アサザのムラゴンブログ
-
-
ヒメジョオン(姫女苑)が咲いてきています。 ハルジオン(春紫苑)とヒメジョオンの違いはけっこうはっきりしていています。 まず咲く時期が違います。ハルジオンは春に咲きます。 ヒメジョオンは今、初夏です。ちょっと早めに咲くのもありますが。 咲き方にも特徴があります。 ハルジオンは前に載せましたが、蕾の時... 続きをみる
-
-
-
今年もアナカリスが良く咲いています。 こんなにポンポン咲くものなんでしょうか? わかりませんが… 他の植物も良く咲いています。 アサザ ヒツジグサ 今年は、蕾が沢山出てきて 花の大きさは500円玉ほどの日本原種睡蓮で、毎日の様に咲いています。😄 咲きそうで咲かない姫睡蓮。 上へ上へと蕾が伸びていま... 続きをみる
-
オニバスもアサザも都内の自生地は水元公園だけだそうです、この時期だけ期間・時間限定で一般開放されています。 ごんぱち池 アサザの自生地 黄色い小さな花が咲きます、地味ですが可愛いらしい花です。 アサザのごんぱち池のすぐ近くにオニバスの池があります。 今年は生育不良のためオニバスは大きな葉も花も全くあ... 続きをみる
-
-
-
おはようございます☔ 和メダカです🙋 職場のアサザ 朝。 10時頃。 昼に開花。 黄色い小さな花です。 雨でしたが、咲きました。 キュウリの花に似ています。 ↑キュウリの花。 (隣で咲いてました) 花の大きさも同じくらいです。 我が家の増えすぎたアサザを、 職場と同僚に分けたのですが、職場は花が咲... 続きをみる
-
おはようございます☺ 和メダカです。😃 我が家の水生植物が青々としてきたので写真を撮ってみました。📷 ↑アサザ 黄色い花を咲かせます🎵 凄い繁殖力で休みの度、トリミング✂️ ↑ガガブタ 白い小さな花を咲かせます🎵 ↑ウォーターマッシュルーム この植物も繁殖力が強く、放置してるとランナーを伸ば... 続きをみる
-
#
アサザ
-
調節池緑地-チュウサギ・コガモ
-
水元公園で出会った花たち(アサザ・他)
-
ボーダーコリーちゃんに会ったよ ~玉子キャベツサラダのサンドイッチの朝ご飯、トンテキの晩ご飯~
-
ピンクの雲 ~ベーコンエッグドッグの朝ご飯、ナスとひき肉の煮物~
-
あぶく(アサザ?)
-
バン ~オープンオムレツの朝ご飯、ピーマンの肉詰めの晩ご飯~
-
加須市のオニバス自生地2023(見頃)
-
何にもない1日でした。 ~ベーコンエッグの朝ご飯、レタスチャーハンの晩ご飯~
-
アサザミ、ズトラノオ、イヌゴマ、シロバナサクラタデ、、、伊豆沼
-
ふかや緑の王国のアサザ2023(見頃)
-
六甲高山植物園 3
-
アサザ(浅沙・阿佐佐)
-
水生植物と新入荷予定
-
紅灯の変わり柄とアサザの花❗❗
-
京都へ! / ホテルモントレ京都
-
-
#
カメラ
-
街のそばで暮らすキツネたち|キツネの家族②その3 「うとうと」
-
生花 薔薇三種 キンギョソウ ブプレリューム の花束です
-
餃子の雪松 無人販売店で餃子を買ってみた!!!
-
⛩ てんじんさん。
-
【写真】夜の浅草を徘徊する6
-
宝塚 夜景
-
街のそばで暮らすキツネたち|キツネの家族②その3 「元気な子ギツネ達」
-
【写真】夜の浅草を徘徊する5
-
自然公園法と野生動物との適切な距離感とは
-
iPhone11とiPhone13 Proを比較してみた。
-
1月の予定 half 展 にて展示します
-
七五三撮り 現場で見たプロと思しき人たちの持ちカメラ
-
<亀山中の山パイロット(亀山茶畑)> 茶畑の朝靄 No.1|三重県亀山市
-
ビーバームーン 満月 月齢 13.7 (中潮) の月です
-
単焦点レンズ初心者におすすめ!使い方・知識・おすすめのレンズまで一挙紹介
-
- # 国際芸術写真協会