疑問に思ってること、ひとつ 少子化対策って・・・ 子供を生めた人って、貧しくても育てられる人だよね。 もっと子供を増やしたかったら、結婚出来る対策をしてあげなきゃぁ。 給料を上げて、出会いのチャンスを作って、家庭を持てるところまで 手助けしたら、その後も公営住宅に入居するか家賃援助。 そこまできたら... 続きをみる
少子化対策のムラゴンブログ
-
-
出生率が上がって経済が回復する政策を考えたいもん🎵😹人口減少が15年早く進行(※雑学No.1061,B.D.+182)
✨🌒🌓🌔🌕🏃 2025/03/06(木) 🏃🌕🌖🌗🌘✨ きょうは、ウッジューが星になって2年+208日(939日)🌟✨ リョウリョウの10歳のB.D.から175日🌟✨ With“Ryoryo”(ウイズリョーリョー) 💜きのうの夜活は『出生率が上がって経済が回復する政策を... 続きをみる
-
少子化対策から経済を立て直してほしいもん🎵😹人口減少が15年早く進行(※雑学No.1060,B.D.+181)
✨🌒🌓🌔🌕🏃 2025/03/05(水) 🏃🌕🌖🌗🌘✨ 💜きのうの夜活は『少子化対策から経済を立て直してほしいもん🎵😹人口減少が15年早く進行』(中編)の文字起こしをちょっとしました☆彡 With“Ryoryo”(ウイズリョーリョー) 🏃🌒🌓🌔🌕🌖🌗🌘✨ ... 続きをみる
-
人口動態と経済の安定は密接に繋がってるもん🎵😹出生数は過去最少・少子化は15年早く進行(※雑学No.1059,B.D.+180)
✨🌒🌓🌔🌕🏃 2025/03/04(火) 🏃🌕🌖🌗🌘✨ 💜きのうの夜活は『人口動態と経済の安定は密接に繋がってるもん🎵😹出生数は過去最少・少子化は15年早く進行』(前編)の文字起こしをちょっとしました☆彡 With“Ryoryo”(ウイズリョーリョー) 🏃🌒🌓🌔?... 続きをみる
-
すっきりわかる家族法道場 43.特別養子の養親(しっかりした人でないと任せられない?)
|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 本日も特別養子のお話になります。実親の十分な監護を期待できないという、そんな気の毒な子供を、他人が親となって面倒を見る。そんな制度であるため、特別養子を取ることの出来る人物像はかなり限られているように思われます。 まず、普通養子が縁組後も実親・養... 続きをみる
-
昔は、女性は20代前半で結婚・出産するのが当たり前とされていましたが、それも過去の話。 女性に結婚や出産を強要できるはずもなく、当面、出生率が回復する見込みは薄いと考えざるを得ません。仮に、何らかの理由で出生率が回復したとしても、人口が増加に転じるのは相当先の話です。 移民政策を検討すべき時が来てい... 続きをみる
-
暇つぶしにAIで、対話をしてみました。頭の体操になります。 自分(正悟) 鎌倉時代に徒然草を執筆した吉田兼好は、長生きすれば恥が多い、後々の子孫が恥をさらすことを考えれば結婚をしない子孫もいらないと「子孫断絶」の願望が強かった。恥と名誉の人生観から子供をつくらなかった。 Copilot 吉田兼好(兼... 続きをみる
-
政治家諸君、スーダラ節を歌って元気を出そう。わかっちゃいるけどやめられない。(潔くやめた人もいるが、これから頑張ってほしい) 野党の役割ってこんなものですか。 もう少し汗や涙を流して国民が納得する資料を基に意見を述べ、反対してもらいたい。 あのレベルのやり取りであれば、AIで十分にできる。 AIでは... 続きをみる
-
シニアのブログ、お金は無くてもまだゆとりあり・・・ ☆晩ごはん☆
曇りのち晴れ 気温8℃ ひーちゃんは、今日からお正月休み。 金沢へ行って、美味しい牛肉を買ってきて、ローストビーフを作って くれるらしい。 晩ごはんが楽しみです。 晩ごはん 焼うどん ひーちゃんは、友達と食事会があるとかで、晩ご飯はパス。 こんな時は、手抜きで焼うどんです。 ちょっと味が濃かった・・... 続きをみる
-
岸田首相のナゾ説明 「社会保障にかかる国民負担率」は存在しない
YOU TUBE TBS NEWS DIG 【少子化対策】支援金制度めぐり総理「社会保障にかかる国民負担率は上昇しない」と強調|TBS NEWS DIG - YouTube ++++++ いわゆる「異次元の少子化対策」の財源について、岸田文雄首相は28日の参院予算委員会で「実質的な追加負担は生じさせ... 続きをみる
-
-
中国で今少子化が騒がれている中、学校で恋愛の講義や授業を行うことで異性とのつながりや子作りに結びつけようとする対策が行われている。 しかしそのような対策で世間や個人に正しさを押し付けるのは危険な行為だと自覚したほうがいいだろう。 何故なら、この講義は男女を前提とした話であって、いわゆるL G B T... 続きをみる
-
ん?12%支持率急落? そりゃそやろ っていうか まだ30%も支持してる方いるんだ、と私なんかは不思議に感じるけどね ^^ どこの、何を見たら支持できる要素があるの?、が よくわかんない。 覚えてます? 新しい資本主義やります、って言ってたの? 富の再分配とやら、を。だったかな?笑 未だに 何も出て... 続きをみる
-
お弁当づくりの修行しています:働くママさんの苦労を実感しました
妻が急病で入院してしまい、先週から息子のお弁当づくりしています。本人は外食で構わないと言っているので任せておいたのですが、昼休みの時間が短く混雑もすごいので、毎日のようにコンビニのおにぎりかサンドイッチで済ませていたようで、みかねて先週より私が作り始めました。 私は通勤電車が混まない7時前に家を出る... 続きをみる
-
-
今日は土曜日。 職場の職員の人数は普段の半分だけど それでも人数は十分足りている。 「ちょっと裏の階段履いてくるね~」と言って 掃除に出て、、 避難経路になっている中庭に雑草が生え始めていたから しゃがんでひたすら抜いた、、、 無心になって単純作業を淡々とこなすのは好き。 これでお給料がいただけるの... 続きをみる
-
#
少子化対策
-
「一人っ子政策の逆」を空想してみた——もし三人産んだら、人生がまるごと変わる制度があったら?
-
「2万円給付」が少子化を加速!──見落とされた“若者”たちの叫び
-
パパの育休取りやすく
-
少子化は止まらない…PTAがある限り
-
【炎上】来年4月開始「独身税」の正体とは?あなたの給与から月々いくら消えるのか。日本の未来を食い潰す”実質増税”の全貌
-
来年4月から始まる「独身税」こと「子ども・子育て支援金制度」。一人あたりの徴収料はいくら?|Infoseekニュース
-
令和6年出生数70万人割れ。合計特殊出生率1.15
-
5月前半ツイッターコピペw ~まだ意外と暑くないなw~
-
出産費用が保険適応になると・・・?
-
82. 【これを見れば本当に必要な少子化対策がわかるかも!?】AIに日本の少子化対策を聞いてみた
-
最近の気持ち悪いドラマと少子化が日本をダメにする
-
若者は本当にバカなのか?
-
もしかして…これは計画通り? “少子化大成功” のその後
-
年寄りだって言いたいことがある・・・久しぶりのつぶやき
-
少子化止まらず!!
-
-
3/18 シリコンバレー銀行の持ち株会社、共に「経営破綻」...
先日、経営破綻したシリコンバレー銀行の持ち株会社だった「SVBファイナンシャルグループ」は17日、日本の民事再生法にあたる『連邦破産法11条の適用』を米国の裁判所に申請し、経営破綻したと発表しました。 これで、スタートアップ企業向けの融資で名を馳せ、今月10日に経営破綻したシリコンバレー銀行はSVB... 続きをみる
-
#2025年までの少子化即時策 とは(※雑学No.329,B.D.+186)
🏃🐣🐥🐤🐔 2023/3/4(土) 🐣🐥🐤🐔🏃 朝は、オトン(元ウチの人)からのメール・チェック(備忘録的なものなので、読み飛ばしを)。 「昨日は久しぶりに☐◇が手伝いに来ました。来週は火、水、金に来る予定。今日は土曜日、のんびりします。」(※☐◇:息子氏の名前) つづいて、菟田... 続きをみる
-
最近、よく話題になっている少子化問題。 社会全体で子供を育てるとか もう何年も問題になってますけど、 なかなか話が良い方向へ進みません。 子供がまだ幼稚園に通っていた今から20年以上前の話です。 当時、私はPTAの役員をやっており、 先生方や他の役員さん数名と市役所へあることを 陳情にいきました。 ... 続きをみる
-
『ヒマやがな は、いつもの事か 語ってみるか 異次元の、に ついて(笑)』^^
一人歩きしてる「異次元の」なる言葉... 何処に向かおうとしてるのか、に... 固唾を呑んで見守 って は、ないな(笑) どちらかと言うなら どうすんだろ? に、近い? ぶち上げたは良いが さて、どうしたものか と私なんかには映っている ^^ 防衛費増税に さらに落ちた支持率 もはやストップ安 ちょ... 続きをみる
-
オモロいがな と、言うより不思議? こっちかな マスク外して良いから を、発信されちゃうという 我が国 どんだけ協調性高いねん いや、同調圧力高いねん、こっち? ^^ 感覚論かもしれないが 世界一 じゃない? と、思う私。 右へ倣え 的な? まぁ皆が渡ってるから渡るか 赤信号だけど、的な... 勿論... 続きをみる
-
-
「◯◯対策待ったなし!」←やった感だした結果がこれだよ(怒)
本日成人の日にも関わらず会社カレンダーで出勤日なり。 体重計乗ったら大して食べてないのに体重増えてるし(;つД`) やたら損した気分な本日💨 で、、、、 異次元の少子化対策なんて言い出した岸田のオッサンだが、 政治屋のこれまでの「少子化対策」とやらが着実に結果として現れてきましたよ(笑) ほら👇... 続きをみる
-
「金融所得課税は当面やりません」( ー`дー´)キリッ と新総裁 早速の凍結宣言? まぁいきなり株安モードに突入しちゃったから、かな? 富の分配を〜 なんつって中間層取り込み路線、アベノミクスからの変換路線に早くも暗雲漂う って感じ ^^ 苦しくない? アベノミクス ご存知の通り、鬼の?金融緩和でジ... 続きをみる
-
少子化の影響ってすごいですね。 配偶者控除にまでメスを入れてきています。 現在の総所得額の平均は、 男性が514万円、 女性が272万円だそうです。 平均額収入の人々にとっては、当然のことながら、配偶者控除の恩恵対象外です。 その意識が、配偶者控除の廃止OKという調査結果なのかなと推察します。 しか... 続きをみる
-
#
経済
-
バラマキは決して間違いではないのだ、毎日新聞社説
-
【経済/最低賃金】都道府県別最低賃金時間額が高いランキング(令和6年10月)
-
ジューンティーンスとは?アメリカの祝日「Juneteenth」をわかりやすく解説
-
FRB4回連続利下げ見送り 「トランプ関税」インフレリスク見極め
-
バラマキは間違った政治ではない、が
-
国債発行抑制が経済を縮小させたのだとなぜわからない、朝日新聞社説
-
基礎的財政収支の黒字化は有害無益なだけだ、朝日新聞社説
-
「新しい資本主義実行計画2025年改訂版」。官公需における価格転嫁の徹底とは?
-
米国消費者心理は回復、だが経済成長は減速へ ——「気分は上向き、実体は下向き」を読む
-
税の増収分は消費税減税に充てれば良いのだ、日経新聞社説
-
消費税は大企業の味方?それ、ほんとにズルなのか考えてみた
-
2025年版 夏至図 夏至から秋分までの3ヶ月間を読み解く
-
自民党は郵政民営化の間違いを認めよ
-
デス・スパイラルとはなんですか?
-
令和6年出生数70万人割れ。合計特殊出生率1.15
-
-
#
プーチンはウクライナから直ちに撤退せよ
-
プーチン大統領が本音全開演説。「ロシア人とウクライナ人は1つの民族だ」「その意味ではウクライナ全土が我々のものだ」「我々には古くからのルールがある。ロシア兵が足を踏み入れた場所は、我々の領土だ」(呆)
-
ウクライナのドローン奇襲の件。
-
『ロシア、ウクライナに事実上の「降伏」を要求』(朝日)。『ロシアの和平案 事実上の「降伏勧告」で和平見通せず』(産経)。伊勢崎賢治氏らウクライナだけに「即時停戦」を求める「今こそ停戦を」派は降伏論者だ
-
プーチン大統領との電話協議後、トランプ米大統領が欧州各国首脳らに対し「私はウラジーミルは和平を望んでいないと思う」。ロシアはローマ教皇仲介の停戦協議も拒否。ウクライナ戦争停戦の障害は侵略国ロシアのみ。
-
「永遠に戦争を続ける用意がある」の件。
-
トルコでの停戦協議でロシア側がウクライナを威嚇し「ロシアは永遠に戦争を続ける用意がある」 「この場にいる誰かがさらに多くの愛する人を失う」。ウクライナ戦争即時停戦の障害はプーチン政権の存在そのものだ
-
ロシアのプーチン大統領も親露派のアメリカのトランプ大統領もトルコでのウクライナ戦争の停戦協議に現れず。やはりウクライナ戦争の停戦を妨害しているのは侵略国であるロシアのプーチン大統領だ(当たり前)。
-
欧州・ウクライナがトランプ米大統領に領土交渉や対露制裁緩和よりも停戦実現を優先する現実的な停戦案を提示。ウクライナに「たかが領土」だ、即時停戦しろと主張し続けてきた「今こそ停戦を」一派も納得の案だw
-
ロシアが侵略したクリミア半島とウクライナ本土の占領地を事実上ロシア領と認める「停戦」案について、トランプ大統領が「ロシアが停戦してウクライナの全土を奪うことをやめることは大きな譲歩だ」と正当化(呆)。
-
トランプ大統領のウクライナ戦争和平構想がロシアの侵略を是認し、ロシアが侵略したクリミア半島併合を承認し、ウクライナのNATO加盟を排除するという親露派丸出し。ゼレンスキー大統領が呑めなくても仕方がない
-
ウクライナ戦争の件。
-
日本弁護士連合会が国際刑事裁判所(ICC)の「独立性の堅持」と「法の支配」の貫徹を求める会長声明。プーチン大統領への逮捕状に対するロシア、ネタニヤフ首相への逮捕状に対するアメリカの報復的措置に抗議!
-
トランプ大統領はプーチン大統領もかつて在籍したKGBの影響下?アメリカの政策急変更で広がる傀儡説。マスク氏買収のXが「アルゴリズム変更」で世論誘導し「親トランプ」「親ロシア」投稿を優先拡散。
-
ウクライナの件。
-
トランプ大統領が、かつてアメリカ合衆国が日系人12万人を強制収容所に入れた「敵性外国人法」をベネズエラ人数百人に適用し、連邦地裁の差し止め命令も無視して国外追放。トランプ政権の「法の支配」無視を許すな
-