仕事前にジョンソン湖 (Johnson Lake) へ散歩に行ってきました。 午前中の静けさの中で鳥の歌声が聞こえるのが良いですね。 今日はRuby-crowned Kingletという鳥が一生懸命歌っていました。姿は見えませんでしたが歌声が林の中で綺麗に響き渡っていて癒されました。 ランドル山 (... 続きをみる
キツネのムラゴンブログ
-
-
-
合流点、大正川の向こう岸 キツネです。 今朝、夫が撮ってきた写真です。 私は今朝は寝坊して歩きには行かなかったのですが、夫が行くときも帰ってきた時も、 大正川の合流点の向こう岸にキツネがジッとしていたということです。 胴体の左側が毛がなくて怪我しているように見えます。 いかにも弱っているようです。 ... 続きをみる
-
アタチ可愛い? 僕は?そういえば、今朝、びびった事ありました(笑) キツネ🦊(笑)手はみちょ(笑) 穴掘って何か食べてた(笑)二匹唸りやばかった(笑)
-
おキツネさん!白笹稲荷神社に初参拝♪♪ 神奈川県秦野市を楽しむ
商売繁盛の神様 お稲荷さんこと宇迦御魂命(うかのみたまのみこと)にお詣りで関東三大稲荷へ 関東三大稲荷 白笹稲荷神社(神奈川県秦野市) 白笹稲荷神社の千本鳥居 正一位 白笹稲荷大明神 白笹稲荷神社のおキツネさん 白笹稲荷神社の狐塚(きつねづか) 白笹稲荷神社近くの白笹うどん 多奈加 太麺肉つけ 二宮... 続きをみる
-
海から帰ってきて9/8 早朝から海遊びの片付け作業 塩まみれのシュノーケルとマスクを清水に1時間つけて塩抜き シリコンの塩抜きをしてから日陰干し 水着や磯靴も同様に清水で塩を抜き、靴の砂を丁寧に落とし干す K4、K5は爆睡・・・運転して泳いで片付けして・・・ 私・・・還暦近いのにと少々凹み疲れがさら... 続きをみる
-
-
古来から初午は運気が高まる日とされ、 「いなり寿司」を食べると福を招くのだとか。 というわけで、今日はいなり寿司を食べて 運気UPをお願い^^ 恵方巻きは私が子供の頃はなくて、 1980年代ぐらいに出始めて広まったので、 馴染みがないのです。 だから節分の恵方巻きよりも・・・ 初午いなり推し! 「お... 続きをみる
-
ここ2週間、フランスも大寒波だったので、 引きこもりの日々が続いていました。 朝起きると腰が痛い、これは運動不足? 怠けていてはいけない。 と、気合を入れて夕方のToraの散歩を始めました。 昨夜の散歩中 Toraが、木の根元の部分に💩をしたので、拾って、ふと横を見ると あれ? う●ち? 💩 見... 続きをみる
-
-
-
丸井の本店は中野店ですよ、と言うだけで「ファッ!?」と返されることが多い、不憫な中野マルイ本店。 画像はPRタイムスより。 それはなぜ? ファッションフロアが少ないから? 地下1階のテナントがスーパーマーケットだから?※1 レストラン街がなくてフードコートだから? スタバがテナントに入ってないから?... 続きをみる
-
私が無視するので自分たちで開発しにきたというミディアムシップ
ฅ^•ﻌ•^ฅ 宇迦之御魂神 倉稲魂命 豊受大神 人間がキツネに化かされる話しは、日本各地に残されています。 現代人なら、せいぜい子供の頃に読む絵本や、童話や、昔話の類で知っているくらいでしょうか。 偽物の大きな満月を空に浮かばせて、人に方向を誤らせる目的でいたずらし、道を見失わせるというのは定番で... 続きをみる
-
だんだん、加齢と共に カタカナや人名に弱くなってきている。 以前、サウナでのオバたちが、間違えたり、余計な一文字いれてたりしたのを側で聞いてて、笑っていたものだ。間違えたままでも、誰も指摘せず会話がどんどん進んでいくこと自体が面白かった。 俳優編で サカイミキ、マキ ミズノミキ、マキ が区別がつかな... 続きをみる
-
次男、夜の散歩中、 wechatに送ってきた写真。 ↑↑↑ がいたんだと~! そうです、野生の?ハリネズミです☆ ええなあーーーー(´。・o・。`)ワタシモ ミタイ ハリネズミは中国語で ツーウェイ?! 最初聞いた時、 2wayバッグかと思ってしまった……(^_^;) 蘇州でハリネズミを見た!って話... 続きをみる
-
- # キツネ
-
今日の天気は晴れ☀️ これから暖かくなるかな〜❓ いつだったか、ウチのアパートのすぐ近くで キツネ🦊を見ました。 ちょっと用事があって早朝に外に出ると 道路の反対側に茶色い動物⁉️ そして、その動物がいるすぐ側の電線にカラス❗️ カラスの縄張りに入ってしまったのか、執拗に威嚇されているキツネ🦊 ... 続きをみる
-
-
9月から始めたクロスステッチですが ちょっと行き詰まってきたので 気分転換に別のキットを作ってみました。 フェリシモさん 動物たちと楽しむクリスマス クロスステッチのトライアングルオーナメントの会 という名前のキットです。 いつも思いますがタイトル長過ぎませんか(笑) 25センチ四方くらいの小さめな... 続きをみる
-
-
撮影成功!お稲荷さんのキツネの頭の上に「ひよどり」がとまっています。 キツネの頭の上、見えますか~!? ヒヨドリさんがとまっていますよ~ ヒヨドリ君、キツネの大好物「油揚げ」を狙っています でも、あっと言う間に頭の上からいなくなっちゃいました。 ヒヨドリさん、お腹が空いていたようです。 今朝は初午祭... 続きをみる
-
-
昨夜サキちゃんのお家のすぐ近くにキツネが来たんですよ。 「ぎゃーぁっ!ぎゃーーぁ!!」 しばらく鳴いた後、山へ戻って行きました。 「コンコン」とは ほど遠い 不気味な鳴き声! 初めて聞いた時は、どんな恐ろしい生き物かと思いましたよ。 知りたがり屋のサキちゃんは、大騒ぎでした。 これはひと騒動の後、ホ... 続きをみる
-
紅葉の八ヶ岳、白駒池と、苔の森が見たくて先日の旅行で行って来ました。 駐車場に入るのに1時間ほど待ちましたが、天気にも恵まれ、白駒池全体が見下ろせる高見石までトレッキングして来ました。紅葉の白駒池は絶景でした。
-
白石サイクリングロード沿いを歩く 札幌市の白石サイクリングロード、撮影散歩の続きです。 この道、ジョギングしている人が多いこと。健康のためというよりも好きで走っている方が、たくさんいます。さらに太いタイヤの自転車、ファットバイクも結構乗っている人がいます。 ▲海外の風景画のようです。 ▲まるでもみの... 続きをみる
-
-
#
マレーシア
-
1泊マレーシア
-
今日のトレッキングは斜面が凄かった。
-
こんなに悲惨なバスの事故なんて・・許せないわ
-
友人と旧古河庭園のバラ園へ
-
日本帰省 友人達とのんびり散策
-
リンパドレナージュとフェイシャルエステを試してみたら。。
-
昔住んでた川越へ
-
日本帰省2 実家に到着して
-
日本帰省 新緑がいいねえ
-
マレーシア国立博物館とマテルのいい話と
-
イワサキコノハ♂ (マレー半島) Doleschallia bisaltide pratipa
-
パルグナコイナズマ♀ (マレー半島) Tanaecia aruna aruna
-
アオジロキチョウ♂ (ボルネオ) Eurema lacteola lacteola
-
マレーシア在住の非居住者日本人が、、厳しい状況に
-
#マレーシア渡航記
-
-
#
フィリピン
-
このブログについて、あるいは日記的な記録 2025.6.14
-
西フィリピン海か?南シナ海か?
-
知らずに狂犬病の犬肉を30人が食べた結果・・・噛まれた少年は既に死亡!!
-
悪夢
-
恒例 新NISA投資状況報告6月
-
フィリピンの低価格米の販売は最低賃金で働く人に限定
-
「今日は給料日!そして13日の金曜日」に対するフィリピン人の反応
-
山形ドキュメンタリー道場@東京でフィリピン映画を見てきました
-
またエアインディア機がプーケットに緊急着陸!実は2024年千件近く○○!
-
【LINEは死語!?】SNSの覇者・フィリピンで笑えないカルチャーショック
-
悪名高かったフィリピンのマネーロンダリング対象国外れる
-
「ベトナムのEVタクシー業者がフィリピンに参入」に対するフィリピン人の反応
-
タイ語学校2日目 タイ語学校の生徒はおじさんばっかりAgain
-
「多数の中国人オンライン賭博事業従事者がフィリピンに未だ滞在」に対するフィリピン人の反応
-
このブログについて、あるいは日記的な記録 2025.6.11
-