ある程度の年齢になれば 明日死ぬかもしれないのだから あまり辛抱なんてしなくてもい いさ なんて思ってきたのだけど 待ったがかかる お財布状況になりつつあります😫 食に関する事が好きで 作る楽しみ 頂く楽しみ それを娘達に 食べてもらって喜んでも らう楽しみ・・そんな日常の他愛もない動きが好きで ... 続きをみる
物価高のムラゴンブログ
-
-
🥬キャベツが高いというので、 スーパーで見てきました(^^)。 キャベツ一個とか、半個とか、 ちょっと量が多すぎるので、 あまり買ったことがないので、 よくわかりませんが・・・。 見たところ、普段の3~4倍の値段らしく、 やはり、かなり高いようです。 でも、袋入りのカットキャベツは、 税込139円... 続きをみる
-
-
物価高で全くダメダメ家計簿、間違い投資に確定申告と頭が疲れるワタクシ。
おはようございます。 昨夜、九州地方で地震がありました。 私のマンションもぐら〜と一瞬揺れてゲゲっと思いました。 ちょっと怖かったです。 今日はお休みです。 昨日、お休みに出たので代休です。 貴重な平日休みかもしれません。 昨夜はまた寝るのが1時になったので 今朝は8時はまで寝ていました。 冬の朝寝... 続きをみる
-
オイッ!コラッ!野党!ボケ! 人が話してんのにガキみてぇな民度の低いヤジ入れんなコラァ! ナメてんじゃねぇぞ! 穏やかに話す謙虚で優しい石破さんだと思ってんだろ? それは国民にだけなんだよ! ワシの仕事の邪魔をするな!野党の分際で! ワシに意見出来る野党はドジョウだけなんだよ! ヤジ飛ばすような輩に... 続きをみる
-
インフルエンザを発症した旦那君。 内科でイナビルをいただき 飲んだら、すぐに熱が下がりました。 が、病み上がりなので、 予定していた義実家年末の買い出しは 私が付き合いました。 義母が元気なときの買い出しは 築地市場だったのですが、 築地も豊洲に移転。 移転後の豊洲には行かず、 実家から電車に乗って... 続きをみる
-
物価高でも質・量ともに安心・安全で美味しい給食が届いてほしいもん🎵😹学校給食無償化法案/野党3党が共同提出(※雑学No.990,B.D.+110)
✨🌒🌓🌔🌕🏃 2024/12/24(火) 🏃🌕🌖🌗🌘✨ 💜夜活は『物価高でも質・量ともに安心・安全で美味しい給食が届いてほしいもん🎵😹学校給食無償化法案/野党3党が共同提出』(後編)の文字起こしをちょっとしました☆彡 With“Ryoryo”(ウイズリョーリョー) ー) ... 続きをみる
-
実現すればひとり親家庭のお母さんも特に助かるもん🎵😹給食無償化法案を野党3党が提出(※雑学No.989,2024/12/23(月)~,B.D.+109)
✨🌒🌓🌔🌕🏃 2024/12/23(月) 🏃🌕🌖🌗🌘✨ 💜夜活は『実現すればひとり親家庭のお母さんも助かるもん🎵😹給食無償化法案を野党3党が提出/協力して提出したことも意義』(前編)の文字起こしをちょっとしました☆彡 With“Ryoryo”(ウイズリョーリョー) 🏃?... 続きをみる
-
かつやが、「年末感謝祭」やってますね。 カツカレー(竹)910円(税込1001円)→590円(税込649円) になってました。 <かつやHP> https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001020.000032350.html ほとんどの人がカツカレー頼んでましたよ... 続きをみる
-
-
おひさしふりです。 ご訪問くださりまして誠にありがとうございます。 物価高ですが来月の給料月まで掃除、ある服で我慢です。 やっぱり通販で買いすぎたのが金欠の原因。 ゲーム課金は辞めました。 クイズ問題の制作は絶好調なのになぜ収入減? おそらく手芸を休んでいるからでしょう。 取引先が潰れました。 来年... 続きをみる
-
-
アメリカ大統領選を観察することは自分の差別感情を減らすことに繋がるもん🎵😹トランプ氏の集会でプエルトリコを「ごみの島」と差別発言(※雑学No.936,B.D.+56)
✨🌒🌓🌔🌕🏃 2024/10/31(木) 🏃🌕🌖🌗🌘✨ きょうは、ウッジューが星になって2年+7582日(813日)🌟✨ リョウリョウの10歳のB.D.から49日🌟✨ With“Ryoryo”(ウイズリョーリョー) 💜昼活は西高野街道ランへ行って、11,327歩(7.7... 続きをみる
-
-
-
#
物価高
-
食べ残したパンで、、、
-
家計の支出削減③
-
スイッチングハブのリンクが1000Mから100Mに勝手に変わる
-
デニーズ&飯田商店監修「味噌らぁ麺~五重の味噌」:値段に圧倒 食べた50代主婦の感想とは
-
今、キャベツが高いらしい
-
10年前2015年はガソリン116円/L
-
生活206(そう言えば今年から確定申告もない完全無職爺い)
-
なぜ東京電力の料金が高いのか
-
市役所のゴミ職員
-
物価高はいつまで?対策をしないと貧困になるのは確実。影響も考えてみる。
-
物価高に、夕方に半額お刺身は最強( ´艸`)
-
昭和生まれの女。
-
結局のところ値上がりも値下がりも誰かの思惑次第という思いから、今現在を改めて憂う
-
【シニアの暮らし】物価高に喘ぐ。体力強化?に徒歩買い出し。。
-
明日からまたガソリン価格が急上昇します
-
-
あくまでも個人的にですが比例に「れいわ」を書いてみようと思う 「高い消費税」、「物価高」お祭りでもやってくれって感じです。 はい、投げやりですいません、はい。
-
プライベートブランドの肉まん、 5個入り税込257円と安かったので、 買って来ました(1個50円ちょい)、 なので、お昼は5日間連続、 肉まんということに・・・。 これは飽きるな、と思ったら、 意外にも、それなりに満足😁。 さすがに肉まん1個だけでは辛いので、 ジャムバターサンドをプラス。 ジャム... 続きをみる
-
最寄りの本屋さんが、とうとう今月末で閉店するそうです。 ※チェーン店の支店の一つ。文具と書籍を扱ってる中規模店。10月末で33年の歴史に幕。 ン十年前前?は頻繁に通っていましたが、近年は2~3ヶ月に1回? ←そんなだから閉店になるのよ(苦笑) お目当ての物のついでに単行本コミックの新刊が出ていたので... 続きをみる
-
|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 なーぜなーぜ? 同じ1.5倍(いわゆるバケツカップ)のカップ麺どれも今や結構なお値段になってしまいましたが、日清はバカ高くてマ〇ちゃんや〇ースコックはちょっとお安め。さらに、よく聞いたことのないメーカーのものはそれ以上にまた安い。そんな価格の三重... 続きをみる
-
先日、開店早々、スーパーに行くと 見切り品が運ばれてきて 見れば果物らしい 最近は、なんでも高くて 果物のずいぶん値段も上昇して 手が届かない感じです。 あっという間に 見切り品ワゴンの周りは人だがり。 私も参戦しました。 スイカとメロンをゲット! スイカ、中玉でしょうか。 (ピーマンと比較してみま... 続きをみる
-
|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 意図せず炎上?したら慌てて火消しに来るのは世の常といいますか・・・、先日このような記事をお出ししたばかりなんですけど・・・。 先日の記事 まあ、物価高で消費税が増える分も含め、これだけ徴税すりゃ財政黒字化に向かうわな・・・。で、これを手柄とばかり... 続きをみる
-
このところ目の調子がよくないです。 そもそもシェーグレン症候群があるので、ドライアイに傾きやすいからハードコンタクトを入れている事自体厳しい面があるのに、もう40年以上使っています。 が、最近つけて2時間もすると視界が曇って見えにくくなります。 洗って使用しても3時間位でまたボワッとしてきます。 本... 続きをみる
-
Saint-Sébastien(サンセバスチャン)とバスクチーズケーキ
昨日、病院の帰り、午後は、 私のリクエストでスペインバスク、サンセバスチャンへ。 かなり、久しぶり〜‼️ 夫婦水入らずで💕 朝から何も食べていなかった私たち‼️ 約95km‼️ 約2時間かけて✨ 結局、着いたのは、14時ちょっと過ぎ😄 着いて速攻、Bar(バル)でTapas(タパス)🥂 、、、... 続きをみる
-
-
一昨日 美容院へ行って来ました✂ 勤めている時からなのでもう10年以上お世話になっています。 腕も確かだし気さくだし、、🙂 ただ 昨年からもう少し美容代を減らしたいなと思ったり そして行くたびに「髪が細くなった」とか「抜け毛が多い」とか言われていて😑 私も自覚しているので「そうね〜」と返している... 続きをみる
-
札幌は晴れ。 日中は少し暑かったのに、日が落ちるとあっという間に涼しくなりました。 今日は、ガスの保守点検の日。 1日お休みをいただいて、家でのんびりしています。 私の勤め先は今日が給料日。 明細はすでに先週配信になって、定額減税分が増えていることも確認済み。 私の場合は息子の分とあわせて所得税6万... 続きをみる
-
アベノミクスの始末と円安・物価高の解消も繋がってるもん🎵😹日銀・長期国債買入れ減額の方針を決定(※雑学No.802,B.D.+288)
🌟🌛🌝🌜✨ 2024/06/19(水) 🌕🌖🌗🌘🎸 朝は、オトン(元ウチの人)からのメール・チェック(備忘録的なものなので、読み飛ばしを)。 「昨日は夜に天下茶屋の鮨屋へ。今日は仕事終わって遊びに行きます。明日はフリー。」(※☐◇:息子氏の名前) つづいて、菟田野のお義母さん(86... 続きをみる
-
-
みねこ地方、今日は陽射しが強くて暑かったです🌞🥵 部屋にいても陽が差してくるので、日焼け止めクリームを塗って仕事をしました。 暑くなってくると、ネコもコタツで丸くなって眠ることがなくなるので、昼間だろうが深夜だろうが結構バタバタするようになります🐈 なので、この時期になると、タマと同様、私も睡... 続きをみる
-
|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 近年まれにみる円安。この水準はたしか1991年の湾岸戦争以来だとか・・・。ここで若い方に解説。湾岸戦争というのはサダム・フセイン率いるイラクがクウェートに攻め込んだアレです。侵攻直後にドルがダーーーッとあがると思いきや、なかなか上がらずに・・・あ... 続きをみる
-
食品の高騰が続いてますが 栄養は摂らなきゃいけないし 必要な材料は買わないと仕方ないです💧 といっても すぐにカゴに入れられなくなり、 スーパー内をあっちこっちと うろうろしてた。 軽いウォーキングになってた気がします。笑 なので今日は 家にあった鶏肉を思い出したので チキンカツを作りました。 娘... 続きをみる
-
年金が月20万で 生活苦しくて年金だけじゃ やっていけないって 言ってるじいさんて 一体どんな生活してるんだ
-
今月、お給料がありません。 傷病手当の申請も仕事復帰してからです!と言われてたので、まだ手続きに行けてません 次の給料は来月…はるか遠い。 Uber Eatsのアプリ消したので、仕事復帰前に「あ、消したんだ」と頼みかけて諦めたことも… 真っ暗で陽の当たらない私の部屋も、季節がカーテンを開けてると、電... 続きをみる
-
物価高で節約できるところは節約を心がけてます。 でも食費はできるだけ削りたくない。 食べることは生きる楽しみだから。 お部屋に置くグリーンもなるべく減らしたくない。 家に帰った時に観葉植物があると リラックスできるから。 お花代や植物購入費用を少し減らすために 以前からお部屋やベランダにフェイクグリ... 続きをみる
-
-
この頃は、何でもかんでも高いけれど 私が、とりわけ高いと感じるのが ケーキ屋さんの、ケーキやクッキー 花屋さんのお花 ホテルや旅館などの宿泊施設である。 カットケーキが、1000円近いし クッキーは、一枚100円以上だったりする。 花屋さんのお花も、一本が、400円以上 花束は、小さいものでも、軒並... 続きをみる
-
マレーシアでの生活の様子は、過去に何度も「ブログ」にアップしているので、正直あまり目新しいことはない。 ただ現地の友人から「いらっしゃい!」ではなく「お帰りなさい!」と言ってもらえるのは素直に嬉しい。 確かにマレーシアの空港の着いた途端、いまだにホッとした気分になるから不思議だ。 ショッピングモール... 続きをみる
-
-
まさにタイトル通りで 今朝、空になったコーヒー保存缶にコーヒーを補充をしたら いつもは入りきらずに袋に残るのですが 今回は余すところなく余裕を持って缶に入りました。 残ってない・・・ これまでの量は覚えてないのですが金額は同じです。 毎日のコーヒーの回数を減らさないと。 もう、いろんなところで物価高... 続きをみる
-
円安・物価高でGDP個人消費マイナス続く 日銀に緩和修正圧力 政府は持ちダマ撃ち尽くし
YOU TUBE TBS NEWS DIG 7-9月期GDP年率2.1%減 3四半期ぶりのマイナス成長 最大の要因は「個人消費」の落ち込み|TBS NEWS DIG - YouTube ++++++ 日本銀行に対するマイナス金利の修正圧力が強まっている。内閣府が15日に発表した今年7月から9月までの... 続きをみる
-
こんばんは。 明日も明後日もしあさっても 余裕がないから 今夜、がんばって投稿します。 昨夜は寝られませんでした。 たぶん、2時頃に30分くらい 5時頃にも15分くらい 寝たのではないかなと 思っています。 それでも今の職場は居心地が良くて ちっともしんどくなかったです。 帰って、録画をつけて 横に... 続きをみる
-
岸田首相 悩む物価対策に日銀の出番はあるか 月末政策決定会合に注目 金利上限引き上げ説
日本銀行本店 ++++++ 22日投開票された衆参補欠選挙では、自民候補の1勝1敗となり、2勝して(年末の?)衆院解散を目論んでいた岸田首相には手痛い誤算となった。 負けた一因に、物価高に賃金上昇が追いつかず、実質賃金マイナスが一年以上続いていることへの国民的不満があるのは間違いない。岸田首相もしば... 続きをみる
-
こんにちは。 フィリピンのマルコス大統領は、 また、お米を配りました。 最近の世論調査で、マルコス大統領の 支持率は、80%から65%に大幅に 低下しました。 マルコス大統領は、「世論調査より、 お米の配給だ」と述べたと伝えられて います。 キャピス州ロクサス市で、税関局に よって没収された密輸米の... 続きをみる
-
近頃、野菜も缶詰も高くなりました。 今までは物価高騰と言われても 野菜や缶詰を利用してそれなりになんとか 過ごしていたのですが、もう全部高い! ヘビロテのサバ缶が200円前後だなんて 今までの2倍だし ネギもにんじんも大根も100円では買えず。 今までの1.5〜3倍とは高すぎる〜。 節約のためヨーグ... 続きをみる
-
消費支出6ヶ月連続 減少 物価高の影響大きく教育費も減 外食 旅行は回復
消費支出と実収入(勤労者世帯)の推移=総務省資料より抜粋 https://www.stat.go.jp/data/kakei/sokuhou/tsuki/pdf/fies_mr.pdf ++++++++ 総務省が6日発表した8月の家計調査によると、2人以上の世帯(勤労者、年金生活者など)が消費に使っ... 続きをみる
-
ヨーロッパでは物価の高さに辟易したが、東南アジア旅行を考えている人も、以前のような物価安は期待しないほうがイイだろう。 地元の人が集う路上の屋台ならともかく、エアコンの効いたお店の食事代は、タイもマレーシアも日本とほとんど変わらないし、観光地ではむしろ日本より高いぐらいだ。 現地の物価も上がっている... 続きをみる
-
お早うございます。 久々、朝寝坊です。 目覚ましを止めて寝ていました。 警察にイチャモンをつけられて 変な取り締まりを受けている夢をみていて朝から ぐったり疲れています。 今日で8月は終わりです。 昨日から完璧夏バテです。 朝晩はいくらかましでしたが、 日中が変に湿度が高くて汗が無茶苦茶出ました。 ... 続きをみる
-
#普通はもう交代の時期 とは #内閣支持率 とは (※雑学No.475,B.D.+332)
🏃🐣🐥🐤🐔 2023/7/28(金) 🐣🐥🐤🐔🏃 朝は、オトン(元ウチの人)からのメール・チェック(備忘録的なものなので、読み飛ばしを)。 「昨日はご苦労様でした。日中は暑くて外出は控えてました。今日は午後から☐◇が来る予定。」(※☐◇:息子氏の名前) つづいて、菟田野のお義母さ... 続きをみる
-
初めて、ブログを作成します。 よろしくお願いいたします🙇 最近の物価高。 食材一般に何でも高くなり、最近切り身のお魚…なんて食卓に登場しませんでした(^_^;) いつも干物… 今日は、たまたま銀鱈二切れで580円也。 お値打ちかも! と思って購入。照り焼きを作りました。 適当に作ったけど、素材が良... 続きをみる
-
-
こんなご時世にはやはり 日持ちがして量が多い根菜類に 頼るべきだと思い 大根くんに働いてもらうことにしました 大根を半月状のごく薄切りにして トマトも似たような形の薄切りにして 玉ねぎの薄切りとともに ポン酢、ごま油で和えてみました この、大根を半月状に ごくごく薄切りしたのが大成功でした さすが大... 続きをみる
-
朝から雨。 それだけで気分はあんまり上がりませんね。 取りあえず日曜日の定番掃除を済ませて お昼ご飯何にしようかと冷蔵庫を眺めていたら ポテトサラダ食べたいなあとか、 卵焼き食べたいなあとか、思い始めて。 突然珍しく色々作り始めました。 いつもは一人暮らしの気楽さで栄養さえまかなえれば なんでもいい... 続きをみる
-
こんにちは!なぎさです! 3月分の楽天電気のカードの請求が、30,810円らしいです。 最近はなるべくクレジットカードを使わないようにしているのに、3月分の請求を念のためみてみたら、 急に請求額が引き上がっているので、衝撃が走りました。 今の仕事のお給料で安定してきたら、また城巡りでしようと思ってい... 続きをみる
-
-
年末ごろから 防衛費や子育て支援のため増税したいと 岸田さんが言い出した お金がかかるからって いきなり国民のみなさまにお願いらしい 昨年から諸物価高騰しているのご存知よね たぶん今、卵のお値段がおいくらか分からない方だと思うけど もうAIに財政のことを決めていただいたら…と思ったりする とボヤキた... 続きをみる
-
-
-
黒田総裁「辞めるつもりはない」「緩和策が円安・物価高招いた」責任問われ 衆院予算委で
「辞めるつもりはない」――18日の衆院予算委員会で、野党議員から「日銀の長年の異常な金融緩和政策が円安・物価高を招いている。失敗の責任をとって即刻、退任すべきだ」と迫られたのに対し、黒田日銀総裁が「金融の量的・質的緩和はデフレ脱却に効果があった。辞めるつもりはない」とやや語気を強めて反論する場面があ... 続きをみる
-
ホノルルコーヒーとオートグラフ・ツリー(Autograph Tree)
出かける用事がありホノルルコーヒーで朝食をとりました。 Honolulu Coffee Experience Center (1800 Kalakaua Ave, Honolulu, HI 96815) 今の時期、ここのカフェのオープンエリアには 丸くて星型に開いた木の実がたくさん落ちています。 こ... 続きをみる
-
-
-
今日、夫と次男と昼食に出かけました。 ブリスベンでも、中国系、韓国系が沢山住んでいるSunnybankというエリアで、お目当ての韓国料理屋さんが閉まっていたので変更して飲茶のレストランへ。 ワゴンサービスもある飲茶屋さんで、やっとコロナ以前の様な雰囲気になり美味しく頂きました。 さて、ショッピングセ... 続きをみる
-
-
皆さん、こんにちは。 いつもご覧いただいて、ありがとうございます。 昨日地元の業務スーパーに行ったら、いろんなものが値上がりしていました。(^_^;) 今まで189円位で買えたフランス産のチキンの缶詰が238円になっていたり、1パック500g入りのパスタも、今までは100円以内で買えたのが138円に... 続きをみる
-
こんにちは。 今日も良いお天気です。 ずっと家に籠っておりましたが そろそろスーパーくらいには 行こうかと考えています。 産直野菜の届く日なので 朝一番に外出はしました。 サニーレタスがあったので 洗って朝食にいただきました。 月1度の産直豚肉も届く日で 宅配のお兄さんが来られて 人とも話が出来まし... 続きをみる
- # happybirthday!
- # スローライフ