今月号のinredは人気みたいです 昨日、本屋さんにはなかったです 今日、もしかしてコンビニにあるかなと思って 自転車で行ってみました ありました 付録はこれです 手に取って迷いに迷って こんな小さいバッグというかポーチ 使い道に困るなと思って 買いませんでした でも、かわいいなぁと思いましたけどね... 続きをみる
ひろしのムラゴンブログ
-
-
昨日のイノダコービー 今日は、娘と一緒に母のところに行ってきました^^ 元気にしていました♪ 良かったです 行きは、タクシーで 帰りは歩いて帰ってきました まぁ、何とか歩ける距離です めっちゃ遠いですけどね〜 お昼は、娘希望でくら寿司 デザートも食べました^^ たくさん歩かなきゃいけないので 甘いも... 続きをみる
-
9月は(9月も)暑さと体調の悪さで グダグダな生活でした。 それでも親子で酷暑を乗り切ったから 「生きているだけでまるもうけ」 ということで^^ 今日も元気に公園でラジオ体操参加してます。 10月の団地は静かに秋が訪れて 母の好きな秋明菊が咲き、 金木犀の甘い香りが漂っていました。 季節外れのミョウ... 続きをみる
-
-
団地のふたりの「ひろし」と「ゆかり」のコラボ まるで購入したおにぎりのように見える・・・
団地のふたりに登場した「ひろし」を ダイソーで見つけて、大喜びで即購入。 出会ったその日のうちに 「ひろし」でおにぎりを作り感無量でした^^ あれから「ひろし」との蜜月が続いています。 先日は納豆チャーハンに「ひろし」を投入。 なかなかいい感じでした。 前に出過ぎるわけでもなく、 お互いを引き立てあ... 続きをみる
-
ダイソーで売っている広島菜のふりかけです。 ひとさまのブログで見て、久しぶりに買ってみました。 ちょっとしょっぱいから、塩気のないものと組み合わせるとよいかも、って思います。 今朝のラジオの「全国食べものうまいもの」でも、おにぎりが取り上げられていました。 今は、おにぎりがブームのようですね。 十数... 続きをみる
-
先月、団地のふたりを読みました。 とても面白かった。 人生、紆余曲折あって団地に戻ってきたふたり。 その友情と日々の生活の様子が 楽しいだけじゃないところにも共感。 自分の暮らしや人生と重なるようで 心に沁みました。 仲良しの幼馴染が近所にいるっていいな。 50歳で知り合いのいない団地に引っ越し、 ... 続きをみる
-
エースコックの 三島のふりかけシリーズで "ひろし"が出ていたので 買いましたよ。 追いひろしを推奨して いたので、当然ひろしふりかけも購入(笑) 調味タレとふりかけつきです。 夏なのでお湯は直ぐに沸騰でした。 早速注ぎます~。 3分後お湯切り側をペリペリと 剥がして~ よーくお湯を切ります。 蓋の... 続きをみる
-
私の住んでる地区は現在、緊急事態宣言下です 娘の学校の部活動はかなりの時短で、ですが再開されました。 昨年度は1年のうち3分の1くらいの時期しか活動が出来ていません。 宣言が何度も出されてる都市部と だされていない地方とでは 勉強にしても運動にしても かなり差がひらいているのではないか?と心配になり... 続きをみる
- # ひろし
-
#
ニート
-
タイミング悪く、また雨でびしょ濡れ
-
【支援の格差】「見捨て方にもバリエーションがある」
-
【支援の格差】「あの子は伸びそう、君は…うーん、現状維持で」
-
毎日シャワーの弊害
-
【障害者雇用の現実】「使えない」と言われる俺の中で、何が崩れていったのか
-
初めての参議院選挙&期日前投票
-
「求人票は増えたけど、俺の未来は売れ残った」
-
社会に繋がっていく力は、きっと育っている
-
なんで店舗で注文してくれないの?
-
言葉が見つからないとき
-
パーマかけたら失敗した話
-
考えてる事がひったくり犯と一緒
-
自分の“正しさ”に、そっと向き合ってみる
-
“障害者雇用は売り手市場”の嘘 軽度・ハイスペックが総取りする現実
-
“売り手市場”だからこそ、落とされる
-
- # 純日記