花味亭 住所 大阪府東大阪市小阪本町1-7-23 電話 06-4307-1187 (予約可) アクセス 近鉄奈良線河内小阪駅から徒歩約3分、近鉄奈良線河内永和駅から徒歩約11分、JRおおさか東線河内永和駅からは徒歩約12分 駐車場 なし カテゴリー 食事処、創作料理、定食 営業日時 営業時間 11:... 続きをみる
東大阪市のムラゴンブログ
-
-
近鉄バス5313号 いすゞエルガワンステップ KL-LV280L1(いすゞバス製造)2003年式(縮尺1:50)
枚岡営業所のエルガワンステップのうち2003年式を再現。デンソークーラー、サッシレスの側窓、LED方向幕を装備したタイプです。 (公開:2008.2.11) 👇展開図データはこちら こちらが実車です。(撮影:2007.11.4)
-
-
#これほんまに幸せなんか思うな とは #橋下徹氏を論破した庶民派のタクシー会社経営者(※雑学No.461,B.D.+318)
🏃🐣🐥🐤🐔 2023/7/14(金) 🐣🐥🐤🐔🏃 朝は、オトン(元ウチの人)からのメール・チェック(備忘録的なものなので、読み飛ばしを)。 「昨日は昼カレー、散髪して、夜は焼き鳥。今日は午後から☐◇が来て、夜は中華居酒屋、明日は懐石。」(※☐◇:息子氏の名前) つづいて、菟田野の... 続きをみる
-
#慰安婦問題 とは(※雑学No.241,第57週,2022/12/5(月)~,B.D.+98)
🏃🌑🌘🌗🌖🌕✨ 2022/12/6(火) ✨🌑🌘🌗🌖🌕🏃 朝は、オトン(元ウチの人)からのメール・チェック(備忘録的なものなので、読み飛ばしを)。 「昨日は1人だったので中華居酒屋へ。☐◇の手術は今日の遅めの時間だったはず。」(※☐◇:息子氏の名前) 夜は、菟田野のお義母さん... 続きをみる
-
-
Aは、ご本人でBの2人のお子さんのひとり。Bは、Aの生存していたひとり親。CはAの弟でBの二人の子供のうちのひとり。 1月には、A、B、Cの三人で暮らしていた家Zがあった。 さて、一番若く、A及びBの金銭管理をしていたCが突然、年初に心臓麻痺で亡くなった。 その相続人は、唯一Bとなった。Bは超高齢で... 続きをみる
-
【足代だんじり】東大阪ふれあい祭り 2022年10月8日 韓国エステサラン店前にて #布施 #東大阪 #だんじり #地車 #パレード
【足代だんじり】東大阪ふれあい祭り 2022年10月8日 韓国エステサラン店前にて #布施 #東大阪 #だんじり #地車 #パレード 【足代だんじり】東大阪ふれあい祭り 2022年10月8日 #布施 #東大阪 #だんじり #地車 #パレード TIK TOK 宮入り【都留彌神社】(つるみじんじゃ)
-
こんにちは、学びスタジオ®︎代表の奧川えつひろです。 ご訪問いただき、ありがとうございます。 今回は、子どものウソについて書きます。 ❤︎ウソがウソを呼ぶ 人が一つのウソをつくと、 ウソをつき続けるために、 別のウソをつくという悪循環が起きます。 ウソをつくと、 つき続けることになってしまします。 ... 続きをみる
-
【赤帽大阪】東大阪の【赤帽】 大阪の運送会社 赤帽風来坊ラインは 24時間365日対応で【赤帽大阪】〜全国へ チャーター配送を致します! 緊急配送、即日配送、チャーター配送、定期配送は【赤帽大阪】 東大阪の【赤帽】 赤帽風来坊ラインへお任せ下さい!!
-
【赤帽料金】 【赤帽大阪】 大阪府東大阪市の【赤帽】 赤帽風来坊ライン 走行距離(実際に荷物を積んで走った距離)で計算します。 運賃料金に諸料金が加算されます。 日時・地区によっては、運賃割増、地区割増料が加算されます。 ※引越業務と同等の作業を要する配達については、 引越運賃料金又は引越運賃に準拠... 続きをみる
-
赤帽とは個人事業主で構成される協同組合組織です 赤帽は中小企業等協同組合法に規定されている「事業協同組合」。 農家が集まって組織した「農業協同組合(農協)」や、漁師が集まって組織した漁業協同組合(漁協)と同様の組織で、貨物軽自動車運送事業者である赤帽組合員が集まって組織化されたものです。 つまり、赤... 続きをみる
-
-
弊社のご近所様の赤帽さん!! 【赤帽東大阪】
-
赤帽に関する説明が詳しく記載されています!!
-
【赤帽】【赤帽大阪】引っ越し侍様に弊社情報が掲載されました!
【赤帽】 【赤帽大阪】 信頼の【赤帽】グループ 安心の【赤帽】料金 大阪府東大阪市の【赤帽】 赤帽風来坊ライン 引っ越し侍様にて弊社情報が掲載されています! 是非、ご覧下さい♪
-
首都圏の提携している赤帽様 下記よりお問い合わせ下さい♪
-
首都圏の提携している赤帽様のご紹介です!! 関東発のご依頼は下記〜お願い致します^ ^
-
下記のブログ様にて 弊社の情報の1部が掲載されております!! 【赤帽】 【赤帽大阪】 安心の【赤帽料金】 大阪府東大阪市の【赤帽】 赤帽風来坊ライン
-
【赤帽】 【赤帽大阪】 安心の【赤帽料金】 赤帽ネットにて弊社の情報が掲載されています! 大阪府東大阪市の【赤帽】 赤帽風来坊ライン
-
【赤帽】 【赤帽大阪】 大阪府東大阪市の赤帽 ☆赤帽風来坊ライン☆ 弊社の記事をブログにてご掲載を頂きました。 是非、ご覧下さい♪
-
弊社記事の掲載 【赤帽大阪】大阪府東大阪市の【赤帽】赤帽風来坊ライン
お世話になります! 赤帽風来坊ラインです♪ 先日、セレクトラジャパン様にて 弊社の記事をご掲載頂きました! 是非、サイトを覗いて見て下さい☆
-
【赤帽大阪】 大阪府東大阪市の【赤帽】赤帽風来坊ライン 本日も元気に営業中です! 安心の【赤帽料金】緊急配送、即日配送、チャーター配送、定期配送は赤帽風来坊ラインへお任せ下さい♪ https://www.akabou-fuuraibouline.com/
-
はじめまして^ ^ 赤帽風来坊ライン 代表の関下と申します! 【赤帽】グループ 赤帽風来坊ラインです♪ 【赤帽大阪】〜全国へチャーター配送 24時間365日対応!! 安心の【赤帽料金】 【赤帽大阪】 赤帽風来坊ラインへ お気軽にお問い合わせ下さい♪
-
こんにちは、学びスタジオ®︎東大阪瓢箪山教室の奧川えつひろです。 ご訪問いただき、ありがとうございます。 今回は、子どもの気持ちについて書きます。 ❤︎子どもが言うことを聞かないもの そもそも、 親子の言うとおりに "きちんと"やる子どもがいるでしょうか? 親の言う通りしなくても、 それは特に異常な... 続きをみる
-
こんにちは、学びスタジオ®︎東大阪瓢箪山教室の奧川えつひろです。 ご訪問いただき、ありがとうございます。 今回は、"脳の傷""心の傷"について書きます。 ❤︎マルトリートメント(maltreatment) 虐待というと、穏やかではありませんが、 虐待は、体罰だけではありません。 ”言葉”による虐待も... 続きをみる
-
-
こんにちは、学びスタジオ®︎東大阪瓢箪山教室の奧川えつひろです。 今回は、2つの"じりつ"について書きます。 ❤︎自分らしく生きるための力 自分らしく生きていくための力の源は、 ❶探求力 ❷計画力 ❸実行力 の3つの力です。 それらの力を持つためには、 2つの"じりつ"が欠かせません。 ❤︎2つの"... 続きをみる
-
はじめに 大阪物語 1999年公開の映画「大阪物語」。関西テレビ開局40周年記念事業として制作されたとの事で当時深夜テレビで頻繁に映画宣伝していて、それがきっかけで映画館まで観に行ったのですが、冒頭シーンから初主演の池脇千鶴の自然体で瑞々しい演技に衝撃を受けたのと、両親役の沢田研二と田中裕子が夫婦漫... 続きをみる
-
用事で車で出掛け、駐車場のある所でランチしよう~と入ったのは 結局いつもの リーズナブルなお店😄 運転を変わってもらい、私はワイン🍷いただきます ちなみに、ワインはデキャンタで注文したので 飲み放題ヽ(^o^)丿 「ワインでお腹いっぱいちゃう⁉」と夫に言われながら ドリンクバーでコーヒーいただき... 続きをみる
-
今日の東京の天気は曇りで、にわか雨の可能性があるとのことです。 明日は晴れて洗濯日和になるそうです。 昨夜は十五夜の中秋の名月🌕なので、McDonald'sの月見シリーズ🎑を、月見🎑をしながら食べたいと思い、夕暮れ時になってからMacに向かいました。 歩いている間にだんだん暗くなってきましたが... 続きをみる
-
イタリアン・ランチ🧀🍕🍝☕の後は、長距離サイクリング 🚴。。🚴♀️。。。
初めての JollyーPasta 広告が入っていたので😄 ランチ 行ってみました~~ 🍝 ~冷製カッペリーニ~ 贅沢うにと海の幸のクリームソース 海老といくらの明太子ソース ピッツァ・プレミアムマルゲリータ お腹いっぱいになったので、曇り空だけど ちょっと 公園の花🌺 撮りに行きたい~~と ぶ... 続きをみる
-
レイズ、HOMURAからSUVホイール「2x7FA」登場 プレミアム&ワイルドの新境地を表現
プレミアムなSUVに履かせたいホイール レイズは11月1日、「HOMURA(ホムラ)」ブラントから、“SUVホイールのまったく新しい方向性を示す”という「2x7FA(ツーバイセブンエフエー)」を発売した。サイズは18×7.5Jのみで、国産用の100P.C.D.と114.3P.C.D.と輸入車用の10... 続きをみる
-
今日は ☂ 天気予報通りの涼しい朝です 😊 紀州のドン・ファン 怪死事件 私は3年前 とても興味があり、珍しくテレビのモーニングショーにかぶりついて 友人達とあの人が怪しい!なんて皆がコメンテーターになっていましたが・・・ 頑張ったなぁ・・・ 和歌山県警 ❕ ・・・とスマホの速報に呟いてしまいまし... 続きをみる
-
珍しい《 辻占い 》ができる!😌 瓢箪山(ひょうたんやま)稲荷神社 ⛩
ここは・・・自宅から結構遠かった。。。🚲 (・・・たぶん、随分 遠回りをしてしまったんだと思います😅) サイクリングで一度行きたかった 瓢箪山(ひょうたんやま)稲荷神社 へ 👇 お狐さまが石柱の上を飛んでるのが見えます 🦊 鳥居には珍しい・・・柱に木の節があります 御朱印 戴きました~ 私が... 続きをみる
-
こんにちは☔檀野(だんの)です✨ 今日は雨ですね〜(´;ω;`)寒暖差アレルギーかつ カビアレルギーの私には雨がとてつもなくきついです( >д<).;':ハックション! この時期なのでくしゃみをするだけでも嫌がられるので大変です💦 風邪でもないし、コロナでもないよ〜慢性的なアレルギーだよ〜😭😭... 続きをみる
-
#東大阪市給付金詐欺 #指名手配犯 の画像です 東大阪市給付金詐欺 指名手配犯 林菜孝/リンサイコウ など犯罪者リスト にほんブログ村 名前入りの世界に1つだけのプレゼントなら!いま話題の「ギフトモール」
-
土曜日の朝は、 2日間の自由時間が始まるとき。 幸せを感じます。 早朝散歩のあと、今日はパンケーキを焼いた。 よつ葉のパンケーキミックスがとてもおいしくて満足^_^ 紅玉のパンケーキや粉末緑茶入りのパンケーキも作ってみた。 食べきれなかった分は明日以降のおやつにしましょう。 そして食後、朝刊に目を通... 続きをみる
-
ポカポカと暖かい日射しを浴びて向かうのは、 大阪府東大阪市、JR鴻池新田から歩いて5分。 表通りからは巨木と蔵に囲まれて中が見えない、 重要文化財指定の“鴻池新田会所” 江戸時代に豪商鴻池家が開発した新田の管理運営を行なった場所。 建物も広い庭もよく手入れされています。 ウレシゲに… この週末に買っ... 続きをみる
-
朝から小雨が降っていたけど、 腹ごしらえにヨモギ餅1個焼いて食べ 東大阪市の高井田まで歩いてきました。 お目当ては “くるみさん家のフレンチトースト” 1972年創業のアンティーク家具に囲まれた一軒家の洋食屋さん 「シェ・ノア(くるみさんの家という意味らしい)」 毎月1回だけサンデーモーニングとして... 続きをみる
-
東大阪市花園ラグビー場🏉 自転車で走ってきました~🚲 新型コロナウイルス感染拡大防止の措置として、トップリーグは開催されません😢 ラグビー場横の花園中央公園を散策します~~ 乙女椿 大輪のゴージャスな花です~ 👆 去年10月に自然カレッジでお勉強したモクレン科のコブシ コブシの不思議な実を紹... 続きをみる
-
皆さま、いかがお過ごしでしょうか。 今回の記事は、関西で初めて出店されたナップスの東大阪店に行ってきました。 ナップスは関東系のバイク用品ショップのチェーンですが、これまで1店も出店されてなったのですが初お目見えということで、視察も兼ねて見に行ってきました。 結構大きな店舗面積です。 一例ですが、さ... 続きをみる
-
【木村重成の像】(きむらしげなり)大阪府東大阪市若江南町 この像の案内板などは近くにありませんので見つけるのは難しいです。特に夏場は雑草が茂っていて見えにくいです。場所は「蓮城寺」(大阪府東大阪市若江南町2丁目3-7)の近くの東大阪若江南郵便局の南側に駐車場があります。像の建つ場所はやや奥まったとこ... 続きをみる
-
【枚岡神社神津嶽本宮】(ひらおかじんじゃ かみつだけほんぐう)東大阪市出雲井町
【枚岡神社神津嶽本宮】(ひらおかじんじゃ かみつだけほんぐう)東大阪市出雲井町 河内国一の宮「枚岡神社」は奈良から悪路で名高い国道308号線の暗峠を越えた生駒山西麓に鎮座。創祀は、皇紀前まで遡り、神武天皇が大和の地で即位される3年前、神武天皇の勅命を奉じて、霊地神津嶽(かみつだけ)に一大磐境を設け祀... 続きをみる
-
「安高大神」(やすたかだいじん)大阪府東大阪市東豊浦町 暗峠から大阪側へ徒歩約10分程下った右側に「安高大神」の看板があります。(暗峠奈良街道沿い)看板に従って草深い畑道を抜けると山道が山の頂へつながっています。参道があり、その先に石の階段があります。その階段を登り切ったところが、「安高大神」です。... 続きをみる
-
【芭蕉の句碑】国道308号線(奈良街道)沿いに建つ松尾芭蕉の句碑
【芭蕉の句碑】国道308号線(奈良街道)沿いに建つ松尾芭蕉の句碑 「菊の香にくらがり登る節句かな」 江戸時代の俳人であり、紀行本『奥の細道』の著者として有名な松尾芭蕉は、(1644~1694)は伊賀国で生まれ、生涯を旅に過ごしました。 元禄7年(1694年)、病をおして伊賀を発った芭蕉は、旧暦9月9... 続きをみる
-
【姥が池】(うばがいけ)東大阪市東豊浦町 この池は昔から『姥が池』と呼ばれていました。それは、今をさかのぼること約600年前の出来事「悲しい姥の身投げ伝説」に由来しています。 その伝説とは、枚岡神社の御神燈の油が毎夜なくなり、火が次から次へと消えていました。 妖怪変化の仕業と不気味がられていましたが... 続きをみる
-
【お玉大神、お初大神、玉市大神、秋葉明神、熊鷹大神】大阪府東大阪市東豊浦町
【お玉大神、お初大神、玉市大神、秋葉明神、熊鷹大神】大阪府東大阪市東豊浦町 近鉄枚岡駅を降りて暗越奈良街道沿いの「松尾芭蕉句碑」「法照寺」「暗渓の滝」「成願寺」「観音寺」を通り過ぎると急坂の右側に朱色の鳥居が見えます。鳥居の後ろには2体の灯篭と大小様々な石仏が並んでいます。由緒等は不明ですが石仏の名... 続きをみる
-
観音寺【不動明王】(ふどうみょうおう)東大阪市東豊浦町 暗越奈良街道沿いの「弘法の井戸」の近くに観音寺【不動明王】(ふどうみょうおう)があります。「暗越奈良街道」(くらがりごえならかいどう)は、大坂(難波)から生駒山地の「暗峠」(くらがりとうげ)を超えて奈良(平城京)に至る街道、伊勢参宮街道の一つで... 続きをみる
-
【弘法の井戸】【笠塔婆】(かさとうば)大阪府東大阪市東豊浦町
【弘法の井戸】【笠塔婆】(かさとうば)大阪府東大阪市東豊浦町 弘法の水のあるところに弘法さんが祀られています。その横に笠をいただいた「笠塔婆(かさとうば)」があります。高さ181cm、鎌倉中期弘安7年(1284)に建てられたもので阿弥陀如来座像の下に「南無阿弥陀仏」の六字名号が刻まれています。笠は、... 続きをみる
-
【暗越奈良街道】(くらがりごえならかいどう)は、大坂(難波)から生駒山地の暗峠(くらがりとうげ)を超えて奈良(平城京)に至る街道、伊勢参宮街道の一つで「日本の道百選」にも選定されている。 暗峠(くらがりとうげ)は、奈良県生駒市西畑町と大阪府東大阪市東豊浦町との境にある峠で現在は国道308号、大阪府道... 続きをみる
-
【御池神社】(おいけじんじゃ)大阪府東大阪市 「東大阪市郷土博物館」に隣接する山畑古墳群の中の北側にひっそりと鎮座しています。 周辺には【御池神社】(おいけじんじゃ)と表記されている案内板や看板などはなく、この神社を見つける のは苦労します。「東大阪市郷土博物館」の斜め向かいに山畑古墳群の矢印で示し... 続きをみる
-
【東大阪市立郷土博物館】東大阪市上四条町 【東大阪市立郷土博物館】は、昭和47年12月、山畑古墳群の中に建てられました。敷地内には、双円墳の山畑22号墳の他5基の古墳(いずれも市文化財に指定)があり、野外園として活用されており、河内平野を一望できる標高約100mの場所に位置し、生駒山の府民の森に通じ... 続きをみる
-
【津原神社】(つはらじんじゃ) 大阪府東大阪市 【津原神社】(つはらじんじゃ は、近鉄奈良線の河内花園駅から南へ200m程の場所に鎮座しています。祭神:天児屋根・天玉櫛彦・天櫛玉 「津原神社」は河内国・若江郡鎮座とされる式内小社です。饒速日の生駒への天降りに随伴した32人の防衛である天玉櫛彦、天櫛玉... 続きをみる
-
【津原神社】(つはらじんじゃ) 大阪府東大阪市 【津原神社】(つはらじんじゃ は、近鉄奈良線の河内花園駅から南へ200m程の場所に鎮座しています。祭神:天児屋根・天玉櫛彦・天櫛玉 「津原神社」は河内国・若江郡鎮座とされる式内小社です。饒速日の生駒への天降りに随伴した32人の防衛である天玉櫛彦、天櫛玉... 続きをみる
-
【都留彌神社】(つるみじんじゃ) 大阪府東大阪市 祭神は、速秋津日子神、速秋津比売神、推古天皇、菅原道眞。明治43年布施村足代に在った神社を現社地の鹿島時神社に合祀し都留彌神社の社名を継承した都留彌は都留美島の省略で旧大和川につるむ(交尾の意)一対の美しい島があり、これが神名となり豊漁を祈ったものと... 続きをみる
-
【都留彌神社】(つるみじんじゃ) 大阪府東大阪市 祭神は、速秋津日子神、速秋津比売神、推古天皇、菅原道眞。明治43年布施村足代に在った神社を現社地の鹿島時神社に合祀し都留彌神社の社名を継承した都留彌は都留美島の省略で旧大和川につるむ(交尾の意)一対の美しい島があり、これが神名となり豊漁を祈ったものと... 続きをみる
-
【都留彌神社】(つるみじんじゃ) 大阪府東大阪市 祭神は、速秋津日子神、速秋津比売神、推古天皇、菅原道眞。明治43年布施村足代に在った神社を現社地の鹿島時神社に合祀し都留彌神社の社名を継承した都留彌は都留美島の省略で旧大和川につるむ(交尾の意)一対の美しい島があり、これが神名となり豊漁を祈ったものと... 続きをみる
-
【石田神社】(いわたじんじゃ)大阪府東大阪市岩田町 延喜式神名帳に、『河内国磐田郡 石田神社三座』とある式内社。石田と書いて、地名と同じくイワタと読む。古く、この辺りは古大和川流域の低湿地であり、その微高地に創建された古社であろうという。由緒略記によれば、創建は 「欽明天皇御宇(537--71)、此... 続きをみる
-
何地蔵なのか詳細不明です。直接、板を直接、釘で打ち付けられています。 場所:大阪府東大阪市網代
-
【白龍大神】(はくりゅうおおかみ)大阪府東大阪市 この小さな社を見つけるのは苦労します。電車で行く場合は、近鉄布施駅の南口で降り、本町通り商店街(フラワーロードほんまち)方へ進みます。そのアーケードの入口の前、近鉄電車の高架とお店の隙間の路地にその社はひっそりと鎮座しています。この社の前にはいつも自... 続きをみる
-
大阪府東大阪市永和の永和公園に鎮座する【隆座大神】です。 東大阪市永和の永和公園の一角に石の祠が鎮座しているのが目に止まった。幟が3本立っていて【隆座大神】と書いてあります。案内板などがないので由緒などは不明です。祠の屋根の正面には、宝珠に巻きついた両頭の蛇が彫刻されています。榊(さかき)が新しく管... 続きをみる
-
【子守神社跡】(こまもりじんじゃあと)と【子守地蔵尊】(こまもりじぞうそん)東大阪市
大阪府東大阪市永和に鎮座している【子守神社跡】(こまもりじんじゃあと)と【子守地蔵尊】(こまもりじぞうそん)です。 子守神社跡の石標があります。案内板などがありませんので詳しくは分かりませんが、おそらくここ永和にあったとされる「素盞鳴命神社」「産土神社」「大歳神社」「子宮神社」のどれかに合祀されたの... 続きをみる
-
【八大龍王】(はちだいりゅうおう)東大阪市玉串 この地蔵堂のような社は東大阪市玉串の住宅地の中にあります。門は施錠されていて境内に入る事はできませんでしたが、掛かっている額には 【八大龍王】(はちだいりゅうおう)と書かれています。由緒等は不明です。 【八大龍王】(はちだいりゅうおう)は昔から雨乞いの... 続きをみる
-
【長瀬神社】(ながせじんじゃ)大阪府東大阪市 由緒 :明治の神社合祀令に基づき、大正元年に長瀬村各大字の神社を合祀し、長瀬神社を創建した。 北蛇草の蛇斬神社「素盞嗚尊、菅原道真」 天神社「少彦名伝」 波牟古曽神社「伊弉諾尊、伊弉册尊」 柏田の白山神社「菊理姫大神、品陀和気神」 衣摺神社「素盞嗚尊」 ... 続きをみる
-
【彌刀神社】(みとじんじゃ:弥刀神社)大阪府東大阪市 祭神は速秋津日子神・速秋津比売神という水戸(港)や河口の神であり、鎮座地の近江堂という地名は大水戸が転訛したものであるといわれています。創建は不明ですが、762年(天平宝字6年)には大和川(現在の長瀬川)の洪水で長瀬堤が決壊したことにより社殿が流... 続きをみる
-
「若江城」(わかえじょう)は南北朝時代(1382年)から安土桃山時代(1583年)の約200年間にわたって河内国若江郡(現在の大阪府東大阪市若江南町)に所在した日本の城(平城)。畠山氏の河内経営の拠点で、河内国の経営を担当した守護代遊佐氏が歴代城主となった。若江という名称の由来は河内国若江郡に由来す... 続きをみる
-
【若江鏡神社】(わかえかがみじんじゃ)は総面積二千坪の境内を有し、創立年代は不詳であるが、文徳実録等の古書に854年(斎衡元年)「授河内之国大雷火明之神従五位下」と記されていることから見て、相当な古社です。その昔、近郷一帯の農作物が殆ど枯死寸前に至ったとき、神前で大般若経(東大阪市重要文化財)を唱読... 続きをみる
-
東大阪市にある「瓢箪山古墳」には、豊臣秀吉による創始伝承をもつ「瓢箪山稲荷神社」が祀られています。この地域は山畑古墳群と呼ばれる古墳の一大集積地。大坂城築城のとき、秀吉がこのあたりの古墳から、石垣用の石を運び出させたと伝えています。 円墳を横に2つ連ねた「双円墳」と呼ばれるタイプの古墳。全長は50メ... 続きをみる
-
【山畑古墳群】(やまはたこふんぐん)大阪府東大阪市 大阪府東大阪市南東部(上四条町、瓢箪山町あたり)に分布する群集墳。東大阪市内では最大規模の古墳群。 6世紀後半から7世紀はじめにかけて築造され、大半は直径10~15m程度の円墳であるが、双円墳や上円下方墳も含まれる。かつては100基以上あったとされ... 続きをみる
-
みなさまいかがお過ごしでしょうか? 日本最酷道で有名なR308暗峠の走行動画を撮影してきました。 暗峠にはこれまで4回走行していますが、いづれも夜間走行でしたので、今回昼間に走行して動画を撮影してきました。 走行は東大阪→生駒ルートです。 とりあえず、動画をお楽しみください。 ごらんのように、路面は... 続きをみる
-
「家での仕事がはかどらない(涙)」 少し焦っているようなSOSから、2日後には訪問サポートへと向かうことができました^ ^ 【本日のつなぐ献立】 リクエストは、冷凍できる食材を、離乳食の取り分けを。 ◎ハンバーグ(冷凍) ◎鯖缶のトマト煮込み ◎蒸し鶏のネギソースかけ(冷凍) ◎肉じゃが ◎南瓜のそ... 続きをみる
-
今日の訪問つなぐごはんは、、、 利用者さんの冷蔵庫にトウモロコシが2本あったので、1本丸ごと使って、土鍋でトウモロコシごはんです。 【芯まで活用!丸ごとトウモロコシごはん】 いつものお米に お酒と塩を少し加えて、 強火→沸騰したら弱火で12分→火を止めて蒸らし15分 そのまま食べても美味しいし、おに... 続きをみる
-
【長尾の滝】(天龍院・八大龍王尊)大阪府東大阪市 ( 2/4)
【長尾の滝】(天龍院・八大龍王尊)大阪府東大阪市 💫長尾の滝への行き方 近鉄奈良線の額田駅から約40分。東大阪市の枚岡公園(近鉄枚岡駅で下車)からだと生駒山方面にハイキングコースがあります。 枚岡公園を左手に進むと「長尾の滝→」の看板があり徒歩約30分です。今回は額田駅で下車し山へ向かって急な坂を... 続きをみる
-
【長尾の滝】(天龍院・八大龍王尊)大阪府東大阪市 (1/4)
【長尾の滝】(天龍院・八大龍王尊)東大阪市山手町 💫長尾の滝への行き方 近鉄奈良線の額田駅から約40分。東大阪市の枚岡公園(近鉄枚岡駅で下車)からだと生駒山方面にハイキングコースがあります。 枚岡公園を左手に進むと「長尾の滝→」の看板があり徒歩約30分です。今回は額田駅で下車し山へ向かって急な坂を... 続きをみる
-
【本誓山 重願寺】(ほんせいざん じゅうがんじ) 大阪府東大阪市山手町
【本誓山 重願寺】(ほんせいざん じゅうがんじ) 大阪府東大阪市山手町 蓮のお寺で有名です。大坂三十三所観音巡りの第十七番札所です。「 阿弥陀如来坐像・聖観音立像」:寺は本誓山号し、もと大阪の谷町にあり昭和三十七年に墓地と共に現在地へ移されてきた浄土宗の寺院です。寺は、豊臣秀吉の本願で、文禄年間(1... 続きをみる
-
【足代神社】(あじろじんじゃ)大阪府東大阪 由来について: 「当神社は終戦後より足代の地に御鎮座ましまして天在諸神(あまにますのももくのおおかみ)が祀りされています。当初より足代に持住す正木直市氏が御奉仕して来られましたが此の度、当浅草寺二十周年記念を契機に御社二体一式を当寺へ寄贈されました。足代の... 続きをみる
-
【布施戎神社】(えべっさん) 大阪府東大阪市市足代 1954年(昭和29年)、西宮神社から戎大神(ひるこのみこと)の御霊代(みたましろ)を勧請申し上げ、布施戎神社の祭祀がはじまった。周辺地域が商業地として発展するに伴い、さらに1988年(昭和63年)には、大阪の今宮戎神社から事代主命(ことしろぬしの... 続きをみる
-
第十九番札所 【岩田 観音寺】( 貴之高稲荷大明神)大阪府東大阪市
第十九番札所 【岩田 観音寺】( 貴之高稲荷大明神)大阪府東大阪市 【岩田 観音寺】は宝暦五年(西暦一七五五年)、この地の人で、慈雲尊者に深く帰依した高峰智興大尼が開基。正法律根本道場として弟子の教化につとめたと伝えられています。また慈雲尊者が河内巡回の折、よく当寺に立ち寄ったということです。その時... 続きをみる
-
【大阪稲荷山神社】(おおさかいなりやまじんじゃ)大阪府東大阪市
【大阪稲荷山神社】(おおさかいなりやまじんじゃ)大阪府東大阪市 この神社は阪奈道路の下り線の下にあります。今回は池之端の春日神社を参拝した後に歩いて行きましたが、大阪稲荷山動物霊園(大阪稲荷山ペットパーク)を目印に向かうと分かりやすいです。霊園に入り阪奈道路を少し超えたところに神社が鎮座しています。... 続きをみる
-
東大阪市上石切町 に鎮座する【白光大神】/【熊繁大神】を越えて細い山道を上がっていくと鳥居が見えてきます。鳥居を越えてさらに上がっていくと【奥の院 石切山 金剛寺】(だいあんじ)があります。 住所:大阪府東大阪市上石切町2丁目1206−12 #じゃらん #じゃらんネット #観光スポット #むらごんブ... 続きをみる
-
【石切 奥の院瀧】/【白光大神】【熊繁大神】東大阪市上石切町
東大阪市上石切町 に鎮座する【白光大神】/【熊繁大神】 石切神社上の宮(かみのみや)の階段に辿り南を見ると鳥居のようなものが見えます。看板には次のように書かれています。「石切 奥の院瀧」、「河内石切 白光大神本社」、「神道石切教会」、「石切高野山 波切不動尊」、「石切 水子地蔵尊」。【白光大神】につ... 続きをみる
-
【史跡 二本松古墳】(にほんまつこふん)大阪府東大阪市 生駒山麓一帯には、今から約1400年前にあたる6世紀後半から7世紀の初めにかけた方墳時代の後期に、山麓で力を持っていた中小豪族達のお墓である「方墳」が群集して造られました。方墳は、南側に入り口を持つ横穴式石室を内部主体としており、巨大な自然石を... 続きをみる
-
【鎮宅霊符神社】(ちんたくれいふじんじゃ)大阪府東大阪市 この神社の「鎮宅神」の祭祀は、火災予防の咒法(じゅほう)を行い、その咒符(じゅふ)をおすものです。家屋を火災や災難から守り、家内平穏無事を守るその呪法を行う神社です。祭神 :北辰鎮宅霊応如意天導。由緒については、「創建は今を去る五百年前応仁年... 続きをみる
-
【水神宮】( すいじんぐう)東大阪市善根寺町 東大阪市善根寺町に鎮座する【水神宮】( すいじんぐう)へ向かう道の途中に「清光寺」があり、不動明王が祀られています。その横を通り過ぎ、さらに上へ行きます。鳥居が見えてきたら、そこが【水神宮】です。 この神社についての由緒由来は不明です。こんな山の中にあり... 続きをみる
-
【五條八幡宮】(ごじょうはちまんぐう)東大阪市五条町 由緒等は不明です。この神社は発見することはかなり難しいと思割れます。石標二本にはきちんと「五條八幡宮」と彫ってあります。ご神体と思われる八幡宮と彫られた石には注連縄かかっています。建物らしきものは無く祠もありません。 住所:大阪府東大阪市五条町 ... 続きをみる
-
【大石神社】(おおいしじんじゃ)東大阪市山手町 ② 近鉄奈良線の額田駅から「七尾の滝」を経て生駒山頂に向かう谷川沿いの道にあります。 鳥居には「大石大明神」と彫られており、御神体と思われる大きな石の前には「大石明神」という額がかけられています。更に奥へ行くと「天命地蔵尊」があり、その横の建物には「神... 続きをみる
-
【大石神社】(おおいしじんじゃ)東大阪市山手町 ① 近鉄奈良線の額田駅から「七尾の滝」を経て生駒山頂に向かう谷川沿いの道にあります。 鳥居には「大石大明神」と彫られており、御神体と思われる大きな石の前には「大石明神」という額がかけられています。更に奥へ行くと「天命地蔵尊」があり、その横の建物には「神... 続きをみる
-
【日吉神社】(ひよしじんじゃ) 大阪府東大阪市中野 由緒;御祭神;大山咋命(おおやまくいのみこと)。神社の西側の道が旧河内街道です。神社は、江戸時代以前には、高倉墓地(たかくらぼち)のところにあったと伝えられ、もと山王権現といって、大山咋命(おおやまくいのみこと)を祀っています。安産の御札御礼を出し... 続きをみる
-
【宝幢寺】と【子安地蔵尊】(ほうとうじ)(こやすじぞうそん)大阪府東大阪市豊浦町
【宝幢寺】と【子安地蔵尊】(ほうとうじ)(こやすじぞうそん)大阪府東大阪市豊浦町 【宝幢寺】(地蔵院)の開基は不詳ですが、江戸時代の中期に生駒山宝山寺の湛海律師(1629~1715)が再興したものと伝えられ、現在の方二間、宝形造、本瓦葺の地蔵堂は、江戸時代の建物で湛海律師の中興の年代とあうようです。... 続きをみる
-
【権現塚】と【恩蹕遺趾碑】(ごんげんつか)(おんひついしひ)大阪府東大阪市豊浦町
【権現塚】と【恩蹕遺趾碑】(ごんげんつか)(おんひついしひ)大阪府東大阪市豊浦町 徳川家康本陣跡之碑がある枚岡中央公園から西150mいったところには【権現塚と恩蹕遺趾碑】があります。「権現塚」は大坂夏の陣の時家康が一泊した中村四郎右衛門宅跡の一画にあります。また、家康の陣所であった由緒を記す、「恩蹕... 続きをみる
-
【市杵嶋姫神社】 ( いちきしまひめじんじゃ ) 大阪府東大阪市
【市杵嶋姫神社】 ( いちきしまひめじんじゃ ) 大阪府東大阪市 大阪府東大阪市客坊の氏神様です。明治五年まで今の客坊公民館の場所にあったそうですが、明治五年(1872)に枚岡神社(ひらおかじんじゃ)への合祀後、昭和十二年に現在の場所に移ってきたそうです。祭神は市杵嶋姫であり、この神様は実は弁財天で... 続きをみる
-
【諏訪神社】(すわじんじゃ)大阪府東大阪市 由緒について;御祭神;諏訪大明神、稲荷大明神、筑羽大権現。諏訪神社に伝わる「氏神三社興隆期」(市文化財に附指定)には、神社の縁起について次のようなことが記されています。大日本國五機内河内国河内郡に勧請奉る諏訪大明神は吾が先祖信濃国諏訪の住人諏訪連の子孫、動... 続きをみる
-
【角田神社】(すみだじんじゃ)大阪府東大阪市角田 由緒について;平成七年に新社殿建設とあり、平成八年に旧神社跡地に付き昔より参詣の多い柳谷観音を祭ることを決定したとある。 この地区に中河内立願講があり、百年以上前より毎年四月六日に講詣りがされている。眼病、諸病で悩む人々が高齢者で、本山への参詣が出来... 続きをみる
-
【彌栄神社】(いやさかじんじゃ 、通称:やえじんじゃ)大阪府東大阪市
【彌栄神社】(いやさかじんじゃ 、通称:やえじんじゃ)大阪府東大阪市 由緒について; 御祭神は、「素盞鳴命」・「天穂日之命」。この 神社は旧大和川支流の東岸近くに位置し、もとは牛頭天王)と称されていました。 創建年代は不明ですが、祭神は須佐之男命です。伝えによれば、天正の頃、石山合戦により村落ととも... 続きをみる
-
【森河内八幡神社】( もりかわちはちまんじんじゃ)大阪府東大阪市
【森河内八幡神社】( もりかわちはちまんじんじゃ)大阪府東大阪市 正式名称は【八幡神社】。 JR放出駅の南東400mの場所に鎮座します。御祭神は誉田別命と思われますが創建時期などは不明。 境内にある石造物は近年のもの以外は享保、天保年間のものが多く鳥居は元禄八年(1695)に建てられたものです。 境... 続きをみる
-
【椿神社】(つばきじんじゃ)は東大阪市三島に鎮座しています。赤い鳥居に狛犬の替わりに狛狐が置かれています。 境内には神社の名の由来と思われる椿の木がありますが、東大阪市の保存樹であるクスノキの大木もあります。 石造物は天保四年(1833)の燈籠と二基ある手水鉢の内、年号の確認出来なかった一基に「加島... 続きをみる
-
【山科神社】(やましなじんじゃ)は東大阪市七軒屋に鎮座します。別称、【山科大明神】(やましなだいみょうじん)です。 由緒等は不明です。大正四年(1915)に「御厨天神社」に合祀され、昭和五十六年(1981)に現鎮座地に復社しています。社名は中世この辺りの領家であった「山科家」に由来するそうです。鳥居... 続きをみる
-
【盾津宇治縣神社】(たてつうじかたじんじゃ)大阪府東大阪市川田 栗原神社(くりはらじんじゃ)から宇波神社(うばじんじゃ)へ向かう途中の北宮小学校の北側の側道に面して鎮座しています。 由緒深そうな名前ですが、境内地はありません。鳥居と本殿があるだけです。栗原神社から宇波神社へ向かう道に「吉野神社跡地」... 続きをみる
-
東大阪市本庄に鎮座する【六郷神社】(ろくごうじんじゃ)です。 由緒について;御祭神;應神天皇、仲哀天皇、神功皇后。当神社の創建年代は不詳なれども、往古は、八幡宮又は八幡神社と称した。大正十一年刊行の大阪府全誌に依ると、六郷神社(ろくごうじんじゃ)は、大字本庄の中央字宮の内にあり、もと八幡神社と称し應... 続きをみる