カンガルーのムラゴンブログ
-
-
コアラは大人しくて何もしない。良く生き残れた動物です I just found out how mama and baby koala is weighed and it’s just the cutest thing everrrr pic.twitter.com/tcxYGjDRBb — Nat... 続きをみる
-
今日は、バラフェアへ行ってきました~ #2024/11/16
わたしの住む地域の隣町に響灘緑地グリーンパークという大きな公園があるんですが、ここでは春と秋にバラフェアが開催されていますので行ってきました。 南口入場ゲートをくぐって左側には、カンガルーなどが飼育されてるエリアがあるんですね。そこで、バラ鑑賞の前にカンガルーに会ってきましたよ。 男の子たち、 女の... 続きをみる
-
昨日は遊びに来ている孫を連れて多摩動物園に行ってきました。 少し風が吹くときもありましたが、いい天気で気持ちよく回れました。 平日なので空いていると思いましたが、それなりにお客さんが来ていて 少し離れた第3駐車場に止めました。 その昔、子供が小さい時に来ましたが当時はモノレールはなかったです。 いま... 続きをみる
-
昨日紹介しました ちょっとケニアに行ってくる- アフリカに無国籍レストランを作った男 https://amzn.to/3FEQeN0 ですが、思い出したことがあります。 昨日のブログにも書いたのですが、私の個人の意見としては、 アクティブな赤身の肉は美味い です。 ムサさんの宗教上、 豚肉がハラーム... 続きをみる
-
袋の中に入れても痛くない 口の中に入れても痛くない 目の中に入れても痛くない 一番可愛いのはどれでしょう❓
-
裸のマハ カンガルー パレイドリア現象についての解説はこちらをご覧ください。
-
カンガルーの180度開脚 ニンゲンの180度開脚 <ネタばらし> 片方はお母さんの尻尾。
-
これらの記事の続きです。 他にもこんな赤ちゃんがいました。 ちょっと大きくなってますけど、カンガルー。 これは園HPにあった去年の写真。 お母さんが同じひとに見えるから、同じ子かな?? ※私は動物も「あのひと」という癖があります💦 「ひと」とひらがな表記している場合は高確率でニンゲン以外です。 い... 続きをみる
-
これまでupしていない動物をピックアップ、するも撮影対象はいつも偏ってる。 クロカンガルー、ケナガワラルーのどちらか(ぇ)@オーストラリアエリア 日向ぼっこ。この日はちょっと風が冷たかった@9:30頃 ミーアキャット@アフリカエリア(2) 「警戒中」 の傍らで「カメラ目線でおっさん座り?」キリッ ホ... 続きをみる
-
-
LONE PINE はブリスベンにある世界最大級のコアラ保護施設です。 ほかにもいろいろな動物がいます。 学校のアクティビティで行きました。 私たちが行ったときはスタッフの人がコアラを抱っこしていて、写真しか撮れなかったんですけどガイドブックによると抱っこできるはず…です。 あと、カンガルーに餌をや... 続きをみる
-
-
ケアンズ旅行 9: トロピカルズーでコアラ抱っこ(写真あり)
ケアンズ・トロピカルズーでコアラを抱っこ なぜ、僕があまたの動物の中で「コアラ(Koala)」を重視しているのか? 答えはこのシールにあります。 そうです、僕が前にいた会社「ムラウチ電気」が昔、購入商品の保証のためにこのシールを発行していたからです。たぶん、八王子に昔から住んでいる方は見たことある方... 続きをみる
-
ケアンズ旅行 7: ワニとカンガルーの肉をナイトマーケットで食す
左からカンガルーの肉、ワニの肉(クロコダイルの肉)、牛肉(ビーフ) スーパーのウールワース(Woolworths)に行ってみようと思っていったら、この日はボクシングデーというキリスト教の休日で午後 5:30で閉店ということでギリギリ入れませんでした。。。 仕方がないのでナイトマーケットに向かいました... 続きをみる
-
#
カンガルー
-
菜の花と桜 岡山県 フォレストパークドイツの森
-
東山動植物園 o̴̶̷ ̫ o̴̶̷ カンガルーさん
-
カンガルーよ 何をしているのだ?
-
カランビン ワイルドライフサンクチュアリー コアラ抱っこ&カンガルーと触れ合い!チケット情報や行き方も解説【HIS】
-
フェリーでタロンガズーへ / 35年ぶりのオーストラリア・私のアナザースカイNo.10
-
いつものことですが
-
ウーロンゴン大学(UOW, University of Wollongong)はカンガルー天国
-
自宅が動物園に!可愛すぎるカンガルーが14万8千円?!
-
クオッカ ~世界一幸せな動物~
-
ブルーメの丘へ
-
2024 カワセミとカンガルーの秘密の文字
-
*飼育員さんとカンガルー。
-
*カンガルーフォーメーション。
-
【荒川区散歩】宮前公園の花壇、ラブラブなワカケホンセイインコ、小台橋保育園の庭?あらかわ遊園のカピバラに見入る!
-
育児放棄により人工哺育されたココがお母さんに - Baby red kangaroo
-
-
#
シンガポール生活
-
ティオンバルマーケットが3ヶ月のリノベーション突入と、TOAST BOXのクレイポット物の旨さを知る。
-
Keelung, a port town in Taiwan. Sweets are delicious! Access & Tourist Information
-
Climbing the Salt Mountain. Tainan (臺南) Cafe Trip, Taiwan.
-
台湾バオバーガーとパクチー入りデザート
-
知ってる?【ローカル私立】 ローカルでもインターでもローカルインターでもない独自カリキュラム
-
エアコン点けっぱなしの問題(報道から)
-
送別ジョホールバル旅
-
【シンガポール駐妻の美容事情】フォートカニング駅近「LUA」のハイフが忙しい大人女子の救世主!
-
サンダーティーライス
-
ケントリッジパークからブキ・チャンドゥ回想館散策と、たまに無性に食べたくなるWhite Restaurantのビーフン。
-
シンガポールの集合住宅リフォームは多数決で決まる(HDB)
-
Kaohsiung, Taiwan: Rainbow-colored train station. Tourist Information
-
Taitung (臺東): 2 inhabited islands, airport only for domestic flights.
-
サムイ島旅行記⑦~【滞在3日目】レンタカーでサムイ島一周・島内観光・ビッグブッダを拝む~
-
野生のニワトリをよく見る
-
-
#
海外子育て
-
【お父さん奮闘記】野菜嫌いの娘もパクパク!カイワレ×ハムのサラダ。
-
【ネウボラって何?】妊娠中から頼れる!日本の子育て支援「ネウボラ」をパパが徹底解説
-
NZ小学校の宿題
-
【お父さん奮闘記】牛丼風どんぶりは、割り下さえあれば勝ち確定!
-
今日の晩ごはんは、“水餃王”に決定!名前で即決!
-
バタービール味のチョコレート
-
嫁が寝込んだ!お父さん、人生初のお弁当奮闘記
-
パンがめっちゃビスコフになる魔法のスプレッド。
-
ProDDayとイースター連休
-
買い物行くぞ〜!そして今夜は…豚の尻!
-
角食パン試作
-
ありがとう、ハウス食品。お父さんでもできたよ〜!緊急スンドゥブ飯。
-
我が家の杏の木
-
4日間x8時間
-
これだけは毎日欠かさず確認中
-