神戸市交通局412(中央営業所)いすゞキュービック KC-LV280L(いすゞバス製造)1999年式(縮尺1:50)
神戸市のキュービックは特注仕様の多い豪華版でしたが、末期に投入されたものは内外装ともコスト削減が図られ、車両価格の低減を目指したものとなっています。モデルは軽装化された1999年式のうち缶コーヒーのラッピング広告を付けた412号車を再現しています。 (公開:2002.3.15) 👇展開図データはこ... 続きをみる
神戸市交通局412(中央営業所)いすゞキュービック KC-LV280L(いすゞバス製造)1999年式(縮尺1:50)
神戸市のキュービックは特注仕様の多い豪華版でしたが、末期に投入されたものは内外装ともコスト削減が図られ、車両価格の低減を目指したものとなっています。モデルは軽装化された1999年式のうち缶コーヒーのラッピング広告を付けた412号車を再現しています。 (公開:2002.3.15) 👇展開図データはこ... 続きをみる
山陽電気鉄道(山陽バス)1989 いすゞキュービック KC-LV280L(いすゞバス製造)1999年式(縮尺1:50)
山陽電鉄では初めてとなるフルラッピング広告車です。モデルは広告主および広告代理店の許可および全面的なご協力により登場時の実車を忠実に再現したものです。 (公開:2002.11.4) 👇展開図データはこちら
神姫バス9082 いすゞ エルガミオワンステップ KK-LR233J1(いすゞバス製造)2000年式(縮尺1:50)
近年の中古バス導入は地方の中小バス会社だけでなく大手事業者にも及んでいます。この車両は神姫バスでは珍しいいすゞ車ですが、淡路交通からの譲受車です。当初は違和感を覚えた神姫カラーのいすゞ車でしたが、最近は数も増えすっかり定着してきたようです。なお、モデルは下部オレンジの塗装面積が初期譲受車より増えたタ... 続きをみる
山陽電気鉄道(山陽バス)2120 いすゞエルガワンステップ KL-LV280L1(いすゞバス製造)2001年式(縮尺1:50)
山陽電鉄で標準車として投入されたエルガワンステップのうち、最初に登場した2120はキュービック時代と同じ中4枚折戸で車内に段差のない仕様でした。しかし、2002年以降導入のノンステップがタイプAに移行したこと もあって車内段差を認める方向になり、ワンステップも後扉が引き戸に変更されたため、2120は... 続きをみる
シンプルなデザインが好き^^ 2011年撮影
山陽電気鉄道(山陽バス)1096 いすゞエルガノンステップタイプB KL-LV834L1(いすゞバス製造)2000年式(縮尺1:50)
2000年、山陽電鉄で初めて登場したノンステップバスは同社初のエルガでもありました。床面フルフラットのタイプBが選択され、側面には元の塗装を生かしながらも明石海峡大橋と移情閣のシルエットが描かれています。中扉には電動スロープを装備、当時では最大限のバリアフリー対策が取られています。 モデルは5両ある... 続きをみる
神戸市交通局426(中央営業所)いすゞキュービック KC-LV280N(いすゞバス製造)2000年式(縮尺1:50)
2000年、64系統用に中央営業所に投入された車両で定員を増加させるためN尺となりました。同時にボディカラーも変更され、星を配した鮮やかなものとなっています。仕様としては同時期のL尺車とともに、内外装ともコスト削減が図られ、車両価格の低減を目指したものとなっています。モデルは登場時のスタイルを再現し... 続きをみる
南部バス いすゞエルガミオワンステップ KK-LR233J1(いすゞバス製造)(縮尺1:50)
南部バスのエルガミオワンステップです。青森のお客さまより当工房にリクエストおよび資料写真を提供いただきました。 後部が平面で、後年公開したエルガに合わせて改良したいのですが、果たせないまま今に至っています。(公開:2003.1.26) 👇展開図データはこちら
キレイなカラー ホイールデザインも気になりますよ。
山梨交通C624 いすゞキュービック 標準床・ショートオーバーハング U-LV324K(IKコーチ)1991年式(縮尺1:50)
山梨交通のキュービックで前後扉の車両をモデル化しました。同社の特徴である側面のぶどうの模様など製作にあたっては甲府市「バスの店ビー・ユー」様から全面的なご協力を受けております。 (公開:2005.5.1) 👇展開図データはこちら
近鉄バス5313 いすゞエルガワンステップ KL-LV280L1(いすゞバス製造)2003年式(縮尺1:50)
枚岡営業所のエルガワンステップのうち2003年式を再現。デンソークーラー、サッシレスの側窓、LED方向幕を装備したタイプです。 (公開:2008.2.11) 👇展開図データはこちら こちらが実車です。(撮影:2007.11.4)
山陽電気鉄道(山陽バス)2637 いすゞエルガワンステップ PJ-LV234L1(ジェイ・バス)2006年式(縮尺1:50)
山陽バスのエルガは2005年式の途中より、PJ-となりました。エンジン形式変更によりサイドの吸気口配置がKL-とは左右反対になるなど外観には変化が見られます。クーラーもデンソーの新しいタイプとなりました。モデルは登場直後、二見線に使用されていた姿を再現しています。 二見線地元の御厨神社が広告を出して... 続きをみる
天気も回復かな。
おはようございます。 フィリピン国家警察(PNP)は、ボート、トラック、通信機器などの新装備 を公開しました。 これらの装備は、10隻のツイン250馬力エンジンで駆動する高速戦術ウォー タークラフト、巡視用の6輪ユーティリティトラック34両、ローバンド VHF 戦術ラジオセット170台、ハンドヘルド... 続きをみる
おはようございます。 フィリピンでは、最近、SUV車が人気 が高いです。 1990年代は、セダンが圧倒的に人気が ありましたが、近年SUV /ピックアップ トラックの国へとゆっくりと移行して きました。 2021年3月、3つの自動車メーカーは 改良を加えたSUV車をフィリピンで 発売しました。 いす... 続きをみる
【チョロQ】いすゞ ベレット GT-R (黄, コレクターズブックNo.2)
Vol.521 東京オートサロン2025
大宮西観光 いすゞ スーパークルーザー SHD
東京オートサロン2025・その1
【チョロQ】いすゞ ジェミニ (Q SHOPスペシャル)
【ノスタルジックシリーズ】いすゞ 117クーペ【チョロQ】
山陽電鉄バス(山陽バス)、社番設定の頃・・・。
日本の伝統ラストはボンバス
神戸ナンバー「神戸200か60-00」到達(2024年9月上旬)
自家用 いすゞ ガーラ SHD
クルマのドット絵 その96
『続:東浦(とううら)自工製のバス』と川崎航空機製の廃車体
【配当金入金】いすゞ自動車(7202) 2024年11月29日
秋田中央交通 いすゞ ガーラ
川崎鶴見臨港バス いすゞ エルガ(その3)
楽しかった山梨弾丸ツアーの思い出をカタチに。 ってなワケでバスコレの富士急シティーバス いすゞのエルガ ミオです。 弾丸ツアーの道中で何度か見かけたバスであります。 E353系や211系長野色と合わせて楽しみたいと思います。 (´∀`*)ウフフ
ピアッツァ・ネロ大好きでした。 学生時代ずっと欲しくて カーセンサーとか見ていた記憶があります。 テリー伊藤いわく「忖度のないクルマ」。 そんな表現は思いもつかなかったけれど、 言われてみればわかるような…。 こんな尖ったクルマはもう出なさそうな気がします。 イルムシャーも最高でしたね。
クラシックカーパレードの写真3 マツダ、三菱、トヨタ、ニッサン、ホンダ、ダイハツ - 八王子いちょう祭り2017
八王子いちょう祭りのクラシックカーパレード トヨタスポーツ800 (1965年 日本) ダイハツミゼット(1960年 日本) 平成29年(2017年)11月19日 村内伸弘撮影 第38回交通安全 人とふれあいクラシックカーパレード(八王子いちょう祭り)の様子です。「クラシックカーパレードの写真1」、... 続きをみる
▶︎ジムのロッカーナンバー117 空いていれば大抵117を使います。 お気に入りの数字です。 かつて、いすゞの117クーペという名車がありました。 この車が好きなんです。 でも、ここ10年近く走ってる姿を見てません。 最期に見たのは、滋賀県の多賀大社近くの「河内の風穴」へ行った時です。 15年ぐらい... 続きをみる
【動画】日本の神様から2025年のあなたへ伝えたいメッセージ
あなたの2025年1月20日~26日は?★タロットリーディング
ブラジルで酔っ払ったお父さんを 押してお家まで連れ帰る牛さん‼️
1月19日~25日の週間カードリーディング。今週もすべて満月でとてもパワフルなメッセージ!
めちゃカワ3択★見た瞬間から大きく変わること
あなたの2025年1月13日~19日は?★タロットリーディング
1月12日~18日の週間カードリーディング。1月11日の鏡開きではちょっと変わったお雑煮に挑戦!
1月11日…1が並ぶ日夢投げチャンスです!2025年
意志★今日のお疲れ様カード
1月の星の動き☆彡
2025年前半期の星の動き☆彡
あなたの2025年1月6日~12日は?★タロットリーディング
1月5日~11日の週間カードリーディング。3枚とも満月でそれぞれ大きく切り替わるタイミング。
【動画】2025年前半期あなたに起こること
新年のご挨拶
粘土人形3作目「こてるさん2号」-7 フライトスーツ・・・襟を付けただけだけどね
一体式キャノピー キャノピー取付準備
一体式キャノピー キャノピー台を作る
看板
一体式キャノピー 3回目で型起こしが一応成功
(続)宅配ボックスの修理
粘土人形3作目「こてるさん2号」-6 飛行帽-2
弟くんの射的
粘土人形3作目「こてるさん2号」-5 飛行帽-1
ヤマザキマザック 1/64 工作機械ミニチュアコレクション
【Nゲージ】TOMIXモハ72 M車突然死亡?M5モーター【モーター】
粘土人形3作目「こてるさん2号」-4 顔ができた、かな?
こてるNGH 早くも改造 キャノピー編-16 一応完結(試作品だけど)
こてるNGH 早くも改良 キャノピー編-15 フレームの再現は?
こてるNGH 早くも改良 キャノピー編-14 前後のパーツを結合