60代以降は貧富の格差が開くのは現役時代の過ごし方ねと思うワタクシ。
父の日ギフト特集 おはようございます。 今日も日曜日ではお仕事です。 もうほんと昨日も暇かなと思いきや お客様がちょうどよく来てくださり、 結局一日中稼働しておさぼりカフェに行かなくて済みました。 そしてなんでこんな売れるのか、わからないくらい ボコボコに売れました。 ほぼこれで今月も見えてきたので... 続きをみる
60代以降は貧富の格差が開くのは現役時代の過ごし方ねと思うワタクシ。
父の日ギフト特集 おはようございます。 今日も日曜日ではお仕事です。 もうほんと昨日も暇かなと思いきや お客様がちょうどよく来てくださり、 結局一日中稼働しておさぼりカフェに行かなくて済みました。 そしてなんでこんな売れるのか、わからないくらい ボコボコに売れました。 ほぼこれで今月も見えてきたので... 続きをみる
この頃は、何でもかんでも高いけれど 私が、とりわけ高いと感じるのが ケーキ屋さんの、ケーキやクッキー 花屋さんのお花 ホテルや旅館などの宿泊施設である。 カットケーキが、1000円近いし クッキーは、一枚100円以上だったりする。 花屋さんのお花も、一本が、400円以上 花束は、小さいものでも、軒並... 続きをみる
シニアのブログ、お金は無くてもまだゆとりあり・・・ ☆晩ごはん☆
曇りのち晴れ 気温8℃ ひーちゃんは、今日からお正月休み。 金沢へ行って、美味しい牛肉を買ってきて、ローストビーフを作って くれるらしい。 晩ごはんが楽しみです。 晩ごはん 焼うどん ひーちゃんは、友達と食事会があるとかで、晩ご飯はパス。 こんな時は、手抜きで焼うどんです。 ちょっと味が濃かった・・... 続きをみる
先日書いた記事。 80代の母と義母、認知機能の差はどこから? - Time is life 年を重ねてからの交友関係で祖母のことを思い出しました。 同居していた父方の祖母、物静かな人でした。 私が小学生のときに祖父が他界し、 家事はすべて母に任せ(丸投げとも言う(^^;;;)、 大抵の時間を自室にこ... 続きをみる
『何歳になっても 自分を楽しむ練習』 矢作直樹
65歳の心得・・・節約を考える なぜ節約?
65歳の心得・・・節約を考える まずは整理・整頓・収納
【高田純次さんと上岡龍太郎さんの名言に、高齢者の生き方のヒントがあった】
65歳の心得・・・新たなチャレンジを考える YouTubeを始めてみよう
お騒がせしました ディサービス料金はっきりしました
【貯金と株は若い頃からコツコツと。全ては豊かな老後の為】
シニアライフ、小説に学ぶ豊かな老後 ・・・ 第8弾は 「すぐ死ぬんだから」 内館牧子
シニアライフ、小説に学ぶ豊かな老後 ・・・ 第7弾は 「老害の人」 内館牧子
シニアライフ、小説に学ぶ豊かな老後 ・・・ 第6弾は 「九十歳。何がめでたい」 佐藤愛子
固定電話って必要?むしろ詐欺被害心配だし
新築一戸建が欲しいんです〜でもお金無いんです〜
年金受給額、84%増やす?それとも。。。
貴重な4月配当金入金予定 積水ハウス
実はテスラも結構な含み損_:(´ཀ`」 ∠):でも夢を見させて1
2025/07/01時点 資産状況 5853万円
タコトレードになると思ったけど(2025/7/14のデイトレード記録)
今週のデイトレード反省会(毎日が寄り天)
相場に翻弄される(2025/7/11のデイトレード記録)
遠のく日経平均4万円(2025/7/10のデイトレード記録)
下手くそなだけ(2025/7/9のデイトレード記録)
やはり時代はタコトレード(2025/7/8のデイトレード記録)
寄り付き前から怪しかったけど(2025/7/7のデイトレード記録)
パーソルHD(2181)|成長と安定のバランスを探る
今週のデイトレード反省会(取引に一苦労)
動きに自信が持てず(2025/7/4のデイトレード記録)
難しい動き(2025/7/3のデイトレード記録)
タコトレード再び・・・?(2025/7/2のデイトレード記録)
1秒で取引終了(2025/7/1のデイトレード記録)
【2025年6月】高配当株の配当金レポート|NTTから着金!
防災の専門家がお勧めする最強のポータブル電源
【警戒】令和7年7月14日 朝台風5号が千葉、茨城沖に接近中
【発電所草刈りに注意】【ヒグマに襲われ死亡】「新聞配達員がクマに襲われて引きずられていった」新聞配達中の男性が犠牲に…住宅から笹やぶに引きずり込まれ_その場で死亡確認_ハンター出動中〈北海道福島町〉:北海道ニュース
【お取引先も含まれていました。】再生可能エネルギーよりも注目!「系統用蓄電池」5銘柄:四季報オンライン
【バッテリーの値下がりも加速?】リチウム相場が「ピークの10分の1」に暴落の無残 EVシフトの失速響き、供給過剰の長期化必至:東洋経済
【工事費は値上傾向になります。】 「6500キログラムの銅線を盗んだ」建設業の34歳男を逮捕・起訴 「ギャンブルや遊興費のため」:Jtv
【ソーラーパネル値上?】中国、太陽電池産業の「低価格競争を管理」 担当相が座談会で発言:日経新聞
【太陽光発電所の空地も候補?】企業の遊休地活用、群雄割拠の蓄電所ビジネス…しのぎ削る土地選び:読売新聞
【遂に系統蓄電池ブーム終了か?】系統用蓄電池の「空押さえ」、経産省が対策へ:日経BP
【こんなことで多様性は・・・。】太陽光発電所から銅線ケーブル2トン、330万円相当盗んだ疑い ラオス国籍の31歳男逮捕 福島・浪江町:テレビユー福島
【無印良品電気誕生?】良品計画とJERA、再エネ発電の新会社「MUJI ENERGY」設立へ:ファッションスナップ記事
【一刻も早く!】中国参入で「暴風」吹き荒れる全固体電池 出光、量産まであと5合:日経Xテック
【レモン栽培は初めて聞きました?】 静岡県浜松市に大規模な営農型太陽光発電施設が稼働開始 再エネ活用と農業活性化を実現:AMP
【他人事ではないですよ?】柏崎刈羽原発の変圧器火災、原因は「ケーブル損傷し地中に電気が漏れたこと」 試験で推定裏付けと東電発表:新潟日報
2025年6月度発電記録~我が家のソーラー実績~☆