1月18日「大分トリニータ vs 日本文理大学サッカー部」のトレーニングマッチが大分スポーツ公園内の大分スポーツクラブグランドで10時30分から行われるので家内と二人で試合観戦へと。 今朝の大分市は寒かった室内の気温が10℃、ストーブをつけても中々温度が上がらない、ベランダに出たら寒風が、大分スポー... 続きをみる
サポーターのムラゴンブログ
-
-
新しいシューズを買ったけど、足の指が痛い、縮こまっている感じだなと思って久しぶりに外反母趾のサポーターをつけたら、やはり指、曲がっていたんだと実感、靴の中敷きもかったし、出かける、シューズを履くときは外反母趾のサポーターをつけていこうと思ったわ。 今日の予定は変更、昨日の妹と電話で話して食材の買い出... 続きをみる
-
大分トリニータは11月10日、2024年J2リーグ最終戦をベガルタ仙台と仙台市のユアテックスタジアム仙台で行った。 仙台はリーグ7位で今節の勝敗如何では3位~6位までのプレーオフへの出場チャンスが、方や大分は16位で目標はないが仙台とは、今季開幕戦でホームのレゾナックドーム大分で戦い敗れ出鼻をくじか... 続きをみる
-
大分トリニータは11月3日、リーグ最下位のザスパ群馬とホームのレゾナックゾーム大分でリーグ第37節の試合を行った。 なお、試合等詳細については画像を交えて。 試合会場では大勢のサポーターが入場開始を今か今かと。 大分の応援席。 群馬の応援席。 両チームの先発メンバー。 試合は大分のキックオフで14時... 続きをみる
-
秋田に完封勝利 2試合残しJ2残留が決定 & 裏金選挙で自民党惨敗
大分トリニータは10月27日、秋田県秋田市の八橋運動公園内のソユースタジアムでブラウブリッツ秋田とJ2リーグ第36節の試合を行った。 又、裏金問題の真意を問う石破政権初の出直し選挙で自由民主党が惨敗、過半数割れで今後は野党が連携し政権を担うのかと、日本の政治は野党が担っても大きく変わることはないが、... 続きをみる
-
大分トリニータは10月20日、ホームのレゾナックドーム大分に水戸ホーリーホックを迎えJ2リーグ第35節の試合を行った、試合等詳細については画像を交えて。 まずは試合結果から、良いか悪いか「0vs0」のドローゲームでお互い勝ち点1を得た。 最終スコアー 大分 0 vs 0 水戸 試合開始前、北ゴール裏... 続きをみる
-
10月6日、大分トリニータは長崎県長崎市のピーチスタジアムでV・ファーレン長崎とリーグ第34節の試合をを行った。 長崎は、この試合から長崎駅近くに新しく建設した新競技場で試合を、これまでは諫早市の市営陸上競技場で行われていて、私も何度か訪れ試合を楽しんだが今回、新スタジアムで行われる大分との試合がこ... 続きをみる
-
大分トリニータは9月21日、神奈川県横浜市のニッパッ三ツ沢球技場でJ2リーグ首位の横浜FCと第32節の試合を行った。 まずは試合結果から、試合は「1vs1」の引分けで終え貴重な勝ち点1を獲得した、試合等詳細については画像を交えて、画像はネット配信のDAZNから引用。 最終スコアー 大分 1vs1 横... 続きをみる
-
目覚めが悪くすっきりしない、思い出すだけでも気分が悪い、点は取れないはミスはするはの自滅で、これで2試合続けて完封負け何時になったら勝てるのかと。 大分トリニータは9月7日、モンテディオ山形とホームのレゾナックドーム大分でJ2リーグ第30節の試合を行った。なお、試合等詳細については画像を交えて。 こ... 続きをみる
-
私が応援する大分トリニータ、最近調子が悪く中々勝てない原因は得点力、29試合で僅か23得点で1試合0.79点、これでは勝てないどうしたものかと。 話は変わるが9月1日に行われた千葉戦の試合終了後、ゴール裏に挨拶に来た選手の中には笑顔でサポータに手を振る選手も、選手が整列するとサポーターから罵声と大ブ... 続きをみる
-
-
ジェフユナイテッド千葉戦 成す術なく完敗 片野坂監督の心境は
大分トリニータは9月1日、ジェフユナイテッド千葉とホームのレゾナックドーム大分でJ2リーグ第29節の試合を行った。 試合は残念ながら千葉に「0vs2」の完封負け、シュートこそ相手を上回る9本(千葉は7本)を放すも相手の術中に嵌まって虚しいゲームとなった、試合等詳細については画像を交えて。 試合会場の... 続きをみる
-
大分トリニータは、岡山市のシティライトスタジアムでJ2リーグ5位のファジアーノ岡山とリーグ第28節の試合を行った。 試合を優位に進めながら好機を生かせずスコアレスドローで終了、アウェーで上位チームから得た勝ち点1をどうとらえるか、試合等詳細については画像を交えて画像はネット配信のDAZNから。 両チ... 続きをみる
-
大分トリニータは8月21日(水曜日)大分市にあるホームグランド、レゾナックドーム大分で天皇杯ベスト8への進出をかけJ1の京都サンガF.C.と天皇杯4回戦の試合を19時から行った。 電光掲示板に天皇杯の表示。 天皇杯4回戦の対戦カードの表示。 試合は、残念ながら京都にJ1の力を見せつけられ「0vs2」... 続きをみる
-
大分トリニータは8月18日、愛媛県松山市のニンジニアスタジアムで愛媛FCとリーグ第27節の試合を19時から行った。 トリニータは前節、ロアッソ熊本戦をチーム設立30周年記念試合とし、会場では多種のイベントを行い会場には、28,359人が来場し盛大に行われた、試合は熊本に1点先制されるも追いつき、ロス... 続きをみる
-
朝 出勤する時は何ともなかったのに 職場で作業を始める時になって 膝が痛み出しました。 そこは数か月前にぶつけたところで その痛みが消えるまで ずいぶんかかったのですが 何でまた痛み出したの? 歩くたびにギクシャクではなく ギクッギクッとして たまに筋がメキッとして 怖かった~。 どうなってしまった... 続きをみる
-
#
サポーター
-
【首を固定する「ネックサポーター」を買ってきました★今日の夕食は『たらこの煮付け』『大根の千枚漬け』『鮭の飯ずし』他色々】
-
お正月早々、手首を痛めました…
-
ギブスは取れたけれど… ~ハムエッグの朝ご飯、天丼のランチ、クリームシチューの晩ご飯~
-
【水族館】イルカ問題(イルカ追い込み漁)のデジタルサイネージ広告
-
手が痛いから…の事。
-
さすがに手が痛い💧の事。
-
肉離れ休足【25日目】整形外科受診!少しづつトレーニング再開♪
-
膝が痛む原因と対策さらに膝用サポーターEK-3のレビュー
-
ピリピリから激痛へ。妻の長引いた「足底筋膜炎(足底腱膜炎)」・後編
-
サッカールヴァンカップ!新潟がんばった♪
-
柏戦での マリちゃんの祈り
-
「埼玉王」に挑戦してみませんか?
-
ミシンサポーター2♪
-
ミシンサポーター♪
-
勝つ手に「オシャカ」予想(A:町田ゼルビア戦)
-
-
大分トリニータは8月3日、山口市の維新みらいふスタジアムでレノファ山口とJ2リーグ第25節の試合をおこなった。 今年の夏は経験したことのないようなうだるような暑さ、この暑さの中で選手はどのような試合をするかと、当初は自家用車で現地に出向き応援をと予定をしていたが何せこの暑さ年齢(77歳)を考慮し、自... 続きをみる
-
大分トリニータは7月14日、ホームのレゾナックドーム大分に清水エスパルスを迎えリーグ第24節の試合をおこなった、試合等詳細については画像を交えて。 電光掲示板に対戦カードを表示。 まずは試合結果から、試合は残念ながら「0vs2」の完封負け、天皇杯・川崎戦に勝った勢いはなく浮上のきっかけも掴めず清水の... 続きをみる
-
今朝 お墓参りに行ってきました お花は枯れて無残な茶色になっていました 周りもこの暑さで同じような状態で うちだけではなかったとホッとしました そして、お墓の前の雑草も少し奇麗にしてきました 砂利が敷いてくださってあって 除草剤もかけてくださるので いつも奇麗になっていますが さすがに この時期は少... 続きをみる
-
大分トリニータは6月29日、大分市のレゾナックドーム大分にヴァンフォーレ甲府を迎えJ2リーグ第22節の試合をおこなった。 この試合は大分市がホームタウンDAYと銘打って大分市民を6,000人無料招待、会場には久しぶりに1万人を超える「11,778人」が来場し歓声を、試合等詳細については画像を交えて。... 続きをみる
-
トリニータ、ここ2試合、栃木・鹿児島に完封負けを喫し順位も13位に後退、当初の目標はJ1に自動昇格、悪くてもプレーオフ圏内と掲げるもその目標が大きく崩れ去ろうとしている、何が原因か、何が足りないのか監督・コーチ陣の考えは如何なるものかと。 今日の大分市、梅雨真っ只中で雨が降ったり晴れたり曇ったりと、... 続きをみる
-
-
大分トリニータは6月22日、鹿児島市の白波スタジアムで鹿児島ユナイテッドとリーグ第21節の試合をおこなった。 まずは試合結果から、九州同士の対決で九州ダービー両チームのファン・サポーターが会場を埋め尽くし否が応でも盛り上がる、大分からも勝利を信じ数千人のサポータが押し寄せ声援を送る、試合はその声援を... 続きをみる
-
大分トリニータは、此処まで17試合を終え5勝8分4敗で勝ち点は23、順位は20チーム中10位で良いか悪いのかと、当初クラブの目標はJ1自動昇格、悪くてもプレーオフに出場と、上位の数チームは確実に勝ち点を稼ぎ目標に突き進んでいるが。 今のトリニータ、先制しても勝ち切れない、先制されたら尚更の事と厳しい... 続きをみる
-
庭作業のし過ぎでぎっくり腰の一歩手前な感じで 娘が薬局で買ってきてくれた 〇ンテリンのサポーターを骨盤にしめて 頑張っています 周りの人から圧迫骨折や脊椎管狭窄症とか いろいろ聞いてきたので 私もかなと思う気持ちもあったり。。 椅子に座ると痛いので 今日は立って作業をしています お茶碗を洗ったりの作... 続きをみる
-
大分トリニータは茨城県水戸市にあるケーズデンキスタジアム水戸でJ2リーグ第16節の試合をおこなった、試合等詳細については画像を交えて、画像はネット配信のDAZNから引用。 まずは試合結果から、大分が先制するも後半に追いつかれ1vs1のドローで終えた。 試合終了 大分 1vs1 水戸 得点者 大分:藤... 続きをみる
-
大分トリニータは、ホームのレゾナックドーム大分に愛媛FCを迎えJ2リーグ第15節の試合をおこなった。 今日の大分市は終日雨の予報、試合会場に隣接する武道場では県下の児童が集合し剣道・なぎなた等の試合が行われる、駐車場の混雑が予想されるので早めに自宅を出発、近隣の駐車場は満杯だが運のいいことに近場の路... 続きをみる
-
大分トリニータは連休最終日の6日、ホームのレゾナックドーム大分に長崎県のV・ファーレン長崎を迎え九州ダービーと銘打ってJ2リーグ第14節の試合を行った。 なお、試合等詳細については画像を交えて。 今日の大分市は生憎の雨、昨日までは天候に恵まれ快晴だったのに、トリニータ運がいいのか悪いのか試合日は結構... 続きをみる
-
群馬サポーター代表:「勝っても負けても同じ方向を向いていきたい。」 との要望にてサポーターカンファレンスを開催した。 シーズン中であるため、社長と強化部にて矢面を対応し、 監督と選手を守る形にて開催されている。 【LIVE】2024サポーターカンファレンス 補欠カラスさんによる現状分析 ザスパク... 続きをみる
-
大分トリニータは4月28日、隣県のロアッソ熊本と九州ダービーと銘打ってリーグ第12節の試合を熊本市の「えがお健康スタジアム」で行った。 試合会場の「えがお健康スタジアム」までは約120km弱、駐車場の関係もあり自宅を5時に出発、途中休憩等を含め駐車場に着いたのは7時15分、早めの入場を確保するため入... 続きをみる
-
-
大分トリニータはホームのレゾナックドーム大分にいわきFCを迎えJ2リーグ第11節の試合をおこなった、試合開始予定時間は14時、なお試合等詳細については画像を交えて。 今日の大分市曇りのち雨、自宅を出発するときは雨が降ってなかったが会場から少し離れたC駐車場に着くと霧雨が、約10分程度歩いて試合会場に... 続きをみる
-
-
かつて、公開の場で、サポーターとクラブはスタッフ・フロント・選手・ファン・サポーターそれぞれが、お互いに感謝の気持ちを忘れずに進んでいくためにと「讃岐再生策定書」が示されました。 地方の市民クラブは、大きいクラブとは異なり、この「結束」がなければ前へ進まない。 と、毎月ミーティングを開催するという約... 続きをみる
-
大分トリニータは4月13日(土曜日)、千葉県千葉市のフクダ電子アリーナでJ2リーグ第10節の試合をおこなった、試合等詳細については画像を交えて、画像はネット配信のDAZNから借用。 まずは結果から、試合は残念ながら勝つことが出来ず1vs1のドローで終え、勝ち点1を得た。 試合終了 大分 1vs1 千... 続きをみる
-
-
3月24日、大分トリニータは栃木県宇都宮市のカンセキスタジアムとちぎで栃木FCとJ2リーグ第6節の試合をおこなった。 カンセキスタジアムのメインスタンド。 試合対戦カード。 大分市は朝から雨、試合がある栃木県宇都宮市は気温が高く天気も良く最高のサッカー日和で最上の試合が展開されるかと、ここ最近大分の... 続きをみる
-
大分トリニータ、前節の藤枝戦は何とか1:0で勝利したもののFW陣の決定力の無さには目に余るものが、シュートを打つタイミングでゴールマウスを見るようでは。 今日の大分市、気温も高く風も大してないので久しぶりにトリニータの練習をと大分スポーツ公園内大分スポーツクラブ練習場へ練習見学に。 勝つことは如何に... 続きをみる
-
今シーズン、此処まで2戦勝ちなし、何としてでも勝ち星がほしいトリニータ、今節の対戦相手は藤枝MYFC、昨シーズンは2連勝と相性がいい何としてでも勝利し勝ち点を稼いでほしいと。 試合会場は藤枝市の藤枝総合運動公園サッカー場で開始時間は14時、試合等詳細については画像を交えて、画像はネット配信のDAZN... 続きをみる
-
3月2日、大分トリニータは今季J1から降格した横浜FCをホームのレゾナックドーム大分に迎えJ2リーグ第2節の試合を14時から行った。 まずは結果から、試合は残念ながら0VS0の引分けで終え勝ち点1を、試合等詳細についてはが画像を交えて。 今日のレゾナックドーム大分、寒いのなんの気温は7℃、体感温度は... 続きをみる
-
ケンタッキーフライドチキンはなぜあんなに不味くなったのでしょうか?
私はケンタッキーフライドチキンの最大のサポーターでした。 実際、私は週に6日は料理をしますが、土曜日はテイクアウトして自分にご褒美をあげていました。 ピザ、ハンバーガー、その他の罪深いお菓子は私の土曜の食事の中で端役でしたが、KFC が断然スターでした。 私は通常、月の4回の土曜日のうち3回はそれを... 続きをみる
-
仙台戦 苦戦するもFW93・長沢のゴールで何とか引き分け 勝ち点1を
2月25日、ホームのレゾナックドーム大分にベガルタ仙台を迎え2024シーズンの開幕戦が行われる、試合開始は14時、駐車場等考慮し自宅を10時前に出発したが近隣の駐車場は満杯、運よく歩いて10分の駐車場に空きがあったので車を止め会場へと、試合等詳細については画像を交えて。 入場開始は11時30分、大勢... 続きをみる
-
今日の大分市、天気予報では午前中は雨、トリニータの練習開始時間は10時、屋外へ出てみれば霧雨が、行こうかどうしようかと迷ったが、開幕戦に向けての選手の動向も気になるので練習見学へ。 練習場へ着くとすでに大勢の観戦者が、サポ仲間と今シーズンの順位の予想等好き勝手に話していると練習場に選手が登場。 すで... 続きをみる
-
今朝の大分市の天気は雲、雲の切れ間に少しだけ青空が気温はなんと17℃で室内より室外の方が暖かい、今年はほんとに寒暖の差が激しい体調には十分気を付けなければと改めて思う。 雲の薄いところに太陽の明かりが。 開幕戦まで後7日、レプリカユニホームが届きました、これで開幕戦に向けての準備は完了。 家内と私の... 続きをみる
-
大分FCは1月7日、別府市内竈の八幡竈門神社でJ2リーグ2024シーズンに向けての必勝祈願祭を9時から行った。 必勝祈願祭に参加するため自家用車で大分市の自宅を7時45分に出発し八幡竈門神社に8時25分到着、神社内にはすでに大勢のサポーターが。 駐車場に車を止め神社をへと。 急な階段を上りやっと神社... 続きをみる
-
弟が、おでん余ったから、と持ってきてくれました。有り難いです。 おでんを温める鍋の上にセイロをのせて、ブロッコリーとお豆腐を蒸しました。 おいしいけど、食べきれないです。 今日もまたホットりんごを作って、アップルティーも飲みました。 おいしいです。 昨日、整形でサポーターを購入したのですが、つけ方が... 続きをみる
-
最近、目眩と耳鳴りが酷いです。 皆さん、お変わりないですか? こんにちは。 龍さん専属ホペイロ見習、龍父です。 12月10日 大原練習場に、レッズサポーターが集結。 クラブワールドカップへ向かう選手を送り出しました。 かなり驚くようなサポーター数。 まるでホームゴール裏のようでした。 入り切れないサ... 続きをみる
-
11月4日、大分トリニータは首の皮一枚つながったJ1昇格を賭け3位から6位でおこなわれるプレーオフ出場に最後の望みをかけ、石川県金沢市の西武緑地公園陸上競技場でJ2最下位のツエーゲン金沢とリーグ第41節の試合をおこなった。 試合等詳細については画像を交えて、画像はネット配信のDAZNから引用。 まず... 続きをみる
-
大分トリニータは10月15日、社会人チームのジェイリースとの練習試合を大分スポーツ公園内の大分スポーツクラブのグランドで開催、試合開始は10時だが毎日行っているウオーキングをと少し早めの8時過ぎに自宅を出発。 スポーツ公園内の遊歩道を80分間ウオーキングを行い練習会場へに。 ジェイリースの選手が練習... 続きをみる
-
ワールドカップ ラグビー🏉で、 ジャパンはアルゼンチンに負けてグループリーグ3位となり ベスト8を逃した。 アルゼンチンは、選手一人一人の体格が 日本の選手に比べて一回り大きく いわゆるフィジカルの差があったので、 どこまで粘り強く戦うことができるかどうか、 心配だったのだが。。。 この試合で、と... 続きをみる
-
残り5試合、プレーオフ圏内を確保するには厳しい状況に置かれているトリニータ、下平監督を始めコーチ陣、選手はどんな気持ちで練習に取り組んでいるのかと、選手のモチベーション等気になるので大分スポーツ公園内の練習場へと見学に。 練習開始は10時15分、10時まで社会人チームが練習をしているので公園内を散策... 続きをみる
-
試合の結果を冒頭に記することは何かいいことがと思われるが、残念ながら今節対戦相手のJ2リーグ最下位の大宮アルディージャに「0vs1」と敗れ、情けないことにJ1昇格の望みも風前の灯に。 試合後の下平監督曰く「こちらの精度が低かった、チームの甘さを痛感した」とリーグ42試合中37試合を消化し良くこんな言... 続きをみる
-
コロナ前にも 一度受講しています 地域の情勢も知りたくて 受けて見ました まぁ 内容は簡易的ですが、、 サポーターカードの配布が有りました テキストとカード その足で昼カラオケ 今日は 太井
-
大分トリニータは9月3日、長崎県諫早市のトランスコスモススタジアム長崎でJ2リーグ第33節の試合を17時から行った。 リーグ戦も残すところ後10試合、自動昇格2チームと残り昇格1枠を争うプレーオフ出場の6位以内を確保と凌ぎ遭いが続く、今節の九州バトル、長崎は5位で大分は6位とプレーオフ圏内を維持でき... 続きをみる
-
大分トリニータは9月26日、大分市のレゾナックドーム大分でベガルタ仙台とJ2リーグ第32節の試合を行った。 本日の試合はTKPの冠試合。 トリニータは後期に入り10試合を消化、成績は2勝3分け5敗と勝ち点は僅かに9点、順位こそ5位に踏みとどまっているが自動昇格の2位までとは勝ち点は開き
-
7月22日(土曜日)、大分トリニータは今シーズンJ2に昇格したいわきFCと大分市のレゾナックドーム大分でリーグ第27節の試合を行った。 因みに、前期のいわき戦はいわきFCのホームグランド、いわきグリーンフィールドで試合を行いトリニータが中川、弓場、野村のゴールで「3vs1」で完勝。 今日の大分市、晴... 続きをみる
-
大分トリニータは7月24日(土曜日)19時から千葉県千葉市のフクダ電子アリーナでJ2リーグ第22節の試合を行った。 前期(第1節から第21節)は12勝4分け5敗、順位も2位と立派な成績で終え、この試から後期21試合が始まる、戦術も他チームから分析され怪我人も多く苦戦を強いられている、財政難で夏の補強... 続きをみる
-
大分トリニータは6月17日、レゾナックドーム大分にファジアーノ岡山を迎えJ2リーグ第21節の試合を19時から行った。 今日の大分市は晴れたり曇ったりの天気、そう暑くなく時折吹く風が心地よくサッカー観戦には最高かと、今日の試合は前期最終戦、後期に向け弾みをつけるためにも何としでも勝利をと願いを込め、家... 続きをみる
-
大分トリニータは7月11日(日曜日)18時から群馬県前橋市の正田醤油スタジアム群馬でJ2リ-グ第20節の試合を行った。 前橋市の今日の天気は生憎の雨、試合は雨の降りしきる中で行われぶぬれになりながら選手は激闘、怪我無く無事終えた。 試合結果等詳細については、ネット配信のDAZNから引用。 試合会場の... 続きをみる
-
大分トリニータは5月21日、ヴァンフォーレ長崎と大分市のレゾナックドーム大分でリーグ第17節の試合を14時から行った。 試合は残念ながら「1vs1」のドローゲーム、情けないのは前半早々に相手選手が2度の警告を受け退場、39分には先制点を奪いこれはと思えば中途半端なゲーム展開で追いつかれ、数的優位を生... 続きをみる
-
5月17日、大分トリニータは山形県天童市のNDソフトスタジアム山形でJ2リーグ第16節の試合を行った。 試合等詳細については画像を交えて、画像はネット配信のDAZNから抜粋。 NDソフトスタジアム山形のピッチとバックスタンド。 通常、平日の水曜日開催の試合開始時刻は19時なのに何故、開始時間が13時... 続きをみる
-
こんにちは。 ACL制覇から現実に戻れない龍父です。 この老女の方。 メディアで取り上げられてますね。 この日、凄い強風だったので、ここまで来るのが大変だったと思います。 それでも参戦するんですよ。 12番目の選手として。 老いも若いも男も女も大人も子供も。 30年前、20代なら、既に50代。 当然... 続きをみる
-
こんにちは。 大声を出して、喉が痛い、リョウさん専属見習いホペイロの龍父です。 カリは返しました。 3回目のACL優勝 生参戦出来て良かった! あの場所にいれて良かった! 53,000人以上の同志と歓びを分かち合いました! 14時前に埼スタ到着。 既にこの人集り。 選手を乗せたバスを待ちます。 この... 続きをみる
-
大分トリニータは5月3日、静岡県藤枝市の藤枝総合運動公園サッカー場でJ2リーグ第13節の試合を14時から行った。 トリニータ、開幕から9試合を終え7勝1分1敗で勝ち点22と順調な滑りだしで、J1昇格も夢ではないかと思えば10節から12節までの3節を連敗、このままズルズルいくのではと心配と不安が、今節... 続きをみる
-
今日の大分市の天候は晴れ、風が強く寒いがトリニータの練習が一般公開される日なので 防寒対策を講じ練習見学へ、練習開始時間が10時なので自宅を9時35分に出発。 自宅から高崎山、鶴見岳 由布岳を。 練習会場へ着くとピッチには数名の選手が、クラブハウスの奥にある見学エリアへと、すでに大勢のサポーターが、... 続きをみる
-
今シーズンの開幕戦は2月19日の日曜日14時からアウェーでヴォルティス徳島、1月5日から始動した大分トリニータ、開幕試合まで残すはあと4日選手の仕上がり戦術の落とし込みはと気になるので15日が久しぶりの公開練習日なので大分スポーツ公園へ練習見学に。 大分市の天気は曇天で気温も低い、防寒対策を講じ家内... 続きをみる
-
大分FCは、これまでCOVID19の蔓延防止のためにトリニータの練習を特定の公開日以外は非公開で行ってきたが1月15日から一般に公開することとした。 練習会場は大分スポーツ公園内の大分スポーツクラブサッカー場、開始時間は10時からとのこと。 待ちな待った練習見学に夢は膨らむ、あれやこれやと想像ながら... 続きをみる
-
「やだやだやだ。。。。」 「ナニモカンガエタクナイ。。。」 「疲れた、ねたい、だるい、、、」 こんな状態、ずっと続いていませんか? 今日はそんなあなたにぜひともやってほしいこと10選 まとめました。 超具体的に書いていくつもりです。 どれか一つでもやってみてくださいませ。 1.「波よ聞いてくれ」の漫... 続きをみる
-
初めまして!提保優田(さほゆうた)です! 今日からブログ書き始めます よろしくおねがいします ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー いきなりですが、この記事を読んでいるあなたにやってもらいたいことがあります。。。 それは ”サポーターシステムの第一世代”... 続きをみる
-
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 今回は、認知症サポーターキャラバンについて。 今日の午前中は、三密を避けながら子安台の空き家活用 みんなの家プロジェクトのミーティングでした。 このプロジェクトは地域のためにと有志で集まりカタチにしていくものですが、民生委員の方や自治会の... 続きをみる
-
本日は12月31日ということで、今年サッカー界を襲った最大の出来事について触れていこうと思う。 2月、Jリーグが開幕し、1試合を消化したところでコロナ感染拡大を憂慮し、数ヶ月にわたってリーグ中断。 6月27日のJ2、翌週のJ 1再開まで日本からJリーグが消えた。 しかし再開されたスタジアムには、サポ... 続きをみる
-
これは母からの伝授 いらない長袖Tシャツの袖を切って 1箇所縫うだけ 一応上部はゴム入れる様にゴム穴を 開けていますが 入れなくてもぴったりでした😊 皆さまもぜひいらない長袖Tシャツがあり 動き過ぎて膝が痛いなら 作ってみてくださいねー🤗
-
-
サンキュ!という雑誌のサポーターブログに参加していた私ですが 今月いっぱいでブログが終了のお知らせがありました 短い間でしたがとても楽しかったです インスタに移行するとのことですが 私はインスタをしないのでこのまま終わりとなります これからどんな形になって新しい形にするのか?が楽しみです ランキング... 続きをみる
-
今朝も仕事に行く為に3時半に起きたんですが… (。>﹏<。)腰が痛くて… お父さんに相談して…休む事にしました… 仕事の想像して、あの荷物を移動して…とか考えてたら(;一_一)ちょっと無理かな…って。 お父さんには もう休み?それ困るよね〜 紹介してくれた、友達にも迷惑かかるし〜 Σ(゚Д゚)言われ... 続きをみる
-
V・ファーレン長崎との決戦!長崎空港は横浜F・マリノスのサポーターで大混雑 長崎行きの JALから見えた冬の富士山 真っ白な雪を被った冬の富士山 平成30年(2018年) 11月10日 村内伸弘撮影 またまた長崎に向かいます! 長崎病に罹ってしまった僕の宿命です(笑) 休みを見つけて、うつくしい長崎... 続きをみる
-
-
5月3日にぎっくり腰をやって、連休中は何とか痛みに耐え、5月7日に病院で注射を打ってもらいました。その時の痛いところは、仙腸関節だとわかり、ピンポイントで注射を打ってもらったお陰で楽になりました。 が、その代わり、以前から痛みが継続している、左腰の上部の痛みが復活。そこは、左股関節が悪いため、その影... 続きをみる
-
我がジュニアの指導者の元で、 子供たちが急成長しています。 とにかく礼儀に厳しい~ 人間としての成長を最も重視している。 子供たちをやる気にさせる天才である。 基本を大切にする。 何故なら、いつか行き詰ったとき戻る場所があるからだ。 基本は重視するが、 その基本をマスターしたら、その先はオリジナルを... 続きをみる
-
- # 訪問ヘルパー
- # 体外離脱