きました… 笑…
-
今日は息子の専門学校の入学式です。 わたしも出席するため、電車に乗って学校の最寄りの駅につき学校の指定バス乗り場に到着した途端、靴に大きな違和感‼︎ ヤバい… 右足の靴底がなくなっている… って言うか…こんな見事に靴底が剥がれていくなんてことあるんだ…笑…涙 バス乗り場に並んでちょっと歩くごとに、左... 続きをみる
-
-
今日も暖かく、良い天気でした🌞 今日は、午前、午後と仕事をして過ごしましたが、気分転換に、お昼を食べてから近くを散策しました。歩いていると、公園の桜も少しずつ開いて、春らしい風景になっていました🌸 まだ満開とは言えませんが、昨日、今日と気温が上がり、一気に咲き出した感じがします。 昨日の地元のニ... 続きをみる
-
入学式の服のお直しを頼まれた 1周2.7mのギャザースカートが3段の ティアードスカート ほどくだけで1時間 4cm短くするのを3段目の上部で2cm短く ほどいてギャザーを寄せ直して縫い付ける 3段目裾下部で2cm短く ほどいてカットして再びレースをつけ直す 3段のバランスを良くしてほしいと言われた... 続きをみる
-
えーと、 ブログをお休みしていた間に、 息子の進路が決まっております。 看護の専門学校へ行くんだそうです。 そして、看護師になるんだそうです。 一応試験もあり面接もあり小論文なんかもあり、 随分緊張していましたが、おかげさまで合格しました。 おなじ学校に、仲の良い友達も行くみたいでちょっと安心です。... 続きをみる
-
付下げ訪問着。仕立上がり、変り織生地、辻ヶ花、黄色地・単品 No,02
商品情報 仕立上がりの付下げ訪問着になります。 変り織生地、辻ヶ花、黄色地・単品 (ポリエステル素材なのでお手入れも簡単) Yahoo! ショッピングは、こちら!! 【訪問着】 ポリエステル100% 身丈:163cm 袖丈:49cm 裄丈:68cm フリーサイズ ・ 適応身長156cm〜170cmく... 続きをみる
-
-
ガクガックン作「ぼくおりこうになります!」 入学式希望に満ち溢れた表情で写真撮影してる姿がほほえましい表紙。 そして物語が進むにつれ、思い描いていたおりこうから少しづつ離れているけれど、リアルな様子が作品の良さだなと。愛すべき男の子の成長日記です。 読み のんのん *私は娘が二人いて男の子は育てたこ... 続きをみる
-
-
今日は午前中が小学校、午後が中学校入学式があり行政区の区長は来賓として参列します。 小学1年生。めっちゃかわいい!! 緊張している子もいるし〜 午後からの中学校の入学式は、なぜか娘や息子の入学式を思い出してしまい、ウルウル…なんで??…笑
-
朝ご飯は 玉子サンドと シュガーマーガリンサンド ハムハムは ストロベリーウェハース。 下の孫は、 入学式です。 娘と学校へ 出発していきました。 私と主人は 小5の孫と お留守番です。 お昼前に 娘と小1の孫が、 帰って来ました。 学校から 薔薇の苗木を、 もらってきました。 小学校は 毎年、新入... 続きをみる
-
今朝、姉から、 「コサージュ付けたまま電車に乗った?それとも現場で付けた?」 というLINEが来ました。 それ、悩むよね。 ここ数日、 セレモニースーツで胸元にコサージュを付けている女性をたくさん見かけるし、 昨日の娘の入学式でもたくさん見かけました。 コサージュを付けてる人を見ると、 「入学式だね... 続きをみる
-
-
今日は 孫の入学式だと言うのに あいにくの雨☔ 入学おめでとう😊🌸
-
今日は、娘の入学式に行ってきました。 小学校6年生の3月にコロナで学校が休校になったので、 小学校の卒業式は、生徒のみ参加で保護者の参列なし。 中学校の入学式は、コロナで中止。 中学校の卒業式は、中高一貫校なのでそもそもない(修了式は生徒のみ参加)。 といわけで、小学校の入学式以来9年ぶりの式典。 ... 続きをみる
-
1999年4月12日、「東大の入学式」で起きた「異常事態」をご存じですか? 47分の式辞
https://plentyofquality.net/entry/2023/03/27/1999%E5%B9%B44%E6%9C%8812%E6%97%A5%E3%80%81%E3%80%8C%E6%9D%B1%E5%A4%A7%E3%81%AE%E5%85%A5%E5%AD%A6%E5%BC%8... 続きをみる
-
2023/3/18 職業訓練校・涙の卒業式😭から10年の節目day🤗
3/18(土) 1年通った南古谷の職業訓練校・電気工事科卒業式から、もー10年か〜🙄と時の流れを痛感! 奇しくも入学式が娘と重なり、午前中は自分、午後は娘の小学校に出向き、人生で同じ日に入学式を迎えるのって得した気分だな😚とW祝杯をあげたもの🍻 午前中は座学、午後は実習で電気の基礎を勉強したも... 続きをみる
-
卒業式&入学式シーズン🌸 いよいよ春が目の前に近づいてきました♪ *.__________________________.* この春からはどんな楽しみが待ってますか❓ 結婚式・社交ダンス等の発表会も増える季節! ドレスショップTUMIKIでは、 人生の晴れ舞台にあなたをより輝かせてくれ ... 続きをみる
-
-
-
一昨日の折形のお稽古の時に,近くにある神社の桜が凄いよと聞いたので,お稽古後にちょっと行ってみました。 新一年生の入学式の写真撮影をしていました。 本当に凄い‼︎ 神社
-
-
-
-
-
姫路の老舗ドレスショップがリニューアルに向けて大SALE開催中❣️🛍
改装前の大SALE‼️🛍 この夏🌴☀️姫路のドレスショップTUMIKIが リニューアルオープンします╰(*´︶`*)╯♡ 一体、どんな風に生まれ変わるのか⁉️ 今からワクワク楽しみになってきました🥰💖 🔻 🔻 そこで☝️ リニューアル前のBIG SALE‼️ 【売り尽くし大バ... 続きをみる
-
アンサンブルスーツ👚👗 もうすぐ卒業式や、入学式のシーズン🌸🎓 『ブティックつみ木』では、ドレス以外にも あらゆるお洋服もご用意しております💁♀️✨ 🔴アンサンブルスーツとは、、、 アンサンブルとは、「一緒に」「同時に」 などを意味する言葉で、ファッションでは 組み合わせて着ることを前... 続きをみる
-
コロナ2年目と言われる2021年4月7日水曜日 くもり 『金剛学園小学校』 ↓ 『大阪金剛インターナショナル小学校』へ 校名が変更されたOKISへ愛する我が子が入学しました 体育館で行われた入学式 正直、よく分からない(笑)ガウン?帽子? アカデミックドレス?を着させられた我が子を見て 感動?という... 続きをみる
-
朝起きたら 白ヤマブキの花がきれいに咲いていました。 とても爽やかな朝で 今日はあっちでもこっちでも入学式 好いお天気で良かった 今日の朝食は The Grounds Baker (ザ グラウンズ ベイカー)の ぶどうパンで 干しぶどうの量がものすごく多い 写真で見るよりギッシリなんです! こんなに... 続きをみる
-
-
少し遠くの大きな図書館に 向かうまでのドライブ途中、 あちこちの小学校で 入学式が行われていたようで 綺麗なお洋服をお召しの親子連れを 沢山見かけました☆彡 今は、遅咲きの 八重桜が見頃なのですね☆彡 桜餅みたいですよね、八重桜♪ なんだか今日は、風が強いです〜。
-
おはようございます(*^^*) みかんと散歩です(*^。^*) クン活念入り🐽 散歩の後は畑で春探し。 小さなムスカリを数個見つけました。 玄関のモミジの木に数年前に作られた鳥の巣があります。 重みで半分落ちそうです。 どなた🐤でもいいので鳥の巣のメンテナンスして住んで欲しいけど。 今年の春も空... 続きをみる
-
このところ気になる足腰の痛みや重さ。 一昨日はウォーミングアップをしている時に、右ひざがガクガクと力が抜けてよ ろよろしてしまった。 ちょっと怖くなって、鍼灸院の追加予約をし、お風呂上りにアイシング。 翌日は大丈夫でしたが、 身体中でかばっているのか、足だけでなく腕・背中・肩も全身疲れ果て、 昼寝か... 続きをみる
-
こんにちは☆彡 昼前、買い物に出掛けた際に 近所の中学校の前を通ると、 "入学式"と書かれた立て看板が。 あんなに満開だった桜の木は ほとんど花びらが散ってしまっていました。 しかし、お天気が良くてよかった☆彡 ご入学、おめでとうございます☆彡 うちの子は、明日が始業式。 春休みも、 過ぎてみればあ... 続きをみる
-
-
日を跨いでしまいました。昨日は息子の入学式。夜寝れずに朝方寝たら起こされた。目は浮腫んで見えないしな。 朝から牛すじカレー🍛チーズイン。 息子は頑張って早く起きました.車なら🚗学校まで早い。駐車場で降ろして写真撮影して終わり。昼前に迎えに行く。 さすがに少し寝てましたわ。身体は重いし、しんどかっ... 続きをみる
-
いよいよ。。 明日は入学式。。 今日、仕事終わってから 制服を受け取りにデパートへ。。 あら。。 北海道物産展🎵 いやー。。 この前買ったオムライス! コロッケもゼリーも美味しかった。 と。。また、オムライス。。 買ってしまい。 ふらふらしてたら 三番目のお迎えの時間。。 やっと帰ってきて あれ?... 続きをみる
-
-
-
-
以前、光るエンブレムを製作させていただきましたが エンブレム交換にてあらためての製作 更に2色発光仕様でのご依頼でした。 ポジション時→青 ブレーキ時→赤 チェイサーのリアエンブレムはかなり小さいので2色はかなり厳しいです。 エンブレム内に青6発・赤6発の合計12発で施工しています。 さて 10日は... 続きをみる
-
7日に入学式を終えたものの、日々感染者が増え変わり続ける日常。 高校も小学校も急遽13日から休校。 長女のクラスは生徒の自己紹介もなく、毎日、健康診断やオリエンテーションで追われ終わっている。 慣れない環境にやや疲れ気味😥の長女には、ちょうど良かったかもしれない。 教科書配布、必要な辞書、教材の購... 続きをみる
-
-
奮発して手に入れたバッグとぷうが選んでくれたスーツと靴を身に着け、初めて詰襟を来たあうと地下鉄の駅に向かう。最後の角を曲がるところで、横断歩道を渡ってきたM美ちゃんのお母さんとばったり会う。 「もしかして、あうちゃん?大きくなった~~」 「もう高校生?早いね~!おめでとう~!」 「どこの高校か聞いて... 続きをみる
-
-
桜色のここちゃん🌸 こちら地方は桜が満開です🌸 昨日は娘の大学の入学式でした。 学内の桜は風がふくたびに花吹雪になっていましたが やはり満開でした🌸🌸🌸 受験で 「落ちた、受かった」 と一喜一憂した日々も遠い過去となり 結局 嬉しさいっぱいの一日になりました。 そして、前にちょこっと書いた... 続きをみる
-
昨日長男の入学式が無事終了✨ その日の夜、ありがたい事に お義母様から電話を頂戴いたしましてよ😏 旦那が出るや否や 「今日、長男の入学式だったでしょ! どうだった!? ちょっと長男に変わって!」 ↑早口で読んで下さい○┓ペコッ と、相変わらずまくし立てるかの様な話し方に、ボリューム大の声量なので... 続きをみる
-
-
-
おこんばんは♪ 今日は 次女の中学校入学式がありました〜🌸🌸 小学校までは私服だったけれど、中学校は制服があります。 もうね…すんごいダサダサの制服です(⌒-⌒; ) 昭和か!って感じ。 つい先日までお子ちゃま感満載だったのに…制服を着ると皆んな大人っぽいな♪ 一番気掛かりだったのはクラス替えで... 続きをみる
-
毛糸だま春号からニットスーツを編むことに! なんといっても 春から娘達は中学生と高校生 間に合えば入学式に着ていきたい♬ 珍しく糸は指定糸! パピーの新商品ルチア シルク100% 色は黒を選びましたが どちらかというと濃いグレーな色味♬ 結構シャリシャリ硬めの糸 楽天で600円でした いつもはケチっ... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
1974年のピカピカの一年生! 入学記念 - 小学校の時の入学式の記念写真 昭和49年(1974年)4月8日 大和田小学校 最前列の右から 4番目の首を左に曲げて、肩身狭そうに超緊張している男の子が昭和49年(1974年)の僕・村内のぶひろです。 日本全国入学式ラッシュだと思いますが、ピカピカの一年... 続きをみる
-
息子の大学院の入学式♪ 行く?行かない? で迷ってましたが… 私の母と行ってみました〜笑笑 大阪城ホールでの入学式♪ 今日はいい天気です〜 桜も綺麗〜❤︎ 近くのホテルで まずランチ〜✧︎*。٩(ˊωˋ*)و✧︎*。 そして入学式へ 大学院と大学の合同入学式なので 高校卒業仕立ての若者がいっぱい〜 ... 続きをみる
-
#
母子家庭
-
【母子家庭・父子家庭】高等職業訓練促進給付金等事業~WEBデザイナー講座受けてみた~⑥終わり
-
[泥沼]気付かぬうちに支配しようとする友達②
-
[泥沼]気付かぬうちに支配しようとする友達①
-
反抗期娘 不可解な行動
-
【入学式】③衝撃だった保護者の服装
-
【母子家庭入学式】②ぼっち参加のデメリット
-
【母子家庭入学式】外国人元夫呼ばなかった結果…
-
シングルマザーのお部屋探しは困難
-
お子様を一人で育てる支援の数々
-
反抗期娘 親のダメな関わり方①
-
【ショートムービー付き】美少女人形: 忌まわしく、狂おしいほどに。 (背徳の美少女シリーズ)
-
4月1日は区役所が大混雑!!
-
桜に癒される!
-
引越手続きが大変!!
-
放課後デイサービス申請に区役所に面談に行ってきました!
-
- # 映えないご飯