スタンプラリーのムラゴンブログ
-
-
第70回龍野さくら祭 4年ぶりに武者行列が出陣!【たつの市】
第70回龍野さくら祭【保存版】 4年ぶりに武者行列の出陣が復活‼️ 春も見どころいっぱい♪たつのへおいでよ🌸 *.__________________________.* ニシハリエブリーも今年初めて観に行くよ✨ 待ちに待った「龍野さくら祭」楽しみです💓 【第70回龍野さくら祭】 ◆開催... 続きをみる
-
2022年11月に行われた、『ゲゲゲのスタンプラリー』。 故水木しげる先生の縁の地を巡るスタンプラリーです。 スタンプラリーの場所や様子などの記録です。 ⑫『農産物直売所 調布のやさい畑』 調布近郊で採れる新鮮な野菜を販売している場所です。 行った日は、午後遅い時間だったのでお店は閉まっていました。... 続きをみる
-
2022年11月に行われた、『ゲゲゲのスタンプラリー』。 故水木しげる先生の縁の地を巡るスタンプラリーです。 スタンプラリーの場所や様子などの記録です。 ⑧『ベーカリー&カフェ ふぁんふぁーれ』です。 『ふぁんふぁ~れ』は、社会福祉法人が運営するベーカリーです。 ふぁんふぁーれのこだわりは、粉からす... 続きをみる
-
2022年11月に行われた、『ゲゲゲのスタンプラリー』。 故水木しげる先生の縁の地を巡るスタンプラリーです。 スタンプラリーの場所や様子などの記録です。 ⑨『下石原 八幡神社』 原作漫画で、猫娘が住んでいるとされているのがこの『八幡神社』の境内です。 境内にスタンプ台が設置されていました。 スタンプ... 続きをみる
-
2022年11月に行われた、『ゲゲゲのスタンプラリー』。 故水木しげる先生の縁の地を巡るスタンプラリーです。 スタンプラリーの場所や様子などの記録です。 ③『真光書店』です。 調布駅近く、旧甲州街道沿いでパルコのはす向かいにある古くなら地元で愛されている書店です。 その真光書店の地下には『ゲゲゲコー... 続きをみる
-
2022年11月に行われた、『ゲゲゲのスタンプラリー』。 故水木しげる先生の縁の地を巡るスタンプラリーです。 スタンプラリーの場所や様子などの記録です。 先ずは、①『調布市文化会館たづくり1Fゲゲゲギャラリー』です。 調布市役所に隣接した文化施設『たづくり』 立派な建物です。 その1Fの一角にあるの... 続きをみる
-
横浜市と横須賀市の連携企画、観光推進目的のスタンプラリーを自転車で巡って来ました。 これは横浜市内に定められた5ヶ所と横須賀市内の5ヶ所それぞれを回り、スマホ上でスタンプを獲得して完成させるものです。最低3ヶ所取得すると参加賞のキーホルダーが頂けて、10ヶ所全て回れば抽選でサイクルジャージなどいろい... 続きをみる
-
2022/09/29~2022/10/01 2泊3日四国の旅②の更新です(*^^*) 前回深夜2時に自宅を出発し 明石大橋、淡路島、大鳴門大橋から 四国入りし高松城跡を散策、手打十段 うどんバカ一代で朝ごはんを食べ 國分八幡宮で御朱印をいただいた とーちゃんとたかばぁー 次に訪れたのは丸亀城🏯 少... 続きをみる
-
昨晩は 早朝から予定が有る…って事で 珍しく 💤早寝💤したのよ❗ナノニ 一睡も出来なかった 予定が有るダケデストレス❗❗➕早朝 って も〰イヤ❗❗❗朝早くから 通勤&お勤め されてる方々を✨尊敬✨しちゃってます🎵 本日の体重…50.5キロ (朝食) シークヮーサー白湯 シリアル ソイラテ ... 続きをみる
-
風景>散歩道>田端文士村記念館:芥川龍之介関連企画展が二つ同時開催中❗️
JR田端駅のすぐ前にある「田端文士村記念館」 この界隈は明治末期から昭和初期にかけて、文人や芸術家が多く住んでいたために 「文士村」と呼ばれていたそうです。 江戸時代までは主に大根と里芋を生産する農村だったそうですが、明治20年、上野に東京芸大ができると、この辺までが芸大性の下宿先として住宅地に変わ... 続きをみる
-
-
サワディカップ(こんにちは)。 バンコクは、さほど蒸し暑さも無く良い天気に。 それでもコロナ感染者の数は昨日1日で23,557名の新規感染者と過去最高値に。 4月にはソンクラン(水かけ祭り)が控えており、旅行会社にとっては、今後の急激な回復が望まれるところですが・・・今年も大きなイベントは難しいとの... 続きをみる
-
-
昨日は、電子スタンプを集めると特産品等に応募できる、「日光街道 埼玉六宿連携スタンプラリー」のスタンプを集めに行ってきました。 日光街道の宿場町のうち、埼玉県にあった6つの宿場町(草加宿・越ヶ谷宿・粕壁宿・杉戸宿・幸手宿・栗橋宿)を巡って電子スタンプを集めるものになります。 3年前にも参加しましたが... 続きをみる
-
#
スタンプラリー
-
京極ふきだし公園☆★道の駅名水の郷きょうごく(北海道虻田郡京極町字川西45の1)
-
道の駅うたしないチロルの湯(北海道歌志内市字中村72番地2)★☆ICHIEのケーキ
-
Amazon スタンプ5つで「50,000 or 500ポイント」が10人に1人、スタンプ1~4つでも100~400ポイントが抽選で当たる!【ブラックフライデースタンプラリー】(23/12/15まで)
-
道の駅にしおこっぺ花夢(北海道紋別郡西興部村字上興部37)☆★名寄本線 上興部駅跡
-
いやし旅スタンプラリーで脚がパンパンに
-
【大物当選】デジタルラリーで15000円相当の特産品♥楽天もブラックフライデー??!
-
道の駅おうむ(紋別郡雄武町字雄武1885番地14)★☆ホテル日の出岬でランチ
-
【Amazonブラックフライデー2023】先行セールスタンプラリー始まる
-
行き当たりばったりが楽しい!みやこのあと・まち歩きマップで不退寺へ
-
馬車道まつり2023で馬車を見ながら、もののはじめスタンプラリー。
-
「ちいかわ×阪急」デジタルスタンプラリー終了
-
期間が厳しすぎるスタンプラリーにチャレンジ
-
10月の北海道の旅2023その17〜飛び石でフロントガラスが割れてスタンプラリー制覇も喜べず
-
10月の北海道の旅2023その14〜新ひだか、新冠、鵡川、今年はししゃもは解禁にならず
-
奈良・堀内果実店さんの和栗モンブランパフェがすごい!
-
-
そんなの無理じゃん!!てか用紙デカッて話してたのですが 結構みなさんスタンプ貯められている方が多くてびっくり('◇')ゞ 紙も大きくて失くさないし見やすいそうです(笑) 地下街愛されてる~♥ 地上に負けるな😂 個数に応じて地下街のお買物券と交換できます。 6個からオッケー!! 地下街にはドラッグス... 続きをみる
-
皮膚科からの帰り道に撮影。 南口パル商店街にある筋肉マンショップ、 KIN29SHOP NEO。 入口の等身大フィギュア。 パル商店街は、緊急事態宣言解除を受けてさっそく セール&スタンプラリー。 一方、駅の反対側北口の庚申通り商店街では マスコットのお猿が依然慎重モード。 ちょっと可愛いミツバチ薬... 続きをみる
-
今日もハッピーな🌸とらじ🌸です 筑北村のスタンプラリー やってきました スタンプラリーというと その場所で 紙にスタンプを押すというのが 今まででしたが 今回は スマートフォンの 位置情報(GPS)を利用した スタンプラリー 場所は 小仁熊ダム 大切通し なんと 岩山を人力で切り... 続きをみる
-
どんよりとした空です。 晴れの日は、 日陰が無いので 行けませんが。 朝から 曇り空なので (飛行機の見える丘)に 行ってみます。 昼ご飯を食べている 頭の真上を 出発便が飛びます。 鶏胸肉の焼肉 玉子焼き きんぴらゴボウ ハムインゲンソテー がんもの煮物 小松菜のおひたし サラダ 豆腐の味噌汁 お... 続きをみる
-
今年初めての、芦ノ湖ですかね(^^♪ 最近、早起きができません(T T) なんだかんだと、7時前に出発です。 本日は、酒蔵巡り🍶 スタンプを押すぞーって感じ。 どこに行こうかな・・・ 結局、こんな感じでした。 酒蔵は三件ね。行くには行ったけど・・・ 朝、6時にごにょごにょと動き出し、7時前にF3に... 続きをみる
-
随分前からやっているのは知っておりました。 でも、一升瓶でスタンプ1個は・・・・ と悩んでおりました。 先日、悩みが晴れました! そこでなんでもいいので購入すれば、スタンプがもらえるとのこと!! じゃあ、行きましょか!!! 神奈川13蔵を回る、スタンプラリー。 マンボーだけど、県内移動だし、どうせバ... 続きをみる
-
-
2021年1月23日(土) 土曜日です 唯子さんは 8時30分にパパのお迎えで帰って行きました♪ ・ ・ ・ 本日の朝ごはん♪ ●紫野菜ジュース ●フルーツグラノーラ ●ヨーグルト ●みかん ●りんご ・ ・ ・ 本日の休日コーデ♪ ●カラフルボーダーのフード付トレーナー ●黒のストレッチデニムパン... 続きをみる
-
2021年1月16日(土) 土曜日です 唯子さん 8時30分に パパのお迎えで帰って行きました♪ ・ ・ ・ 本日の朝ごはん♪ ●チョコバナナジュース ●マヨネーズトースト ●ヨーグルト ●りんご ・ ・ ・ 本日の休日コーデ♪ ●黒地に白水玉模様のベロアカーディガン ●こげ茶のスウェードコート ●... 続きをみる
-
-
佐用町ホルモン焼きうどん全制覇のグルメ旅 *今回行ってきたのは、『ホルモン焼きうどん一力』 おかあさんが1人で経営されています(^^) 当時は佐用駅前商店街からお店をスタートし、その後2回の移転を経て、現在の場所へ移ったらしいです❗️ 前に一度お店の前を通った時は、いっぱいで入れ... 続きをみる
-
秦野市、厚木市、伊勢原市、愛川町、清川村の五ヶ所を回るスタンプラリーに自転車で参加してきました! しかも何故かどこに行くかくじで決める方式😱(仲間内で勝手に決まったルールで公式ではないです!!)隣接する市とはいえ、山が控えてるしこれは順番しくじったら登って降りてまた登ってをやらないといけない…😱... 続きをみる
-
2020オープンガーデンinしんぐう スタンプラリー全制覇してきました💐😆 まずは『ささの庭・花ゆらり』🌷 たつの市新宮町にこんな素敵な花壇が沢山あったんだ❗️ はじめて知りました(*≧∀≦*)💕 沢山の色とりどりの春の花💐🌷 スタンプラリー1つ目GET(... 続きをみる
-
-
今朝は朝稽古には 行きませんでした。 それは、 スタンプラリーのスタンプを もらう場所が 反対地域だからです。 奥さん美容室に行きました。 髪の毛が多いので、 あまりの暑さに 脳みそが煮えそうだそうです。 ショートカットにした 奥さんが作った弁当を 持って、出発です。 今日は3箇所。 スタンプラリー... 続きをみる
-
今朝も朝稽古を 見に行きました。 ビックリした?? あきれた?? 今日は、夏合宿を支えてる方々を 紹介します。 こちらは、順天堂大学の学生さん。 グッズの販売や ちゃんこの支度、後片付けなど、手伝ってます。 こちらは、床山さん。 マゲを結います。 腕が良いので横綱からも 指名されるそうです。 舛ノ山... 続きをみる
-
昨日、朝稽古を少ししか 見れなかったので、 今朝は早くから出発します。 迫力ある稽古です。 勝負がつくと、 「次、自分と稽古してください。」 という意味で、 何か言いながら、 周りの力士が、 手をあげます。 「俺がやる。」 「俺がやる。」 「俺がやる。」 「どうぞどうぞ!」 ダチョウ倶楽部のネタのよ... 続きをみる
-
今朝9時半に出発しました。 「朝稽古に間に合わないね。」 今日から5日間、ちょっと遠い町で、 千賀ノ浦部屋の夏合宿があって、 朝稽古が公開されます。 この町は舛乃山の出身地です。 朝稽古の後に ちゃんこが 後援会の人の世話で 振る舞われます。 少しだけ稽古が見れました。 突然、去年から、千賀ノ浦親方... 続きをみる
-
以前、たくさんnice!をいただきました、「京阪沿線ぶらり学食めぐりスタンプラリー」で、はじめに、京都美術工芸大学さんにお邪魔しました。 アクセス:〒605-0991 京都府京都市東山区川端通七条上ル(京阪本線七条駅すぐ) 電話番号:075-525-1515 ちょうどオープンキャンパス中で、たくさん... 続きをみる
-
大学生の夏休みが始まる2019年7月15日(月・祝)より、「京阪沿線ぶらり学食めぐりスタンプラリー2019」がはじまります。 貧乏で大学に行けなかった私は、大学の学食には憧れがあり、部外者が勝手に入ることは禁止だと勝手に思っていた。 ところが、通勤途中にもらってきたパンフレットに、学食めぐりなるもの... 続きをみる
-
ゴンドラに乗ってお出かけ。 ここはよみうりランド。 京王よみうりランド駅があるので、駅前だと思ったら山の上でした。 開園と同時に入園して、 「艦これ」鎮守府第二次"瑞雲"祭り in よみうりランド泊地 に到着! 富士急ハイランド泊地から約1年振りの 『瑞雲』 今回は水に浮いていますね。 『日向』もあ... 続きをみる
-
-
瑞雲ハイランドに行ってきた。 嘘です。富士急ハイランドです。 艦これとコラボしていたので行ってきました。 入り口前ではグッズが販売していましたが、 あとわずかというところで「公式記念徽章」が完売。。。徽章には縁がないらしい。 徽章のみ買おうと並んだ末の買うものが無くなった状況、、、 勢いで半被を買っ... 続きをみる
-
-
今年も来ました「梅まつり」 スタンプハイクの開始です!今年は何があたるかな? 遊歩道梅林:屋台の焼き鳥が香る会場。焼き鳥が食べたくなります。 関所梅林:今年は野点は行われていませんでした。2日目かな? 次の会場に向いつつ、 天満宮でお参りをしてきました。 学業成就、交通安全祈祈願に参詣する人が多いよ... 続きをみる
-
今回の旅行では町中巡る予定なので、一緒にスタンプラリーもやってきました! 台紙は「大洗リゾートアウトレット」と「大洗駅」にあるのかな。 スタンプラリー道のスタートは大洗リゾートアウトレット。 大洗磯前神社もチェックポイントでした! ここで脱線! 「茨城旅行 - 大洗磯前神社 -」での軍艦那珂忠魂碑の... 続きをみる
-
-
1歳の娘も参戦。こどもしちふくじんめぐり。 こちらはスタンプラリー。 娘はスタンプをまだちゃんと押せないので代わりにポン! とーちゃんもスタンプ押すの下手だぁ。 以下、印象に残ったもの その1:宗格院 奉安 尊徳の銅像に鏡餅!どことなく惹かれるものがありました。 その2:了法寺 奉安 萌え寺!! こ... 続きをみる
-
#
韓国情報
-
市場で土産探しと言いながら、もはや生活者目線でお買い物。何も役にたたない韓国土産のトリセツですが
-
L2A (韓国情報)11/29韓国アデンUPデート
-
韓国ミュージカル「小人たち」期間限定来場特典キャラクターフォトカード 뮤지컬 난쟁이들
-
16ケ月振りの来店!色々食べてみて個人的にはこのお店が最適だと思った【阿峴洞カンジャンケジャン】
-
韓国男子に憧れるより、まず韓国人男性の現実を考えてみよう!こんな人はやめとこう!
-
韓国ミュージカル「モンテクリスト」航海安全祈願カフェ&応援誕生日看板 뮤지컬 몬테크리스토
-
すでに必要無い?明洞にはなかっアレだけど、絶対【GO TO MALL】にはあると思って向かったら
-
【離脱】あえてご報告するほどでも無いショーモない事ですが、ワタシ【韓国】から脱出しました!
-
走る棺桶 コリアン・ビークル
-
韓国ミュージカル「小人たち」再観覧カード「白パン希望積立通帳」の中身 뮤지컬 난쟁이들 하얀빵 희망 적금통장
-
成田空港から自宅までの宅配便サービスを紹介
-
P80.永遠のライバル❷忍耐と権力の権化?(キムデジュン金大中)
-
P81.不世出の世界女王?(卓球パク・ヨンスン박영순)
-
P82.今の労働運動の始祖?(チョンテイル全泰壹전태일)
-
P83.あなたのための鎮魂歌?(ユンサンウォンとパクキスン)
-
-
#
大分県
-
【サッカー⚽】おかえりなさい♪片野坂監督、大分トリニータで再び【Jリーグ】
-
【大分からの誘惑】「めっちゃ温泉あります!温泉の数世界一です!」←旅行しない理由
-
【青年団】香川での道中記!?大分県豊後大野市青年団なないろベースの男たちのドライブを刮目せよ!
-
【大分】十六夜も、いざ、よい✨ in 豊後大野市|満月過ぎの渋い魅力もよき【キリトリセカイ】
-
ローソン、大分トリニータとコラボした「ボリュームトリニータ丼」など3品を大分県で発売。11月28日から
-
【大分】満月ビーバームーンがきれい✨ in 豊後大野市|秋の夜空の奇跡【キリトリセカイ】
-
【グルメ 大分】団らん♪日田市の中華料理「全徳祥」で、遅くまで美味しい時間を過ごそう♪
-
【想い出】11月27日|青年団なないろベース、紅葉、アイドル、大分、熊本etc...
-
【大分】✨13歳✨|豊後大野市青年団なないろベース、地元と仲間を大切に♪
-
【大分】AMANE RESORT SEIKAI(潮騒の宿 晴海)
-
深耶馬渓と筑前岩屋駅のひこぼしライン
-
【OCHA NORMA】推しの子、いい風呂の日の大分で湧く!2023ツアー現場レポ【ハロプロ】
-
【大分】極寒の川を渡る!「緒方川越しまつり」が4年ぶりに開催 in 豊後大野市緒方町原尻の滝
-
*ブログサボってだけど旅はサボらず♪*
-
ANAインターコンチネンタル別府リゾート&スパ/お部屋編
-