https://x.com/kamatama_kouhou/status/1880894057783947272 駆け付けた観客さんは、100人ぐらい。 四国医療専門学校presentsカマタマーレ讃岐2025シーズン新体制発表会 ご来場の皆さまありがとうございました。 #ドゥンガ 選手 #エドゥア... 続きをみる
丸亀市のムラゴンブログ
-
-
おいおい。 神様の前でお払いを受ける際に、体育座りとは、、 ふざけすぎている、むなくそ悪いを通り過ぎて、あきれ果てる。 そして、報道陣もたくさんいる中で、 社長や監督スタッフ、そして金毘羅さんの事務員の方、だれひとり注意しなかったのだろうか? (ご高齢に配慮して小さいいすも用意はあるが) ロートルス... 続きをみる
-
讃岐にはそもそもゴール裏がない。 なので、ゴール裏の聖域もない。 応援のスタイルをどうするこうするという話もない。 他の良いところを取り入れ、他の悪いところを改善して、などという応援スタイルを変えていくこともありえない。 独自スタイルをただ繰り返すのみ。 なので、負けても、負けても、負け続けてさえ、... 続きをみる
-
-
もう10年前、ほぼ同時期に岡山と讃岐はグランド整備の署名集めをしたものの、その後の10年の差(Jに相応の経営をしたクラブと、なにもしなかったクラブ)が、ファジアーノ岡山との圧倒的な差となって表れている。 Jクラブでは、成長スピードと最高到達地点を争っているのだ。 おめでとう岡山。 おめでとう今治。 ... 続きをみる
-
いつかは乗りたいです😆🚃 元気100倍😀💯 頑張ります チャレンジ blog投稿はじめました😉 #しゃぼん玉といっしょに #巡業旅 しゃぼん玉で繰り広げるステージショー提供でいろいろな皆さんに出会い し泡せを届けてみたい。 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 🫧シャボン玉イベント依頼... 続きをみる
-
森本貴幸選手、細貝萌元選手、青山敏弘選手、森脇良太選手ら、日本代表の選手ら著名な選手が続々と今シーズ限りでの引退を発表し始めている。という事で、泣いても、ヘラヘラしても、「0円通知」の届くシーズンがやってきました。 さて、J3選手の場合、単年契約以上、1年以上の契約実績があった場合、10月24日まで... 続きをみる
-
-
-
プロスポーツとアマチュアスポーツの決定的な差 プロスポーツはビジネスです。 各種メディアを利用した宣伝広告ビジネスです。 アマチュアスポーツは、お金を払わないとなかなかメディアには取り上げてもらえません。 決定的な差 プロスポーツは、メディアに載る度にお金をもらうのです。 大谷さんのTV-CM料金は... 続きをみる
-
-
JFL以下のアマチュアサッカー選手の待遇はこのような感じです。 〇地域リーグ VONDS市原 http://vonds.net/ 池田選手のTwitter / ikekokkou 地域リーグ サッカー 【本当の実態】給料は?生活はできるの? 〇地域リーグだったころの高知ユナイテッド 中舛健人 J5 ... 続きをみる
-
2023ナショナルトレセンU-14後期 【U-14】四国 参加メンバー 12 GK 若崎 佳樹 ワカサキ ヨシキ 2009/08/20 176 72 香川県 カマタマーレ讃岐 U-15 3 FP 竹田 翔 タケダ ショウ 2009/09/24 155 50 香川県 F.C.コーマラント 9 FP ... 続きをみる
-
丸亀城よりの展望 遠く瀬戸内海が見えます。
-
丸亀城 石垣が凄いです。
-
武田信玄の言葉 実力の差は努力の差 実績の差は責任感の差 人格の差は苦労の差 判断力の差は情報の差 真剣だと知恵が出る 中途半端だと愚痴が出る いい加減だと言い訳ばかり 本気でするから大抵のことはできる 本気でするから何でも面白い 本気でしているから誰かが助けてくれる。 現在だと、スポ魂・パワハラに... 続きをみる
-
群馬サポーター代表:「勝っても負けても同じ方向を向いていきたい。」 との要望にてサポーターカンファレンスを開催した。 シーズン中であるため、社長と強化部にて矢面を対応し、 監督と選手を守る形にて開催されている。 【LIVE】2024サポーターカンファレンス 補欠カラスさんによる現状分析 ザスパク... 続きをみる
-
ののさん、県知事さんへ「地域の子どもたちが、世界を意識するようなチームになるよう盛り上げてほしい」と協力をお願いするよりも、まず先に池内社長へ頑張るように気合いれてください。 KSB Jリーグ・野々村チェアマンが池田知事を表敬訪問 「地域のクラブを盛り上げてほしい」 香川 RNC ちなみに岡山県では... 続きをみる
-
かつて、公開の場で、サポーターとクラブはスタッフ・フロント・選手・ファン・サポーターそれぞれが、お互いに感謝の気持ちを忘れずに進んでいくためにと「讃岐再生策定書」が示されました。 地方の市民クラブは、大きいクラブとは異なり、この「結束」がなければ前へ進まない。 と、毎月ミーティングを開催するという約... 続きをみる
-
琴平参宮電鉄(琴参バス)485 日野RE101P(日野車体)1979年式(縮尺1:50)
琴参バスで最後に登場した大型路線車グループで、エンジン吸気ダクトの長い前期型です。当時としては非常に豪華な仕様となっており、トラバスと呼ばれた旧塗装がよく似合っていました。このモデルは現役末期の坂出営業所所属車両を再現しています。 (公開:2005.9.26) 👇展開図データはこちら こちらが実車... 続きをみる
-
藤田晋 「これは私見ですが、『低予算でもトップを目指す』とか、『収益が増えれば人件費を増やしていく』とか、そういう考え方は、経営者としては“甘い”と言わざるを得ません」
-
-
イベントとしては、サッカーの試合として、 試合開始前とハーフタイムには別のイベントを被せることができる。 あいみょんさんは、1万人規模のアリーナ全国30か所のアリーナを埋め尽くすことができる大人気アーティストだ。 そのあいみょんさんがサッカーの試合開始前、ハーフタイムにステージがあるとなると、たくさ... 続きをみる
-
地元のデザイナーへ発注したポスター何枚張っても、ビラ配っても1円の収益にもならないどころか自費の費用が発生しているため持ち出しばかり増えるのでやればやるほど赤字だ。 クラブの収益につながる方法を他クラブから見習え、プロスポーツをなめんな。 プロスポーツは、タレントと同等、選手をつかってポスターを作っ... 続きをみる
-
カマタマーレ讃岐サポーターミーティング2024(配布資料は説明欄よりご覧ください) 新体制発表会とサポーターミーティングを分けるという試みはよいと思う。 スポンサーたちがサポーターミーティングの内容を直接知ると、〇〇する可能性が高いからだ。 主眼は経営者である池内社長が、なにを公約とするか、なにを発... 続きをみる
-
さて、2024年2月、河野太郎デジタル大臣が、高松に視察にやってきたようだ。 デジタル大臣 デジタル大臣とはなんなのか思って調べると、デジタル庁という比較的新しいが聞きなれない省庁ができて、日本国の省庁、地方自治体と行政全体のデジタル化をすすめて、各種申請書を紙を減らし、デジタルで申請するという、大... 続きをみる
-
一般層を取り込むには良い試みだと思う。 誰の発案だろうか。ナイス企画でした。 香川県プロスポーツ応援番組「かまあろ」live カマタマーレ讃岐新体制発表会2024inイオン綾川 要約 〇池内社長 今シーズンの目標 J2昇格 〇竹内強化担当 固い守備から攻撃を繰り出すという戦術を浸透させてきました。今... 続きをみる
-
本田圭祐選手が来讃し話題作りに盛り上がった。 さて、久しぶりに順位を確認すると、BBやBBメーカーでなくなっているカマタマーレ讃岐について、サポは喜んでいるのか、嘆いているのか、どう思っているかちらっと見てみると。 なにやらスポンサー絡みでもめているらしい。 スポンサーが激〇したり、弁〇士ざたになっ... 続きをみる
-
おいマジか、本田圭佑選手(所属フリー)が、讃岐のTOPチームへ練習参加するってよ。 8/23(水)三豊市緑ヶ丘総合運動公園サッカー場 yahooニュースに、3本、FOOTBALL ZONEさん、ゲキサカさん、SOCCER DIGESTさんと、素早く記事を掲載してくれた。 続いて、日刊スポーツさん ス... 続きをみる
-
愛媛県の応募では落選 お隣の香川県の収録に当選 待ちに待った今日がやって来ました 拍手の練習したりウチワをふったり 時々間違ってやり直したり準備の時間はお喋りあったり、いらない所はカットしたりで番組作っていくのが良くわかりました 歌手の皆さんは言うまでもなくプロですね~ どんな歌も歌いこなせて凄い ... 続きをみる
-
溝渕選手、 急展開でカマタマーレに凱旋帰国?してくれたものの、 5試合出場したのみで、結局サッカーから引退してしまった。 大学卒業後の22歳から28歳まで6年間で、千葉、松本、栃木、讃岐と渡り歩き、 J選手の平均の引退年齢が 26 歳のなか、28歳まで戦えたのは平均以上の成績に恵まれたからだったと思... 続きをみる
-
将来、香川県のサッカーをけん引する優秀な選手のなかから、 高校進学と共に、香川県を離れてしまう選手はどれぐらい存在しているのか調べてみた。 香川県トレセンメンバーと、四国トレセンメンバー情報はほぼ制限され、公開されていない情報ばかりとなっている。 唯一ナショナルトレセンメンバー(全国)だけは必ず公開... 続きをみる
-
-
北野監督の退任コメント 「僕がいるからクラブは成長しなかった」を考えてみた。 クラブを去る際には、サッカー文化、体育の文化、日本の文化として、立つ鳥跡を濁さず。と、なにも語らず去っていく方が大多数であり、よく美談、人格者、日本の誇りとして語られている。 また、去って行く者がグチっても、誰ひとり得をし... 続きをみる
-
#太陽光発電 とは(※雑学No.228,第57週,2022/11/21(月)~,B.D.+85)
✨🌒🌓🌔🌕 2022/11/23(水・祝) 🌕🌖🌗🌘✨ ※きょうは、ノーペン🖊デーにつき、通常のメール・チェックと、レター書きと、『根っこばなし』と、お食事の写メ特集は、お休みです🙇(笑)。 With "Ryoryo"(ウイズリョーリョー) きょうは、 『菅 直人さん 「時代に... 続きをみる
-
2022/09/29~2022/10/01 2泊3日四国の旅③の更新です(*^^*) 前回丸亀城のスタンプラリーを 堪能し丸亀春日神社を参拝した とーちゃんとたかばぁー こんぴら表参道付近に移動してきました♪ 午後からは旅初日のメインイベントの 『こんぴら参り』お城をすでに2つも巡り ウォーミングア... 続きをみる
-
2022/09/29~2022/10/01 2泊3日四国の旅②の更新です(*^^*) 前回深夜2時に自宅を出発し 明石大橋、淡路島、大鳴門大橋から 四国入りし高松城跡を散策、手打十段 うどんバカ一代で朝ごはんを食べ 國分八幡宮で御朱印をいただいた とーちゃんとたかばぁー 次に訪れたのは丸亀城🏯 少... 続きをみる
-
さて、カマタマーレ讃岐からは、数々の功労者、かつて数々の手をこまねいてくれた支援者たち、そして多くのサッカー関係者たちが去っていた。 その中でも名将北野監督は、抜群の功績を収め胴上げと共に去って行った。 生けるレジェンドといえると思う。 ご存じのとおり、名将北野監督が去ったあとのJ3での4年間(上村... 続きをみる
-
レオマにやって来ました 乗り物乗り放題でジェットコースターはじめ何回も何回も乗りました 楽しみな夕食は 味感 真寿美さんをネット予約しておきました 入口から何だか素敵な感じ 色々書いてもらってます 勉強になりました 手元にメニュー壁にもメニュー ネットで検索した通りメニューが豊富で あれもこれも注文... 続きをみる
-
-
丸亀市土居町、お好み焼きももへ。 広島風お好み焼きを頼みました。 広島で食べた時を思い出すくらい美味しかったです。お気に入りのお店になりました。
-
丸亀市郡家町、パティスリーokasinoieへ。 人気店なので12時すぎから20分くらい並びました。 初訪問。店員さんに1番人気を聞いたら、いちごの形をしたやつ(名前忘れた)が人気らしいので買ってみました。 たしかに、キメ細やか。 おいしさをたとえると、100回混ぜた納豆... 続きをみる
-
丸亀市三条町、キッチン オリオンへ。 たらこパスタセットを頼みました。サラダ、スープセット。 黒いキレイな皿に盛り付けされていました。 太めの麺にタラコが絡んで美味しかったです。辛さもちょうどでした。
-
讃岐富士
-
-
丸亀市塩飽町のバー、The Brickへ。 丸亀駅から歩いて3分くらいの場所。落ち着いていて、上品な雰囲気でした。 いちごのカクテル、オーガスタ7、レモネードを使ったカクテルを頼みました。 カウンターの隅っこでひとり飲んでいたので眠くなっていたが我慢。 余談ですが、... 続きをみる
-
丸亀市山北町、かしわやへ。鶏肉専門店。 丸亀ポカポカ温泉から少し南に行ったところにある。鶏ハラミを購入。鶏ハラミとは、鶏の内臓をガードしているいわゆる横隔膜に相当する部位だそうだ。店で味付けだけしてもらった。自宅で調理。癖なくおいしかった。 他に、親モモ肉200g購入。これは店内で調理し... 続きをみる
-
丸亀市城西町、テイクアウトのお店くるるへ。 丸亀高校の近く。自転車で見つけて気になっていたので行ってみた。駐車場は表だけでなくてお店の裏にもある。 先に電話で注文してから行ったのでスムーズだった。 おこ判、とんぺいを頼んだ。 おこ判は一般的なお好み焼きより小さいが、分厚いので割とボリュームがある。 ... 続きをみる
-
-
丸亀市飯山町東坂元のハンバーガー屋🍔さんCafe' Creare(カフェクレアーレ)へ。 creareバーガーセットを頼んだ。 今年の1月26日にオープンしたようだ。こちらのハンバーガーはすべてオリーブ和牛を使用している。テイクアウトもしているようだ。 パティはマクド○ルドと比べてふっくら、柔らか... 続きをみる
-
丸亀市富屋町、富谷コーヒーへ。 アイスコーヒーを頼んだ。 ピアノなどの楽器が置いてあり、クラシック?のような落ち着く音楽がかかっていた。
-
丸亀市中府町、筆塚へ。丸亀市立城乾小学校の裏あたりにある。 グーグルマップでなんとなく地図をみていたら見つけてしまったので行くことにした。 たくさんピンクや白の梅の花が咲いていた。近寄るといい匂いがした。 筆塚は、神社の中にある。 筆の毛の部分に鳥のフ○が付いていた。そこは、近寄らなかった。
-
丸亀市三条町、そ すぃートへ。さつまいも専門店。2022年1月オープン。 お芋ソフトクリーム、焼きイモ、お芋プリンを頼んだ。 お芋ソフトクリームは店内で。ソフトクリームの下にさつまいもあり。 焼きイモは自宅で食べてみたが、ゆめタウンの野菜売り場にある焼きイモと同じくらいかなと思った。
-
-
丸亀市綾歌町岡田の城山へ。レオマワールドの西あたり。 綾歌森林公園 駐車場に車を置いた。 途中でレオマが見える場所があったので一鶴と声を張上げてみたがこだますることはなかった。残念。 何箇所か誰かが石を積み上げたようなものがあった。 シダ植物がたくさん生えていた。 城山頂上まで行きたかったが猫山付近... 続きをみる
-
丸亀市綾歌町岡田東の黄昏タンデムへ。 何が上映中かわからないが、黙って待っていた。行列ができていて5分ほど待っていた。今日は冬にしては日差しが強くて長く感じなかった。 黄昏醤油そば750円を頼んだ。鶏むね肉が入っていた。柔らかくて美味しい。チャーシューも入っていた。めんまが長くてめ〜〜んまって感じだ... 続きをみる
-
飯山のうどん屋、よしやへ。丸亀自動車学校近く。 かけうどん350円を頼んだ。 比較的平べったい麺で食べやすかった。
-
気になっていたいもまる🍠に行ってみた。 プリン、焼きいも、大学イモ。 焼きイモ食べてみたけど、ゆめタウンの焼きイモの方がねっとりしていておいしかった。
-
丸亀市土器町東、ラーメンたでやへ。 とんこつラーメン750円を頼んだ。キクラゲが入っていたがモヤシのほうが個人的には好きかもしれない。 スープはこってり。 ペイペイ支払いは残念賞だった。
-
-
来来亭 丸亀店へ。コロナまん延防止措置でどこが開いているかいまいちわからないので、開いてそうなチェーン店に行くことにした。 座った席(奥の席)のすぐ横にイチローさんのポスターが貼ってあって笑ってしまった。イチローさんに見られている気がした。 とんこつラーメンを頼んだ。 私はこってり系なら大体美味いと... 続きをみる
-
近所の竹やぶの中落ち着く。 風で竹と竹が擦れる音たまらない。 一瞬涼しいなと感じたけど、やっぱり冬は寒かった。 近くのゴミ捨て場で拾った。何か作りたい。
-
丸亀市の港あたりのバー、臥龍へ。 チキンカレーとロブロイを頼んだ。 ロブロイは赤っぽい色。 ロブロイでググると「ロブロイ」のカクテル名は、スコッチウイスキーの産地、スコットランドで17世紀後半から18世紀初頭にかけて活躍した義賊、ロバート・ロイ・マクレガー、通称ロブ・ロイに由来します。とある。 チキ... 続きをみる
-
-
-
丸亀市郡家町、栞那(かんな)カフェへ。 今日は朝から仕事がないのでモーニングをやっているカフェを探して郡家町まで来た。 9時頃に入店。 店内はいると力強い生命力を感じる木の絵が目についた。 他のインテリアもオシャレ。天井にドライフラワーが吊り下がっている。綺麗好きで汚れにうるさい方だが、まだ開店して... 続きをみる
-
丸亀市山北町のアズマヤへ。うなぎ屋さんの鰻城が正面にある。 お通しはササミにドレッシングをかけた料理? ジーマが飲めなくなると聞いて、、、 1品目はトマトのカプレーゼ。 カプレーゼはググると、【スライスしたトマトにモッツァレラチーズ、バジリコなどを合わせ、塩や黒胡椒、オリーブオイルなどで味付けしたサ... 続きをみる
-
前に南天を生けたときに猫に倒されて水浸しになったのにめげずにスイセンを生けてみました。 ウチの猫は(13歳アメショ)まだスイセンを生けたのにきづいていない、、、。 夢の中でスイセンを見ているかも、、、。
-
丸亀市今津町の呑処 無へ。 チューリップ。サクッとしていておいしい。そして食べやすい。 チーズボール。中はトロ~リではなかった。 前回らっきょと梅干しを頂けた常連さんにピクルスを差し入れしたら喜んでくれた。人様に食べてもらうのは緊張する。おいしいと言ってもらえるか気になった。 丸亀市駅近くのゆるりへ... 続きをみる
-
-
あけましておめでとうございます。 元旦から、屋台焼きそばぼちぼちへ。一銭焼680円を頼んだ。見た目はくだけたお好み焼きって感じだ。 店の雰囲気は屋台風でドキンちゃんのお面やコキンちゃんのお面があったりする。いるだけで楽しい。 イカ焼きが美味しい(500円)夕方4時から飲んでるのだが、生中と香川県ハイ... 続きをみる
-
-
クリスマスはいつも自宅で待機しているので、初めてひとりでバーに行った。てことで、丸亀のバー臥龍さんへ。 ジャックローズ(撮り忘れ、、、)、ギムレット オールクロウ ガルフストリーム バレンシア この中で特にギムレットが好き。 臥龍チキン。 タルタルソースで食べると美味しかった。 ピクルスを食べてみた... 続きをみる
-
-
今日は丸亀駅近くのカフェプティ ルーチェへ。ウィークリー1プレートランチ1320円を頼んだ。毎週土曜日、週替りで料理が変わるそう。今回はチキン南蛮だった。飲み物は+300円で頼めるので、パレット(紅茶)を頼んだ。天井にはたくさんのドライフラワー。カウンターの机?の中に松ぼっくり、鳥の羽、リースなどが... 続きをみる
-
最近、仕事で忙しくてあまり遊んでませんww おとといの夜の話。 丸亀駅の近くのお好み焼き、由さんへ。イカ玉焼を注文。他にカウンターで座ってる方が常連さんで裏メニューの天ぷらを頼んでいた。えび天とかでとても美味しそうだった。私のお好み焼きは少しソースがかかりすぎていて辛かったですが美味しかった。お酒は... 続きをみる
-
昨日は丸亀市の居酒屋ぼちぼちへ。3回目訪問。前回は店でひとりで飲んでた方と仲良くなっていっしょにスナックに行きましたが、今回は店にわたしひとりだったのでひとりで飲みました。つきだしあげもの、サービスの豚汁、生ホタルイカ、カス焼き(お好み焼き)、生ビール2杯を頼みました。カス焼きに入ってある油かすはこ... 続きをみる
-
-
家のアメリカンショートヘア13歳。 人間でいうと68歳くらいなんですが、ナンテンの葉っぱを食べようとするくらい元気です。 このあと花瓶をひっくり返した、いたずらっ子です。
-
-
-
地方都市のJクラブには、避けてとおれない道がある。 元々指導者の重鎮がいる町クラブと、たかだか発足10年程度の新参のユースクラブとの間に、軋轢が生じることだ。 軋轢は、最初はどうやっても避けられない。 指導者同士、お互いに言い合える環境がなければ、必ず生じる。 なぜなら、町クラブや高校は、U12、U... 続きをみる
-
【讃岐釜揚げうどん丸亀製麺】~満福~かに玉あんかけが美味すぎる(涙( ;∀;)
今回は讃岐釜揚げうどん丸亀製麺での期間限定メニュー について取り上げていきたいと思います 皆さんご存知の方も多いと思います丸亀製麺。 美味しいですよね(笑)僕はめっちゃ大好きですよ こちらのお店は本当に美味しいです。だから人気なのです。 そもそも丸亀製麺とは 丸亀製麺(まるがめせいめん)は、株式会社... 続きをみる
-
今日は、丸亀の花火大会だ たーれも誘ってくれないから、 もー、ひとりで行っても見てもむなしーから だから部屋にこもろうかな あーあ
-
ことでん電車から見えた讃岐七富士の一つ 御厩富士 平成28年/2016年10月15日(土) 御厩富士(みまやふじ):別名 六ツ目山/六女山/娘山(むつめやま) ことでん電車から見えた讃岐の稲刈り風景 さあ、10月15日この日はみんなで「金比羅参り(こんぴらまいり)」です。みんなで一緒にことでんに乗っ... 続きをみる
-
JR四国 予讃線の特急「いしづち10号」の車窓 平成28年/2016年10月14日(金) 松山東急REIホテルの朝食バイキング 「おい村内伸弘くんっ!ソーセージ取り過ぎwww」「残すなよw」 10月14日(金)朝、日の丸タクシーで松山駅へ向かいます。 JR松山駅到着 JR松山駅構内 駅の中の広告のタ... 続きをみる
-
丸亀ブルー(丸亀・富屋町商店街) 平成28年/2016年2月21日(日)村内伸弘撮影 僕は名づけました。 丸亀市の商店街のこの青い黄昏時の空の名前を 「丸亀ブルー」と! タクシーの運転手さんは丸亀駅前の浜町商店街のアーケートの下で僕を降ろしてくれました。 ホテルα-1丸亀(ホテルアルファワンマルガメ... 続きをみる