今日は区長会の県外研修に参加しています。 防災センターの見学。 地震体験や初期消火の体験、煙の体験をしました。 お昼は銀座。 そのあとは、浅草散策でした。 今日は節分なので、豆まきをやっていました。 息子にお勧めされた、いちご飴。 今は帰りのバスの中。 新しく知り合えた区長さんもできましたし、色々な... 続きをみる
チャレンジ自治会長のムラゴンブログ
-
-
今自治会のお仕事は4月に行われる総会の資料作りに追われています。 特に、「予算案」。 コロナ禍の前までは特に問題はなかったのですが、コロナで行事をやっていなく余った繰越金が多くあるため、実は収支のバランスがすごく崩れていたことが判明しました…。 自治会の退会者が多く出てきて収入が大幅に減ったことや、... 続きをみる
-
5日の夜に実家が隣家の火事をもらい2階が焼け、1階は放水の水害で使い物にならなくなりました… 理容の店舗も水害でアウト… …。 屋根が焼けてなくなり、2階の部屋もすごいことに… 3週間前にも100メートルくらい先でご老人が亡くな る火災がありました… 出火元は全焼でしたが、誰も怪我がなかったのが不幸... 続きをみる
-
昨日、自治会で現・新合同全体役員会がありました。 その中から、いろーんな問題点が出てきてしまって今日は朝からあちこちあちこちに電話対応に追われています… もう、今日の学びどころではない… 差し迫るピアノの発表会の練習どころじゃない… 次年度に向けて、やっていくしかありません… #予算の問題は大切。 ... 続きをみる
-
来月のピアノの発表会にむけて、いつもより時間を増やして練習中です。 1年くらい前からピアノの始めました。 ピアノを始めたきっかけは、成人して家を出ていった娘のピアノがリビングに取り残されていて「もったいなぁー」と思って、それで『ちょっとやってみようかな』と思ったのがきっかけです。 それまで音楽に興味... 続きをみる
-
スリランカ人のペレラさんのお店の準備が着々と進んでいます。 26日にオープンの予定です。 しかし、スリランカのシンハラ語は全くわからず、日本語が話せる人としかお話しできない… セイロンティの差し入れもらって、これからペレラさんとオープンに向けての打ち合わせがあります。 クリケット場はけっこう出来上が... 続きをみる
-
さあ、資料作りを始めようと思うと「ピンポーン」と誰か来た。 早速、来月の合同全体役員会の委任状を持って高齢男性が訪ねてきます。 で、委任状はポストに入れてください。となっているのですが結局手渡しになり、ご自身の病気の話しから、近所の話しから、自治会のこうすればああすればの話しをずっと聞くハメに…笑 ... 続きをみる
-
ブログを書くのが後回しになってしまう理由として、やっていることの多さもあるのですが、時間配分もミスっているような気がします。あれもやって、これもやってでなんだかまとまらない日々が過ぎていく感じです。 ここ数日は、明後日の自治会の「夏祭り検討委員会」の資料作り。その後の防犯パトロールのお疲れ会の準備。... 続きをみる
-
今日は親友のさっちゃん(小学校の先生)のクラスの町探検の引率のお手伝いをしてきました。 グループに分かれてそれぞれお店にいって、見学をしてきます。 学校側から頼まれてはいないけど、しれっと列について一緒にいっちゃう(笑) 2年生の町探検では、町の中にどんなお店があるのか?をメモしながら目的のお店まで... 続きをみる
-
-
-
今日は自治会の防災訓練がありました。 安否確認と初期消火訓練とAED訓練をやりました。 自分は本部長なので、3本ラインのヘルメットを被りました。 受付に菊を飾ってみました。 朝早くからの準備。 おつかれ様でした。
-
今日は近くの小学校の歌声集会を見に行きました。 体育館に入るのに、なんと、長蛇の列‼︎ 1.2年生の合唱を見ました。 2年生は手話をしながらの合唱でした。 素晴らしい!
-
今日の午前中は初心者向けのリズム講座に参加しました。 ギターとピアノを習い始めて、一番苦労しているリズム感… まさしく私のためにやってくれたリズム講座…笑 拍とは何か?から始まり、リズム感がない人は拍を感じることができない人らしいです。 拍は、英語で言うと「ビート」です。「脈拍」や「メトロノーム」な... 続きをみる
-
今日の午前中は防災訓練の説明会がありました。 自治会の防災訓練に今まで関わってこなかったわたしを含めた人たちで説明会を行ったため、グタグタ感満載… その反省も含め、説明会に参加してくれた方とさらに打ち合わせ。 打ち合わせと言いながら、美味しいお肉をいただく…笑 そして今は息子の自転車のスタンドを直し... 続きをみる
-
-
今日は5年生の家庭科の授業のボランティアにいってきました。 小物入れやペンケースやコースターなどを作っていました。 ボタンつけや玉止めに苦労している感じ…
-
昨日の草刈りの時に30代前半のパパさん2人と、お酒の話になってわたしは「とりあえずビール」を飲むと言ったら、そのノリが古いと言われました…笑 若い人たちは、とりあえずビールで乾杯をするわけではなく、個々に飲みたいものを注文すると言っていました。 「ハイボール」をよく飲むと言っていて、早速おすすめのハ... 続きをみる
-
#415 主婦で仕事をしながら自治会長をやっているとある1日。
昨日は自治会広場の草刈りがありました。 7時30分に家を出ました。 はじめて草刈り機を使って作業しました。 刈り歯とカバーの間に草が詰まっちゃって、何度も止まってしまう… これは仕方がないのかなぁ 夏祭りが中止になったことをいいことに8月の草刈りも中止にしたため、草が伸びて凄いことになっていました…... 続きをみる
-
ピアノの発表会が12月11日にあります。 まだまだスラスラ弾けません… 発表会に間に合うのか? ちょっと、ストレス… 昨日の自治会の子ども祭りの決算書は、今日の午前中も戦い抜きなんとか収めることができました。 途中でお金を足してしまったりした事で、売り上げ金が間違えていました… そんなこんなでピアノ... 続きをみる
-
3日間にわたって、 子ども祭りの決算書を作り上げて、 最終確認をしたら、 1万円多いのはなんで⁉︎ #大の苦手なExcelと戦って、やっとこ作り上げた決算書… #少ないよりはいいが、なんで1万円多いのか…?
-
-
昨日は自治会館で子ども祭りをやりました。 入れ替わり立ち替わり80名くらいの人が来てくれました〜‼︎ 一番人気はやっぱり射的でした。 帰ってきてから 掴み取りでとってきたうまい棒を食べくらべ…笑 納豆は好きだけど、納豆味のうまい棒はちょっとムリ… #ネバネバもしているよ…笑 今日はこれからテントの後... 続きをみる
-
今日は夕方から自治会の子ども祭りの日です。 朝、写真を撮りながら、準備のため自治会館に向かいました。 天気が良くて気持ちが良いです。 子どもたちに喜んでもらえるといいなぁ〜。 #と言いつつ、自分が楽しんでいる…笑
-
今日は、明日開催の子ども祭りの準備をしました。 わたしは、提灯飾りを担当。 お祭りのはっぴもディスプレイしました。 子どもたちが作ってくれたポップ。 素晴らしい‼︎ 明日のお祭りが楽しみです!
-
#381 大不評の敬老祝賀事業の記念品それでも成功したと思う理由
敬老祝賀事業の品を対象者に配送したところ、届きましたという写真を見て喜んでいたわたしでしたが、実は不評な意見が大多数だったことを昨日知りました… 昨日はパッチワーククラブに参加してそこで「かけた予算と内容があまりにも違いすぎて、もったいない」という意見をほとんどの方が言っていました。 この洋菓子セッ... 続きをみる
-
今日は自治会から敬老祝賀事業の対象者への記念品が届く日です。 そして… 早速、届きましたよーと写真が送られてきました。 #ググって丸パクリした文章を書いた、自治会長(わたし)からのハガキ付き…笑笑 総務部さんが選んでくれた洋菓子セット。お任せしていたので、初めて記念品の中身を見ました。 とても可愛い... 続きをみる
-
今日は午前中にかっぱつ体操に参加してきました。 後半は緑のマットを敷いて、スクエアステップをやります。 午後は見守り隊の日なので、地区の小学校にいって子どもたちと一緒に下校します。 子どもたちはそれぞれの家に帰るのでチラホラはけてしまい、結局一人になってしまったので、お花の写真。
-
今日の午前中は苦手なパソコンで自治会の資料作り。 #なんで字体が変わってしまうのか?なぞ。 #戻し方分からん… そして午後は広報誌を配る準備のために自治会館へ。 そうそう、一昨日はお友達が勉強中のメイクのモデルをやってきました。 今回はベースメイクと眉毛。 コロナ禍になってマスクが登場してからという... 続きをみる
-
仕事でスリランカに行っていたペレラが日本に帰ってきたので、早速市役所で聞いてきたことを伝えにいきました。 市の方では、ペレラの日本でやっている慈善活動やボランティア活動、クリケットを広める活動を知りたいとのことでした。 クリケット場も見せてもらって、 いい感じで仕上がっている! クリケットのバットも... 続きをみる
-
今日は、他行政区の会館見学と他行政区の区長や役員との意見交換会の件をまとめました。 会館見学が2回と意見交換会が見学の時も含めると6回ぶんのまとめです。 意見交換会はカッコ良くいうと意見交換会で、正直に言うと、コメダ珈琲でモーニングを食べながら愚痴話やお家にお邪魔して美味しいフルーツをいただきながら... 続きをみる
-
昨日は自治会の配布物を印刷しに市役所へ行きました。(大量にある時は市役所の印刷機を借ります。) それついでに、一昨日のペレラの話をもう一度聞きに建築課にいきました。(ペレラは昨日からスリランカに行っているので私1人) 調整区域という場所があって、都市計画法の34条の1号っていうので建築物の使用要項の... 続きをみる
-
-
今日は先日お会いした女性で同年代区長さんの地区の区民会館見学に行ってきました。 今日はリフォームの会館です。 柱だけ残してのリフォーム。 バリアフリーを全面に施してありました。 防災の対応もしっかりとしていました。 それから中二階の部屋があり避難場所になった時は女性や個室の部屋として使える場所もあり... 続きをみる
-
今日は午前中に他の行政区長とお会いしてきました。 女性の区長で、わたしと同じ50歳の時に区長になって5年目だそうです。 女性で50代ということで、共感ばかりですごく楽しかったし、勉強になりました。 午後は、自治会の住民の方から直接お願いされた座いすを買いに行き、 #デカくて前が見えない… #ついでに... 続きをみる
-
自治会館や倉庫の鍵を引き継いでいたのですが、ぐちゃぐちゃでした…。 なので、タグを新しく付け直して… 鍵の整理整頓。 スッキリしました。 とは言っても、倉庫がいっぱいあって、スペアキーとかもあるのですごい量です…
-
今週末に近くの自治会の区長さんと意見交換会をすることになり手土産を買いに行ったところ、自分がケーキを食べたくなり一緒に買ってしまい、一緒にレジで会計をしてしまったために、手土産を交際費で落とせずに自腹になりました… #いつものこと…笑 まるごと桃のケーキ! こりゃ、食べたくなっちゃうよね〜 手土産…... 続きをみる
-
今日はタウンミーティングに参加してきました。 市長や教育長や部長などが区長(自治会長)の意見要望に答えてくれます。 初めてこういうミーティングに参加しましたが、とても面白かったです。 そもそも床屋さんになるまでや、床屋さんになってからも一度もこういう経験がなかったので、いい勉強になりました。 #人生... 続きをみる
-
#282 コロナ禍でリアルイベントをどのようにおこなっていけばよいのか?
今自治会で問題になっている一つに、今年中止になった「夏祭り」をこの先どのようにしていったら良いのか?という問題です。 ・コロナ禍 ・自治会の高齢化 ・自治会退会者増 の三大問題を抱えながら、来月以降夏祭り検討委員会を立ち上げて話し合っていきます。 今まで通りの「夏祭り」は到底できないので、いろんな意... 続きをみる
-
先週の土曜日に防犯パトロールの打ち合わせがありました。 #打ち合わせという名の飲み会… 最後に帰ろうとしたおじさんが、誰かが靴を履き間違えて帰ってしまいそのおじさんの靴が行方不明に… かわりに誰のかわからない靴が残っている。 とりあえずは自治会館のサンダルで帰ってもらい、 次の日に参加者に片っ端から... 続きをみる
-
-
今さっき住民の方から電話がありまして、「団地内の道路にたぬきが死んでいます。」とのこと… 現場を確認しに行くと… …。 今日は土曜日だから市役所はお休みだし、どうしようかなぁ… というタイミングでたぬきが死んでいる前のお家の方が出てきて、処理をしてくれるとのことでした。 (何日も待てないよね…とのこ... 続きをみる
-
先月末の1週間は驚くほど暑い日が続いていて、そのど真ん中の日に小学生の下校見守り隊ボランティアがありました。 あまりの暑さに見守り隊のベストや帽子や旗を忘れて、ふらふらっと小学校まで行き、出欠の確認はしっかりとやって(ボランティアやってますよ。アピールはしっかりと…)そして、いざ小学生と一緒に下校…... 続きをみる
-
-
今日の執行役員会は10時に始まり、11時15分に終了。 うまくまとまって、時間もかからずに終わることができました。 気持ちがすごくいいです! 役員さんの意見もきちんと聞けたし、決めることもきちんと決まったし、とにかく気分がとってもいいです。 やっぱり、事前の準備が必要です。 そしてコンパクトに進めて... 続きをみる
-
自治会の夏祭りがコロナのため今年も中止となりました。 でも、子どもたちには楽しめる機会をつくりたいなぁと思って子ども会の方に、 「予算は気にしなくていい‼︎自治会で夏祭りができないなら子ども会主催でミニ夏祭りをやってみてはどうですか?」 と、言ってしまったのです… 「予算は気にしなくていい…」 でて... 続きをみる
-
今日はグランドゴルフ大会に参加しました。 ゲートボールみたいな感じです。 初めてだったので楽しんでしまい、写真を撮るのをすっかり忘れてしまいました… 暑さのために前半戦だけで終わってしまいました #今日は本当に暑かったよ… そして、閉会式ではテントがすっ飛ぶ… お疲れ様でした‼︎
-
ほぼ毎日、自治会のお仕事があって、ブログも自治会のことばかりでなんだかつまらないなぁと思いながらも、でもやっぱり自治会のことになってしまっている状況です。 毎日自治会のお仕事と戦っているわけですが、下心を言えばお店のお客様が1人でも増えてくれればと思っているので、これは床屋の営業なんだ‼︎と言い聞か... 続きをみる
-
今日は朝イチで広場の草刈りがありました。 皆さんで協力してやりました。 お疲れ様でした。 午後は総務部の部会があります… … … #自治会長のお仕事
-
自治会で募金を集めています。 班長さんが各世帯にまわって募金をあつめて、私のところへ持ってきてくれます。 で、きました… 5円玉で1000円分。 重い…
-
自治会の夏祭りが今年も中止になりました。 #みんな面倒なことはしたくない…コロナを言い訳にしている感もありあり… なので、子ども向けに子ども会主催でミニ夏祭りをやったらどうかなと子ども会の会長さんにお話をしてみたところ、「ミニ夏祭り」をやることが決まりましたーーー‼︎ パチパチ〜‼︎ 夕方、子ども会... 続きをみる
-
昨日、自治会の全体役員会がおこなわれました。 議題の中で1番の焦点が今年の自治会の夏祭りをやるのか?やらないのか? まぁーーー、色々意見が出ました。 わたしは、やってしまおう。の意見だったのですが、反対意見(コロナと役員の負担)のダブルパンチをくらい、今年も夏祭りは中止となりました。 しかしちょっと... 続きをみる
-
明日は自治会の全体役員会があるのでそこで使う資料の印刷に自治会館へ向かう途中で キャベツをいただきました。笑。 自転車のカゴにキャベツをたくさん積んでいた近所の方から2個いただきまして、いったん自宅に戻ってまた自治会館へ向かいました。 ご馳走さまでした。
-
わたしの苦手上位ベスト2のExcelで自治会館内什器備品一覧表の作成をしました。 #苦手ベスト1は、リズムをとること… #そして、パソコン関係を全てゴーストライターさんにお願いするのもなんだよなと思い、挑戦… やっとこすっとこ表はできたものの、金額の合計と数量の合計ってどうやって出すのか⁇ 隣のSさ... 続きをみる
-
-
自治会のお仕事は、なんやかんや考えごとを含めたら毎日あります。 細かいことをブログで書くと毎日自治会の話だけになってしまうので、大まかなところだけにしようと決めました。 昨日は副会長2人とわたしの3人で打ち合わせをしました。 8月の夏祭りをどうするか?で話し合いました。 今週の日曜日に執行役員会と全... 続きをみる
-
今日の午前中は地区社会協議会(略して地区社協)の総会みたいなやつに出席してきました。 がっつり3時間…笑 他の地区の区長さんと仲良くなれたので、まぁ良しとするか…
-
昨日、見守り下校の時に見に来てと頼まれた5年生の子の徒競走を見たのですが、撮った写真も応援していたのも、全然別の子でした…。 応援しようと思っていた子のことは1秒も見ていませんでした… 申し訳ない…
-
パソコンが苦手で大変なことになっていまして… 言い訳だけど… 学生時代に教わってないし、 理容業には必要なかったし… 一昨年自治会の総務部長を引き受けた時に慌てて今わたしのゴーストライターをやってくださっている(笑)Oさんに教わった程度で、もう、戦いです… #あまりにもゴーストライターに頼りすぎてや... 続きをみる
-
今日の午前中は、前会計さんと今期の会計さんと女子3人で打ち合わせ。 というか、打ち合わせという名の女子会! #女子会と言える年齢か⁇ 市役所にごみ分別の資料をもらいにいき、市役所内の野菜売り場で人参と落花生を購入。 超長い人参。 午後は美容院。 やっと髪の毛切れた… そして来月の全体役員会のお手紙を... 続きをみる
-
7月に行われる見込みの参議院選挙の投票管理者と立会人の推薦依頼がきました。 今日の午後に届いたのですが、推薦人を決めて返送期限が27日。 えーーーー⁉︎ 4日後までに返送って… 今までやってくださっていた方2名にはお願いしにいって、残りの2日は副会長とわたしでいくことにしました。 ちなみに朝8時15... 続きをみる
-
今日は防災パトロールの日でした。 自治会の倉庫に入っている発電機を毎回確認。 これはガソリンです動く発電機。 赤いのがガスで動く発電機。 そのあと見守りパトロール。 お疲れ様でした!
-
自治会の規約や会則がありましして、そこを理解するのに昔の総会資料などを持ち出して確認中… 内容を把握するための戦い、今まで、いつからかスルーしてやってきたことを把握する戦い、いつ何が改定されているのか?もきちんとした形で残っていないし、そもそも毎年更新していないし、前会長は2年前に勝手に内容を自分で... 続きをみる
-
#156 日本赤十字社活動資金募集と社会福祉協議会会員の募集
日本赤十字社活動資金募集と社会福祉協議会会員募集という名の募金です… この募金を自治会長(区長)が福祉委員となって自治会の皆さまにお願いするというかたちになっています。 自治会の皆さまから会費を集めて集計して納めに行きます。 市役所にこのセットを受け取りに行った時に、説明を色々聞きました。 会員とな... 続きをみる
-
-
-
今日の午後は自治会のたまり場クラブ「うたごえ喫茶」にお邪魔させていただきました。というか、お邪魔しています。 喫茶なので、コーヒーが飲めてお茶菓子がもらえました! もう3杯くらい飲んでいるぞ…
-
自治会長のお仕事として月に一度「ふれあい通信」という会報を出します。 挨拶文をどうしようかと思い、早速「自治会長挨拶文」でググる。 あら、いい感じのがあるじゃないですか… #遠慮なくパクる #スマホ便利…
-
9:00〜市役所。(書類提出、民生委員の推薦書の確認、道路の側溝の相談。などなど…) 11:00〜自主防災打ち合わせ(無線機が団地内のどこまで使えるかの確認。) 12:00〜運動公園事務局にグランドゴルフの申し込み 14:15〜小学校の下校見守り隊に参加 見舞金請求のあった班長さんへ見舞金を届ける。... 続きをみる
-
-
今日は自治会の予定が詰まっています。 10:00〜 自主防災オリエンテーション 13:00〜 執行役員会 15:00〜 たまり場クラブ引き継ぎ 総務部部会 となっています…。 さぁ、笑顔で明るくいきましょう‼︎ #と言いつつも、長い1日になりそうだ… #さくさくっといきましょう‼︎
-
今月やることを書き出してみました。 近々では、8日(日) 10時〜自主防災オリエンテーション 13時〜執行役員会 15時〜たまり場クラブ引き継ぎ 総務部部会 15時からはダブルブッキングです… やることが結構いっぱいあるので、 早くやっつけてしまいたい…笑 そして,近所の方々からもたくさんのご意見を... 続きをみる
-
自分、復活しました! 自治会のことで“どよ〜ん”としていたのですが、お世話になっているOさんに相談させていただき、めちゃくちゃスッキリしました。 復活‼︎ #自分単純 #というよりはOさんの凄さよ… #ありがとうございました #感謝 #スッキリ
-
今日は自治会長の書面評決の集計結果が出される日です。 多分可決されると思います。 可決される日の朝に思うことは、「自治会長がつぶれる」です。 先月の10日に引き継ぎをしてから、20日間。 今回の引き継ぎは異例中の異例なことでしたので余計に大変だったのですが、20日間動いてみて感じたことは、時間のある... 続きをみる
-
今、「広場の大木の伐採の件」と「支援が必要で、人間らしい生活ができていないご老人」の保護?の問題解決に向けて動いています。 あと、タウンミーティングの内容のまとめです。 本日は16時から4時間打ち合わせ。 もう眠い… 明日というか、今日書面評決の結果が出て自治会長が決まることとなります。 #もう、や... 続きをみる
-
今日は地区社協の総会に来ています。 13時半からなのにほとんど来ていないみたいです。 座席自由なので、1番前をゲットしましたー 午前中お仕事。 今、総会。 午後帰ったら,お仕事です…笑 #16時過ぎに帰宅しましたが、司会進行や委員長など集まっている方々がおじいちゃん方なので、話すのがめちゃくちゃゆっ... 続きをみる
-
-
先日のブログで愚痴った件で市役所に相談に行ってきました。 市役所の人事課の方に通されて,事実を全部お話ししてきました。市の方もきちんと話を聞いてくれて、人事課の課長と市民活動課の課長にお話ししてくれるとのことでした。 そして今後,勝手に出された書類をどのように対処していくのか?気になるところではあり... 続きをみる
-
父の付き添いで病院に来たついでに血圧測定。 昨日からずっと怒っているので,血圧上がっているのか…? 正常値。 怒りと血圧は,わたしにはあまり関係がないみたいです…。 午後は自治会館で市の広報誌の配布のための仕分け。 班長さんたちと集まって,ワチャワチャと…
-
#113 相当,頭にきているお話し。 愚痴の回 〜市役所担当者編〜
愚痴なので,内容を理解できるかどうか?伝わるかどうか?はさておき,市役所の担当者の対応が酷いと頭にきているお話し… 今日,保険の話しや,民生委員の推薦について,ふれあいサロン(地域のサークルみたいなやつ),補助金について,廃棄物の処理について,そして市の広報誌への電話番号の掲載を不可にしてもらいに市... 続きをみる
-
テーブルの上がずっとぐちゃぐちゃ… パソコンとか使っていると,仕事が出来そうな感じ(こんなことを言っている時点で昭和感…)なのですが,実は,雑なお手紙作成…。 #パソコン苦手 #文章書くの苦手 #ゴーストライターがいるのですが,頼むほどのものではない時は,自力でやるしかない… もう,ぐちゃぐちゃ… ... 続きをみる
-
今朝,急に思いついたことがありまして,自治会の役員でお揃いのtシャツを作ったらどうかと… 高校生が文化祭とかクラスマッチとかで着ている,クラスごとのお揃いのtシャツ。 みんなクラスごとにお揃いのtシャツを着て,文化祭の準備をしたり,当日のお仕事をしたりしているのって凄くいいですよね〜! タイミングを... 続きをみる
-
区長(自治会長が兼任)のお仕事で民生委員の推薦があります。 3年に一度,一斉改選をします。それがちょうど今年にあたります。 推薦書を提出するわけですが,それがマル秘書類となります。 #書いてないので,ちょっと見せちゃう… そして, 選挙管理者と立会人の依頼もあります。 ただし拘束時間があり得ないほど... 続きをみる
-
今日は午前中は総会資料の製本をしました。 #写真撮り忘れ 午後からは市の保健センターで区長が集まり,防災会の総会→区長会議→区長総会→新任区長の写真撮影と4時間くらいかかりました。 おじさんいっぱい…笑 資料もいっぱい… 確認しなくては…
-
#98 うたごえ喫茶と子どもたちから防犯パトロール隊への挨拶
今日は,コロナ明け今日から始まった自治会のたまり場クラブうたごえ喫茶を見に行きました。 皆さんの歌声を聞きながら,自治会の業務作業。 自治会館の土地を,県と市に提出する減免申請書をひたすら書きました。 それから小学生の子どもたちが防犯パトロールをしてくださっている方々に挨拶してくれました。
-
今日は,総会資料の最終印刷に市役所へ行きました。 ついでに,県税事務所から届いている減免申請書について,内容の確認をしてきました。 平成14年に自治会館の土地を買ってその時に登記をするために自治会を法人にしたらしく,収入がないので毎年減免申請をするみたいです。県と市と両方に申請します。 チンプンカン... 続きをみる
- # 多頭飼い
-
#
懸賞
-
株式会社ダリヤ クレオディーテ クリアリーカラー 5,000名様 お好きなカラーをプレゼント
-
ソフト99コーポレーション Twitterフォロー&リツイートキャンペーン
-
エスビー食品 けんちんうどん&カレーうどん プレゼントキャンペーン
-
!当選! クレ・ド・ポー ボーテ タンクレームエクラn
-
マンガ祭り
-
セブン★カフェラテ50万名に当たる♪
-
お届け物1つと当選メールが2つ♪まだ期待して良かったんだ~。
-
Pasco「罪と癖なブレッドセット」が100名に当たる!ベルサイユのバラとコラボムービーも公開!(23/2/14まで)
-
アットコスメ「エージーデオ24 パウダースプレー(無香性)現品180g」が500名に当たる!(23/2/28まで)
-
モラタメ「ピレパラアース Magic Push 無臭タイプ」が100名に当たる!(23/2/14まで)
-
AGF「2023年春夏新商品8点セット」が500名に当たる!【みんなでふぅ投票】(23/2/19まで)
-
日産自動車「#猫バンバン ステッカー(サクラカラー)」が6,000名に当たる!(23/3/5 18時まで)
-
【ポイ活】初心者必見!最新情報メモ 2023年2月3日 節分、のり巻きの日【懸賞】
-
今年は台湾旅行!ビスケットまつりキャンペーンが開始
-
関越物産 秋のおうちごはん応援キャンペーン
-