キツネのムラゴンブログ
-
-
丸井の本店は中野店ですよ、と言うだけで「ファッ!?」と返されることが多い、不憫な中野マルイ本店。 画像はPRタイムスより。 それはなぜ? ファッションフロアが少ないから? 地下1階のテナントがスーパーマーケットだから?※1 レストラン街がなくてフードコートだから? スタバがテナントに入ってないから?... 続きをみる
-
あ、鹿ね(笑) 釣りに行くと、 鹿とキツネは必ず見るな(^_^;)
-
私が無視するので自分たちで開発しにきたというミディアムシップ
ฅ^•ﻌ•^ฅ 宇迦之御魂神 倉稲魂命 豊受大神 人間がキツネに化かされる話しは、日本各地に残されています。 現代人なら、せいぜい子供の頃に読む絵本や、童話や、昔話の類で知っているくらいでしょうか。 偽物の大きな満月を空に浮かばせて、人に方向を誤らせる目的でいたずらし、道を見失わせるというのは定番で... 続きをみる
-
だんだん、加齢と共に カタカナや人名に弱くなってきている。 以前、サウナでのオバたちが、間違えたり、余計な一文字いれてたりしたのを側で聞いてて、笑っていたものだ。間違えたままでも、誰も指摘せず会話がどんどん進んでいくこと自体が面白かった。 俳優編で サカイミキ、マキ ミズノミキ、マキ が区別がつかな... 続きをみる
-
次男、夜の散歩中、 wechatに送ってきた写真。 ↑↑↑ がいたんだと~! そうです、野生の?ハリネズミです☆ ええなあーーーー(´。・o・。`)ワタシモ ミタイ ハリネズミは中国語で ツーウェイ?! 最初聞いた時、 2wayバッグかと思ってしまった……(^_^;) 蘇州でハリネズミを見た!って話... 続きをみる
-
-
今日の天気は晴れ☀️ これから暖かくなるかな〜❓ いつだったか、ウチのアパートのすぐ近くで キツネ🦊を見ました。 ちょっと用事があって早朝に外に出ると 道路の反対側に茶色い動物⁉️ そして、その動物がいるすぐ側の電線にカラス❗️ カラスの縄張りに入ってしまったのか、執拗に威嚇されているキツネ🦊 ... 続きをみる
-
-
9月から始めたクロスステッチですが ちょっと行き詰まってきたので 気分転換に別のキットを作ってみました。 フェリシモさん 動物たちと楽しむクリスマス クロスステッチのトライアングルオーナメントの会 という名前のキットです。 いつも思いますがタイトル長過ぎませんか(笑) 25センチ四方くらいの小さめな... 続きをみる
-
-
撮影成功!お稲荷さんのキツネの頭の上に「ひよどり」がとまっています。 キツネの頭の上、見えますか~!? ヒヨドリさんがとまっていますよ~ ヒヨドリ君、キツネの大好物「油揚げ」を狙っています でも、あっと言う間に頭の上からいなくなっちゃいました。 ヒヨドリさん、お腹が空いていたようです。 今朝は初午祭... 続きをみる
-
昨夜サキちゃんのお家のすぐ近くにキツネが来たんですよ。 「ぎゃーぁっ!ぎゃーーぁ!!」 しばらく鳴いた後、山へ戻って行きました。 「コンコン」とは ほど遠い 不気味な鳴き声! 初めて聞いた時は、どんな恐ろしい生き物かと思いましたよ。 知りたがり屋のサキちゃんは、大騒ぎでした。 これはひと騒動の後、ホ... 続きをみる
-
紅葉の八ヶ岳、白駒池と、苔の森が見たくて先日の旅行で行って来ました。 駐車場に入るのに1時間ほど待ちましたが、天気にも恵まれ、白駒池全体が見下ろせる高見石までトレッキングして来ました。紅葉の白駒池は絶景でした。
-
白石サイクリングロード沿いを歩く 札幌市の白石サイクリングロード、撮影散歩の続きです。 この道、ジョギングしている人が多いこと。健康のためというよりも好きで走っている方が、たくさんいます。さらに太いタイヤの自転車、ファットバイクも結構乗っている人がいます。 ▲海外の風景画のようです。 ▲まるでもみの... 続きをみる
- # キツネ
-
-
#
バックパッカー
-
中国で携帯電話番号や現地SIMカードは必要?
-
シンガポール航空はB777の方が快適
-
フランス🇫🇷#11-パリで世界情勢の現実をみたの巻
-
コーヒー味のヨーグルト!【日本にないヨーグルトフレーバー①】
-
フランス🇫🇷#10-エッフェル塔って何色??
-
世界が日本人化?料理の写真を撮る日本人を奇異な目で見ていた世界の人々
-
JGCで香港のe道の申請が不可に
-
シンガポールのカプホ、The POD @ Beach Roadは日本並みの清潔感
-
博物館の町プロヴディフ【モザイク編】
-
大連最終日(中朝国境を望む旅33)
-
23年ぶりのワットポー/2022_タイ、モルディブの旅-13
-
人生で一度は絶対行くべき中国各省と自治区のスポット広東省編⑦広東人たちの気質
-
人生で一度は絶対行くべき中国各省と自治区のスポット広東省編⑥広東グルメ【後編】
-
人生で一度は絶対行くべき中国各省と自治区のスポット広東省編⑤広東グルメ【前編】
-
人生で一度は絶対行くべき中国各省と自治区のスポット広東省編④美しき中国大陸最南端
-
-
#
中国
-
支那のパンダ外交と債務の罠
-
ウソと隠蔽の"C国"これを見て怒りを感じない人はいない
-
キッシンジャー元米国務長官が100歳で死去~C国は残念
-
食品偽造が蔓延する「C国」病気にならない方がおかしい
-
上海から日帰り旅で、「食」も「観光」も満喫出来る西園寺
-
何故?全ての商品に~(゚д゚)!
-
四大企業、香港でスタッフにガラケーを使用するよう指示
-
中国で携帯電話番号や現地SIMカードは必要?
-
ウイグル人が中国当局から拷問を受け、身に覚えのないテロ罪、国家分裂扇動罪を自白させられる
-
【中国地方】有人離島53,有人島32 実は四国地方より島数が多い
-
【週間日記】11月20日~26日 たぶん副鼻腔炎&筋肉痛の一週間
-
中国の英大学の分校の学生は共産党への同盟を誓約
-
「政府支出」と「名目GDP」の伸び率
-
サピックスの上位100のうち10は中華系
-
買物時にも役立つ!ヨーロッパと周辺国の中国名
-