世界遺産の村「キュランダ」で考える、観光資源と地域インフラの魅力
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 オーストラリア旅行2日目は、ケアンズから北西の山岳地帯に位置するキュランダ村を訪れました。 この村は、世界最古の熱帯雨林の中にある観光拠点でありながら、アクセス手段としては**スカイレール(ロープウェイ)とキュランダ観光鉄道(Kurand... 続きをみる
世界遺産の村「キュランダ」で考える、観光資源と地域インフラの魅力
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 オーストラリア旅行2日目は、ケアンズから北西の山岳地帯に位置するキュランダ村を訪れました。 この村は、世界最古の熱帯雨林の中にある観光拠点でありながら、アクセス手段としては**スカイレール(ロープウェイ)とキュランダ観光鉄道(Kurand... 続きをみる
ケアンズ旅行1日目|寒さに驚きつつ、自然と動物に癒される価値ある時間
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 家族でオーストラリア・ケアンズへ。 不動産業を日々営む身としては、海外の街並みやライフスタイルにも自然と目がいってしまいます。 今回は仕事ではなく家族旅行。 成田を夜に出発し、ケアンズ国際空港に早朝4時30分ごろ到着。 しかし意外にも気温... 続きをみる
大阪・関西万博に突撃しましたー😆・・・その7(最終回)・・・
今日も蒸し暑かった関東地方南部。曇り空ですが湿度は高く、鬱陶しい日でした。 さて、万博の記事も本格的に?つまらなくなりましたので今回で終了です。 当日朝、ゲートを通過して10分後から、当日の空き予約がスマホで出来るのですが、 イタリア館の行列に並ぶのを優先した為、アクセスできたのは9:12頃でした。... 続きをみる
コアラは大人しくて何もしない。良く生き残れた動物です I just found out how mama and baby koala is weighed and it’s just the cutest thing everrrr pic.twitter.com/tcxYGjDRBb — Nat... 続きをみる
昨日は遊びに来ている孫を連れて多摩動物園に行ってきました。 少し風が吹くときもありましたが、いい天気で気持ちよく回れました。 平日なので空いていると思いましたが、それなりにお客さんが来ていて 少し離れた第3駐車場に止めました。 その昔、子供が小さい時に来ましたが当時はモノレールはなかったです。 いま... 続きをみる
風のない陽射しの明るい朝(といっても着いたのは11時過ぎ)、東山動植物園に紅葉を見に出かけた。 せっかくだから、まずは動物園から。シマウマのおしりはいつ見てもセクシー。 キリンが駆けてるのは初めて見た気がするよ。 コアラはもっと早く出かけないと、いつも寝姿を見ることになる。ほとんど1日中寝てるらしい... 続きをみる
前回までの流れ ・7月末に新婚旅行を決心 ・数あるリゾート地からケアンズを選択 ・成田を出国しケアンズ国際空港到着までを記載 本題へ ケアンズには早朝に到着後、Uberで宿泊予定のホテルへ移動。 今回はBooking.comで予約。ホテルからチェックインの時間を事前に伝えておいた。 ホテル コーラル... 続きをみる
確か天気予報では、お天気悪いとのことだったのに、思いがけずに快晴。 思い立って、我が家から25㌔ほど離れたところにあるコアラセンターに行ってきました。 広大なユーカリの林の中にあるこのセンター、公共施設なので、駐車場もコアラの保護施設も無料で入場できます。 手を伸ばせば届くほど近くに居るコアラさん達... 続きをみる
コアラの親子で〜す。 私のブログを読んで下さる 優しい皆さま いつもありがとうございます! SUPER BEAVER「人として」LIVE MV
(2022年12月11日) 🚶♂🚶♀調べた結果は~近場で探したコアラの居るファームパークに🤗 駐車場は車でいっぱいです SNS映えスポット たまねぎベンチ (園外) 園外にある産直市場 淡路ファームパーク.イングランドの丘 (兵庫県南あわじ市八木養宜上)外観 入園ゲート 入園料金(大人)1... 続きをみる
金沢動物園の動物紹介③ちゃっかり者のゾウのヨーコさんと日本にここだけのベアードバクに刮目せよ!
金沢動物園の飼育動物リストはこちらをどうぞ。 約50種の動物のうち、アジアゾウのボン君と珍獣コアラは先行でご紹介済みです。 こちらをご覧ください。 これ以外の生き物の中から何種類かピックアップしてご紹介します。 アジアゾウのハナコさん オスのボン君だけ先行でご紹介しましたが、メスのヨーコさんも個性的... 続きをみる
京急金沢文庫駅散歩❶山編:金沢動物園④基本データと飼育動物一覧・肉食獣は皆無なのに珍獣がいる不思議
①から③は末尾にリンクを貼っています。 未読の方は先にお読みいただけましたら嬉しいです。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ お待たせしました。 いよいよ金沢動物園のご紹介です。 丘陵地帯に設けられた「金沢自然公園」(約60万平米)の一角にあります。 ※動物園は12万8千平米。 横浜市立金沢... 続きをみる
金沢動物園の動物紹介②陳腐と言われようと「動くぬいぐるみ」以外の言葉が見つからない・コアラのひなぎくちゃんの愛らしさに射抜かれよ!
動物紹介①から続いています。 金沢動物園のコアラには今赤ちゃんがいます。 去年2021年12月生まれの女の子ひなぎくちゃん。 ただしコアラは有袋類なので超未熟児で出産します。 そにため赤ちゃんは半年以上は袋から出てきません。 ひなぎくちゃんも生まれて7ヶ月後の今年6月にやっと袋から出ました。 専門用... 続きをみる
地球上で最も高い樹々たち フトモモ科のユーカリはオーストラリア原産の大木。 自生地では100メートル近くまで育つものもあり、100メートル越えをする木としてはアメリカのセコイア、ベイマツと順位を競い合っています。 (今現在ではセコイアが一番の高さだそうです) ユーカリは世界各地に移植され、 ・パルプ... 続きをみる
天国に行った小さな命
リノベ中のハプニング、犯人はまさかのあの人!
珍しくクレゲに手を出したら好調、そしてセール継続で参戦も続くw
20250602今日の多摩zoo撮り歩き ガイドツアー タヌキ コアラ ハキリアリ オオカミ ヨタカ ワライカワセミ
20250414今日の多摩zoo撮り歩き ガイドツアー レッサーパンダ ユキヒョウ ニホンザル オオカミ ハキリアリ
20250526今日の多摩zoo撮り歩き #ガイドツアー #コツメカワウソ #ユキヒョウ #レッサーパンダ #タスマニアデビル #タイリクオオカミ
20250528今日の多摩zoo撮り歩き 世界カワウソの日 コツメカワウソ レッサーパンダ ユキヒョウ タイリクオオカミ トラ
頭を休め心が遊ぶ動物園
コアラが動いた♪
コアラ(多摩動物公園)2025年4月14日撮影
旦那の爆速飯のルーツは義実家!受け継がれる早食いDNA
東山動植物園 (。・ω・。) コアラさん
■ 名古屋の癒しスポット!ちょっとオトナの東山動植物園の魅力をたっぷり紹介(愛知県名古屋市)
【動画】気が付くとコアラに囲まれてたらどうする?
【動画】気が付くとコアラに囲まれてたらどうする?
6月24日 62年ぶりに多摩動物公園へ行ってきました。62年経ち 高齢者料金でした。
昨夜は、よく眠れました。 清潔で気持ちの良いホテルです。 朝食付きなので 当たり前ですが。 何もしないで 朝食ができてるなんて 幸せです。 主人は和定食。 私は洋定食。 口コミで、 朝ご飯が手作りで 美味しいとありました。 オムレツも アツアツ、ふんわりで 美味しかったです。 和定食は 玉子の調理法... 続きをみる
初回公開:2/3 22:30 上げ直しですよ❗️ ピンクの髪をツインテールにして、ミニスカ白ハイソのロリータファッションで、年齢不詳でほっそり小柄。 パッと見はJCかJK。でも成人女性。 ちょっと夢猫シロさんのような形容になってしまう彼女こそ、天地創造社デザイン部きっての猟奇趣味デザイナー、冥戸(メ... 続きをみる
きょうは、友人と東山動物園へ。園内は紅葉に染まりはじめ、気分も上がる。お天気もよくて、顔がヒリヒリして日傘を持参しなかったことを激しく後悔した。誰もさしてなかったけど。 前回出かけたときは、コアラが走り回ってるところを初めて見て感動したけど、今回はいつものように木の上で朝寝。1日で唯一午前中だけ活動... 続きをみる
標識/看板/掲示物>飲食店マスコット>激おこ❓コアラのタピオカ店
昨日ご紹介した「ローランドミュージアム」(現在休業中)の すぐご近所です。 おこ顔コアラと目が合ってしまいました💧 かなりおこですよ❓ タピオカドリンク屋さんでした。 ポスターのコアラは笑ってますが、マスコット像はやっぱり怒ってます。 容器の下には「Don't be afraid (怖がるな)」 ... 続きをみる
本日、ネットニュースを見ていたら、びっくりするような記事を見つけました。 クリスマスツリーに珍しい飾り付けがあると思ったら・・・ オーストラリア・アデレード近郊にお住いの方の家だそうです。 帰宅してクリスマスツリーを見たら、なんとコアラが・・・ これ、さすがにびっくりしますわ。コアラ君、何が面白くて... 続きをみる
コロナ共存の時代、癒しになれば幸いです オーストラリアから、便りが来ている。 2005年に納入したプラントの更新の話だ。 そこで忘れていたことを思い出した。 いや、積極的に記憶が蘇ったわけではないのです。 ここも沢山ドラマのあったところだが、記憶の焦点が薄らいでいて 点では光景が頭に浮かびあがるのだ... 続きをみる
アフターサービスのムラウチ電気のシンボルは「コアラ」でした ムラウチ電気の懐かしのコアラシール 平成28年12月6日 村内伸弘撮影 おばあちゃん家の倉庫整理で、ムラウチ電気のコアラマークとその原版デザインを見つけました。 ムラウチ電気のコアラマークの(恐らく)原版のデザイン このコアラマークは一体誰... 続きをみる
LONE PINE はブリスベンにある世界最大級のコアラ保護施設です。 ほかにもいろいろな動物がいます。 学校のアクティビティで行きました。 私たちが行ったときはスタッフの人がコアラを抱っこしていて、写真しか撮れなかったんですけどガイドブックによると抱っこできるはず…です。 あと、カンガルーに餌をや... 続きをみる
コアラのココもフィギュアの練習には余念がないのです 得意技のスパイラルを今日はお披露目 お気に入りの衣装もお見逃しなく Copyright © 2016Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します
ケアンズ旅行 9: トロピカルズーでコアラ抱っこ(写真あり)
ケアンズ・トロピカルズーでコアラを抱っこ なぜ、僕があまたの動物の中で「コアラ(Koala)」を重視しているのか? 答えはこのシールにあります。 そうです、僕が前にいた会社「ムラウチ電気」が昔、購入商品の保証のためにこのシールを発行していたからです。たぶん、八王子に昔から住んでいる方は見たことある方... 続きをみる
本日は7-11 Day!で初めて行ってきた!
海側を走るザバスでカハラモールまで行ってみた!
ずれてるけど憎めない旦那さんとの4th of Julyと夕方散歩♪
ハワイの観光客数は減少?増加?
セールにつられて買っちゃった!アロハコレクション
マノアの滝:オプショナルツアーで行くと高いらしい!
久々の投稿!ハワイ暮らし
ハワイのお米の値段とターゲットのおみやげ
桃・MOMO・もも♪と土曜日に買った物♪
風のように過ぎた半年
公園での犬の散歩は禁止
大谷翔平、30号ホームラン!
オープンマーケットと週末だけOPENな雑貨屋へ☆
コスコの営業開始時間が遅くなる
アラモアナ散歩で見つけた新しいシェイブアイス屋さん♪