父が歌ってくれたのは三高の寮歌と『琵琶湖周航の歌』だけ。どちらも長いのに最後まで歌えるらしい。やがて私が大学生になって、京都大学の学生達と交わり始めてから、彼らと父の歌はメロディが少し違うことに気付いた。 三高の寮歌の最初の『紅もゆる』で、彼らはクレナイのレをク・ナと同じ高さで歌うが、父のレは低い。... 続きをみる
音痴のムラゴンブログ
-
-
-
渥美二郎 - 釜山港へ帰れ 渥美二郎 釜山港へ帰れ 悪い事例です プロ歌手ですら、、歌い方の基本が誤っていると、、こうなると、、
-
YouTubeでのオリジナル歌唱にハミングで重ねる、、 要は 模倣なのですが、、下手なカラオケ教室での癖が強い歌い方を習うよりは、、 と言う事で ハミングでの地声とオリジナル音源の重なりから 音程を追える様になるのが目的です その 音の重なりを より自覚出来るために、、イヤホンを使いましょう 耳に直... 続きをみる
-
今日 予定を変えて谷が原、、 あの ポスターの主 キングレコード所属だった方が、、 先週もお会いしましたので ウルトラマンネタから 結構言葉を交わす様になりまして、、 後ろ姿を認めて 一曲目は ウルトラマンタロウ、、 笑って聴いていただきました この方が居られると、、かなり緊張して 歌い方にも慎重に... 続きをみる
-
音痴な人のカラオケ入門! 四歩目は、、いよいよ声を出してみましょうか、、でも 先ずはハミング、、
ちゃんと聴きまくって、、自分の一番好きな歌 決まりましたか? YouTubeでも Spotify でも 何回もリピートして聴けますよね 何回も聴いていると 思わず鼻歌、、つい 声を歌に重ねてしまいませんか? リズム音痴な方は オリジナルの音源に しっかり重なる様に注意して、、 そして 声に自信のない... 続きをみる
-
音痴な人のカラオケ入門! 三歩目と、、二歩目の解釈について、、
森昌子さんの歌を聴いてもらえましたか? 日本の歌謡曲は 大きく分けて 演歌とポップス、、 カラオケ好きな自己陶酔高齢者が多いのですが、、森昌子さんの歌は、、演歌ですが 限り無くポップスに近いんですよ ねぇ 歌い方が、、 デビュー当時 演歌系なのにポップスを歌っていたからでしょうか まぁ 北島三郎が重... 続きをみる
-
音痴な方のカラオケ入門! 二歩目の課題は、、聴き込んで下さい
森昌子 故郷ごころ 1981年 Masako Mori Furusato Gokoro 森昌子 信濃路梓川 1981年 Masako Mori Sinanozi Azusagawa 森昌子 下町の青い空 1981年 Masako Mori Sitamati no Aoisora 森昌子 おかあさん ... 続きをみる
-
以前から 散々カラオケネタを書いてまして、、 身近な方から、、私は音痴だからってぇ言い訳をする方が多い なのに 聴く事は大好きで、、 先程 好奇心を持って新しいことに挑戦、、って コメント書きました 高齢になると 好奇心が衰えて 新しい事に挑戦する前に 勝手に挫折しちゃう人 多いですね 歌にネタを絞... 続きをみる
-
いつも登場する おかしな介護パートさん。 昨日は昭和の歌をみんなで合唱していました。 とっても古い歌なので 私たちは この施設で何度も聞いた事があるけど リアルで知っているわけではないから 音程が不明な事もあるんだよ。 でもね・・・ この介護パートさんは 不明でも何でも 自己流で歌いきってしまう。 ... 続きをみる
-
-
老人ホームでは コロナ騒動になってから 合唱は禁止されていたようで 全員で揃って歌う事はありませんでした。 以前はよくやっていて みなさん結構楽しそうに参加するので 小夏も一緒に歌う事が多かったです。 何時もここに登場する ちょっとおかしな 介護パートさんですが 皆を惹きつけて 合唱させる? その能... 続きをみる
-
自身が若い頃に聴いていた 若い歌声! その辺から聞きまくりましょう
森昌子「記念樹」 デビュー当時の 先生、、力が入り過ぎてましたけれど、、 このあたりでは 声の柔らかい質が感じられ、、フレーズを語る歌い方もされています また 歌い方も調整されて 独自の味を出していて、、この歌い方が 聴衆に聴かせる歌唱方法なんですねぇ 音痴な方へのアドバイス 自分が覚えている曲を、... 続きをみる
-
カラオケってぇ 音楽の演奏に捉えて! アンサンブルって 各楽器の立ち位置が良く分かります 先ずは聴いてみて!
一度は聴いた事の有るメロディーでしょう 改めて じっくり聴いてみて下さい ドナウ河のさざ波 アンサンブル演奏の醍醐味が伝われば、、 音楽において 声も楽器なんですよ、、それを感じて頂ければ、、 音痴な方 歌謡曲以外にも 色々と聴いて下さいね 小学校の音楽鑑賞を思い出しながら、、ね
-
先ずは 子供の頃にテレビでよく耳にした行進曲を聴いてください 行進曲「コバルトの空」 ギャルド・レピュブリケーヌ吹奏楽団 演奏は、、 おそらく世界で一番の吹奏楽団 フランスのギャルド! 運動会でも この曲で行進した記憶が有る方もいらっしゃるのかな 音痴と言っても 実は二通り、、真性音痴と仮性音痴、... 続きをみる
- # 音痴
-
-
スピードワゴン小沢さんの声が出なくて音痴なの凄くわかります、という話
前にブログで書いたのですけど、今もそうですけど 声変わりをしてからすごい地声が低くなって 歌を歌いたくても声が出なくて悩んでたんですよね その後、カラオケに行ったり、車の中で歌ったりしてたら だんだん声が出るようになっていき、下手ですけど 人前で歌っても笑われるということはなくなりましたね でもこれ... 続きをみる
-
これに関しては、自分のように音痴だった人には、かなり共感してもらえることだと思います ちなみに自分が中学の時の音楽の成績は2しかとったことがないです というかどうやって音楽の成績って決めるんですかね? 当時は紙のテストもなかったですし、歌と授業態度ぐらい しかない気がしてなんか不公平な気がしなくもな... 続きをみる
-
自分も音痴で今は多少は改善したのですけど、やっぱり 音痴の人に対しては、シンパシーを感じるわけですよ 世の中にはどのくらい音痴な人がいるのか、やっぱり気になるわけじゃないですか? 気にならない人もいるのかもしれないですけど 芸能人で音痴と言われたら誰なんですかね?昔ある番組を見たときにオードリー若林... 続きをみる
-
皆さんこんにちは! 自分は音痴なので、人前でうたうのが苦手です。 でもカラオケで歌うまの友達の歌を聴いて、 自分も歌上手になりたいと思ってきました ですから、 今回は音痴でも、練習すれば上手に歌える曲を探してみました! 自分の歌唱力に自信がない方もぜひ練習して、そして歌ってみてください! 曲を選ぶ標... 続きをみる
-
友人や恋人、または職場同士との付き合いで歌わないといけないことがたくさんある。歌は非常に楽しいものなので、場を盛り上げることができる。それによって、相手がみるあなたのイメージが変わるかもしれない。とても大切なコミュニケーションツールにもなるだろう。それでは、大事なカラオケの上達法を紹介いたします。 ... 続きをみる
-
#
ディマシュクダイベルゲン
-
2024年辰年 「始まり」は「終わりの始まり」 「終わり」は「始まりの始まり」
-
クルトイ氏 お誕生日おめでとうございます。
-
デニス・テンさんを偲んで
-
【続き】最近のディマシュ界隈
-
最近のディマシュ界隈
-
【アーカイブ書き起こし】ラブフォーミュラ:愛の公式 パロディビデオ
-
【アーカイブ書き起こし】Crazy Maks氏の記録10
-
最近のディマシュ界隈
-
【寄稿】2023アンタルヤ ソロコンサート参戦記【Part3】
-
ディマシュ アスタナ首都の日25周年コンサートに出演
-
ディマシュ "El Amor En Ti" 200万回視聴
-
【クロスステッチに祈りを込めて】ディマシュ ファンアートの世界
-
【会員寄稿】2023クアラルンプール ソロコンサート参戦記【Part4/最終回】
-
ディマシュ "Screaming | Idol Hits 2019" 200万視聴
-
【会員寄稿】2023クアラルンプール ソロコンサート参戦記【Part2】
-
-
#
株式投資基礎知識
-
こういう会社に投資したい
-
なぜ自分が株を買うと下がり、売ると上がるのか?曲げ師になってしまう理由と対策を考える
-
SBI証券で景品総額1億円のNISA応援キャンペーン実施
-
【株式指標】PBRで見る株の割安・割高とは?
-
株式分割とは?投資家・企業・市場に与える影響を解説
-
簿記の知識がなくても大丈夫。企業の決算発表ここだけは見ておきたい3つのポイント
-
配当金や株主優待がでる銘柄は実は損かもしれないってご存知でしたか?
-
【でもでもだってちゃん】にはなにも勧めない方が良いという話
-
【生存者バイアス】騙されるな!!投資をする際の数字にはたくさんの罠が仕掛けられている
-
大暴落の日に急いで売却誤発注 株式投資Vtuberやばい
-
多くの人が投資を始められない理由はすでに解消しつつある件
-
投資信託はやめたほうがいい?そう言われる理由とありがちな勘違い
-
インデックス投資は株価暴落に強いわけではない
-
公的年金を運用するGPIFは年+4.47%。iDeCoでGPIFの運用を真似してみよう。
-
流動比率
-