今年も睡蓮の花が咲いた。 ずっと蓮だと思っていたが、実は蓮と睡蓮って違うものだという事実を最近知った。 動画『蓮とスイレンの違い』 ↓ 睡蓮と同じ時期に 肥後アイリスの花も咲く。 このアイリスはニュージーランドのハイブリッド種で、日本が原産ではないようだ。 ちなみに、江戸アイリスという種もあった。 ... 続きをみる
ビオトープのムラゴンブログ
-
-
我が家の蓮池、年に1度11月に蓮の花が咲くので、毎年楽しみにしているのですが、ずっと蓮だと思っていたものが、実は間違いでした。 うちの池の花は、蓮ではなく睡蓮… 蓮と睡蓮って違うんですか!? ↓ 以前上げた蓮池の動画を見た方が、コメントで教えて下さったのです。 しかも蓮は実・花・根を食用にできますが... 続きをみる
-
去年買ったナガバオモダカが増えすぎます
-
庭というのはいじり出すと、花や実を盗む鳥、動物、そして人間との攻防戦になる。 今年もやっと咲いた蓮の花。 数が少ない上に、咲くのは1年に1週間だけ。 毎年、焦がれるように楽しみにしている蓮の花、実は以前にこんな事件があった… 皆様も、蓮盗人にご用心。
-
やはり温暖化の影響でしょうか。 ここ2年くらい、庭の蓮の池が凍っていません。 これは数年前の、まだ我が家の菜園が汚庭だったころの貴重な映像です。 そういえば、最近庭でプラレールやってません。 以前サロン勤めをしていたころ、仕事で嫌なことがあっても鉄活に行けない時、庭でプラレール鉄活をしていました。 ... 続きをみる
-
おはようございます。 愚か者の庭チャンネル、登録者わずか15名なのに、けっこう見られている。。 登録する人がいることにまず驚く。そのくらいちっとも癒されないチャンネルです。 さて、前回の藤心中事件で、真の愚か者は隣のオヤジでなくうちにいた、という気づきを得たわたくし。 今回の動画は炎上することを覚悟... 続きをみる
-
龍神様の口から流れているのはご神水。 飲むこともできます。 緑あふれる松戸神社は、遠くからでも目につき 一度行ってみたいと思っていました。 何度も近くを通ったことはあるのですが、 なかなか立ち寄る機会がなくて。 やっとご挨拶に行けました。 街中にあるのに、ここだけ雰囲気が違うなぁ。 橋を渡って訪れる... 続きをみる
-
ビルの谷間の赤い巨大な植木鉢のオブジェ。 何を植えたら似合うでしょうか? 🌵 3月の上旬、春のような天気の良い日に「立川グリーンスプリングス」に行ってきました。 2020年にできたそうです。 写真の上を走ってるのはモノレールです。 たまたま、ハンドメイドマーケットが開かれていました。 立川グリーン... 続きをみる
-
-
今年も咲きました。 蓮の花 蕾がもう一個 年に1度、短い期間しか咲かないので、毎年とても楽しみにしている。
-
-
睡蓮に憧れて…今年から始めたビオトープ。
-
朝ヨガに行ってる間、夫が池の排水用蛇口の周りにレンガの壁を作り、その周りを土で埋めてくれた。 巨大な穴 夫がやりました 午後、早速タセックを植える。 レンガに上にはキノコノーム 斜めアングル 日当たりがよい場所なので、花を植えてもいいかと思ったが、ずっと同じのが何年もだと飽きるので、根が深く張らずに... 続きをみる
-
おはようございます!!! 今日はサボラメです^_^ ラメたくさんで綺麗です😆 今卵ですが出品してますので同じ画像があれば僕なんで落札してもらえたらと思います^_^
-
おはようございます^_^ 今日は夜桜です😆 綺麗ですけどなんだかな〜って感じです😆 丹頂みたいな個体たくさんの人どやって種親選別してるか教えて欲しい✌️ まあ綺麗ならいいんですけど^_^ ふむっ!! やっぽり綺麗やな^_^笑
-
こんにちは!! カイジの稚魚です^_^ かんなけ真っ黒なメダカの稚魚はむちゃ真っ黒!! 当たり前なんですがむちゃ可愛いです^_^ シーズンインしてますので他の品種友人などからの問い合わせ増えてきました😆 人気者になれるシーズン突入です🥳笑笑
-
#
ビオトープ
-
「着心地よすぎ!」ヘインズ×ビオトープ、春の新作はトリムTやウォッシュドコットンT
-
ビオトープ
-
フィルターなし水槽にソイルは向かない?
-
スイレンの植え替えは先送りだな 〜週末の予定を考える〜
-
BIOTOPが「別注リーバイス®501 ’90s」発売!このこだわりで1万円台は絶対買い
-
流れを変えるのは自分の行動!
-
Sicilienne
-
BIOTOP別注品は間違いなし!リーバイス®「TYPEⅡトラッカー ブラックデニム」発売
-
このままでは、日本は姥捨山に…
-
氷柱のように..。
-
「CONVERSE for BIOTOP」5センチソールの別注スニーカーを発売!ボリューム感あるALL STAR
-
ヤマトヌマエビの餌やり
-
エアーボトルアクアリウムがリアルボトルアクアリウムに
-
お世話不要のボトルアクアリウム
-
刺激のない退屈な日はドラマ鑑賞
-
-
こんばんは!! 雨でしたねぇ! 風も強かったですからね😅 薔薇の成長はすごい^_^ ほったらかしですが伸びてきてます😆 メルヘンな庭目指します^_^笑
-
こんにちは〜 ホログラムです^_^ なかなか仕上がってきました!! 稚魚も春になってサイズアップしてるのもチラホラなんでサイズ分けしてかないと😆 これから楽しみ増えますね^_^
-
-
こんかなちは。 今日は僕の掛け合わせの個体でF3です^_^ まだまだ進化させなければ😆 同じ柄は無理でも三色になるようにできれば最高ですね!!
-
-
-
-
-
-
おはようございます^_^ 今日は室内の水替えです!! やっぱりラメのメダカはテンション上がります!! 本日発送です^_^
-
-
おはようございます^_^ 今日はムシムシして暑いですねぇ!!! 今日のメダカは青蝶ですがしっかり越冬してくれました😆 ヒレもビロンビロンです^_^ 横見も写真とりたかったですがもう少し体力戻ってからにします😊
-
-
おはようございます。 睡眠時間が少なくなってきたぞ〜!!泣泣 嬉しいようで辛い時期が始まりました^_^ にしてもユリシスむちゃ綺麗ですね😆 ラメラメでテンションあがりますわぁ!! そろそろこの子達は屋外に移動ですかね^_^
-
おはようございます。 朝から畑、水替え、昼から仕事😱 身体もちません🤮 でも選別やらしてたら楽しくなってしまって😆 相変わらず綺麗なメダカです^_^ 今年もたくさん増やすぞ✌️ 去年は問い合わせありすぎてこの個体と越冬したちびっ子だけ^_^ なんとか越冬してくれて良かった🤩
-
-
-
おはようございます^_^ 念願のカイジげっとして産卵開始しました😆 嬉しいぞぉ〜〜〜頑張ってちょうだい^_^
-
-
おはようございます^_^ 昨日は我慢できずに水替えしました😊 いつもは水半替えなんですが水の様子見てあまりよろしくなさそうだったんで全替えしました✌️ 水合わせしっかりとやらないと越冬で弱ってる上に水質の変化で★になっちゃうので注意が必要です^_^ 三色ラメです^_^
-
こんにちは〜2回目の投稿ですが見て頂いてありがとうございます^_^ 最近息子はドラゴンボールにはまってて悟空になる為に空手に習いたいらしい!!笑 仕事帰りにユーホーキャッチャーでゲットです😆 喜ぶやろうな〜!!笑 んで帰ってらから水替え!! まだ早かったかもな😭 サファイアです😆
-
おはようございます^_^ この前にまさかの車で10分らくらいのところに泊まりに行きました😆笑 朝から遊具とかで遊んだりまったりしました! 次の日は梅見に行ったのですが3分咲きくらいですかね😭 バーベキュー最高 まだこんなんで遊ぶなんて可愛いな^_^笑 リフレッシュしたし、仕事がんばろ〜🙈
-
おはようございます^_^ 寒いですねぇ!! この寒さ乗り越えたら春ですよぉ〜^_^ 寒いから息子とカードゲームでもして遊びます🤩笑 でもカードゲームはなんだか凄い!! 何が凄いって息子が毎日のように購入求めてくる😅 父の財布は空っぽよ〜〜〜😱
-
-
おはようございます^_^ 昨日はひな祭り〜嫁さゆが頑張って料理してくれました😆 写真はありません🙏🏻 保育園の息子が作ってくれました^_^ サーティーワンのアイスと一緒に😆 今日も一日頑張りましょう^_^
-
おはようございます!! 漁火ですが生存確認しました^_^ メダカだとは思えないかっこいい名前^_^ もっと体色は黒なんですが😱 かっこいいですよぉ〜!! 今年もシーズンイン間近😆 楽しみましょう^_^
-
-
-
ほんとお久しぶりです^_^ そすめだかです!!笑 メダカシーズン入ってきそうですね!! 今年も楽しみです😆 結構忙しくてブログどころではなくなってました〜〜!! 久しぶりにメダカの写真でも載せますね^_^ まあ自分のペースで投稿してこうと思いますのでまた読んでくれると嬉しいです😆 写真はサボラメ... 続きをみる
-
みなさんこんにちは〜 上見の写真撮りました^_^ 赤はもう少し濃いいんですが😅 ラメのって鱗光表現が薄いなぁ^_^ 来年改良してこ😆 色合いが他の三色とは違うので楽しみです! なんとか冬越しして欲しいです^_^
-
こんにちは〜 可愛いすぎ!! ウパちゃん!笑 ブラックウパのメスが欲しい! 誰か連絡ください🙏🏻 マジで!! ご連絡いただけたら嬉しいです。
-
みなさまこんにちは〜!! ユリシスはもう加温しております^_^ 採卵開始しました^_^ メス2匹とも毎日10個くらいは卵産んでくれてますので順調に増やせそうです^_^
-
みなさまこんばんは! 今日はブロンズ!! かっこいい!笑 左くらいにおってブロンズ色で体外光あるのがいちばんいいんですが僕はイエローっぽいのに体外光が好きです! ほぼうちから出てくるのはこのタイプ!! ブロンズと二つにわけて飼育してます^_^
-
みなさまおはようございます!!? 漁火だいぶいい感じです^_^ 来年の有望な種親に確保しております^_^ 色、体型いい感じであります!!! にしても渋いな〜何度見ても思う😊 今年は灰色の容器で飼育してしまったので来年は黒容器でもっとカッコいい姿みせれると思います✌️
-
みなさまこんにちは。 あまりにもユリシスが綺麗だったので写メりました^_^ 太陽光だけで結構綺麗じゃないですか? ラメの青さもいい感じです^_^
-
-
みなさまこんばんは〜!!! かなりお久しぶりです^_^ 二人目の子供が産まれてバタバタしててぐったりです!! 可愛いですけどね🤩 女の子でした^_^ 必死にメダカのめんどうみてたら次の朝種親おらんなってるしで踏んだり蹴ったり!! カメラつけました^_^ がっつり見つけます!!! ほんでユリシス我慢... 続きをみる
-
-
みなさまこんにちは〜!! 今日は朝から嫁さんの検診に行って昼からはありがたいことに保育園でお祭り🤩 お祭りとかが中止なったりしてるからほんと嬉しい^_^ メダカの選別もしました^_^ 選別というかサイズ分けですね^_^ 大きくなってきました!!!
-
みなさまこんにちは〜!! 夜桜です^_^ どうも写真じゃ綺麗さが伝わらん!! まあもっと綺麗な夜桜育てたらいいだけなんでしょうね😆 まだまだ修行がたらん!! 今年産まれの稚魚たくさんいてるんで期待しよう😆
-
みなさまおはようございます^_^ 昨日は収穫した野菜でご飯を作りました!! ナスと、ピーマン鳥の挽肉を炒めたもの きゅうりの豚肉巻いたやつ!! なかなか美味でございました^_^ きゅうりは息子嫌いなので僕が食べる姿見て衝撃うけてました😆笑 1枚目のやつはナス沢山入ってますが爆食いで良かった^_^ ... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
-
みなさまこんにちは〜!! 春からすごい量の卵を産み続けてくれてる青蝶!! ほんまに綺麗やつらやな〜^_^ 水替えもして生き生きしてます^_^ 本日の21時台にサファイアの背鰭なしのペアと、夜桜3ペアヤフオク終了なので落札お願いします^_^ サファイアに関しては落札額でペア数増やす予定です^_^
-
-
みなさまこんにちは〜 完全やばそうな水!! この二つの水槽魔法の水!! 体調悪いやつもここの水使えば結構治る不思議な水( ̄▽ ̄)笑笑 いつから水変えてないのだろう! 特に一枚目😅笑 ヤフオク本日終了のサファイア背鰭なしと、 ペアでの出品は22日終了で安くで出してますので見てください!!
-
今年もヒツジグサが良く咲いています。 3日程、花が咲き 咲き終えた蕾が弾け、中から種が出できます。 遠くに流れていけるように、種には浮き袋がついています。 ほっとくと浮き袋が腐り、種が沈んでしまうのでその前に採取です。 今年も沢山採れました。 去年採れた種は、 しっかり発芽して、小さな浮き葉が水面に... 続きをみる
-
-
-
-
みなさまこんにちは〜 オークション本日終了です^_^ 1ペアと書いてますが落札額でオマケ+してこうというやり方です( ̄▽ ̄)笑 確実に安くでサファイア は手に入るとは思いますのでどんどん落札お願いします😆 サファイア 背鰭なしです。
-
-
みなさまこんにちは〜 今日はメダカです^_^ ブロンズです。 なんだかグリーンだか、エメラルドフィンだかいろいろ進化してますがブロンズです^_^ 進化系ではないですが存在感すごいある品種だなと感じます!! ヒレの光青くほゆと美しい!!! 体外光がもう少しあればなぁ〜って感じですが種親です^_^
-
みなさまこんにちは〜!! モルフォはAzumaメダカ様から購入しましたけど、なかなか難しいですねぇ! ヒレが溶ける!!泣 次からは僕が選別してヒレが溶けないようにとか無理〜!!泣 でも溶けてたとしてもほぼフルボディー 上見は抜群にかっこよくて掬うけどヒレがない😂 意外と掛け合わせで使ったらむちゃく... 続きをみる
-
-
みなさまこんにちは〜 そろそろ梅雨明けしそう? 今年も雨すごかったですね。 癒しの夜桜です!! ジモ◯ぃーでは限界がありそうなんでそろそろオークション挑戦してみましょうかね^_^
-
-
-
-
今年もアナカリスが良く咲いています。 こんなにポンポン咲くものなんでしょうか? わかりませんが… 他の植物も良く咲いています。 アサザ ヒツジグサ 今年は、蕾が沢山出てきて 花の大きさは500円玉ほどの日本原種睡蓮で、毎日の様に咲いています。😄 咲きそうで咲かない姫睡蓮。 上へ上へと蕾が伸びていま... 続きをみる
-
みなさまこんにちは〜!!! 息子と映画に行きました! なんとコナン! 僕はまったく見たことないですが息子がはまってるみたいで😀 予約状況みても10人くらいだったんで^_^笑 初めてしっかり観ましたが楽しかったです😀 なんだか渋い夜桜!! 水の汚さが気になりますがお許しぐさい^_^
-
-
皆様こんにちは〜!!!!! 今年生まれのサファイア産卵可能サイズです 綺麗じゃないですか〜!!!! 固定率抜群!! 静楽庵血統だからなのか? どのサファイアでもこんななのかラメの量半端ない!!! 背鰭なしなんでラメも途切れることなくありますよ^_^
-
みなさまこんにちは〜!!!! てかお久しぶりです^_^ 実は夜中に水替え中..... ポチャンっ!!!!! ハッとすると携帯が水の中に😭 奇跡的にアカウント?わかりましたのでボチボチまたやってこうと思います^_^ 細々とメダカ売ってます!! ジモ◯てぃーとかヤフ◯クで✌️ オークションは卵ですけど... 続きをみる
-
ビオトープを改良するため水草やらソーラーポンプをセットしてみました(╹◡╹) ソーラーポンプは1000円くらいでしたが水を循環させる程度には問題なさそうです(^-^) 水流はこの程度 出来たら濾過装置を作りたいのですが、ちょっと水量不足ですね。
-
-
みなさまこんにちは〜 今日は曇りでメダカと、畑日和ですがあいにくの仕事😅 黒ラメのレインボーラメ!! メダカを買い始めから飼ってます^o^ サファイアとは違う美しさがありますよ あっそれで昨日のししとう言うてたやつたぶんピーマンですね!!笑 やっぱりわかつまてなかった😅笑
-
-
ん〜綺麗!!笑 手前の子はミックス水槽行きだな! やっぱり光体型は好きですね^o^ 今年はこいつらはまだ産卵してないからどうしたらいいんだろう🤦♂️
-
-
記事を書きながら寝てしまいました_(┐「ε:)_ この前作ったビオトープ ですが 取り敢えずメダカも元気そうなので今のところ順調てめす(╹◡╹)
-
今日は久しぶりに平日休みを貰いましたので、かねてから思っていたビオトープ を作ることにしました\(//∇//)\ 取り敢えずレイアウトを考えて 地面を掘り 砂で整えます 中のレイアウトを考え 洗った赤玉土を入れ 砂利と水を入れます 早く水を立てるために パイロットを入れます(๑˃̵ᴗ˂̵) お前達頑... 続きをみる
-
みなさたこんにちは〜!! 今日の天気は晴れでした^o^ 明日は天気が崩れるみたいなんでメダカの水換えついでに夜桜の写メ😊 夜桜の群泳は見飽きない^o^ 綺麗すぎ!!!! 後やっぱりホテイ草はすごい!! 卵しっかりと着けてくれる^o^ 来年からはホテイ草にしよっと🤩
-
みなさまこんにちは〜 やっと海ブドウのように!! まだまだたりないですがこのまま産まなかったらどうしようかと思いました^o^笑 畑の様子です^o^ じゃがいもは地中で腐ってないかしんぱいです!!!
-
-
黄金螺鈿光✖︎乙姫です^o^ だいぶブラックリムが濃くはなってますが次卵とっていい感じなりそうやけど、なかなか卵産んでくれない🤦♂️ ラメはすごくいい感じに出てますよ🥰 早く産んでくれぇ〜〜〜!!!!!!! 今年卵少なすぎやから〜😰
-
-
-
みなさまこんにちは〜^o^ 三色ラメの稚魚は大きくて1センチくらいですかね😊 たぶんこの中に結構いてます^o^ てか家のメダカ産卵床になかなか卵付けてくれない!! 面倒くさいから初心に帰ってホテイ草投入!! さあどんどん付けて増えたまえ!! メダカもホテイ草もファイト!!
-
みなさまおはようございます^o^ 青蝶の種親です😊 ビロンビロンです^o^ 魅力的やなぁ〜!! 今年は掛け合わせもしよ〜^o^ てか雨で畑行ってなかったら雑草の成長が早い!!! 雑草との戦いの季節がやってきたか😭
-
みなさまおはようございます^o^ 梅雨入りましたね〜🤦♂️ ほぼ採卵してないのに🥶 てか昨日のブログランキング 50位までに入れば上出来や思ったたらやっと😊 一瞬で下がりましたけどね^o^笑笑 てか目標低すぎ?笑 これからもしょうもないですが見てください!
-
- # ビーシュリンプ
-
#
観賞魚
-
*並んで寝てるうちの鯉ちゃん達可愛すぎない?。
-
魚は鏡で自分のサイズを測っていることが研究で判明
-
【錦鯉×デジタル】飼い方と現代の入手方法~オンラインで本格的な錦鯉を手に入れる~【聖地:新潟県山古志】
-
ネオンテトラ飼育はじめました
-
【閲覧注意】メダカに白い綿みたいなのが付着していた【水カビ病】
-
めだか屋紅 さんのお店へ!
-
一番売れている改良メダカは??
-
北辻五式&魅力的な形質
-
オロチダルマメダカ!!
-
改良メダカに投げ込み式フィルター!!
-
紅帝ラメめだか&赤さとラメ量のバランス
-
メダカ用品の劣化&太陽光下
-
細長い流木にウィローモス巻いてみたかったり〜ロングフィンアカヒレ飼いたかったり(=^▽^)σ
-
冬場の飼育水量&大は小を兼ねる
-
今年の抱負と珍しい形質【名古屋メダカベース】
-