夏まつりが無事に終わりました。 模擬店の方は… たま入れは、ぼちぼち。妖怪探しは皆無状態…涙 えだ豆販売はいい感じでした。 さて、来年はどうしようかな〜? 今回は、「いこごこちや」さんの美味しいお好み焼きを食べたり、「叩いてかぶってじゃんけんぽん」のイベントに参加したり、(女子のチーム部門で優勝‼︎... 続きをみる
夏まつりのムラゴンブログ
-
-
ちょっとーーーー!! 穴空いてるんですけどーーーーー💢 補修しても空気抜けちゃう… 6本も使えないじゃんーーー涙
-
いよいよ明日は自治会の夏まつりです! 準備ok👌 おっと、スーパーに注文していた「えだ豆」を買いに行かなくては…
-
もう内職です…笑 妖怪さがしの準備…
-
皆さん、こんにちは! (36度/25度) 最初に、メダカ販売の時間を再度告知します。 明日8月12日は、9時から12時です。 時間を間違えて来店されるお客様もいらっしゃいますので、ご注意ください。 今日も暑かったのですが、お店のお気遣いでスポットクーラーを設置していただき、汗だくにならずに販売するこ... 続きをみる
-
24日の自治会の夏祭りに向けて準備をしています。 今日は、妖怪ゲームのカードや妖怪箱などの制作をしています。 これは妖怪箱で妖怪が潜んでいる箱です。この箱を6個作ってお祭りひろばのあちこちに置いて子どもたちに探してきてもらうゲームです。 手作り感満載… 自治会館の押入れから使えそうなものを探してきま... 続きをみる
-
皆さん、こんにちは! (36度/26度) フラワーウッドさんでの夏まつり、今日から始まりました。 ★SOMEDAYめだか★は明日と明後日の午前中の出店となります。 そんなわけで今日は選別デー。着々と進めていきました。 ところが!エンゼルを選別するターンになって、目を覆いたくなるような事実が・・・! ... 続きをみる
-
今月末に行われる地区のお祭りの準備に追われています。 模擬店で「たま入れ」と「妖怪探し」、それと枝豆とポテチの販売をやります。 玉入れの景品と妖怪探しのもので部屋が埋まっています… 妖怪探しの妖怪カードづくりをやっているので、頭の中は妖怪でいっぱいです…笑 子どもたちが喜んでくれるといいなぁ
-
皆さん、こんにちは! (38度/27度) 今日は仕事で外にいる時間が長く、現場の温度計が38度を超えていて、厳しい暑さでした。夕方は激しい夕立に見舞われ、雷が何箇所か落ちていたと思います。まだ明るい時間帯だったのですが、稲光は一際空を明るくしていました。 さて、今日は8月11日と12日の午前中に出店... 続きをみる
-
今日は市のお祭りの踊りパレードに行政区で参加をしました。 かっぱの踊り「河童ばやし」を隊列を作って踊ります。 かっぱ 8月末は自治会のお祭りがあります。 玉入れと妖怪探し屋さんを出店する予定です。 かっぱも妖怪探し屋さんでつかおうかしら…
-
-
-
皆さん、こんにちは! (35度/27度) 北部九州、本日梅雨明け宣言が発表されました。 昼間はひたすら暑いです。昼休みは弁当を事務所で食べたあと、車で30分ほど仮眠をとっているのですが、なかなか車が冷えないですね。汗ばみながらの仮眠ですが、暫くすると意識は飛んでいます。 昨日屋内に移動した産卵床から... 続きをみる
-
皆さん、こんにちは! (34度/25度) 8月10日から12日の3日間、フラワーウッドさんで開催されるミニ夏なつりのチラシが完成し、出店者にデータが配布されました。 もはや「ニミ」じゃない(笑) こども縁日のほか、多数のワークショップ、マルシェが出店します。 大人も子供も楽しめる企画となっています。... 続きをみる
-
昨日は、近くの地区の夏まつりに行ってきました。 魚釣り 模擬店。 手作り品の販売。 備長炭と炭。 ドリアンの皮の炭が珍しいと食いついて見ていたら、くれた… 美味しかったぞ…。
-
夏まつりが終わって、今回は役員さんの夏まつりでの負担を減らそうと内容を変えたところのご意見を聞こうとアンケートをやりました。 その集計作業をやっています。 思いのほか役員さんが一生懸命アンケートにお答えしてくれていて嬉しいのですが、まとめる作業負担が増えてしまい、ここは役員負担を増やしてしまったと1... 続きをみる
-
#
夏まつり
-
ヒュッゲヴィレッジ納涼祭 2日目
-
幻想的な宵祭り! 一度は行きたい尾張津島天王祭【愛知県津島神社】
-
愛宕祭
-
わたりふるさと夏まつりの花火
-
【雑記・お題】『まつり』について!!大学生の学園祭のカオスっぷり!!コロッケ売りの少年と、ねぶた祭りでバトルロワイヤル!!
-
五所川原 立佞武多2024
-
今日のイベントで嬉しかったこと
-
相変わらずミックスメダカはよく売れます
-
今度はメスに偏った(汗
-
東北四大祭りに行きました
-
1708. 夏まつりの始まりを待つ風鈴たち @万博記念公園
-
1707. 午後3時のひまわりたち *万博記念公園/ひまわり④*
-
夏まつりのラインナップ
-
成魚の選別完了
-
【はかた夏まつり2024】博多駅前広場で盆踊り8月6~22日開催
-
-
-
カート2つ使って夏まつりの景品の買い物。 1人でも余裕!
-
明後日の夏まつりの打ち合わせの資料作りがやっと終わった… 今年度の班の連絡網を配るのをずっと忘れていた… 5ヶ月も経っちゃったよ…ヤバ…
-
2023'山崎納涼夏祭り🎆【保存版】 @tatsuno.akatombo 👈他の投稿はこちら イベント司会は、あの"ターザン山下さん"🎙️ 昨年は、コロナの影響により縮小での開催 でしたが今年は盛り上がること間違いなし♪ あとで見返せるように【保存】を忘れずに✅ 西播磨は、夏の花火... 続きをみる
-
8月26日の自治会の夏まつりに向けて準備が着々と進んでいます。 とは言っても、夏まつり実行委員会の委員長に手を挙げてくれた副会長がひっちゃかめっちゃかなので、頭を抱えっぱなしの毎日です… 委員長がひっちゃかめっちゃかだと周りもひっちゃかめっちゃかでして…(涙) 今日は夏まつりのメインイベント、大トリ... 続きをみる
-
-
来月の末に自治会の夏まつりを開催します。今はその準備で大忙しです。 保安衛生部はダーツ屋さんをやってくれるそうです! 大人がやってもけっこう面白い! 距離をどのくらいにして、何点で景品を渡すのかなどの話し合い。 試しにどんな感じかとやってみたのですが、負けん気の強い大人げない大人が本気になってしまう... 続きをみる
-
去年、フリーズドライの会社を立ち上げたYさん。 今年の自治会の夏まつりに出店をお願いしたところ、「試食して夏まつりに商品として並べたいものを考えておいてください」と、色んなフリーズドライ食品を渡してくれました。 すごい!! ケーキやイチゴミルク。 コロッケやポテト、たこ焼きまでありました!! ポテト... 続きをみる
-
皆さん、こんにちは! (31度/23度) この三連休は全て予定が入っていて、猛烈に慌ただしい休みでした。 土曜日はTJさんのところにお伺いして、今度の週末7月24日のフラワーウッドさんで開催される「ミニ夏まつり」に出品するメダカを数品種預かってきました。 今までのSOMEDAYめだかのイベントで販売... 続きをみる
-
2022年宍粟市花火大会【保存版】 宍粟市山崎町も3年ぶりに花火大会が復活🎆 ステージイベント等も楽しみいっぱい→♪♪ そして、なんと‼️ 西播磨の魅力を伝えるニシハリエブリーが 大声王座決定戦に申込みしちゃいました😂 出場したら、みんな応援しにきてね(๑˃̵ᴗ˂̵)💖 思いっきり叫ぶ... 続きをみる
-
オリジナル小説「蛇の眼の少年」の挿絵です。版画を用いています。たまには違うジャンルのイラストも描いてみたくなってしまって・・・。(笑)夏まつりをテーマに、わんぱく少年、海路(かいじ、10歳)のハッピ姿を描いてみました。まつりの記念写真です。(*^_^*)
-
#
子供の習い事
-
少し早い「こいのぼり」
-
英語に“どっぷり”つかろう!
-
合格した人だけがやっている「春の過ごし方」と「スタートダッシュ」の秘訣!
-
【新年長さん】テキスト1冊終わったよ~!
-
【新年長さん】シとソのフラットが届かない~♪
-
【指導者&愛好家の方のワークショップ】参加して下さる方募集します!
-
【新年度時間割】落ち着いてきました!
-
生徒さん、嬉しそうに書いてくれました。
-
【志望校の決め方】今の成績で決めないで!
-
考える力は「武道教育」で伸ばせ!戦略的な子に育てるには?
-
「5月病」を防ぐ!新学期の勉強習慣づくり
-
【ジャムパン】簡単で可愛いジャムパンを作りたい!けど…(笑)音楽教室の宿題は。。。
-
中学受験する?しない?迷わないための「3つの軸」
-
勉強が習慣化できない理由と続けるコツ
-
【武道教育の真価】武道を学ぶ子供は何が変わる
-
-
#
2歳
-
大根収穫・ジャガイモ植え付け(1歳2歳クラス)
-
インファント・コミュニティ(2025年3月)
-
2025/04/25
-
2歳にぴったりの“キックバイク型三輪車”とは?ストライダーと比較して選んだ話
-
人見知りママ外へ出る~再会編~⑧終
-
人見知りママ外へ出る~再会編~⑦
-
人見知りママ外へ出る~再会編~⑥
-
人見知りママ外へ出る~再会編~⑤
-
人見知りママ外へ出る~再会編~④
-
娘のブームと昨日の売買
-
人見知りママ外へ出る~再会編~③
-
gooブログ終了のお知らせ
-
なんでも真似、なんでも一人でやりたい
-
【体験談】1歳半・2歳で喋らない…発語なし?言葉が遅い?焦る気持ち、痛いほど分かります!
-
今はリアルすぎかな…
-