朝から南風が吹き荒れた一日 今も休まることない南風 県立公園に面しているので風通しが良く 洗濯物はくるくる回って その後は洗濯物がひとかたまりの角ハンガーになるという.. 風力発電の家庭版があったらモニター希望! 二月から入院中の母親の容体がいよいよ.. 準備しておいてと弟からみんなへ周知があり 電... 続きをみる
南風のムラゴンブログ
-
-
旅の最後は牧野博士生誕の佐川町 まずは「まきのさん道の駅佐川」 今年6月にオープンしたばかり 県産の木材をふんだんに使った施設 今日は月曜日ですよね?と思うくらい人がいっぱい 朝ドラ経済効果は絶大だ 道の駅「西村商店」でランチをいただく ここは沖縄?驚くほどボリュームがある 海鮮丼 唐揚げとかも山盛... 続きをみる
-
阪神タイガース、優勝しましたね^^ 到達したアレのアレ(* ´艸`) おめでとうございます♡ 最後は大差でしたが、 オリックスも強かったですねー。 さすが頂上決戦でした! ところで、こちら地方 本日、生ぬるい南風が吹き 11月とは思えない暑さです(--;;; 私はものすごく寒がりで、毎年 家族が「え... 続きをみる
-
らんまんロスの相方 (次のブギウギも面白い、子役とリアル大阪のオカン水川あさみさんがいい、主役の趣里さんも回を追うごとに良い感じになってきています) 高知を訪れたことがないとのことで 行ってきました土佐に 県をあげて「らんまん」一色です みずほで岡山まで、そして南風に乗り換え 「アンパンマン列車」は... 続きをみる
-
自宅から旅先まで列車か飛行機 現地に付いたらレンタカーが旅の理想 予約していても手続きに時間がかかるし 対応に問題ありそうなスタッフもいる 地味に面倒なのだ 全国展開のカーシェアは 主要駅前にステーションがある カードひとつで借りられるのが便利だ 数時間借りて返してから宿に また翌日は半日借りて足を... 続きをみる
-
北海道以外全部雨😲 東京地方も午後から強風が吹き荒れ始めました。 南風だそうで…春の嵐ですか。 お仕事ややむをえない理由で外にいらっしゃる皆さま、どうかお気をつけください。
-
-
-
-
#
南風
-
第96回TOPIK 岡山で受けてきました(13) -岡山駅は交通の要所-
-
紅葉のベストシーズンに現存天守を巡る四国観光旅行に行ってきた(その14)
-
紫陽花の布花
-
太陽と南風が心地よく一日中草木と戯れて
-
GW終わりましたね〜😊 in 南大阪 泉州 岸和田市 ガラス割れ替え工事 & アルミサッシ屋 ONEスタイル (ワンスタイル )
-
『青春18×2 君へと続く道』
-
まさかの・・・魔女の一撃を喰らい戦闘不能? の巻
-
手話技能検定3級の過去問を解きました
-
【7年振りの一時帰国】お好み焼き
-
四国横断新幹線の途中駅を考える 四国新幹線編④
-
四国新幹線の途中駅を考える 四国新幹線編③
-
四国新幹線のダイヤを予想する 四国新幹線編②
-
四国新幹線、もし一つだけ建設するとしたらどこになるのか 四国新幹線編①
-
🎵😍📚📚スクラップブック📚📚😅💦(22頁目) 与那城さんに県知事賞 女性の主張 平和の尊さ考える | 沖縄タイムス / 万国津梁の鐘を響かせて / ギフト / 地域のオバーの思いつなげたい😅💦
-
南風の車窓から 大歩危あたり
-
-
#
JR北海道
-
道南いさりび鉄道になる前の江差線<日本縦断紀行Classic 23日目-1 木古内>
-
TOMIX 国鉄 キハ183-0系特急ディーゼルカー増結セット 入線‼️ (品番98504)
-
お客さん、チェンジは不可です。最後の機会に拒否された私
-
TOMIX 国鉄 キハ183-100系特急ディーゼルカー基本セット 入線‼️(品番98503)
-
朝早くから降りる人と乗る人が入り混じりホームはごったがえ
-
ゲーセンからの帰りのバスがない!<日本縦断紀行Classic 22日目-4 函館>
-
名古屋の有名店が監修した「揚げた『焼』」を幻で食べてみた
-
函館のセガワールドでディグダグ三昧<日本縦断紀行Classic 22日目-3 函館>
-
かしわそばの肉のようにゴロゴロしてますがカモなんです
-
鉄道 乗車記 まとめページ
-
札幌から2泊3日 車がなくても公共交通機関で温泉三昧 1日目(札幌→当別→月形)
-
札幌市 立ち喰い蕎麦処 弁菜亭 / 札幌駅構内であの蕎麦が食べられる
-
【マイクロエース】「JR 軌道モーターカー MCR600タイプ 除雪用(北海道)」鉄道模型Nゲージ
-
【JR北海道】キハ143系の改造進む(赤い星・青い星)
-
北島三郎ロボットのコンサートに感動<日本縦断紀行Classic 21日目-3 函館>
-
-
#
マイクロエース
-
北近畿タンゴ鉄道「レインボーリゾート」を作る その8
-
【マイクロエース】「2025年2月以降発売予定の鉄道模型新製品情報!」その2
-
北近畿タンゴ鉄道「レインボーリゾート」を作る その7
-
【マイクロエース】「2025年2月以降発売予定の鉄道模型新製品情報!」その1
-
KATOのC57をC54にしてみる。2
-
KATOのC57をC54にしてみる。3
-
【Nゲージ】今年のお座敷鉄道の初走行は 京浜急行 2100形 と 800形 を愉しみました
-
D50140号機(その1)
-
【マイクロエース】「JR 軌道モーターカー MCR600タイプ 除雪用(北海道)」鉄道模型Nゲージ
-
【マイクロエース】「小田急2600形 第一次フラワートレイン 6両セット」鉄道模型Nゲージ
-
【マイクロエース】「JR ディーゼルカー キハ72形・ゆふいんの森・編成増強 5両セット」鉄道模型Nゲージ
-
D50140号機
-
D50140号機(その16)
-
D50140号機(その17)
-
【マイクロエース】「近鉄20100系 “あおぞら” 号・改造後 改良品 6両セット」鉄道模型Nゲージ
-