寒くなりました そろそろカメムシ達が越冬のため家屋侵入する時期? 臭くて厄介な虫 なかなかタフで防除困難な害虫です 意外と知らないカメムシの仲間 水性カメムシ 日本では約120種 アメンボはカメムシ目 カメムシ亜科 タガメはカメムシ目タガメ亜科などなど 下記の画像もカメムシの仲間です
カメムシのムラゴンブログ
-
-
エンドウ、インゲン、ダイズなどを食害するホソヘリカメムシです。 成虫も幼虫も茎葉や豆に長い口針を突き刺して汁液を吸います。
-
クズの葉を好むホシハラビロヘリカメムシです。 菜園周辺ではクズが繫茂しています。 体長13mmほど
-
稲の害虫といわれるクモヘリカメムシです。 稲科の植物を好んで吸汁しますが、ミカンも吸汁します。 ミカンは、今のところ順調です。
-
体長10mmほどの小さなカメムシです。 ヒメハリカメムシとしていましたが、ハリカメムシに訂正します。 ハリカメムシか、それともヒメハリカメムシかどちらもよく似ていますが、体長が ハリカメムシ 体長10~12mm ヒメハリカメムシ 体長7~8mm で、ハリカメムシとしました。
-
こちらの記事を覗いていただきありがとうございます。 こんにちは。 今回は、前に言っていたスジボソギンヤンマ探しをしてきました。 まぁギンヤンマ自体は複数居ましたが スジボソは居なかったので採集はしませんでした。 撮影しようともしましたが雄はホバリングしてくれず 雌は高い所ばかり飛んでいたので無理でし... 続きをみる
-
温州ミカンの幼果に止まっていた、やや大きめのカメムシです。名前がわかりませんでしたが、ミナミトゲヘリカメムシと判明しました。 南方系の種で温暖化の影響で北上しつつあるそうです。 ミカンの果実を食害することもあるようです。 今年はミカンに消毒しているので、ミカンサビダニは今のところ発生していないようで... 続きをみる
-
早朝出発して、畑に着きました〜! 曇りで作業しやすいです。 かぼちゃが もじゃもじゃ。 去年捨てたタネから自生したもの。雑草に勝ってます。 萩さんから頂いたゴーヤの苗から実がつきました! 楽しみ! 獅子唐辛子は鈴なり。 今、あるものを収穫します。 結構採れました。 では、いよいよです。 シルクスイー... 続きをみる
-
-
ドライフラワーのラベンダーと一緒に♪ 初収穫の中玉トマト♪ 今年はカラスに食べられず、無事に収穫できました。が、しかしトマトの先端部の茎を折られてしまいました。カラスの恨みか!!? カラスは頭が良いですからね💦 仕方ないので脇芽が出たら伸ばして育てようと思います。 最近、薔薇の葉裏に付いた不思議な... 続きをみる
-
-
-
▲ブラックベリー(ポイセンベリー) ▲本日収穫のプライムアーク45(ブラックベリー)、レッドドリーム(ラズベリー) ▲やられた〜😰 カメムシの仕業です💢 嬉しいことに、一季咲の豊華ですが、二番花が咲き出しました🌹 香りも良いです。 ポイセンベリー(ブラックベリー)の花が終わり、緑色の実が目立つ... 続きをみる
-
ウスイロオオエダシャク蛾に近づいてきたヨコヅナサシガメです。 襲うだろうかと観ていたが、素通りしました。
-
竹藪の枯れ木に止まるセアカツノカメムシです。
-
数秒だけなんだけれど…大好きな瞬間…達成感…★カメムシ・ドライフード…
なんか 切ない ニュースが 入って来るなぁ… 昨日は 出来ました… 保護部屋 清潔維持… 前回出来なかった ケージした 掃除機… あのねぇ… 保護部屋で 大好きな瞬間がある… ほんの 数秒の時もあるし… 全く ない日も ある… お掃除が 終わった瞬間が 大好き… 今日も 我ながら 頑張ったよぉ…って... 続きをみる
- # カメムシ
-
-
今朝も体調を気にして私は歩きませんでした。 夫が撮ってきた写真です。 もう川にはオオバンとヒドリガモしかいないと思っていましたが、ヨシガモがいたのですね。首の輪っかがしっかり写っています。手前にいるのはヨシガモのメスではないか・・・と夫は言っています。 2羽いたんですね。 カラスの巣をリユースするチ... 続きをみる
-
3連休の最後の日です。。。 マルプー君とまずはお散歩 tekuteku 今日はどうやって過ごそう…😌 1つだけ 1つだけやって 最後の日 のんびりしよー お天気良いね… 2階の子供部屋のカーテン洗おう✨✨ ちょっとびっくり まだ カメムシ カメムシ カメムシ😵 ぺットボトルを当て ポト ポト ポ... 続きをみる
-
-
固定電話 電気代の節約 ウォシュレット カメムシ キク アサガオ
10月27日 18℃14℃ くもり時々晴れ 息子から、またラインで画像が送られてきました。また、カメムシ? この間のカメムシとそっくりです。きっと、そうでしょう。 しかし今回は、逃げられず、息子にテッシュで捕獲され、ビニール袋に入れられゴミとして処分されたようです。 よく息子は臭い攻撃を受けなかった... 続きをみる
-
-
こんにちは!なぎさです! 今日は二代目カメ吉を捕獲しました。 夜部屋の中を飛び回るので、もうペットにはしておけないのです。 洗面所に次男がサッカーのウェアを入れたりしている、IKEAのジップロックが数日前から放置してあり、 私が風呂から出ると、ちょうどカメ吉が体重計のところにいたので、捕獲しました。... 続きをみる
-
こんにちは!なぎさです! またカメ吉君が私の部屋にやってきました。 カメムシって、夜行性なんですね。 夜、飛び回っていてぶ〜ん、ぶ〜んとうるさい。 しかも調べたら、はっきりとカメムシは「害虫」と書いてありました。 うちのカメ吉君、害虫だったんだ。 でも私、ゴキブリ以外の殺生苦手なんですよね。 それに... 続きをみる
-
「 カメムシホイホイ」 チョウセンアサガオ 金木犀 ボーター柄 楳図かずお
9月15日 27℃20℃ くもり 息子がラインで画像を送ってきました。何だろうと思っていたら、虫の画像。 画像を調べたら、カメムシ。 息子がどう退治したらよいものかと聞いてきたので、とりあえずネットでカメムシを調べて見ることにしました。虫が一匹でたくらいで相談してくる息子も何ですが。😂 すると、カ... 続きをみる
-
このブログを覗いていただきありがとうございます。 こんにちは。 今回は最近2回外出したので、まとめてコチラに投稿します。 コロナが無ければ毎日出たいですねぇ。 〜念願のクマゼミ〜 時間が少し空いたので、今回はクマゼミの撮影の為 クマゼミが、たまに居るポイントに向かいました。 (今回のポイント周辺の木... 続きをみる
-
-
このブログを覗いていただきありがとうございます。 こんばんは。 今回は市内にハグロトンボの情報がある為、探しましたが 見つける事は出来ませんでした。 カワトンボ類は綺麗な川にしか居ないのか 都会とは相性が悪いっぽいですね。 情報自体は2007年の情報なので まぁ大体予想はしていましたが残念です(^_... 続きをみる
-
このブログを覗いていただきありがとうございます。 こんにちは。 今回は朝早くクロギンポイントに足を運びました。 クロギンポイントにもオニヤンマ情報がありましたが そこでは今までオオヤマトンボしか見ていなかった為 恐らく見間違いだろうなぁ〜なんて思っていました。 しかし、今回行ってみると 上空高くに無... 続きをみる
-
このブログを覗いていただきありがとうございます。 こんばんは。 普段忙しい日も帰宅したら 少し時間があれば絵を描いています。 今回は、まぁまぁ空き時間があったので ギンヤンマポイントも見てきました。 とりあえず…… 最初に2D絵シリーズになります。 今回はリュウキュウギンヤンマになります。 リュウキ... 続きをみる
-
このブログを覗いていただきありがとうございます。 こんにちは。 今回は久々に…やっと池に行ってきました。 ですが東京はもう時期緊急事態宣言になるので 東京には行けなくなりますね。 今は埼玉県に住んでいるので埼玉が発令されればジ・エンドです。 ただでさえ趣味で外出する時間が無いのに これはストレスがヤ... 続きをみる
-
今朝、西の空に白い月をみつけました☽・:* 夫を送り出し、スマホを取りに戻りパシャリ! Σpω・´) カラスさんの出勤と出会いました(*´▽`*) ゆづ地方、昨日に続いて5月初旬の晴天になりそうです☀️😖☀️ ポカポカ陽気➠暑く感じます! 昨日は独身時代からの親友で、ガーデニングのお師匠さんでも... 続きをみる
-
-
3月30日 (火) 今朝のNHK 朝イチは「G」特集でした。 G=ゴキブリ コロナ対策で、部屋の中を加湿して温かく保った為に、Gに快適な環境になってしまって、 只今世の中は G大繁殖中なのだそうです。 ↑嫌なテーマでごめんなさいね それは大変だね(>_<) Gは勘弁して欲しいよね! と、まるで他... 続きをみる
-
来年はいかなる年になるやらんさてもしつこきコロナなるかな 倒産と解雇相次ぐ晩秋やコロナの威力すさまじきかな 日米の通商貿易いかならむバイデンタフや苦労人にて バイデンにもしもの時がありしときハリス代役務まりぬるか カメムシや壁に張り付き動かざり
-
-
-
-
昨日夕方ふと見ると庭のブルースターの実がはぜていました。以前フウセントウワタとブルースターは同じガガイモ科で、実の形は違うけど中の種は同じ絹糸のような綿毛がついている種ができると書きましたが、これがそれです。つやつやしてとても美しい! 赤い印の所、よく見るとヒメジュウジナガカメムシがいます! 去年も... 続きをみる
-
-
-
ちょっと調子にのって。。 0.5ミリ ステロイドを減らしてみたら💦 身体が重力をとても、感じてしまい。。 重いぞ。。だるいぞ。。息切れするぞ! あー。地面に引っ張られる。。💦 ダメダメな挑戦をしてしまいました。 絶対いけませんね。。 普通しないかあ。。😅 でも、ステロイドの副作用がなかなかで。... 続きをみる
-
こんばんは~(*^^*) ゆづ地方、今日は晴れたり、突然雷雨が… 不安定なお天気でした(;´Д`) 日曜日に友達のお見舞いに行って来ました。 まだ、面会は家族以外は駄目という事でしたが… 本人の希望で会う事が出来ました。 10時間に及ぶ大手術、それも首の後ろなので、ずっとうつ伏せ状態で体への負担も大... 続きをみる
-
-
こんにちは~(*^_^*) 昨日はパソコンの前に座る余裕も無くヘトヘトで💦 寝る前にスマホから(*- -)(*_ _)ペコリ お越し頂いた皆様、ありがとうございました_(._.)_ ゆづ地方、今日は晴天、風は強いですが気持ちの良い日です(*'▽') 朝からお姑さんの病院、買い物のお供をして今、帰宅... 続きをみる
-
こんばんは~(*^^*) ゆづ地方 今日も穏やかなお天気でしたが、暖房は切れませんでした(;´∀`) まだ、肌寒いですね・・この時期、着る服にも悩みます! 寝不足が祟って・・今日は1日ボ~としていました(;´∀`) 夕食を作る気合も入らず、外食申請を出したら許可が・・(m´・ω・`)m ゴメン… ... 続きをみる
-
こんにちはー(*^▽^*) 午後から日差しが出て来て暖かくなって来ました~今、外気温18度です! ゆづくんはお気に入りの場所でウトウト、何を考えているのでしょうか? 昨日、捕獲に失敗したカメムシの事かな?(;´∀`) 昨夜の事ですが・・寝る前に居眠りしていたゆづが急に騒ぎ出し、高い所へと所かまわず登... 続きをみる
-
山奥のお寺には、この時期カメムシがやってきます
-
「この味がいいね」と 君が言ったから 12月2日はパクチー記念日❤️ ↑ わかる方、同年代です(笑) 昨日、初めて パクチーを買いました! 世間では、 パクチーブームだの↑↑↑ おいパクチーだの↑↑↑ 噂には聞いていました。 と、同時に カメムシ臭いとも↓↓↓ だから避けてきたのですが… 買った理由... 続きをみる
-
-
-
今日も1歩も家から出ず(¯―¯💧) ↑ (これでいいのだろうか… ) 朝食は、前日主人がセブンで買って帰った クラブハウスサンド…好き❤️ ところで、今日は☀️だったので 夏用のラグから 電気カーペットに替えました。 夏用のラグを洗濯して、ベランダに干し 室内に入れようとすると… カメムシ発見((... 続きをみる
-
今朝の事。。。 二階で猫達が何やらごそごそやってるなと思って、そーっと登っていくと・・・ 何?なんかいるの? ひぃ~!カ・メ・ム・シ! このあと、そーっとビニール袋に捕まえて、逃がしてもらいました。 見つけてくれてありがとうと言うべきか? 臭くならなくて良かった! (=^ェ^=)(=^ェ^=)
-
#
ドライフラワー
-
サツマイモの蔓リース(ドライオクラ編)
-
サツマイモの蔓リース(秋の収穫編)
-
貝殻草のリース
-
ユーカリのスワッグ
-
ドライのブーケ★立春の庭で
-
花と緑で楽しむアートクラフト展in東京2023
-
【ご案内】《3月マンスリーレッスン》『ジニア三日月リース』
-
レカンフラワー・ブルジョン4・写真フレーム
-
願い叶ってマニアックな買い物
-
*今の時期ならではの花遊び♡*水に浮かべたりドライにしたり♪*
-
ドライフラワーの髪飾り!どこで買う?かわいいのが欲しい!【卒業式】
-
ドライフラワーの髪飾りって壊れない?ボロボロ崩れる?(実話)
-
レカンフラワー花束ギフト通信講座
-
基本の‵き’のハーバリウム、Newサンプルです。
-
1月の新着花材第2弾
-
- # 食べチョク